
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年5月1日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月1日 14:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月22日 21:16 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月24日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月19日 17:46 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月18日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SL−3200の購入を考えてるのですかやはりネットで購入するのが一番安いのでしょうか?今までネットで買い物したことが無いため少し抵抗があるのですがみなさんどうやって購入されましたか?参考までに教えてください。宜しくお願い致します。
0点

SLーC3200ネットで購入しました。
実物を見たくて近くの電気店廻りをしましたが
在庫・展示がありませんでした
書込番号:5023328
0点

私もまいるど8080さんと同じです。
PDAはコンシューマ向けの商材としては非常にマイナーなので都会の人でないと実物を見るのは大変でしょう。また、パソコンやデジカメのように販売店間の競争も期待できないので、在庫処分や中古品を足を生かして探す気がなければネットショップでの購入が良いと思います。
初めてとのことですので、ある程度大手のところで買われたほうが安心かと思います。
書込番号:5023774
0点

まいるど8080さん>ありがとうございます。近いうちに実物を見に行きます。ちなみにどちらのお店で購入されましたか?
moss.comさん>ありがとうございます。色々ネットを見ていたところ大手の量販店は高いようだったので価格.COMで安いとこを探している感じです。現在アメリカに住んでいるため日本に帰った休みで帰った時に購入を考えているもので。もしお奨めのお店とかあったら教えてください。
書込番号:5024654
0点

tokud345さん、はじめまして。
一つ前のボードで独り言を書いてしまいましたが、
実はその後、私もネットで購入しちゃったのです。
電池も思った以上によく持ちますよ。(^^♪
ってまだ使い始めて3日目で、どんなもんか分かってませんけど(^^ゞ
お店は、その時一番安かったECカレントさんです。
土日はお休みとなってたんですけど、
金曜日の夜中と言うか土曜日の夜中1時ごろに注文を入れましたら、
その日に出荷され、日曜日には届きました。
即納となってましたけど、その速さにはちょっとびっくりしました。
着払いだと早いんでしょうかね。
某大手量販店と1.5万円近くの価格差がありました。
値引き交渉をすればもっと安くなるんでしょうが、ネットの価格とは競合してもらえないので、考えたあげくネットでの購入にいたしました。
心配な事はやはり購入後のメンテナンス関係ですよね。
とりあえず、今のところ何事もなく順調に動いてます。^^
書込番号:5024856
0点

SL−C3200は
在庫ありで、カード払いができる安いところを探した所
murauchi.comでした、ここで購入
翌日到着、問題なく使えています。
以前ですが
地元で一番安かったヤマダでSL−C3000を購入し
ここでネット価格を見たら更に1万数千円安いので
驚きとがっかりしたことがありました。
SL−C3200は3000(カーネル変更、クロックup)に比べて動作が少し軽い感じがします
外装の色が白よりも落ち着いた感じで よくなったと思います。
◎シャープさん開発を続けてほしいものです!
-------------------------------------------
書込番号:5027579
0点

ぽちゃりさん>返信送れてすいません、わざわざありがとうございます。アメリカにいるので実際帰ってみてからネットで買ってみることにします。
まいるど8080さん>返信遅くなってすいません、僕はこのカラーが結構気に入ってるんですが実際のものと写真は違うのでしょうか?
書込番号:5032480
0点

個人的には
ネットで見た写真より実物は明るい感じがしました
書込番号:5040658
0点



C860ユーザーで、今3200の購入を思案中です。
率直なところ、バッテリーの持ちはどんな感じでしょうか?
仕様では5時間弱〜7時間と記載されてますが、
実際の使用感を聞かせていただければと思うのですが、お願いします。
0点

自己レスですみません。(__)
公式HPに詳しく載ってました。失礼しました。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060307-a-2.html
やっぱり、あんまり持たないようですね。
もう少し期待していたんですけど・・・とほほ。
書込番号:5018007
0点

インターネットなんかで遊んでると、フル充電で4時間持ちませんでした。(液晶最大光量で使用)
書込番号:5039428
0点

oomura2さん、はじめまして。
独り言で終わってしまうなだなぁと、悲しく思っていたところにカキコを頂いちゃって、とてもうれしく思ってます。(^^♪
私も3200買っちゃいまして、日々使ってます。
ネットはしてないんですけど、音楽聴いたり、Ebtでメモ取ったり、英語の勉強したり、そんな感じで使ってます。(光量はかなり落としてます(^^ゞ )
まだ、買って間もないからかもしれませんが、C860よりは持ちが良いように感じてます。
860の時は、bitwarpでネットもしましたけど、電池が持たず情けなく感じました。
今回は、出張する関係もあり、電池が持たないと使用しにくいと思いまして、予備の電池と充電器を購入しました。オークションでかなり安く手に入れられましたが、それでも結構な出費になりました。(-_-;)
でもでも、更に愛着を増しつつある今日この頃です。^^
書込番号:5040522
0点



はじめまして
発売されてから購入しようと思っているのですが
高校生ではなかなか手に入らずに困っています^^;
誕生日になると貯金が55000円になるので購入できそうです
そこで思ったのですが、SL-C3200はWin98は動作対象になっていないのですが、
モバイルハードディスクとしてUSBを利用してデーターリンクすることは可能でしょうか?
Win98で使用したいのですが・・・
0点

残念ながら、windows98ではUSB接続できません。
シリアルケーブルを使えばできるかもしれませんが、現実的でないと思います。
たしか、sl-c860は98に対応していたように思いますので、安いですしそちらの購入を検討されてはいかがでしょうか。
いずれにせよ若い人が興味をもってくれるのはいいことです。
書込番号:5016654
0点

分かりました丁寧な説明ありがとうございます
家にXPが有るのですが、家族専用なので
買い換えたときに自分専用にした98で接続できたら便利だなと思ったからです。
USBが無理ならSDカードなら問題無いですかね?
初心者で申し訳ありません^^;
書込番号:5016714
0点

CFカードやSDカードならパソコンにリーダーをつければ使えます。
ただ,この機種だと6GのHDDがあるので、生かしきれないように思います。
sl-c1000などのHDDなしの機種のほうが向いているのではないでしょうか。
書込番号:5017035
0点

何度も丁寧に質問に答えていただきありがとうございます。
確かにHDDなしのほうがイイと思いますが、電子辞書として使いたいので広辞苑とジーニアス英和・和英辞書が使える分こちらのほうがイイかなと思っています。
SDから辞書を読みこんでもイイと思うのですが、読みこむ速度はHDDよりも遅くなると思うので、こちらを選びました。
SDカードが使えるなら問題無いです^^
書込番号:5017580
0点



どなたかわかる方教えてください。
PDAを使用して、無線LAN経由で別のパソコンに保存してある音楽や映像を再生したいのですが。DELLのAximX51では一度無線経由でも本体にコピーしないと再生ができませんでした。SL-C3200では無線LANカードさえあれば、コピーなしで再生は可能でしょうか。仕様上ではMP3やWMAが再生できる事になっていますが、無線経由でコピーなしでの再生は無理でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

私はSL-C3100ユーザーなので、ひょっとしたら3200は違うのかもしれませんが、残念ながらPCで行うようなワークグループを組んでのオンラインでのファイル共有は出来ないと思います。他にサードパーティーのアプリを使ったりOSの入れ替えをすれば可能性はあるかも知れませんが、私が買ったままで使っている分には出来ないのだと思ってます。
書込番号:5010755
0点

Gold&Silverさん、ありがとうございます。贅沢な望みでしたでしょうか。サードパーティ製のソフトもさがしてみようと思います。
OSの入れ替えもできるのですか?例えばウインドウズモバイルなどに?素人には無理でしょうから、それはあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:5011546
0点

多少敷居は高くなりますが、WindowsPCの共有フォルダにアクセスする手段自体は存在します。
「SmbMount」あるいは「SmbMounter」でネット検索してみると情報が得られると思います。
書込番号:5011554
0点

smbmounterなのですが、SL-C700ではうまく使えていたようですが、
かなり古いので現在はマウントできていない記述があります。
使うためにはかなり難しいかもしれません。
LAN経由でファイル共有 その2
http://d.hatena.ne.jp/hake/20050402
書込番号:5011983
0点

Windows Media エンコーダを使ってローカル配信したらいかがでしょうか。
少々敷居は高いですが、いわゆるストリーミング放送をローカルでやっちゃおうというわけです。
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20050430#p3
などに書いてありますが、他にも解説しているサイトがあったような気がします。
書込番号:5012310
0点

ちょっと古いですが、こんなページもありましたよ。
http://kdci.net/Ztv/
現在放送中の番組でさえストリーミングできます。
SL-C760では上手くいきましたが、C3000以降では持っていないので何ともいえません。
書込番号:5019271
0点

回答ありがとうございます。詳しい方がたくさんいらっしゃってびっくりです。ザウルス買ってひとつひとつ試して見ようと思います。有難うございます。
書込番号:5022272
0点



はじめまして。
昨日通販で購入手続きをして、明日の到着が待ち遠しいばぶきゅうです。
ネット接続用に、データ通信カード(利用は初めて)を検討していますが、
KWINSとbitWarpで、使い勝手に大きな差はありますでしょうか?
ほとんど差がないようなら、キャンペーン価格で初期費用が抑えられるbitWarpを考えていますが。
また、別の質問ですが、無線LANについて。
今、自宅も職場も、有線LAN対応のみのインターネット環境です。特に、職場では、有線LANのソケット(LANケーブルでの接続)は自由に使わせて貰っていますが、自分で設定をいじれる立場にないというところです。
有線LANからブリッジ的に、無線LANのアクセスポイントを設定する場合、職場みたいに自分の自由でその上位の設定をいじれないときでも、例えばソケットに差し込むように無線LANのアクセスポイントを設定することは可能でしょうか?
(当面は、LPC-CF-CLTなどの有線CFタイプLANカードを利用するなどで様子見をしようと思っていますが・・・)
0点

まずは、ばぶきゅうさん御購入おめでとうございます。
データ通信カードについては、どちらもWILLCOM系なので、使い勝手は同じと思います。
bitWarp PDAなら支払いをソニー系のカード払いにした場合、割引があったと思います。
(割引額は失念しましたすいません。)
無線LANについては、ばぶきゅうさんがしたい事は可能ですが・・・・社内LANを無料アクセスポイントにする様な行為は止めた方が良いですよ。
私が社内LANの管理者なら、会社支給の機器以外はつなげて欲しくないです。
書込番号:5009064
0点

派田利井野さん、ご返答をどうもありがとうございました。
特に差もなさそうなので、期費用が抑えられるbitWarpで、契約することにしました。
職場の回線は、会社機密が流れているような社内LANなどではなく、また、経理や販売管理などとも別個に独立したもので、単に調べ物などに利用するため、インターネット環境を提供するためのものです。持ち主が会社なだけで、ネット使用に関しては、自由に使わせて貰っています。
書込番号:5009633
0点



こんにちは、先日書き込みをさせていただいたそらりりです。
その節は大変お世話になりました。
また疑問点が出てまいりました。
現在、我が家では無線LANを使用してインターネットをしております。
3200にはkwinsをセットアップしてライセンス登録もしました。
そこで質問なのですが、ザウルスは自宅パソコンの無線LANの電波を使用することは可能なのでしょうか?
その場合、専用の無線LANカードが必要ですか?
kwinsと無線LANとでは速度が違うということですので、
自宅で使う場合、使い分けができるならば無線の方がいいのかな?と思っています。
ご存知の方がおられましたら、ぜひお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

こんばんは、とうとう手に入れられたんですね。
おめでとうございます。
僕もまだまだ初心者ですが、参考までに。
自宅で無線をされているそうですね。必要なのはCFタイプの無線LANカードです。
ただ、ザウルスの場合、カードによっては相性があるようです。
僕の場合は、一枚目のカードでは自宅での使用は問題なかったのですが、外ではどうしても繋がらないスポットがあり、2枚目を購入してやっと繋がりました。
今のところ繋がらないスポットはないです。
この点は注意してくださいね。
書込番号:5004919
0点

StockSurfさん>
こんばんは!早速のご回答をありがとうございました。
大変、参考になりました。
もう少しおうかがいしてもよろしいでしょうか?
CFタイプの無線LANカードとありますが、
これはkwinsとは別物なのですか?
StockSurfさんは外出先でも使用されているようですね。
どちらの通信手段を使われているのでしょうか。
無線だとザウルスとカードとの相性によって繋がりにくい、と理解してよろしいでしょうか…。
kwinsのダイヤルアップ接続でも、今は特に問題はありません。
でも、快適に使い分けられるなら、それに越したことは無いですよね。
ご自分の使い方でかまいませんので、
よろしければご伝授ください。
お願いいたします☆
書込番号:5005151
0点

今晩は、そらりりさん!
無線LANとkwinsのカードは別ものですよ。
別途LANカードを購入する必要があります。
少し説明不足だったので補足しますが、僕のC3100では最初に買った無線LANカードとアクセスポイントの機器で相性が出てしまったようなのです。いろいろ♯さんやサービス提供会社の担当の方に調べてもらったのですが原因不明。ただし、先方で僕と同じ機器構成で検証したら同じ結果だったそうです。C3200ではどうなんでしょうね。
僕のザウルスでの通信状況ですが、無線は主に自宅、最寄り駅と途中下車駅や会社近くのスポットで利用してます。それ以外の場所や週末の外出先での利用は無線のスポットがなければ(殆どありませんが)kwinsです。
ただ、四六時中ネットに繋げてる訳じゃないですが。
今の無線並のスピードでkwins並のエリアの広さがあればベストなんですけどね。
書込番号:5005450
0点

StockSurfさん
おはようございます!すばやいご対応をありがとうございます☆
やはり別途購入する必要があるのですね。
ちなみにお値段はおいくらくらいでしょうか?
無線の場合はカード本体の料金だけで、
他に使用料金などはかからないですよね?
kwinsのように、ライセンスを取得しないといけないのですか?
それから、ほとんどないと書いておられましたが、
無線のスポットって外出先にもあるものなのでしょうか。
その場合、ザウルスのネットワークの設定をし直さなくてもそのまま繋げられるのですか?
次々と質問ばかりで申し訳ございません。
おわかりになる範囲でかまいませんので、もう少しお付き合いくださると大変嬉しく思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:5006393
0点

こんにちは!
無線についてですが、分かる範囲内でお答えします。
そらりりさんは、自宅で既に無線をご利用されているようですので親機はあると思いますので、ザウルス側のCFカードを用意すれば大丈夫です。
利用料金はご自身の機器を利用するのでもちろん無料です。
次に外で無線をする場合は、有料のサービスでは、利用料が発生します。設定方法は個々のサービスによると思います。同一のサービスであれば、一つの接続設定でどこのスポットでも接続できるはずです。
スポットの数は利用されるサービスによりけりです。
僕の利用しているサービスの場合は、都内近郊が多いです。関東を離れると利用できるスポットはあまりなさそうです。
他のサービスだと、hotspotというサービスはマックの店舗にスポットを用意してますのでここを利用すれば、かなりの確立で出先でもサービスの利用ができると思いますよ。
最後にカードの値段ですが、このサイトでも確認できます。
後は♯のC3200のサポート情報から利用可能なカードが分りますのでお調べ下さい。
参考になりましたか?
では!
書込番号:5006727
0点

StockSurfさん
こんにちは!毎回ご丁寧なお返事をありがとうございます!
大変、参考になりました。
無線とkwinsの違いも理解できましたし、非常に助かりました。
今はまだ実機にも慣れていない状態なので、
もう少し使いこなせるようになりましたら、無線での通信も視野に入れてみようと思います。
自宅にいるときはだいたいノートPCを起動しているので
ザウルスはまだちょこちょこ触る程度です。
カレンダーをうまく使えるようになりたいのですがいまいちうまくゆかず…。
スタンプやマークみたいなツールがあるといいのになぁと思います。
ネットにつなげてみて感じたのですが、フォントがとても小さいですね^^;
目が悪くなりそうでちょっと心配です。
ご親切にお教えくださり本当にありがとうございました。
また疑問点が出てまいりましたら書き込みをさせていただきます。
ザウルスマスターになるまで、温かくお見守りくだされば嬉しいです(笑)
ありがとうございました☆
書込番号:5006872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





