このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年4月21日 08:22 | |
| 3 | 3 | 2007年4月19日 00:07 | |
| 2 | 7 | 2007年6月6日 00:19 | |
| 1 | 8 | 2007年4月19日 00:47 | |
| 0 | 9 | 2007年4月21日 08:01 | |
| 1 | 3 | 2007年4月15日 08:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
せっかくの高速接続ですので、OperaでCNNの動画を見たり、Google-mapをしたく試してますがうまくいきません。
Google-mapはFrameに入った右下のMapを大きく表示できないでいます。
どなたかアドバイスいただきたく。
0点
google-mapはWindows、MacOS、Linuxに対応していますが、WindowsMobileには対応していないと思います。
CNNはストリーミング動画ですから、これも対応していないのでは?
書込番号:6252703
0点
かっぱ巻さん
お返事ありがとうございます。
できなくて当然ということでしょうか。
対応としてはCardでPCになりますか。
PCならSkypeも使えるといいですが。
書込番号:6252999
0点
K’sFXさん
たびたびご助言ありがとうございます:よいものをご紹介いただきました。
手持ちのW-ZERO3でためしてみましたが、地図の鮮明さに驚きです。
これがHSDPAのスピードを伴ったらうれしいでしょうね。
お気づきかと思いますが、EM・ONEで予定などにプラスして、電話、Navi、Webの動画(実は自分のMovieSiteをどこでも見たいんです)できるといいなと、ここ7年ぐらいの夢がもう少しのところに来ているようです。
書込番号:6253739
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
いつもお世話になっております。
http://www.google.com/gmm/bes
このサイトからダウンロードしたZipファイルを展開すると、拡張子がcodのファイルばかりで、肝心のCABファイルがありません。
ダウンロード自体、間違っているのでしょうか?
それとも、ダウンロード後、なにかをすればCABファイルが生成されるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点
早速のご返事、大変ありがとうございますm(__)m
利用させていただきます。
ところで、調べてみると、日本語化のためのファイルをアップしてくださっている方がいらっしゃるのですが、このGoogleMapsForMobile、正式に日本語化するためのMUI(?)などはあるのでしょうか?
書込番号:6246975
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
>ケーブルは【アイオーデータ機器】USB2-C1ですか。
W-ZERO3esから流用してますが
使えますよ
当然USBメモリーも可能
外部キーボードも可能
って本体のキーボードの方が便利ですが(笑)
書込番号:6242266
1点
ミヤビックスの変換ケーブルを使ってマウスを繋いでいます。
リモートデスクトップの時には必須だと思います。
書込番号:6244580
0点
便乗で質問失礼いたします。
普通のUSBメスA-USBオスminiBの変換ケーブルを買い、
USBキーボードを接続しましたが使用できませんでした。
専用のものでなければダメなんでしょうか。
書込番号:6265954
0点
物理的に繋がればOK、と思ってましたが、
mini-Bに似ていても異なる、mini-Aというものなんですね。
mini-Bの4〜5ピンをショートさせて使えるようにする改造を
されている方も沢山いらっしゃるようですね…。
私は素直に既製品を買おうと思います。
どうもお騒がせして申し訳ないです。
書込番号:6268948
1点
すいません。突然の便乗質問で失礼いたします。
ところで、何ギガまでのUSBメモリまで認識するのでしょうか?ちなみに1GのUSBメモリは認識いたしました。
書込番号:6407654
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ウィルスバスターなど悪さをする場合があります。セキリュティソフト関連をオフにしても駄目ですか
認識しないというのはemoneのことですよね?
書込番号:6236789
0点
私もActiveSyncとの同期がうまくいきません。もちろんウイルスバスターをオフにして、USB接続にしてもだめです。通常outlookExpressを使っていますので、MicrosoftOutlookを標準に変えてもだめでした。私がやりたいのはアドレスの同期だけなのですが、どうすればうまくいくのかまったくわかりません。誰か教えてください。
書込番号:6241452
0点
同じWM5のW-ZERO3と同期してますが、V4.2以前では、わたしもどうしてもうまくいかなかったのでお役に立ちたく:
いま思い当たるのはV4.2以前をしっかり削除してから、V4.2をDL、インストールしたことぐらいです。
OutlookExpressもウイルスバスター2007も入ってます。
あと、W-ZERO3をONにしてつないでます。
たまに同期しないときは再起動してます。
K’sFXさんのいわれる設定は確認されましたか?
書込番号:6241754
0点
設定の接続タブのUSB接続でPCと同期するをチェック
ActiveSyncタブで高度なねっワーク機能を有効にチェック
ただ私はここを確認しないで、いきなり繋いでも同期できました。
確かにたま〜に同期できない場合があるけど・・・・・。
同期出来ないと言う書き込みは、認識してるけど同期ができないのか?認識自体出来ないのか?
書込番号:6241992
0点
WindowsXpのコントロールパネルで、Windowsファイアウォールを解除してみてください。
セキュリティソフトを無効にしてもダメだったんですが、これをやったら上手くいきましたので、一度試してみてください。
ちなみに、Windowsファイアウォールさえ解除すれば、ウイルスバスターが有効でもちゃんとSyncできてます。
書込番号:6243737
0点
通常ウィルスバスターなどでファイアウォールをONにするとWindowsのファイアウォールはOFFにする様推薦さらると思います。
家では、WindowsのファイアウォールがOFFでもウィルスバスターのファイアウォールがONならSyncできません。
Windowsのファイアウォールは例外設定でActiveSyncの項目があります。
この辺は環境の違いかもしれませんね。
まあ当の本人はその後書き込み無いのでどうでも言いか
書込番号:6246826
0点
私の場合、WindowsのファイアウォールでActiveSyncが例外設定されていたのでそれ以外の方法を模索していたのですが、どうにもうまくいかず、「試しにやってみよう」と軽い気持ちでやったら上手くいきました。
こういうことは、環境設定やソフトの兼ね合いでよく起こることなので、試行錯誤して、いろいろ試してみるしかないですね。
私の場合、イライラすることもありますが、上手くいったときは嬉しいです(^^)
書込番号:6247113
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
SkypeForPacketPCをダウンロード-Betをダウンロード下のですが、これは有効なPocketPCアプリケーションではありませんという表示がでて次に進めないのです。どなたか御教授ください。
書込番号:6234047
0点
使ってないので分からないけど
とりあえず2.1で試した方がよいのでは?
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/download.html
インストールはどの手順で行ってますか?
EM・ONEで直接インストールはcabファイルをダウンロードしてください。
ActiveSyncしてる場合は、パソコンからインストールですよ。
http://www.geocities.jp/hibiyank/musen/popc001.htm
参考に
書込番号:6234327
0点
2.2でも使えてるようなので
やはりインストールの手順を間違えてると思います。
パソコンからインストールするファイルをダウンロードして
EM・ONEで直接インストール使用としていませんか?
書込番号:6234432
0点
OCmagicdさん、
CabファイルをDLしましたら、無事動きました(!)
どうもありがとうございました。
書込番号:6234675
0点
BEEGEESさん
自分も電話があればと思ってます。
使い慣れられたらレポートお願いできませんか?
普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
書込番号:6235398
0点
>普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
EM・ONEでSkype Ver.2.1.0.66使ってますが、HSDPAのアンテナ3本状態でも
通話相手から「ノイズが多い」「途切れる」と言われ、数分で切れたりもします。
HSDPA上りのスピードの限界とHSDPAはSkypeの連続通話状態維持が困難なのでは?と推測します。
現在は、BBモバイルなどの公衆無線LAN利用でSkypeは使っています。
ステレオイヤーセット利用しての通話ですが、ちょっと声を大きくしないと相手に聞こえないので困ってます。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-NX1SF.html
書込番号:6236143
0点
FlatPickさん
ご親切、貴重な書き込みありがとうございます。
EmobileからSupportが無い理由がわかるようです。
ほかにAgePhoneなどあるようです、せっかくの常時接続、来年の新しい筐体でなどといわずに、がんばってOptionでもっと早く提供してほしいものです。
IP電話の時代でしょう。
書込番号:6238195
0点
今後の期待としては・・・
1、EM・ONE正式対応のSkypeがリリースされれば少しは通話品質がマシになる?
2、AgePhoneはHSDPAに最適化されているらしいので、HSDPA利用のときはそちらを使う
3、受話器の形までしているSONYのmyloですら、Skype通話のときは相手に声が
小さく聞こえて、イヤホンマイクの方がいいらしいので今後発売される
EM・ONE専用のイヤホンマイクで通話はしやすくなるのでは?
書込番号:6240959
0点
花いろいろさん、
遅くなりました。アンテナが2本たっていろ場所で数回使いました。先方の声はスピーカーでかなり良好に聞こえ問題ないように思いましたが、先方にはこちらの声はあまりよく聞こえてないとの事でした。どうもこれは、向こうの声は最大3.6Mbpsで入ってくる(受信)訳ですが、こちらの声は向こうへは(送信)最大384kbpsでしか送られていないのが理由かと思われます。向こうがあまり良く聞こえない為、結局こっちは大声で相手に話す羽目になります。秘密の会話でなければ特に問題はないかと。。。
書込番号:6253702
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
言語選択にはIEもメールも無いですね
表示するかどうかは中国・韓国のサイトを開いて
見ないとなんとも言えませんね
どこかいいのありますか?
書込番号:6232125
1点
Yahoo! Koreaを開いて見ましたが、ハングル文字がデタラメな漢字で表示されるだけで、対応していないようです(Operaの場合)。
内蔵のInternetExplorerの場合、ハングル文字部分が「・」で表示されるだけです。
書込番号:6233403
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






