SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2007/03/14 00:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:4件

ここのサイトであつかっているリチウムイオンバッテリ
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01714500700
HLI-C3000っていう商品なんですけど
使われてる人います?
何時間ぐらいもつんですかね?純正より200mAhほど増えて
るんですけど

書込番号:6112054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/03/14 08:18(1年以上前)

使ってます。
若干長くなったかなぁというくらいですね。
気休め程度でしょう。気のせいかもしれませんし。

わたしは、純正品より安いので、モバイル選科で買ってみましたけど。

書込番号:6112826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/14 13:48(1年以上前)

レスありがとうございます

若干ですか・・・(笑)
確かに価格は安いので購入を検討してみます

書込番号:6113539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/03/14 13:58(1年以上前)

安いという意味では、ロワ ジャパンの互換バッテリが安いと思います。

サイトは下記です。

http://www.rowa.co.jp/

最近は調べてないので、売り切れているかもしれませんが、たしか4千円以下だったと思います。

書込番号:6113573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/19 01:18(1年以上前)

はらっぱ1さん 重ね重ねありがとうございます!

さっそく覗いてみましたが・・・残念・・・
確かに売り切れのようです

しかし3200円とはまた安いですね〜!
再販するような2個は買えそうですし
もう少し様子を見てみようと思います!

書込番号:6132296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFへの換装

2007/01/21 20:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:41件

いろいろな方の報告を参考にさせていただきCFへ換装しましたので報告します。
換装された方々がおっしゃるように速度的には明確な違いは無いようです。
せめて大量データを引っ張る地図くらいは変わるかなと思っていたのですがーー。
結局換装の喜びは、2G増したメモリの余裕(とバッテリが持つのかな?)、落下に対する信頼性(壊れなかったですが既に一度放り投げてます)、換装できたという自己満足のようです。
換装の状況ですが、
最初A-DATAの8G120Xをお店で試させていただいたところ(CFスロットに入れた)認識しませんでしたのであきらめて多少高いですがトランセント8G120Xを購入しました(18000円弱ですがこちらは認識しました)。換装の手順は最小限のリナックスの勉強をして、以前サアンティンさんが書かれていたのと同じで行いました(サアンティンさんありがとうございます)。
HDをCFに換装した後最後のふたを閉め電源スイッチを入れた時、表示が全くされない時には愕然としました。
何度やってもだめなので元のHDに戻すべく再度ネジを外して蓋を外し、基板周りやケーブル等確認したのですが、特に異常はなし。
というわけでHDに戻す前にもう一度ばらしたままでバッテリを付けると今度は正常動作でした。理由は不明。以降組み立てた後も問題なしです。
サアンティンさんの報告では、システム情報で8Gが表示されないとの事でしたが、私の場合は、液晶のインプット/ビューどちらのスタイルでも8Gの表示はされてます(もちろんFDISKでも)。又、PCとのUSBマスストレージ接続も問題ないです。tainaさんがアドバイスされているstorageのパッチ処理もしてないにもかかわらずです。
換装前からスペシャルカーネルにしていたということが関係あるのでしょうか。よく理由わからないですね。
やっとこれで私の改造は完了です。E21と同様に末永く使っていく予定です。

書込番号:5907857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

2007/01/22 00:42(1年以上前)

ああ、大変うれしく思います。人柱になった甲斐がありました。
おそらく、容量表示に問題のないC3200換装第1号かと・・・。誠におめでとうございます。

書込番号:5909213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/22 16:22(1年以上前)

C3200の場合は、はじめから6GBのHDD容量が正常に表示されているはずなので、少なくとも8GBまでは正常表示されるstorage_fd.oが使われているハズなんですが。

不思議です。

書込番号:5910662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

2007/03/09 23:54(1年以上前)

久々に投稿します。やはりというか、2月中旬に中国上海に転勤になってしまい、このたびようやく入居アパートにネット回線がつながったものです(表面的には100Mbpsの表示が出ているのですが、ファイルをダウンロードすると0.2KB/sとかで、ストレス溜まってばかりです)。

もう、容量表示がおかしい件は気にならなくなりましたが、製造ロットの違いとかがあるのかもしれません。おじさんpart2さんは、A-DATAの8G120XがCFスロットで認識しなかったとおっしゃっていましたが、私は、カードを買ってから換装を最終決断するまで躊躇していた間に、買ったカードをスロットに差し込むとちゃんと認識しましたし・・・。もちろん、おじさんpart2さんが試されたカードがたまたま不良品だったのかもしれませんけど・・・(おじさんpart2さんごめんなさい)。

私事ですが、転勤先では、殆ど出張する機会がないので、リナザウの活躍の場がありません。何のための換装だったのか、今となっては困惑するばかりですが、ここは心を落ち着けて、帰国するまでゆっくりとLinuxの勉強を楽しもうと思っています。但し、日本から船便で送ったLinux参考書などがまだこちらに届かないので、明日明後日の休みは本屋に行って、中国語で書かれた参考書を買おうかと考えています(泣)。

書込番号:6095467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/03/10 09:31(1年以上前)

そうですか。上海に転勤になられたんですね。
移動直後は、いろいろと大変なんでしょうネ。

>中国語で書かれた参考書を買おうかと考えています(泣)。

中国語がお分かりになるんですね。
羨ましいです。

書込番号:6096550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

2007/03/10 10:55(1年以上前)

電気電子関係の専門用語は得意ではありません。Linuxの本も理解できるかどうか・・・。しかしこれも、日本人としての生活を送るのに何かと制限・限界ある異国の地での楽しみのひとつです。

先日、こちらのパソコン街で(街とは言っても繁華街にあるビルの1〜4階程度のフロアに、秋葉原ラジオセンタークラスの小さな商店が200店舗ぐらいひしめき合っています。こちらでは一般的に電脳城と言います)、キヤノンの複合プリンタMP-510を買いました。日本で買ったThinkPadにプリンタ付属のドライバ類(英語版を選択。日本語版は未付属。キヤノン日本ホームページからの日本語版ダウンロードは5%ほど進んだところで回線切断されるので諦め)で問題なく動いています。値切り倒してようやく1370人民元(約21000円)でした。

日本だと現在ECカレントで13950円なのでこちらでは異常に高い買物ですが、私はキヤノンプリンタ愛好者で、でも万一壊れるといけないので日本で買って船便に乗せようとは思わず(日本で買ったらこちらでの保証・保守の難点もあるので)、でもこちらでプリンタがないと不自由ということで、やむなく買ってしまいました。

「打印」・・・印刷、「複印」・・・コピー、なんですけど、「掃描」がスキャンのことだと知って感激しました。サッと掃くように描写するとはなかなかの造語力ですね中国語は。

あまりリナザウに無関係のことを書くと、掲示板管理者や読者の皆様にご迷惑なのでこの辺でやめておきます・・・。失礼いたしました。

書込番号:6096791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子書籍の閲覧

2007/03/04 19:10(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:1件

電子書籍の閲覧できるポータブルプレーヤーを探しています。
候補としてSL-C3200、ソニーのClie、mylo、セイコーのDB-J990を考えています。私自身、電子書籍に詳しくなく本当に上記のすべてのプレーヤーで見れるすら分かっていない状態ですが、電子書籍に詳しい方いらっしゃいましたら、お勧めの機器をアドバイスくださいませんでしょうか。

書込番号:6074461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/03/04 19:29(1年以上前)

ザウルスに搭載されているブンコビューアが対応しているファイル形式は、XMDF形式(拡張子.zbf)とテキストファイルです。

閲覧したい電子書籍のファイルが上記のものならば、ザウルスで閲覧可能です。

書込番号:6074531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 sadangさん
クチコミ投稿数:1件

始めてPDAの購入を検討しているのですが、bモバイル・アワーズ2005年モデルを差し込んで音声通話にも使いたいと思っています。
SL-C3200のHPにも動作確認はされていないし、bモバイルのHPにはWindows CE3.0以上に対応するとなっています。SL-C3200のOSはLinuxのようですが、bモバイル・アワーズの通信カードを使える方法はないでしょうか。諸先輩方のご教示をお待ちしています。

書込番号:5937918

ナイスクチコミ!0


返信する
掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2007/02/15 00:33(1年以上前)

bモバイルアワーズ使っていますが残念ながらザウルスではありませんが、ザウルスSL-C3200でも動作確認されています。

http://www.bmobile.ne.jp/personal/taiou/taioubms12cj.html

こちらでは反対の書き込みですが上のはbモバイルでの正式な動作確認ですからまず間違いはないと思います。
http://admin.homev6.jp/zaurus/2006/06/uplink_1.html

書込番号:6003592

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2007/02/22 13:06(1年以上前)

b-mobileで接続まできました。
bit-warpや京セラのLANカードを使うよりずっと経済的です。何しろ150時間600日使い放題ですから。それで29800円。

接続方法はザウルスのネットワーク設定で
1)セットアップでpppダイヤルアップ接続(一般)を選ぶ。
2)接続先ユーザー名、パスワードともbmobileにする。
3)ネットワークのネームサーバーの自動検出とIPアドレスにチェックをする
4)モデムはAT&F&C1&D2&K3&S0E0になっていると思います
5)ダイヤル方式をトーンにする
6)プロシキサーバーを利用するはどちらでもよい。プロシキアドレスはmrion.bmobile.ne.jp。ポートは32080に変更する。
以上で完了です

書込番号:6033171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープの開発の方、見てますか?

2007/02/20 19:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

最近、linux zaurusユーザーになりました。
palm TX,willcom ESのユーザでしたがやはりzaurusは素晴らしい、メモ、原稿書きと、テキストベースの仕事には最適ですね。
zaurusは、そのサイズが、第1の利点で有る事は勿論ですが、処理中の書類を
アプリも含めて、保存作業無しに、電源オフ、オンで即時に、元の状態に帰れる事が
第2の、僕としては、最大の利点だと思います。
そこで、是非、液晶10.4inch-12inchで、重さ1kg以下、極薄の、linux zaurusを
作って下さい。プレゼン用の機能を強化すれば、ビジネスユースとしては、最高のマシンになると思うのですが。

書込番号:6026492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

c3200の取説が見れますよ

2007/02/14 18:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 onipiさん
クチコミ投稿数:5件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度5 あさりのみそしるダイアリー 

はじめまして、onipiです。
SHARPのいい暮らしストアで、SL-C3200の取扱説明書がPDFファイル形式で公開されています。

https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&goodsModelName=SL-C3200

C3200以外の取説は見当たりません。
ちなみに私はslザウルスはもっていませんが、mi-e25dcを使いつづけて今年で4年目です。そろそろ買い換えたいなとか思っています。

書込番号:6001774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング