
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月3日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月17日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月22日 23:46 |
![]() |
0 | 14 | 2006年4月29日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月23日 19:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月15日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ずっとザウルスを使い続けていましたが、760からの進歩があまりなく、760をいつ買い換えようかと思いながら、縦横表示が時々混在するようになった760を使っておりました。
そして、ただシャープが作ったということで、Zero3に浮気してみたのですが、いろいろソフトいれても、PDAとしてザウルスに及ばず。
そして、ついに3200買ってしまいました。オークションで新品5万5千円。
やっぱり、使いやすいです。 760より少し大きく重くなったのが気になりますが、郵便番号いれると住所が自動的に入ったり、後から追加しなくても辞書が入っていたり、やっぱり使いやすいですね。スケジュールも入力しやすい。 ふたを閉じれば、勝手にスイッチはいったりしないし。 電池が持つのもいいし、遅いと思っていた起動もZero3に比べると早い。 Zero3も住所録やスケジュールの一発立ち上げボタンがあれば、ずいぶんと使いやすいのに。
この機種でリナザウ終わりは悲しいなあ。 Zero4とか5で、ザウルスの機能を移植してくれればいいなあ。
0点

やっぱり
SLザウルス 使いやすいですね
私もSL−C3200を購入しました
3000もあるのですが‥
3200で最終版みたいなので
残念です。
書込番号:5027601
0点

すいません、リナザウがこのSL-C3200で終わりという情報はどこに出ているのでしょう?
お二人とも確信を込めた書き方をなさっているので、どこかで報じられていたのを見落としたのか、それともお知り合いにシャープ関係者がいて聞き込んだのか、気になります。
書込番号:5028283
0点

私の知るかぎりでは うわさですが‥
今までお店にあったのに こちらのお店にはどこも置いてない
シャープのZaurus公式サイトが異様にさびしくなっている
W-ZERO3が予想以上に売れたから、Zaurusは捨てられる?
SL-C3200は3100のディスクを4→6GBと色ぐらいですから
書込番号:5038334
0点

先週末に埼玉のコジマのW−ZERO3売り場の担当者から、W−ZERO3の後継は、IBMからでるようなうわさを聞きました。
もしそうなら、ウィルコムとの縛りが無くなると考えれば、シャープからW-Sim搭載?のザウルスや無線LANも乗ってくると勝手に期待しています。http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13126.html
撤退など噂は噂です。シープが逆に弾みをつけてW−ZERO3のような多機能機を出してくる可能性だってあります。諦めずに期待しましょう!
基本的に、個人的には最近老眼も入ってきたので電子辞書並みのサイズの薄型でもう3.7インチより少し大きい液晶を搭載したモデルも出して欲しいですね。
また、PCでは利用している無料のテレビ電話としてのSkypeも使えるようになって欲しいです。
書込番号:5046462
0点



教えていただけますでしょうか。
購入を考えているのですが、主な用途は
無線LAN環境下でのインターネットになると思うのですが、
無線LANの環境があれば、LANカードをさすだけで使えるのでしょうか?
それとも月額などの別料金が必要なのでしょうか?
PHSカード(?)などは考えておらず、無線LANだけでのweb閲覧に
なると思います。
よろしくお願いします。
0点

ザウルスを使う場所が無線LANアクセスポイントの電波の有効範囲内であれば、ザウルスに無線LANカードを差してインターネットができると思います。
あと、ザウルスのブラウザはflashに対応していないので、サイトのflash動画は見られません。
書込番号:5003159
0点

こんばんは!
無線LANでのネット接続を検討されているようですが、
出先での無線のネット接続方法としては2種類あります。
1つはfreespotという文字どおり無料でネット接続を行えるサービスです。
2つめは有料のスポットです。
これは、月額or日額料金を支払って利用するサービスです。
都内近辺では有料のサービスのスポットが多いようです。
逆に、無料のスポットは地方に多いのが僕の印象です。
有料のサービスはISPや携帯の会社が提供していますので、まずは自分の利用しているISPや携帯でどんなサービスを提供しているか確認するのがいいと思います。
書込番号:5005056
0点



8GのCFが3万切ってるみたいですね。
4Gでも15000円くらいだとか・・・。
モバイルツールという商品の性質から考えても、
次の機種に搭載するべきドライブは、冷静に考えれば
シリコンディスクになるんじゃないかと予想してみます。
振動や衝撃にも強いし、消費電力ダウンで駆動時間も伸びますよね?
何か勘違いしてたらご指摘願います^^;
蛇足ですが、HDD内臓モデルのHDDを摘出して
大容量CFと交換することって、ソフト的に不可能なんでしょうかね?
もしかしたら、やってる方もいるんじゃないかと思うのですが・・・
0点

SL-C3000ですが実際に実行されている方がいらっしゃいます。C3200でも同じ方法でできるのではないかと。。。
http://www.ayati.com/kobako/c3recf.htm
http://www.ayati.com/kobako/c3kanso.htm
書込番号:5001270
0点

SL-C3200や3100のが簡単なんではないですかね?
SL-C3000は、内蔵メモリやシステムに当たる部分もHDDだったけど、3200と3100は、HDDは完全にデータでシステム部分はフラッシュだし。
(間違ってないよね?(^^;)
あとついでに内臓じゃなくて内蔵だよぉ〜。と一応突っ込んでおく。(^^;
書込番号:5018122
0点



こんにちは皆さん
急きょ仕事の関係でアメリカに半年間行くことになり
英会話を必死で習っているのですが、全然上達しません。^^;
出張までにもう時間がなく、現地で困らないように翻訳機や
電子辞書を検討しています。
最初は、シャープのSL-C860を検討していたのですが、SL-C3200が発売になったのを聞いてどうせ買うなら・・・、とここをのぞいて見た次第です。
英語の勉強には役立つ機能も多いようなのですが、この機種には「翻訳」機能もあるのでしょうか?
できれば、ネットにつながなくてもその機能があればと考えています。
自分でメーカーのHPを見たのですが、翻訳のことは触れていません。もしおわかりの方がみえたら教えてください。
0点

シャープのホームページには、翻訳これ一本 for Zaurus の記述がありますヨ。
URLは、
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060307-a-2.html
です。
TOEIC TEST などのソフトも付いているようなので、行きの飛行機の中でも勉強できますね。
あと、これは失礼かもしれませんが、英会話が上達せずに心配するレベルの会話力でしたら、たとえ翻訳ソフトや電子辞書が付いていても、現地で困らないというのはあり得ないですネ。
まあ、いくらか「まし」という程度でしょう。
辞書や翻訳ソフトは、会話ではあまり役立たないですよ。
でも、あなたの不安がいくらかでも和らぐという効果はあると思います。
アメリカに半年もいらっしゃるならば、その間に翻訳ソフトが不要になるくらい英会話が上達することを祈ってます。
書込番号:4999939
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
現地での英会話も行いながらの海外派遣ですので少し安心していますが、移動中や宿泊先での合間に参考になればと考えています。
簡単なDaily conversationのレベルはなんとかできるようにはなっていますのであなたが言うように気休めがほしいのです。(*^▽^*)
次の日の会話のきっかけを練習するとかね。
で質問についての答えは?HPをみてもわからないので質問しているのですが・・・。「翻訳機能」があるのかどうか?
書込番号:5000101
0点

>はらっぱ1さんへ
ありがとうございます。
翻訳のソフト機能はどうもついているようですね。早速お店に見に行ってきます。
書込番号:5000133
0点

おんさるさん、URLの提示だけでは分かりにくかったですか。失礼しました。
サイトを見れば、収録コンテンツ一覧の中に、翻訳これ一本 for Zaurusがすぐ見つかると思ったんですが。申し訳ないです。
ザウルスのソフトについては、ぜひ現物を触って確かめて下さい。
きっと、思ってらっしゃるソフトとはかなり違った物でしょう。
会話時には辞書ソフトはけっこう使えますが、それ以外のソフトは、かなり時間的余裕がないと辛いでしょうね。
翻訳ソフトは、好きな文章を翻訳させたいならばキーインするしかないですから。
もう30年近く前ですが、はじめて海外出張したときは、会話力不足で大変でした。
高校・大学では英語(英会話にあらず)は得意で自信があったんですが、英語と英会話は違うというのが身にしみました。
今はいろんなツールや機器があるので、やる気さえあれば大丈夫だと思います。
SL-C3200のTOEIC TESTは、けっこう面白そうですヨ。
では。
書込番号:5000391
0点

はらっぱ1さんへ
はらっぱ1さんのURLに「翻訳これ一本 for Zaurus」の表示があったにもかかわらず見落としていました。(^▽^;)申し訳ありません。
はらっぱ1さんも海外出張行かれたのですね。
初めての出張(というよりも研修なのですが)で少しナーバスになってまして翻訳機能のついたPDAでも持っていくと気がまぎれるかなと思いまして(^▽^;)
国内に帰ってからでも出張時に役に立ちそうだし。
まだ、出発するまでに時間があるのでじっくり検討して決めたいと思います。
実体験も含めた親切なアドバイスに感謝いたします。
それでは、また。
書込番号:5001846
0点

text to speachというソフトが入っています。
そこに文章を書き込んで読み上げを押すと、背後にあるマイクからネイティブな女性の英語が読み上げられるという機能がついているので、どうしても通じないときは、それを利用したらよろしいのではないでしょうか。
翻訳ソフトも入っているので、それで翻訳してコピー&ペーストし、test to speachを押せばいざというときは何とかなるかも。
ただし仕事で頻繁に使うのであれば、やはりレッスンしたほうがいいんでしょうね。レッスン機能も入ってるそうですけど、私はまだ使ったことはありません。
書込番号:5002304
0点

hori25さんアドバイスありがとうございます。
今日某大手電気店に行って来ましたが、PDAの店頭在庫は一切ありませんとの事で実物を確認することはできませんでした・・・。
来週もっと大きな家電専門店にいってみます。
もうPDAは人気がなくて、マニアックな家電製品なんでしょうかね。
ところで購入はみなさんネットで購入が多いのですか?
確かにネットのほうがかなり安かったりするようですが。
書込番号:5002740
0点

もう数年前から、PDAは全然人気がありません。
PDAを発売しているメーカがほとんど残っていないですから。
あと、他の人がどうかは分かりませんが、わたしは九州の田舎に住んでいるので、購入はネット通販です。
書込番号:5003167
0点

現物確認の週末まで待ちきれずにネットでの購入を考えています。
まだネットでの購入は、洋服以外経験がありませんが、
どこが良いのでしょうか?(変わらないかな(+_+))
基本的に一番安いサイトで申し込みしようと思っています。
何か、気をつけることなどあれば教えていただけるとありがたいです。
>はらっぱ1さんへ
そうですか、やっぱPDAは人気ないのですか・・・。
ノートの価格が下がったことと携帯の多機能化が原因なのでしょうかね。でもノートはかさばるし、まだPDAの残された道はあると思う今日この頃です。シャープさんがんばってほしいですね。
書込番号:5008703
0点

私の家の近所の店と通販では、価格が15〜20%違うので、通販の利用が多くなります。
注意点は、代金引換にすることと、トラブルや不良の場合に解決に手間がかかることが多い、ということです。
書込番号:5010503
0点

購入申し込みしました!
もう発送したとのメールも届き、今からいろいろ楽しみです。
PDAは全くの初心者ですが、皆さんの仲間入りできてうれしいです。
分からないことがでてきたらまた助けてくださいね。('ε')
はらっぱ1さんへ
いろいろアドバイスありがとうございました。
通販で初めて家電製品を買いましたが、意外と簡単なのですね。
また商品がついてないので若干ドキドキしますがとっても楽しみにしています。
これからもいろいろご指導お願いいたしますね。
では。
書込番号:5012841
0点

商品が届くのが楽しみですね。
インターネット時代(?)になって通販はほんとに簡単になりましたね。
特にわたしのような地方在住者にはありがたいです。
ただ、製品不良や故障時(そういう事態にならないのが1番ですが)は それなりの手間がかかりますので、価格とリスクは理解しておく必要があります。
私も、いま液晶TVを物色中なんですが、壊れたときにすぐ(1日も早く)に修理して欲しいので、約2割高いけれども近所の量販店で買おうと思っています。要はトレードオフだと思います。
書込番号:5016049
0点

はらっぱ1さんへ
買いましたー!!
思ったよりも翻訳機能もよいソフトでとっても満足しています。
英会話のソフトもいろいろ入っていて、空いた時間に勉強でき
そうです。
結構まよってネット通販で購入しましたが、発注して翌日に
到着し、即精算し商品をゲットできたのでとっても満足して
います。海外に行く前にいろいろ触って覚えようと思います。
音楽も聴けることが分っていたならウォークマンは買わな
かったのに残念・・・。
そう考えると5.5万円はかなり安いかも。
早速、乗り換え案内の最新デーも入れました。
東京出張時にも電車乗り換えはとっても役に立ちました。
帰りの新幹線でレポートもまとめることができ、PDAの
便利さを実感しました。
※PCでは重くて持ち運び困難+目立つ
(いかにもという感じ・・・)
これからもっとエンジョイしようと思います。ではまた。
書込番号:5035398
0点

あら、素早かったですねぇ。
PDAはあんまり流行ってないですが、ぜひ使い倒して下さい。
Linuxマシンでもある(内蔵ソフトを使うだけならばLinuxの知識は不要ですが)ので、奥が深いですヨ。
書込番号:5035876
0点



過去ログには色々な情報が散乱していますが、それらをまとめて見たいと思います。
主にSL-Cシリーズを対象に。分かるところだけでもどんどんURLのリンク張ってください。
1.代表的なHP(法人、個人の使いこなし情報などのホームページ)
2.代表的な解説書籍
3.便利なフリーソフト(どんなものがどこにあるのか、その解説など)
4.情報交換出来るネット掲示板
5.基本情報掲示サイト(初心者が何度も同じ質問をしないように、Q&A形式などで基本事項をまとめたサイトがあれば)
6.その他関連情報収集サイト(SL-Cシリーズに関する情報が入手できるサイト)
各情報が出揃いましたら、最終的にまとめたものをここで改めてアップします。
皆さんの情報をお待ちしています。
0点

ココ↓にいろいろあります。
ttp://tbox.jpn.org/linuzau/
(直りん可かどうか知らないのでhぬき)
この中ではKeyHelperは、必需品と思う。
詳細は上記サイトをご参照を。
書込番号:4996782
0点

おもしろそうなゲームがあればZAURUSの購入を考えています。
【elsi】
http://www.elsix.org/index.php?w=browse&sc=4
【サウルスのある生活】
http://slzaurus.seesaa.net/article/4262716.html
【リナザウでアレなゲームを】
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/waffle.html
【フリーソフト&シェアウエア】
http://download.goo.ne.jp/software/category/other/zaurus/game/
【アーケードゲームエミュレータを動かす】
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/zmame.html
う〜ん。7並べが無い。無念!あったら教えてください。
書込番号:5020278
0点



いつの間にか、多くのショップで最安値が59,400円になってますね。
3100よりも価格下落スピードが早いような気がします。
新機種が出るなんてことは無いですよね。。(^^;
0点

購入を検討しているのですが、グラッときました。
ただ、通常のFOMA端末でNET接続したいのですが、シャープのホームページ
で紹介されているSANTACのCFカードは生産終了の模様で・・・。
どなたか良い方法をご存知でないでしょうか?
書込番号:4981441
0点

非サポートですが、USBホスト機能を使って接続できると思います。
下記のURLを参照してみてください。
Linuxザウルス開発メモ/USBホスト機能によるFOMA端末接続
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fUSB%a5%db%a5%b9%a5%c8%b5%a1%c7%bd%a4%cb%a4%e8%a4%ebFOMA%c3%bc%cb%f6%c0%dc%c2%b3
設定は少し苦労するかもしれません。
書込番号:4981528
0点

もともとPocketPCよりもお手ごろなのがリナザウのいいところだったのが、いつの間にかPocketPCよりも高価になってしまっています。価格下落は当然と言えば当然。
書込番号:4985247
0点

急に価格が下がってきたので、購入タイミングが難しいですね。
私の場合、860ユーザーなので、「急いで買わなくても
間に合ってるけど、6GHDは魅力」と思ってるので。
5萬5千切りを待つか…と思ってますが(“3300はない”と思っているので)
書込番号:4988918
0点

一気に55000円切りましたね。
まだもうちょっと値下がりするかもしれませんが、
3100のケースとか考えると、そろそろ買い時かもしれませんね。
書込番号:5000165
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





