EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

これってどうなのですか?

2007/04/12 12:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 MEDIA-TOWNさん
クチコミ投稿数:76件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

ソフトフォンの開発を手掛ける ageet(アギート)は、、イー・モバイルの Windows Mobile 端末「EM・ONE(S01SH)」で動作する SIP(Session Initiation Protocol)ソフトフォン「エイジフォン for WM5 EM・ONE」の提供を、本日より開始した。価格は 3,980 円(税込)。

http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2403

書込番号:6223417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 14:07(1年以上前)

だいぶ前から話題になってるけど
基本的に受信より送信向けです
自分から電話する人が多い向けです

IP電話はPCで常時接続ならどっちでもOKですが
モバイルの場合は基本的に送信主体です。

現時点で通話用電話回線を持ってない人にはいいのでは?





書込番号:6223624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/14 12:11(1年以上前)

> モバイルの場合は基本的に送信主体です。
これはBatteryのことでしょうか?

わたしも、003使っており電話があればと思っていますが、IP電話いいアイディアかなと。
CFカード+VAIO Uで、Webの動画も見れて3000円プラス、考えてます。

EmobileにIP電話のOption出してほしいと頼みました。

書込番号:6230152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/14 23:54(1年以上前)

>これはBatteryのことでしょうか?


バッテリーじゃなくてモバイルでIP電話の場合
常時接続でもやってない限り
受話しにくいでしょう。
EMONEの場合使わない場合OFFなのですから

引用をここで切ると意味不明なので
IP電話の場合ですから前文をカットされると・・・・・。

> モバイルの場合は基本的に送信主体です。

>わたしも、003使っており

003とは?

書込番号:6232709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/15 08:45(1年以上前)

K’sFXさん
ご返信ありがとうございます。

> EMONEの場合使わない場合OFFなのですから
< 知りませんでした。
定額が頭にあり、常時接続できると勝手に思ってました。

> 003とは?
< ごめんなさい。
WILLCOM WS003SHのことです。

書込番号:6233687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/15 09:43(1年以上前)

>常時接続できると勝手に思ってました。

アダプターでも
6時間連続接続で切断されます。

>WILLCOM WS003SHのことです。

なるほど
単純にW-ZERO3でいいかもです


書込番号:6233838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2007/04/12 01:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

W-ZERO3、esを使用したことがあるemoneユーザーに質問です。

バッテリーの持ちは、上記の2機種に比べて体感的にどんなものでしょうか?

esはともかく、W-ZERO3よりも明らかにバッテリーが持たないとお感じですか?

主観でかまわないので、よろしくお願いします。

書込番号:6222501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 08:23(1年以上前)

標準バッテリーで同等かちょっと早いかなって程度
(容量は標準はW-ZERO3より少ない)
大容量ではW-ZERO3es以上って感じですね

遠出して大量に使うなら予備バッテリーは必須です。
パックなり外部電源パックなり

書込番号:6222925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

解説本

2007/04/11 10:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 nonbegonbeさん
クチコミ投稿数:24件

ってまだあんまり出てないんですか?
3,4日前ジュンク堂へ行ったんですが、ウィルコム端末についての本は10冊以上もありそうな感じでしたが、エムワンについての本は見つけられなかった。

書込番号:6219872

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/11 11:07(1年以上前)

残念ながらまだ発売されてませんね。
発売されればこちらで簡単に見つけられます。
http://www.7andy.jp/books/search


取扱い説明書も図解でわかりやすいと思います。
基本的なことがわかれば、あとはPC操作と同じです。
http://emobile.jp/products/s01sh/torisetu.html

書込番号:6219963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/11 14:27(1年以上前)

取りあえずW-ZERO3ので応用がきくのでは?
雑誌にはいくつか掲載されてますね

書込番号:6220434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールのポップアップ

2007/04/10 10:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:6件

タイトルのとおり.
付属のメールソフトがメールを受け取った時に出すポップアップがウザ過ぎて困っています.
設定でも消す場所がわからないのですが,どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?

#このメールソフトってアプリの削除で消えませんよね?


日に日にエリアが広がっているように感じる今日この頃です.
初日には圏外だった職場が一週間で2本立つようになりましたよw


書込番号:6216447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/04/11 08:48(1年以上前)

どちらの職場ですか?

よかったら教えて?

書込番号:6219653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/13 00:00(1年以上前)

職場は多摩川沿線です〜〜〜

書込番号:6225555

ナイスクチコミ!0


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 13:31(1年以上前)

たーじまはーるさん  こんにちは。

私はSHメールを通常使うメールソフトに指定して使っています。
「設定」−>「音と通知」で、「新しい受信メッセージ」のところの通知をオフにすると、ポップアップはしないようです。
ただし、メニューバー?(画面の一番上の電波状態表示が出ているところ)に吹き出しマークが表示され、そこをタップするとポップアップしてきます。これも消したいところですが、こちらは方法がわかりません。
以上、お役に立つかどうかわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:6230408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NetFrontについて

2007/04/10 01:00(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 orasasukeさん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問ですみませんが、EM ONEでNetFrontは使えるのでしょうか?

書込番号:6215711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 09:54(1年以上前)

Pocket PC 2003/2003 SE/Windows Mobile(R) 5.0対応
NetFront Browser for Pocket PCは、PDA・携帯電話などの情報家電に数多くの搭載実績を誇るNetFront Browserをベースにした高機能Webブラウザです。

最新バージョンでは、Pocket PC 2003/2003 SE/Windows Mobile 5.0に対応しています。

いけるかもしれないし
ダメかもわからない
試用版もあるようですから
試してみては?
(ダメなら削除すればいいし)

https://www.access.co.jp/nfppc/form.php

W-ZERO3がチェックにあるから ほぼ大丈夫でしょう
(自分は特に必要としないので試さないですが(笑))

書込番号:6216330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 09:59(1年以上前)

あとこちらも参照されるといいでしょう


ACCESS、PPC/W-ZERO3用Webブラウザー「NetFront」v3.3を
期間限定価格で発売(06/05/31 17:00)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/31/netfront33sale.html


基本的にW-ZERO3で使える物は全て使えると言っても過言ではないでしょう(全部が全部でもないので取捨選択・各自の判断は必要)

書込番号:6216347

ナイスクチコミ!1


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/10 23:44(1年以上前)

NetFront LocationFree Playerは対応していないようです。

http://www.jp.access-company.com/products/nflplayer/index.html

実際、起動できないとの報告もあるようです。

自分はこれのせいで、未だにEM ONEの購入に踏み切れないでいます。
x51vは販売終了しちゃったし…。

書込番号:6218842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリケーションのインストールについて

2007/04/09 14:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
Google Maps for Windows Mobileや、ランチャーなどの
アプリをインストールできるそうなのですが、どうやる
のかがイマイチわかりません。

例えばGoogle MapsをPCでダウンロード後、解凍し、
S01SHのプログラムフォルダに転送しているのですが、
exeが見当たらず、インストすることができません。

PDAなどでは、多分初歩的なことなんだと思いますが、
どなたかご教授願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6213414

ナイスクチコミ!0


返信する
BH2000さん
クチコミ投稿数:54件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度5

2007/04/09 17:36(1年以上前)

Google Maps for Windows Mobile入れてみましたが快適ですね。
これネット上で検索するより使いやすかったです。

インストール方法はメモリーカードにコピーして行いました。

方法はかんたんです。

ますminiSDカードをPCに差し込んで適当なフォルダをつくり(私はアプリと言うフォルダを作っています)そこにダウンロードしたGoogleMaps.CABファイルを入れます。
そして日本語化するのであればGoogleMaps.exe.0411.muiも同じフォルダに入れておきます。

ここまで完了したらPCよりminiSDカードを抜き取り、エムワンに挿します。

エムワンのファイルエクスプローラーを起動してminiSDカードを選んで先ほどつくったフォルダを開くとコピーしたCABファイルが見えるかと思います。

そのファイルをダブルタップしてインストール開始します。

本体かメモリーカードか、インストトールする先を聞いてくるので選びます。
私は本体にしました。

すぐにインストール完了します。

あとはプログラムファイルにアイコンが表示されているはずなのでそれをタップすれば起動できます。

ほとんどのソフトはこの方法でインストール可能です。インストールするファイルは.exeファイルではなく.CABファイルなので注意してください。
CABファイルはタップするとインストールが始まります。インストール後は削除してもいいのでProgram Filesに入れることはしません。

.exeは実行ファイルなのでそのまま起動できます。Program Filesに入れてもいいのですが、本体メモリーを減らしたくないので私は主にメモリーカードに置きっぱなしで起動しています。


日本語化する場合はコピーしたminiSDカードの中のGoogleMaps.exe.0411.muiファイルをコピーして本体のProgram Filesの中のGoogleMapsフォルダにペーストするだけです。
次回起動時から日本語になります。


書込番号:6213783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/04/09 17:51(1年以上前)

>>BH2000さん

とても詳しく、わかりやすくご紹介いただいて
ありがとうございました!!
とても助かりました。

本日さっそくインストールして、楽しみたいと
思います!

書込番号:6213827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 10:47(1年以上前)

これも使えましたよ(これもインストしておくと便利かも)

Pocket の手 for Windows Mobile 5.0
http://smart-pda.net/

書込番号:6216451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング