SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

music player

2007/01/06 11:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 ロシェさん
クチコミ投稿数:131件

ミュージックプレイヤーでは買ってきたCDしかとりこめないのですか?借りたCDには著作権保護になって取り込めません。ダウンロードしたものも無理みたいなのですが、皆さんはどうやって使っているのでしょうか。

書込番号:5846876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/06 12:42(1年以上前)

music playerって、取り込む機能があるのですか?

わたしは、再生機能しか使ってないのでアドバイスできないのですが、PCでmp3に変換して、ザウルスにコピーするだけだと思います。

書込番号:5847135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロシェさん
クチコミ投稿数:131件

2007/01/07 07:27(1年以上前)

MP3に変換すれば聞けるというのは、買ってきたCDでのことですか?

書込番号:5850810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/07 09:38(1年以上前)

買ったCDであろうと、レンタルしたCDであろうと、ダウンロードした曲であろうと、同じです。

書込番号:5851016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロシェさん
クチコミ投稿数:131件

2007/01/07 10:02(1年以上前)

ザウルスのほうには転送することができたのですが、結局DRMのため聴けないみたいです。??どこかザウルスでもダウンロードしたりしてきけるサイトはないものでしょうか

書込番号:5851084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/07 12:04(1年以上前)

music playerはDRMには対応していないので、これは仕方ないですね。

あと、ザウルスでインターネットしていないので、これ以上は分かりません。
すみません。

書込番号:5851524

ナイスクチコミ!0


なかるさん
クチコミ投稿数:61件

2007/01/13 23:06(1年以上前)

RealPlayerでMP3で録音して試してみてください。
ごくまれですが、それでも正常に再生されない
場合があります。今まで数十枚のCDを録音して
聴いてますが、そういった例は、今までに一枚
だけです。

書込番号:5878297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうでしょうか?

2007/01/02 22:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:120件

こんにちは。
携帯電話で長々とメールは眼が疲れるのでSL-C3200購入予定ですが
使い方は難しくないでしょうか?
PDAやパソコンにあまり知識が無くても使えるでしょうか?

Bitwarpを使用する予定です。
主目的はメールとWEBブラウジング程度です。

入院中暇つぶしにしようと思っています。(病室で使用可です)
よろしくお願いします。

書込番号:5832583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 19:00(1年以上前)

bitwarpを使用してスケジュール、メール、ネットを中心に使用しています。
その分では特に問題なく使えますが、最初に入っているソフトは使い勝手が悪くなってくるのでoperaやQualendarなどのフリーソフトを使った方が良いかもしれません。(フリーソフトの導入は下記のホームページなどで説明してくれていますので、それほど複雑ではなかったです)

http://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/

僕も同じように携帯メールの打ちにくさと、ノートパソコンの重さに閉口して、W-ZERO3と迷いながら、こちらの機種を選びました。

決め手は、大きな画面とキーの打ちやすさです。
今ではまわりにW-ZERO3ユーザーが増えたので、次にW-ZERO3がワンセグ対応になったらW-ZERO3にしようかとも思っていますが、それでも併用することになるかなと思っています。
W-ZERO3を買ったら、カーネルいれたり、様々な危険なカスタマイズに挑戦したいと思っています。

リナックスやパソコンは余り詳しくないですが、様々なカスタマイズができる点で素晴らしい玩具だと思います。

参考になったらうれしいです。お体おだいじに。

書込番号:5839918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2007/01/11 06:32(1年以上前)

かきくん3さん。
レスありがとうございます。
お礼遅れましてすいません。

operaも使えるんですね。
長期入院になるので暇つぶしが出来ます。


ありがとうございました。

書込番号:5868014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグTV

2007/01/02 03:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 shin_193さん
クチコミ投稿数:10件

PCで手軽にワンセグTVを見れる「DH-ONE/U2」が、
いま人気ですが、これを使ってPDA(特にSL-C860、SL-3200)
でテレビを見る事は出来ないでしょうか?

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec

書込番号:5830129

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/02 05:43(1年以上前)

USB端子が付いていれば使えそうな気がしますね
ただC3200ってLinuxでは?
仮にドライバは何とかなったとしても視聴用ソフトはどうすることもできない気がしますが・・
そもそも記憶領域6Gしかないし・・・

書込番号:5830236

ナイスクチコミ!0


孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

2007/01/12 12:32(1年以上前)

2004年時点では、ワンセグ対応も考えていたようですね。
立ち消えたぽいけど・・・。
SL-C3000を持っているだけに、対応機器を出して欲しい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news050.html

書込番号:5872120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広辞苑の漢字検索について

2006/12/22 00:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:30件

自由度の高い電子辞書として使えそうなので購入しました。 漢字の読みを調べるため、マルチメディア辞書の複合検索から漢字検索を選択肢、部首の画数から適当なものを選んで検索した結果、いきなり「画」という漢字の読みが表示されない(書き順の表示のみでその後が切れてしまっている)状態が発生しました。 順番に引いていくと次々とこの現象が発生します。「万」「竜」「忍」「雪」「豊」「霊」など。。
 購入後まだそれほど触っていないのでデータが壊れているとも考えづらく不良なのか仕様なのか不明です。 みなさんの辞書はちゃんとこれらの漢字で読みが表示されるのでしょうか。
 もちろんこれらは読めますが辞書として役に立たないのであれば返品しようと思います。 今のところ10字〜20字に一つぐらいがこのように読みが表示されない状態です(なぜか皆簡単な字ばかりなのが気になりますが。。)。

下にもいらっしゃいましたが、これから日本語を学ぼうとしている人たちにとってこれが仕様なら大変ですね。。

よろしくお願いします。

書込番号:5788121

ナイスクチコミ!0


返信する
彼岸さん
クチコミ投稿数:65件

2006/12/22 22:55(1年以上前)

C3200は所持しておりませんが、ご指摘の漢字はすべて、旧字体、異字体があわせて載っているもののようです。画の場合、「画」の下に「畫」が並び、その後に読み、意味などが掲載される形になっています。私が使用している環境(広辞苑5版EPWING版+ztenv @SL-C760)ではちゃんと表示されます。

次ページを読み込む機能を使えば(C3200の検索ソフトはどのような仕様になっているか知りませんが、ztenvではshift+↓)、今回の問題のようにページの途中までしか読み込んでいない場合も、残りを見ることができるかもしれません。

正確な場所まで読み込めない理由が、辞書ファイルの指定がおかしいせいか、検索ソフトが悪いのかは分かりませんが、返品されるにせよ、シャープのサポートに報告を上げてくださると、運がよければアップデータが出るかもしれません。

また、上記のztenvで内部辞書を読み込む方法もあるようですが、検索速度が落ちるということであまり実用とは言えないかもしれません(最も、検索ソフトと辞書ファイルとどちらに原因が有るかのヒントにはなるかもしれませんが)。

書込番号:5791376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/23 01:23(1年以上前)

彼岸さん、ズバリご指摘ありがとうございます。まったくその通りでした。
 プリインストールのマルチメディア辞書というアプリを使用しているのですが、旧字体がない漢字の場合は一画面に表示しきれない場合、右端に上下スクロールバーが現れますが、旧字体などがある場合はこれが現れず、ページを切り替えて旧字体以降の情報と音訓読みなどが表示されます。 ただし旧字体のページではスクロールバーが表示され一番最後まで情報を見ることができます(最終ページだけスクロールバーが現れるのかな)。 これがザウルスの仕様なのですね。

勉強になりました。 でも使いにくいので電子辞書に買い換えます。

書込番号:5792073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/26 23:44(1年以上前)

表示→連続表示 としておくと、「画」の下に「畫」が並んで表示されます。

 ザウルスでは、気に入った辞書を複数登録しておいて、くし刺しで検索できる点がよいと思いますよ。

書込番号:5807877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/28 00:59(1年以上前)

標高240mさん、ありがとうございます。
早速連続表示試してみました。 確かに旧字体も同じページに表示されるようになりましたが、他の漢字(20字ぐらい)が同一ページに表示される為、スクロールバーを動かし過ぎると他の漢字に飛んでしまいます。 慣れなんでしょうかね。 でもTOEICテストのコンテンツなどはとても気に入っていますので手放すのも惜しいし。
勉強用と辞書は分けて両方使おうかな。。

書込番号:5811926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMに譲り終わるか、新たに始められるか

2006/12/20 18:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:1840件

C860(pdaXrom RC10)ユーザーです(が、営業日だけでなくプライベートでも最近はWM機だけ。旅行以外では使う事ありません)
非インテルになってしまったモナハンズ(PXA3x0)で次が出るのか・・・
でもそうなったら、
せめてWiFi内蔵は当然としても、X Windowシステムが標準で使えるディストリビューションを#自身が標準で提供でもしてくれない限り、WM機と比べて存在価値は断然薄い?(有り得ませんが)
やはりどうあっても継続は無理って感じですね?

3年前、Operaを標準サポートするのはリナザウが先と思ってましたが(SL-6000では標準ブラウザは日本語版Operaでしたが)
今や正規版Operaも、VGAに対応したネフロv3.3も、Macromedia Flash Ver7プラグインも、ATOKも、#とウィルコムによってWMのためにある様なもの・・・
まして、ウィルコム系の低速通信でもロケフリが使えてしまう状況にまで。
たった1年でよくぞここまで日本のWM機の環境を変えられたもんですね。

標準ではないにしろ、X Windowシステムが使えるPDAが消えてしまうのは勿体無い話・・・
swapさえ切っておけば、
ターミナルとデスクトップ代わりのファイラーとFirefoxは常時起動しつつ、
MP3プレーヤーで音楽聞きながら、
Firefoxでブラウズしつつメールチェック。
これだけ複数の窓を重ねていてすらレスポンスはいい。

勿体無い。
LinuxカーネルでALPに移行しつつあっても上手くいかないPalmより余程いいとこまで来てたかも知れないのに(ウソ。Qt前提じゃあ次はないか?)

それにしてもリナザウ、「マイクロドライブを考慮しても流通価格が結構高い!」って状況になってしまいましたね?

書込番号:5782749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 17:52(1年以上前)

かなり日にちが経ってから書き込みましたがまだ下がってないですね。

書込番号:5881214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2007/01/16 16:56(1年以上前)

(*_*)さん。どうもです。

>まだ下がってないですね。
値段が?

kakakuで見る限り、ずんずん価格上がって来てますね。
「次がない」って事ですか・・・
「#のLinuxカーネル&Qtは終了」って事なのか、
それ以前に、
「#のPDAやハンドヘルドは終了」って事なのか・・・

確かに現状では「今更」ですよね。
ネフロもWMは、v3.4テクニカルプレビュー版もリリースされちゃいましたし(v3.3以上にいい感じだと思います)
「リナザウに新規のメジャーアプリはもうない・・・」
「正規版Operaもない・・・」
「WinPCのモバイルのお気に入りともSync出来ない・・・」
「WiFiない・・・Bluetoothない・・・」

たった1年ちょっとで、と言うかZERO3出てからと言うもの、凄いもんですね?ほったらかし様が。

書込番号:5888790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2006/12/15 23:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 真那さん
クチコミ投稿数:2件

皆様始めまして。
今携帯でメールとかやっていていい加減長文うつの疲れたのでキーボード付きPDAでインターネットサービスを利用しメール等をしようと考えてSL-C3200の購入を考えているのですが・・・
多少はパソコンの知識はあるつもりではいるのですが、Linuxについては触ったことがなくて皆様が書いてるようなこととか出来るのかが不安です^^;
Linuxの知識については少しずつ学んでいこうと思うのですが、最悪最低限の機能だけで利用しようと思ったりもしてるのですがやはり便利なソフト等もあるっぽいのでそれらも使いたいなとは思うのですが、ソフトのインストール等(アプリケーション類)は簡単にできるものでしょうか?

書込番号:5763401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/16 00:00(1年以上前)

普通に使うだけだったら、Linuxの知識は要りませんヨ。

ソフトのインストールは、拡張子ipkのファイルをダブルタップするか、インストール用のメニューからipkファイルを選べばOKです。
これも特別な知識は不要です。

書込番号:5763569

ナイスクチコミ!0


スレ主 真那さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 01:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入の決意を決め先ほど注文いたしました。

書込番号:5764067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/17 21:32(1年以上前)

ええと、質問に気を取られていて、見落としていました。

ザウルスでインターネットやメールをやりたいならば、ソフトウェアは標準で付いていますが、接続のためのハードウェアは付いていないので、別途購入する必要があります。
現在の状況はよく分かりませんが、以前はザウルスに対応するCFカード(有線、無線LANを問わず)の入手がかなり困難でしたので、要注意です。

なお、Bitwarp等を利用予定でしたら、この限りではありません。

書込番号:5772070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング