このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年12月22日 22:16 | |
| 0 | 5 | 2007年12月12日 11:00 | |
| 0 | 8 | 2007年12月13日 09:33 | |
| 0 | 5 | 2007年12月7日 16:52 | |
| 0 | 0 | 2007年12月5日 19:36 | |
| 5 | 7 | 2007年12月4日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
WM6にアップデートされた方におうかがいしたいのですが、
IEまたはOperaでのサイト表示(特にレイアウト崩れ)に変化はありますでしょうか?
現在はNetFrontで代用していますが、IEのほうが都合の良いことが多くて・・。
0点
IEは基本的につかってなかったので分かりませんが
(IEはログイン関係で不都合があるときしか使わないので)
operaは変わりが無いと思います。
wm6での比較画像
http://ameblo.jp/ocmagic2/entry-10054486945.html
wm5と比べてみてください。設定はデフォルトです。
書込番号:7134940
0点
ちょっと比較対象少なすぎか^^;
他に必要なサイトがあればアップしますよ。
書込番号:7134958
0点
ocmagicさん、いつもお世話になります。
ブログ拝見しました。とても参考になりました。
現在の私の使い方では、ブラウザのレイアウト崩れのみが気になっています。
改善されているのであれば約1万円を支払う価値は十分にあると思います。
今手元に本体がないので、帰宅後ocmagicさんのブログ画像といろいろ比較してみます。
比較していただきたいサイトがある場合は私がこちらに画像を投稿いたします。
ご協力いただけるとうれしいです。
書込番号:7135013
0点
個人的にはIEは全く使い物になっていません。
まあ端末ごとに最適化されていないので仕方ない気もしますが・・・。
>ご協力いただけるとうれしいです。
なんなりと
書込番号:7135078
0点
ocmagicさん
一通り気になる部分を検証いたしました。
結論は、「アップデート見送り」です。
この度はたいへんお世話になりました。
余談ですが・・・、
ブログの他の内容も拝見しました。
自作PCなど私と趣味嗜好がかなり似ています。(笑)
書込番号:7148402
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
キャンペーン販売の\19800で購入しました。
しかし、分からない事が多くネットで活用本みたいのを
購入しましたが、取寄せで到着まではもう少し時間が
かかりそうなので質問させて頂きます。
過去の書込で2ちゃんを見るのに、ぽけギコが良いとありましたので
試しているのですが上手くいきません。
パソコンでダウンロードページより「pgiko053p」を落とし解凍して
EM-ONEのマイドキュメントにフォルダをコピーして中のアプリを起動させる。
スレを取得するか、どうかを聞いてくるので取得する。
しかしブラウザは起動しても中に板とかスレがみえない。
全スレ取得なども試したが表示されません。
分かりづらい説明かもしれませんが、どなたか分かる方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
実は使ったこと無いから知らないけど
通信出来てないとか無いですか?
ソフトを起動しても自動的に発信しない場合があります。
書込番号:7101012
0点
ocmagicさん 返信ありがとうございます。
通信はできてると思います。
OPERAやIEでwebを見る事ができてます。
とりあえず、本を待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:7102164
0点
ブラウザーやメーラーでは自動でネット接続しにいきますが
その他のソフトでは自動接続できない場合が多いです。
その場合 自分でネットに繋げてからソフトに通信させる必要があります。
書込番号:7102389
0点
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/20051005/p1
EasyDialというフリーソフトを入れると便利ですよ。
起動するだけですぐにダイヤルアップしてくれます。
今までわざわざブラウザを立ち上げてたので
イライラしまくりでしたが、見違えるほど改善されました。
書込番号:7103315
0点
DO-Sさん 返信ありがとうございます。
パソコンと同じように考えていましたが、
違うのですね。
モバイル系は初めてでしたので勉強不足でした。
失礼致しました。
ほしけんさん。返信ありがとうございます。
教えて頂いたファイルをインストールしようとするのですが
うまく行きません。
お手数ですが詳細を教えて頂けますでしょうか?
自分はw-zero3のページで
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000092/
が見つかったので、やっていいるつもりなのですが
うまく行きません。
基本的な事だと、思いますが何卒お願いいたします。
書込番号:7104116
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
こんばんわ。
先日から、キャンペーン価格の¥19800のEM ONEが気になり近所のPCデポでお話を聞いてみました。
オンラインショップでは、『にねん』の料金プランでキャンペーン価格が適用される様ですが、店頭で購入の場合、PCデポの店員さんの話では12日以降は『いちねん』、『にねん』、『新にねん』のすべてで適用されると聞きました。
本当だとすると、『いちねん』の【ギガデータ プラン】が一番お得??って思うのですがどうなのでしょうか?
また、クレードルも付けてくれるとの事で、他店から取り寄せてもらい12日に契約する予定です。
みなさん、契約プランは何になさっていますでしょうか?使う頻度にもよりますが・・・
私の場合、主にインタネットの閲覧とメールの使用になります。
参考までに皆さんの契約プラン教えて頂けないでしょうか?
今のところ、、『いちねん』の【ギガデータ プラン】で私は検討中です。
0点
>12日以降は『いちねん』、『にねん』、『新にねん』のすべてで適用されると聞きました。
これが本当だとするとちょっと問題ですよね。
新にねんで19800円で買えてしまった場合今までの購入者に対してあまりに酷いって話
「いちねん」や「新にねん」は、通常端末からの割引-24000円です。
19800円の特売は、「にねん」契約の-55200円引きを台数限定で拡大したものだと思います。
よって今後も「いちねん」「新にねん」が19800円で契約が出来るようになるとは思えません。
全体的にemの内容について把握できてない店員が多いので再度確認が必要な期がします。
デポ限定の店頭割引ならあるかもしれないけど
書込番号:7099593
0点
もし
いちねん+ギガデータプランが可能だった場合
19800+年間59760=79560円で相当お得です。
料金プランは、端末でのweb回覧やメールのみならギガデータがお得かもしれません。
モデムとしても使うのであれば、常時接続可能な回線なので
金額を気にしないで使えるデータプランが良いと思い。
書込番号:7099667
0点
先週、ソフマップやヨドバシカメラでいろいろ聞いたけど、
契約事務手数料2,835円が必要ですと言われましたが、その費用のことに
ついて、説明を受けましたか?
S01SHは、クレードルは別途購入ですが、
S01SH IIは、クレードル無料サービスのキャンペーンをしているので、
S01SH IIをすすめられました。
店員がS01SHとS01SH IIをはっきり理解できていないと思うので、
契約前に、きちんと確認してください。
ただ単に、スタッフやお店によって対応違うのかなぁ?
書込番号:7099770
0点
こんにちは
先週ヨ○バシ西口本店で、S01SH+クレードルを19,800円で購入した者です。
ポイントのレートは10%でした
いま、ビックカメラネットショップを覗いたところ、S01SHにもクレードルサービスがあります:
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/emobile/index4.jsp
-----------キリトリ-----------
EM・ONEの場合 (S01SH)
台数限定、「にねん」限定で「EM・ONE+クレードルセット」が19,800円
料金プランを「にねん」にした場合に限り、「EM・ONE(S01SH)」とクレードルのセットが19,800円となります。台数限定のキャンペーン特価となります。お早めにお申し込みください!
-----------キリトリ---------END
いちねん+ギガデータプランが可能なら別ですが、そうでなければこちらが額面お得ですね
一方、ソフマップドットコムでは、IIでもクレードルセットというのがみあたりませんでした
対応がばらばらだという印象を受けます
同じ量販店でもネットでなく店頭買いの方が得な場合も多いですが、その同じ量販店内でもお店の裁量に任される部分が大きいなら、個別に問い合わせるともっといい買い物ができるかもしれません
書込番号:7100427
0点
>先週ヨ○バシ西口本店で
伏せも字はおいておいて
先週ヨドバシで購入した方が、もし今週は
新にねんでも、いちねんでも19800円ですと言うことになったらちょっと酷いですよね。
タイミングとか言うレベルでは無い様に思う。まあ人事なんだけど^^;
19800円は、2年縛りで買ってるわけで
同じ2年縛りでも、新にねんなら毎月4980円
1年縛りで、19800円で買えちゃうわけで
書込番号:7100980
0点
こんにちは、ocmagicさん
リモートデスクトップお使いなんですよね
VNCより体感速度が上と聞きます
VNC中心で使う私には今のスペックで不満はなく、2年使うことは十分あり得るので
問題ないと考えますが、私は少数派なのでしょう
出始めに購入された方々は今回のイチキュウパキャンペーンについてすでに
いろいろな思いをお持ちだと思います
キャリアの専用端末は、価格が激しく落ちますものね
私はこのことを承知していて専用端末をこの時期購入したのですから
あまりものを言える立場ではありません
「買いたい時が自分にとっての買い時」と思うことにし、見ないようにいたします
こうした事態は長くは続かないような気もしますが、
EMさんがなくなってしまう、というのだけは「いただけない」ですから
ユーザ数が増えるのは、私たちユーザ全体にはいいことかもしれません
書込番号:7101239
0点
本日購入しました。
先日、説明してくれた店員さんは不在でした。
結局、『にねん』の【ギガデータプラン】にして契約しました。
クレードルはサービスだったのですが、家に帰ってみたら、無いではありませんか!
速攻、TELしたがすでに閉店時間を大きく回っていて留守電モードでした。
明日、電話してみようと思います。
早速、操作してみましたが何となく動作が遅く感じがしました。
前はX50VのRAM128MBを使用していましたが、操作感はそちらの方が早いと感じます。
『WM6.0にバージョンアップしたら快適』とか、報告がありましたが変えてみようかな?
ちなみにバージョンアップすると『名刺リーダー』は含まれているのでしょうか?
書込番号:7106932
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
過去ログで「WEP13文字セキュリティー無線LANへの接続」というのがありましたが、私は10文字にしていてつながりません。
サポートセンターに電話して確認したので確かな情報だと思うのですがEM・ONE S01SHのWEP文字数は5か13文字のみ対応していて10文字では駄目だということ、DSやWiiは10文字でもつながるのに・・・数値を5か13文字に直せばいいかも知れませんがイーサネットコンバータ一台にDS四台、Wii一台にノートパソコンニ台全部文字を設定しなおすと思うとゾッとします。
「そんなことはない10文字でもつながるはず」と言う情報があれば最高なのですがもし駄目なのであればもう一つ無線LANを構築するしかないのかと・・・
そこでWLR-U2-KG54( http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/ )のような製品をつかってみようかと思うのですがどなたか使用されている方はおりますでしょうか。
0点
WLR-U2-KG54をPCに挿して使うのですか?
PC電源入れてないと使えないと思うのですが・・・PC使っちゃった方が早いとかになりませんか
とりあえず13桁で使えるか一旦試してみたらよいかと
EM・ONEって13桁のみだからWEP128bitしか使えないのかな、10桁は64bitで設定してるのですよね?
書込番号:7077427
0点
のりりん=元さん
WLR-U2-KG54ってバッファロー製ですよね。
やめた方がよいです。
EMONEがWZRG108ではWEP128でつながらず、WBRではつながったのでこのことに
ついてバッファローのサポートに見解をただしたところ、無線がつながる保証は親機、子機ともバッファロー製であることのみであると断言していました。
つまり、コンピュータ内蔵の無線システムと接続できなくともバッファロー社は保証せず、
つながらないのはすべて購入者の環境のせいだとする、たちの悪い会社であることがわかりましたので・・・。
どの無線親機を購入するにせよバッファロー以外の会社で、購入前に十分サポートと相談
して動作確認の言質をとるか、EMONEのサポートに動作確認済み機器を確認した方がよいと思います。
ここで例え、つながったという報告があったとして、それを買ってつながらないと保証してくれず、
金をどぶに捨てることになりますよ。
気をつけてください。
書込番号:7078619
0点
それ当たり前のことでは?(自社製品でしか保証しない)
EM・ONEはWiFi認証受けていないようですから、保証してくれないのはむしろ当然では?
頼むならEM・ONE側にするのが筋ではないでしょうか。
対応機種を聞くなら、お書きになったようにEM・ONE側に聞くのが筋でしょうね。
書込番号:7079610
0点
皆さんご返答ありがとうございます。
>ocmagicさん
居間や寝室で手軽にブラウジングと思って購入したのです、ノートPC一台はデカく思いので据え置きとして使い、多少重いけど持ち歩けるサイズのノートPCは最近カミさんが幼稚園の役員になったので書類作りに使っています。
ちなみにつながらない自宅の無線LANメーカは「BUFFALO」製品・・・
そして仕事場の無線LANも10文字だったので試してみたのですが・・・つながりました(汗)
そちらの機械は「corega」でした。
こうなってくると「BUFFALO」製品だからだめなのかという気もしてきますが、素直に13文字or5文字にするしかないのですかね・・・
書込番号:7081999
0点
EM・ONEは手軽に使える利点があるので、PC電源入れないと無線使えないのは
ちょっと残念な気がします。なのでWLR-U2-KG54は止めたほうがいいと思ったわけです。
BUFFALOが駄目と言うか相性なんでしょうね。
特にBUFFALOは相性問題が多いようにも見受けられますが・・・・
10桁を控えておいて13桁に書き換えEM・ONEだけ試してみたらどうでしょうか?
なんとなく相性問題な気がしますが、とりあえず試して今後の対策を考える。が良いとおもう。
書込番号:7082101
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
こんばんは。
先月中旬にデータプランに契約しました。
ギガデータープランが出来たので、来年から料金プランを変更しようと思います。
で、今月のパケット数を把握しようとパケットカウンターの数をみましたが
まだ今月1日から今日で5日間しか使ってないのに、300,000パケットになっているのに
驚き、HPのマイ・イーモバイルにログインしてみると44,000パケットと
全く違います‥。
この事を例のサーポーセンターに聞いたところ、案の定わかりません?!!(>_<)
なんでこんなに大きな差がでてしまうのでしょうか。
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
本日、HPで新2年と言うのを見て、サポートに変更できないか、TELしました。
すると、自分は8月末に「データプラン(にねん)」で加入しましたが、変更できると言うことだったので変更をたのみました。
手数料がかかり1月分(2月引落し分)からとのことでしたが、千円は大きいと思い変更しました。
ですが、5分くらいしてTELが来て、ヤッパリ「データプラン(にねん)」のかたは変更できませんでしたと言われました。
内容もイマイチわからず(HPでは調べ切れませんでした)、サポートもいい加減で「じゃ早く入って損したんですか」と問いかけたら「そーですね」との返答でした。
理解できてないオバさんだったので、そのまま切りましたが、突然月額が千円も安くなるなんて、はじめに加入した人は、ただの大損なのでしょうか?
やはり、変更は無理なのでしょうか?
0点
http://emobile.jp/charge/dataplan.html#
>「いちねん」・「にねん」・「新にねん」をご契約のお客さまは、
>契約期間中に異なる契約へ変更・契約の解除、またはご解約された場合、
>その経過期間に応じて契約解除料がかかります。
>各プランの契約解除料は、こちらをご確認ください。
「料金プラン変更」なら契約解除料はナシで「契約期間中に異なる契約へ変更」
(あなたの場合はこれに該当する?)は契約解除料が掛るんじゃないかな?
http://emobile.jp/popup/kaijo.html
書込番号:7064862
1点
>新2年と言うのを見て、サポートに変更できないか
新にねんは、端末は71000円で購入して2年契約です。
勘違いされてませんか?
データ2年なら39800円で買ってるわけで
もちろんデータ2年の方がお得ですが
書込番号:7064872
1点
追記
EMから引用
2.定期契約「新にねん」
2年間の継続利用をお約束いただくことで、初期費用から24,000円を割り引くとともに、月額料金も毎月1,000円割り引く、初期費用と月額料金をバランスよく抑えた定期契約です。
以上
データにねん(55200円引き)で契約した方が上記に変更できるとは思えない。
他のスレにもありましたが、サポート自体が把握できていないようですね。
書込番号:7064899
1点
それが出来たら、みんな本体安い2年で買って、その後毎月安い新2年に変えちゃいますよ。
書込番号:7065633
1点
皆さん、返信ありがとうございました。
自分は本体は持っていたので、製品の金額は全然見ていませんでした。
「ギガデータプラン」が出たと言う事で、料金プランだけを見ていました。
すると、完全定額プランが4,980円からとなっていましてサポートに問い合わせてみましたら、質問のような話になりました・・・
サポートでは全然、端末の話はしていただけず、ただ安くなったと言う事しかいわれませんでした。もちろん、なんで安くなったなんて言うのは全くでてきませんでした。
やはり、理由もなく安くなるなんて事はありませんでした。
皆さんのおかげで、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7065847
0点
ザッカルさん、残念でしたね。
それにしてもサポートお粗末過ぎwww
ヨドでEMヘルパーさんと話したけど、サポートが酷い事を嘆いてました。平気で嘘つくから、三人のサポートに聞いて三人共同じ回答だったら、まぁ大丈夫"かも".....だって(笑)
EMのサイトだって、あれじゃ分かりづらくて仕方ない。勘違いする人がいて当然でしょうね。
書込番号:7067120
1点
ノノリリさん、返信ありがとです〜
サポートのかたは、年配のオバさん?らしい雰囲気で、名前を言ってから本人確認するのにも手間取っていました。
薄い内容の話だったのに、時間だけはたっぷりとられました。
内容をちゃんと把握してからTELしないと、わからないもの同士大変なことになるな〜と勉強になりました。
書込番号:7069103
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






