


購入を検討中です。
現在SONYのパームを使っているのですが、それと比べてスケジューラー、アドレス帳
Todo、メモ帳等の切替と電源を入れたときの起動時間はどれくらいなのでしょうか?
今使っているのは普通に起動ボタンを押して離すタイミングで起動します。
以前windowsCEを使っていて、遅さにうんざりして買い換えた経緯があります。
操作レスポンス的な使用感を教えてください。
実際に店で使ってみればよいのでしょうが、当方地方に住んでいて、地元の大手量販店や
パソコンショップにも最近は置いていないようで確認できません。
よろしくお願いします。
書込番号:7101336
0点

ザウルス3200でなく760での場合ですが、以前職場の上司がクリエを使用していて、少し触らせてもらったことが有ったのですが、アプリの切り替えの早さに驚いたことが有りました。
760の場合は電源を入れて、画面タッチなどで反応があるまで感覚的には2秒くらいは掛かるような気がします。
760から3200に変わっていくらか進化しているかも知れませんが、ザウルスは全体的にもっさりです。
私もPIMが快適に使えるPDAがいいので、w-ZERO3も使ってみましたがなんか今一で・・
昔使っていたカシオペアのE−500は結構早かったなあ。
書込番号:7102789
0点

わたしの持っているのは SL-C3000なので若干違うかもしれませんが、ソフトにより起動するのに数秒から10数秒かかります。
すぐに起動するソフトなんて、あったかなぁ?
高速起動(要は常駐)に設定すればいいのでしょうが、そうするとメモリ不足が心配で。
あと、電源を入れてから操作可能になるのにも、数秒かかります。計ったことはないですが、即座に操作可能にはなりませんネ。
書込番号:7102851
1点

リナクスの素人さん
はらっぱ1さん
回答ありがとうございます。
やはりクリエのようには行きませんか。残念です。
windowsやリナックスのような考え方では無理なのでしょうか。
その点クリエはどうやっているのでしょうかね。
まさか、すべてメモリー上ってわけじゃあないでしょうに。
手帳として使う以上、開いてすぐ内容が見えないことには使いにくいですよね。
皆さんはどういう風に使われているのでしょうか?
書込番号:7103841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/14 21:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 20:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 11:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/27 17:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/25 1:28:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 0:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 18:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 17:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/07 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





