
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月20日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月14日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月22日 13:06 |
![]() |
3 | 18 | 2007年4月3日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月26日 02:54 |
![]() |
0 | 11 | 2007年1月28日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近、linux zaurusユーザーになりました。
palm TX,willcom ESのユーザでしたがやはりzaurusは素晴らしい、メモ、原稿書きと、テキストベースの仕事には最適ですね。
zaurusは、そのサイズが、第1の利点で有る事は勿論ですが、処理中の書類を
アプリも含めて、保存作業無しに、電源オフ、オンで即時に、元の状態に帰れる事が
第2の、僕としては、最大の利点だと思います。
そこで、是非、液晶10.4inch-12inchで、重さ1kg以下、極薄の、linux zaurusを
作って下さい。プレゼン用の機能を強化すれば、ビジネスユースとしては、最高のマシンになると思うのですが。
0点



はじめまして、onipiです。
SHARPのいい暮らしストアで、SL-C3200の取扱説明書がPDFファイル形式で公開されています。
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&goodsModelName=SL-C3200
C3200以外の取説は見当たりません。
ちなみに私はslザウルスはもっていませんが、mi-e25dcを使いつづけて今年で4年目です。そろそろ買い換えたいなとか思っています。
0点



始めてPDAの購入を検討しているのですが、bモバイル・アワーズ2005年モデルを差し込んで音声通話にも使いたいと思っています。
SL-C3200のHPにも動作確認はされていないし、bモバイルのHPにはWindows CE3.0以上に対応するとなっています。SL-C3200のOSはLinuxのようですが、bモバイル・アワーズの通信カードを使える方法はないでしょうか。諸先輩方のご教示をお待ちしています。
0点

bモバイルアワーズ使っていますが残念ながらザウルスではありませんが、ザウルスSL-C3200でも動作確認されています。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/taiou/taioubms12cj.html
こちらでは反対の書き込みですが上のはbモバイルでの正式な動作確認ですからまず間違いはないと思います。
http://admin.homev6.jp/zaurus/2006/06/uplink_1.html
書込番号:6003592
0点

b-mobileで接続まできました。
bit-warpや京セラのLANカードを使うよりずっと経済的です。何しろ150時間600日使い放題ですから。それで29800円。
接続方法はザウルスのネットワーク設定で
1)セットアップでpppダイヤルアップ接続(一般)を選ぶ。
2)接続先ユーザー名、パスワードともbmobileにする。
3)ネットワークのネームサーバーの自動検出とIPアドレスにチェックをする
4)モデムはAT&F&C1&D2&K3&S0E0になっていると思います
5)ダイヤル方式をトーンにする
6)プロシキサーバーを利用するはどちらでもよい。プロシキアドレスはmrion.bmobile.ne.jp。ポートは32080に変更する。
以上で完了です
書込番号:6033171
0点



僕もサービス終了でとてもがっかりしてます。
出先で簡単に地図をDLできてすぐに使えるのがとても便利だったのですが・・・。
最近は“ざうもに”の出番の方が多いことも事実ですが、
GPSレシーバーを使ってもっと遊びたかったです。
地図情報をCDかDVDで販売するって事はできないのでしょうか?
書込番号:5942224
0点

皆さん地図データのDLは進んでますか?
僕は地元の横浜で近場の詳細地図をDLしてから
バイク用のツーリングマップルと同じ縮尺の地図で
東海道を京都まで上り詰めて
2号線を西に向かって今広島まで来ました。
2号線を制覇したら、今度は日本橋起点で東北方面に向かう予定です
DL販売でいいから地図データの販売して欲しいです
本当に疲れた・・・
書込番号:5955314
0点

私は学生なので、Webマネーが使用可能の時に地図をダウンロードしていました。
決済方法でチョこむが検討中となっていたので、せっかく利用できるまで待っていたのですが(開設してしまいました)、結局サービス終了となってしまうので、少し許せません。
書込番号:5966168
0点

こんばんは
クレカがないと確かにつらいですね。
なにか代替の手段を考えてくれないと
今回の処置はあまりにもひどいですよね・・・
とりあえず僕は
国道2号で東に帰るつもりが3号線を見つけてしまい
ズルズルと鹿児島まで行ってしまいました。
現在、4号線を青森で折り返し東北道を南下中。
秋田自動車道との分岐まで来ました。
次は5号線ですが、北海道は学生時代に行って
それほど感動することもなく
多分二度と行かないと思い現在に至っているのでパスします
さっき確認したところHDDの容量が危なくなりそうなので
4GのSDカードを注文しました。
到着し次第、地図データを移します
C3100で認識してくれれば良いのですが・・・
書込番号:5967073
0点

>StockSurfさん、
もし認識されない場合は、下の SD Driverを入れてみましょう。
http://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/soft/hardware.html
書込番号:5973464
0点

こんばんは!
はらっぱ1さん、ご忠告ありがとうございます。
僕も件のサイトにはお世話になることも多く
ドライバがリリースされた時に早速導入しました。
注文した4Gカードもtranscend製の動作報告が上がっているものを
楽天経由で思った以上に安く注文できました。
地図データの移動もモバイルマップのサポートの方に
くどい位に質問して準備万端です。
早くカードが届かないかと楽しみにしています。
本当は有線LANカードの方が欲しかったのですが、
こちらは暫くお預けです・・・
書込番号:5974143
0点

StockSurfさん、
これは失礼しました。
余分なことでしたネ。
書込番号:5974879
0点

昨日注文していた4GのSDカードが到着しました。
早速、装着して再起動すると、何の問題もなく
カードが認識されてました。
今まで使っていた1Gのカードからデータを移して、
本体のHDDにある地図データも移動してモバイルマップを起動、
地図の保存先をSDに変更しました。
データの移行に随分時間がかかりましたが
今日からまたDL三昧です。
書込番号:5982580
0点

終了は本当に残念です。というか中止するなら有料でもいいから地図データの販売すべきと思うんですが。
私も毎日DLの日々です。
書き込み見ているとザウルスでDLしておられる方がいるようですが、Win版のソフトでPCでDLしたほうが断然早いですよ。
ホルダー構造は一緒なのでDLしたデータをSDの地図のホルダーにコピーしてザウルス側で地図一覧の最適化をすればOK。
私はC3000ですがどの機種も同じでしょう。
地図データのホルダーはブロックごとに番号で管理しているようで
PCで画像として見れますし、地図の住所、緯度、経度情報もありますので、必要な地図のみコピーすれば1GのSDでも使用上の不便さは出ないでしょう。私は地域ごとに区切ってホルダー作成しています。まだ途中ですが。
でも日本全国DLするにはまだまだ。市販の地図ソフトから切り出しても使用できますが手間です。皆様もがんばってDLしてください。
書込番号:6013644
0点

こんばんは!
アネトントンさん、有用な情報をありがとうございます。
現在、国道27号をDL中。
日本一周をしているような気分ですw
久々に自宅のPCを立ち上げて、早速PC版をインストールしてみました。
起動してsd_mapフォルダや保存先の設定をザウルス側にしてみましたが、
なぜかサンプル地図のインストールに進みそうになったのであきらめてzaurusでDLを再開しました。
PCを保存先に設定しても、あとで転送okならPCに落とすのも良い手ですね。
ただ、転送するのに恐ろしく時間がかかりそうですが・・・
後でまた試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6014771
1点

DLはPCのみでやってます。
ザウルスでの使用はSDカードに地図を入れています。
PCからのデータ転送はカードリーダーを使ってSDカードのホルダーに直接転送しています。
USB2.0でないと転送に時間がかかります。
ただしザウルスでの最適化は時間がかかります。
(800k程度で1時間くらいかかったように思います。カードリーダーでの転送もUSB1.0ではこのデータ量で70分くらい)
一応PC上で最適化をしていれば動くようですが、地図の動きがおかしくなったときがありました。
PCにサンプル地図データもインストールしてPCで動作するようにしてください。
環境設定で”sd map”フォルダー(地図の入るホルダー)とDLホルダーを指定すればOKです。
わたしは”sdmap”をサンプルデータの全/広/中/詳のホルダーに、DLホルダーはC:/MAPというホルダーを新規作成しています。
PCでsdmapのホルダーをみればデータの内容は解ると思います。
今晩は四国4県をDL中です。
皆さんもがんばってください。
書込番号:6015199
0点

全く残念です。
私も先週サービス終了するってことに気がつき慌てて
集中DLを始めました。(私もPCでやってます。)
シャープか旺文社よりマップデータを販売して頂くか
スーパーマップル等からのデータコンバートができる様に
してもらいたいものです。(これなら更新もされますし)
当方、九州在住のため最低でも沖縄〜九州〜(できれば
西日本)は制覇しておきたいところです。(まだ鹿児島)
書込番号:6017063
0点

こんにちは!
皆さんPC版で行っているようですね。
先程再度、PCを立ち上げて設定し直してみましたが
どうもうまく行きません(>_<)
DLまではokなのですが、なぜかその後に保存先を聞いてきます。
環境設定で設定したはずなのに何故でしょう
???
という訳で、だんだん面倒になってきたので、
zaurusでDL続行します。
とりあえず、ただ今国道48号を仙台から山形に向かってます。
だんだん国道の重複区間が多くなってきたので楽になってきました。
今日中に沖縄の58号線に行けたらうれしい。
では、頑張りましょう!!
書込番号:6017163
0点

DL先を聞いてきたときに環境設定で指定したホルダーを指定しなおしてください。(最初の1回だけ)
ただし設定画面上にも記載がありますが、ホルダーのパスには日本語が含まれてはいけません。
C:のルート上に”MAP”等のホルダーを作っておくのが便利ですよ。
がんばってください。
書込番号:6017377
0点

アネトントンさん
いろいろご教授いただきましてありがとうございます。
とりあえず、zaurusでDLを続けることにしました。
理由として
現在、自宅のPCに向かえる時間が週末のみであること。
ザウの方が平日でも他の事をしながらDLできるのでこっちの方が、僕にとっては便利なのです。PCでDLするとそれべったりになってしまうので・・・
また、欲しいデータが、バイク用の地図のツーリングマップルと同程度の縮尺であること。
それ以上の細かいデータは、あればあったで良いのですが、ざうもにで代用できるのでそれほど必要性を感じていないのです。
細かい地図が欲しいと思うのは恐らく都市部だと思われ、そこだったらkwinsでざうもにを使った方が便利なのです。
現在55号線をDL中です。
ある程度目星は立ちましたが、先は長いです。
書込番号:6018158
1点

シャープさんがついにデータを郵送するそうです(4月以降
これで日本全国の詳細地図がみれそうです。
書込番号:6150332
1点



連続質問で申しわけありませんが、液晶のドッド欠けの場合、通販でも交換してくれるのでしょうか?
DNコードーでは、なんともあいまいな回答でしたが・・
最近は技術向上でドッド欠けはないのでしょうか?
大分前にCANON POWER SHOTのドッド欠けのときは店側ですぐに交換してくれましたが・・・
0点

基本的にドット欠けはお店の好意で交換と言うことになりますよ。
ですので購入時にできる限りドット欠け保証のような物を付けてもらえるように交渉した方が良いでしょう
まぁ技術的にドット欠けを防ぐのはムリですから・・・・
書込番号:5920691
0点

無理じゃないかなぁ
初売りで買ったプリンターMP960に常時点灯が・・・・・・・
S2411Wは・・・・
書込番号:5923482
0点



ザウルス初期から使用してましたが、MIシリーズから買い替えを控えてました。昨年末に友人がSLシリーズを使っているのを見て、購入検討始めました。
価格の履歴を見てみると昨年秋頃には5万円切ってたのに今年に入って急激に価格上昇してますね?
今後もこの価格のまま推移するのか、下がる可能性があるのか、どんなもんでしょう?
0点

需要と、供給のバランスだと思います。
最近、インターネットショップなんかだと、たいてい置いてなくて、置いてあるところは、高い、置いてないところは、2週間以上待たせます。
物が少ないのに、注文がものに比べて多いから、高くなるんですよ。きっと。
書込番号:5914615
0点

以前にも類似した状況を「値上がり」と記述した方があり、それに回答が付いていましたが、実際には値上がりではなく安価に売られていた物がなくなっただけでしょう。
例えば10店舗が価格表示していて、そのうちの1店舗が5割引で残りが定価通りだった場合(極端ですが)、平均値は5分引き(定価の95%)という表示になります。後に安売りしていた店舗から商品がなくなり、表示されなくなると9店舗の平均となるので定価に戻る=値上げに見えるという仕組みでしょう。
年末のボーナスや、年明けのお年玉で買った方が居て、安い商品がなくなっただけの事だと思います。しばらくすれば再び似た様な動きになるでしょうし、発売から時間が経っていくので、次第に値段は下がるのが普通の動きだと思います。
書込番号:5916381
0点

実際に価格を上下させているのはAmazonと"とらや"くらいですね。
秋葉原の某モバイルショップで聞いてみたところ、現在在庫切れで次回の入荷は1月末頃とのこと。生産はまだ継続しているそうです。
2月過ぎ頃には価格も安定してくるのでは無いでしょうか?もっとも、理由がなんであれ一度上がってしまった相場がどこまで下がるかは分かりませんが。
書込番号:5916871
0点

皆様早速のお返事ありがとうございます。
私も福島県内のDNコードーに聞いてみたところ、価格は64500円が限界、しかも納期は2月末とのことでした。
いますぐ購入しなければならない必要もないので、皆様のご意見に従いもう少し様子を見てみようと思います。
余談ですが、昨年オーテクのサラウンドフォンDCL3000を購入したのですが、生産中止となったとたんものすごく実勢価格が上がってますね。C3200も、もし生産中止なんてことになったら同じ状況になるんでしょうか?ちょっと不安です・・・
書込番号:5916935
0点

皆様の仰るとおりですね!!
今日見たら、1日で4000円も下がってます。
5万円切ったら買いですかね〜
書込番号:5920571
0点

秋葉原、大阪にあるモバイル専科では¥51800で販売して
ます。結構希望価格に迫るのでは・・・
書込番号:5922612
0点

大手家電やPDA専門店には在庫のある店も結構ありますよ。
地域によって異なるのかなぁ?
ちなみに価格はカカクコム各店の表示より当然安いです。
カカクコム各店の高値や高騰は意図的ではないとは思うけど
カカクコム以外の実勢価格と大きくかけ離れた場合が多い気がするのは私だけではないのでは無いかと思えるのも不自然ではないかと思う今日この頃です。
書込番号:5927366
0点

>ちなみに価格はカカクコム各店の表示より当然安いです。
当然なのかは分かりませんが、価格コムの登録料(商品数に比例するらしい)も負担になるのでしょうネ。
それに、価格コムに参加していないお店も多いですし。
書込番号:5928126
0点

皆様貴重なアドバイスありがとうございます。
在庫の件ですが、ここ福島市ではあのヤマダ電機でさえも在庫置いてません・・・
いつか所用で東京に行った時にでも購入するしかないですかね?
もし東京23区内でここが安い!!という情報お持ちの方、いらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。
書込番号:5932142
0点

昨日1/27秋葉原のモバイル専科で¥51,800で買ってきました。昨日の午後に購入したのですが、その時点でまだあと4台くらいあったみたいです。今の在庫が無くなると、次は値上がりするような事をお店の方が言ってました。ご参考までに。
書込番号:5932628
0点

通販という選択肢もありますよ。
わたしもいなかに住んでいますので、ずっと前から通販利用です。
(リスクは理解したうえで。)
書込番号:5934981
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





