EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

e-mobileの通信カードタイプを契約した場合に、そのカードを使って、本体がカードに対応していないPDA(例えばゼロ3など)でネットに繋ぐことはどうすれば可能でしょうか?

外付けの装置が販売されているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6211741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/04/09 02:34(1年以上前)

それ以前にドライバが提供されていませんが・・・。

書込番号:6212440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/09 12:03(1年以上前)

自作でドライバ作るしかないでしょうね
素直にEM・ONE S01SHにした方が良い

書込番号:6213033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSD 2GBの相性などの情報ありますか

2007/04/08 21:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

miniSDの相性問題でいつも悩まされます。ちゃんとしたメーカー品を買えばよいのですが、さすがにここまで価格差があると考えてしまいます。そこで、すでにminiSD 2GBをお使いの方がいらっしゃいましたら、メーカー名と型番をお教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:6211336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度5

2007/04/09 12:17(1年以上前)

実機(友人のものorz)で確認したところ以下のものが使えました。

  トランセンド製ミニ SD:128・・・○(微妙) 
              512・・・△(アクセスエラーがたまに)
           IO製:1G・・・○(ふつう)
              2G・・・○(まぁいい)
東芝製(海外版ですが日本製):2G・・・◎(早い・おすすめ)
 ってゆうかんじです。参考までに

書込番号:6213060

ナイスクチコミ!0


BH2000さん
クチコミ投稿数:54件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度5

2007/04/09 17:45(1年以上前)

トランセンドの2Gが千円台だったのでダメもとで買ってみたのですが特にエラーもなく普通に使えています。
速度に関してはまだ検証してないのでわかりませんが・・・。
ちなみにADATA製の緑色の512MBは挿入しても引っかからず飛び出してしまいました。見た目にはわかりませんがおそらく形状が若干違うのでしょう。厚みは少し薄く感じます。

書込番号:6213811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/09 23:23(1年以上前)

イーマj4442&w-03ユーザーさん、BH2000さん有り難うございました。早速、探しにいってきます。

書込番号:6215258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/09 23:40(1年以上前)

私は、トランセンド製ミニSDの80Xを使っています。
特に問題は、ありません。
友達も使っているし、W-ZERO3でも問題なく使えたというHPを見ました。
私が使っているメーカーと品番は、
Transend TS2GSDM80
です。

書込番号:6215348

ナイスクチコミ!0


scope_dogさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/09 23:41(1年以上前)

「あきば○ー」で売っていたCFD製2GBを使ってますが、今のところまったく問題ありません。
60倍速で2000円切ってますよー。

書込番号:6215357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ

2007/04/08 13:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 nonbegonbeさん
クチコミ投稿数:24件

ワンセグ放送の録画って可能ですか?
可能だとしたら、録画予約は?

書込番号:6209744

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/04/08 16:03(1年以上前)

非対応です。

書込番号:6210070

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonbegonbeさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/08 16:14(1年以上前)

すみません、メーカーのFAQにありました
http://emobile.jp/support/faq/faq11111111080.html

「ワンセグの予約・録画機能は?
ありません。機能追加については検討中です。」

で、「検討中」ってどんなんだろ?
ソフトのアップグレードで可能なんだろか?









書込番号:6210092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/08 21:31(1年以上前)

UPグレードで対応可能でしょう


と期待したいけど安定して
受信して録画しないと意味ないし

miniSDカードが大きくないと
辛いかも

書込番号:6211224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

Flashサイトの閲覧

2007/04/07 22:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:16件

IEでFlashサイトが閲覧できないのは私だけでしょうか??
よかったら情報くださ〜い!!

書込番号:6207651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/07 22:54(1年以上前)

出来なかったらgooスピードテストが出来ないですよ

書込番号:6207694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 11:20(1年以上前)

IEではFlash はまともには見られません。これはウィルコムのW-ZERO3シリーズのIEで証明されています。同じ「Ver.6相当」のFlash Player搭載のウィルコムのWX310K(Opera Mobile)やアクセス社のブラウザ「NetFront v.3.3 for Pocket PC」とは雲泥の差です。これらに搭載されているのはAdobeの「Flash Player6SDK」なのでこの違いは、IEモバイルがFlash Playerが本来持っている「上位バージョンでの同一機能互換性」が他のブラウザと違って唯一IEmobileでは発揮されない、という事に基づくかと思われます。 
 「EM・ONE」ではFlash PlayerのバージョンがOpera と同じく「7相当」になったそうですが全く変わりません。つまりYahoo!JAPAN、
SHARP、ウィルコム等のFlash はバージョン8の手順書で作成されていますが、そのFlash はバージョン6の機能で作成されています。
それはWX310KやNetFront v.3.3 for Pocket PCでは見られますが、W-ZERO3シリーズのIE(Ver.6)や「EM・ONE」のIE(Ver.7)では見られない、という事です。


 
 

書込番号:6212931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/09 12:01(1年以上前)

( ゚д゚)ポカーン

何をおっしゃってるのか・・・・・・・・・。
フラッシュが使えないならgooのスピードテストすら
利用できませんよ

どのサイトが見れないの?

書込番号:6213026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 12:28(1年以上前)

「EM・ONE」のIEmobileでは「Yahoo!JAPAN」のFlash 広告部分(個人ツールの上)が表示されません。或いは全くの静止画像(日本碍子 http://www.ngk.co.jp/ 等のようにFlashの画像とは全く別の静止画像です)が嵌めこまれています。これはブラウザのFlash Playerが低バージョンの場合にそのように設定されています。或いは、Flash の部分が「空白のスペース」になります。「Flash が表示されない」とはこの3パターンがあります。
 

書込番号:6213075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 13:25(1年以上前)

例としてあげた日本碍子のFlash は現在は、W-ZERO3〔es〕や「EM・ONE」のOpera Mobileでも静止画像です。ところが、京セラのWX310KのOpera Mobileでは桜の花のFlash が見られます。Opera Mobileでもブラウザのバージョンが古いほどFlash Playerとの相性がよいようです。
 
 

書込番号:6213236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 21:07(1年以上前)

「知ったかぶり」ではありません。膨大な実験結果に基づいた結論です。公正取引委員会に昨年11月申告しました。
 「EM・ONE」の取説〔3−4〕の「Internet Explorer Mobile」では「また、ホームページにてInternet Explorer MobileでのFlash コンテンツの再生は行われないように設定されている場合があります。」の記載がありますが取説〔3−14〕の「Opera Browser」ではそのような記載はありません。
 公取委に申告する際の参考資料として私が株主になっている企業にメールでHPのFlash のバージョンを尋ねました(30社程)。その際に、上記のような可能性も一緒に尋ねました。回答は全社「No」でした。それどころかInternet Explorer Mobileという名称すら知らなかった会社が殆んどです。
 取説「3−4」の文言は「同じバージョンのFlash Playerが入っているにも拘らず、IEモバイルでは何故Flash が見れないのか?」という苦情 ・クレーム対策上の詭弁的欺モウなのでございますよ。
 まあ、申告のほうは握りつぶされるでしょう。KDDI(ウィルコムの大株主)とSHARPにも公取委のOBが天下っているでしょうからね。

書込番号:6214469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/09 22:23(1年以上前)

ビックベアーさん。はじめまして。
便乗の質問で大変申し訳ありませんが、別に質問を立てるのもどうかと思い横槍で書かせて頂きました。
予めお詫びします。

Flash Playerについて随分複雑な話になっている気がしまして・・・

申し訳ありませんが私はS01SHユーザーではありません。
WMはPocketPC以来使ってまいりました。
現時点でPPCはX51vを主に使っています。
ネフロもV3.0から使って来ました。

WMで使えるFlash Player(プラグイン)は、
ネフロは05年3月のv3.2から
それ以前までの「Macromedia(Adobe) Flash Playerプラグインを別個にインストール」する形態に換えて、
現状のv3.3同様「ブラウザに統合されたもの」になりましたよね?また、
現状のv3.3が持つFlash Playerプラグインは、以前のFlash Player6相当の古いもの(発売時期を考えると納得行きませんが)

対するIE Mobileと、最近リリースされたOpera Mobile 8.65bは
これまで通り、別個に現状最新版であるFlash Player 7 For Pocket PC(プラグイン)
もしくはFlash Lite 2.1 Player for Windows Mobile 5.0(プレーヤー、プラグイン兼用)をインストールすれば「一応」Flash7相当のFlashが利用出来ていますよね?

なので当然IE MobileとOpera Mobile 8.65bは、Flash PlayerプラグインをアンインストールしてしまうとFlashは利用出来ないわけで。
そしてネフロv3.3はFlash Playerを統合していますから、Flash PlayerプラグインをアンインストールしてもFlashが使えますよね?(当然ですが)

それらを踏まえて、改めてS01SHユーザーの皆さんにお聞きします。
S01SHでは上記と違った状況が起きていると言う事でしょうか?


tiemi_hori_16さん。はじめまして。
>これらに搭載されているのはAdobeの「Flash Player6SDK」なので
何故SDKなんですか?
大変失礼ですが、私にはtiemi_hori_16さんの書き込みは全体的にとても不思議に思えます。
念のためお聞きしますが、例えFlash Playerプラグインのバージョンが同じでも、同じFlashムービーが動くかどうかは、ブラウザやプラグインだけで決まるものではない事はご存知ですね?(色々とやってあげる事ありますよね?)

tiemi_hori_16さん。
一つ例を挙げて質問させて下さい。
http://ezaurus.com/
のFlashムービーは、私のX51vのネフロv3.3、Opera Mobile 8.65b、IE MobileのどれでもWinPC同様に動きます(当然ネフロv3.3が一番もっさり動きます。ネフロv3.3だけは未だにFlahs Player6ですから)

tiemi_hori_16さん。ネフロv3.3でこのFlashムービーはどうなります?

書込番号:6214874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 00:12(1年以上前)

tiemi_hori_16さん

参考になりました。

スレ主の
>IEでFlashサイトが閲覧できないのは私だけでしょうか??


だと読めるのがあるのに???何故って事


読めないサイト
見てみましょう

と言うか通常用事ないから見てないだけなのかもね

まあIEでダメならOPERAでダメならIE
と使い分けすればいいからさほど問題ではないのは

W-ZERO3の頃からそうですけどね

書込番号:6215516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 00:40(1年以上前)

W-ZERO3(WS003SH)にインストールしたNetFront v.3.3 for Pocket PCでは、http://ezaurus.com/はFLASHの再生後の最後の静止画像ですね。全く動きませんね。勿論ヘルパーは全てにチェックが入っています。この状態で、Yahoo!JAPANの広告Flash も、メーカーのSHARPのFlash (亀山工場のFlash )も動きますね。ウィルコムのFlash も動きますね。
 「EM・ONE」のOpera ではザウルスのFlash はPC同様に動きますね。SHARPのもです。ウィルコムもYahoo!JAPANのも動きますね。当然にプラグインは有効にしています。
 「EM・ONE」のIEに移ります。ザウルスのはOpera と同様に動きますね。この状態で、SHARPも見られますね。でもYahoo!JAPANの広告Flash は全く見られません(何処にもありません)。ウィルコムのは静止画像です。動きません。IEにはヘルパーやプラグイン有効の設定はありませんので初期設定でよいはずです。
 W-ZERO3(WS003SH)のIEに移ります。Flash Playerのバージョンは「6相当」でW-ZERO3〔es〕のIEと同じなので〔es〕のは省略。
ザウルスのはPC同様に表示されます。SHARPのは動きますね。(昨年の10月は動きませんでした。SHARPのW-ZERO3シリーズ担当のオペレータが認めたのですから…。)ウィルコムのは静止画です。Yahoo!JAPANは動きませんね。静止画状態です(「更新」する度に別の静止画像が表示されますが)。
 W-ZERO3〔es〕のOpera に移ります。Flash Playerのバージョンは「7相当」です。ザウルスのはまあ動いていますね。SHARPのホームのも動きますね。ウィルコムのもYahoo!JAPANのもしっかりと(確認しづらいが)動いているようです。
 

書込番号:6215635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 00:58(1年以上前)

いやいや、 K’sFXさん。W-ZERO3〔es〕のOpera で見られないFlash は、W-ZERO3〔es〕のIEでは見られません。W-ZERO3のOpera は公式サイトからダウンロードするもので、Flash Player非搭載です。

書込番号:6215705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 07:36(1年以上前)

tiemi_hori_16さん。
>W-ZERO3(WS003SH)にインストールしたNetFront v.3.3 for Pocket PCでは、http://ezaurus.com/はFLASHの再生後の最後の静止画像ですね。全く動きませんね。
は、
私の質問に対するお答えですね?
私のX51vで(ネフロv3.3で)ezaurus.comのFlashムービーが見られる理由は、
私がネフロv3.3に、
「ezaurus.comのFlashムービーが見られるユーザーエージェントを追加登録」
したからです。
>例えFlash Playerプラグインのバージョンが同じでも、同じFlashムービーが動くかどうかは、ブラウザやプラグインだけで決まるものではない・・・
の意味がお分かり頂けたでしょうか?


提案があります。
ZERO3と比較する話が出ると、話が逆に見辛い気がしまして。
S01SHに限定した方がいいように思うのですが。

と言う事で、
S01SHのIE MobileとOperaについては・・・
S01SHユーザーのK’sFXさん。
宜しければ何点か質問させて頂きたいのですが。

まず、最初にS01SHは、
設定>プログラムの削除>に
Macromedia Flash Player ActiveXがありますか?
(つまりS01SHにはFlash Player 7 For Pocket PCプラグインが元々インストールされていますか?)

書込番号:6216105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 08:40(1年以上前)

そそいね さん。tiemi_hori_16 です。すみません、何せ「書き込み」は初体験なもので…。

「EM・ONE」では、「スタート」→「設定」→「システム」→「プログラムの削除」での「プログラムの削除」の画面では

 データ記憶用メモリにあるプログラム:

の1行の文字列があるだけで、その下の枠内は空欄です。最下部に

 データ記憶メモリ総量: 394784K

の文字列の1行だけです。

W-ZERO3〔es〕では枠内に

IBSJAPAN IMSW-822 と 無線LAN接続切替ツール  だけです。

W-ZERO3では、

ACCESS NetFront33 無線LAN接続切替ツール WIILCOM Chizumaru
for WILLCOM Opera Software Opera

の4プログラムだけです。いずれも、購入後に自分でダウンロードしたプログラムだけが入っています。「EM・ONE」で念のため「ファイル エクスプローラ」を見てみましたが、全くの空白でした。他の何処にも「Macromedia Flash Player ActivexX」は見当たりません。




書込番号:6216182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 08:54(1年以上前)

>W-ZERO3のOpera は公式サイトからダウンロードするもので


・・・・・・。

別にesからW-ZERO3を使った素人ではないのでご説明不要です。

殆ど初日に近い日からW-ZERO3使ってますから
しかも2台+2台esですから(笑)

ノーマルが落下で液晶破損で1台再購入
esが1台行方不明で1台再購入


書込番号:6216209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 09:23(1年以上前)

K’sFXさん。すみませんでした。Opera はウィルコムの公式サイトからだけではなく、Opera SoftwareのHPからもダウンロードできるそうです。わざわざ通信費をかけてまでウィルコムの公式サイトからダウンロードするのですから、そのOpera はウィルコムがサービスでFlash Playerが入ったOpera を提供していると思う一般消費者がいるかもしれないので念のために書きました。私の場合、「ネット25」の契約だったので通信費がかかりましたので…。 

書込番号:6216255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 10:21(1年以上前)

tiemi_hori_16さん。有難うございます。
>すみません、何せ「書き込み」は初体験なもので…。
まあ、誰しも「始めて」の事は・・・
ですが、少々荷が重すぎた様ですね?
私もS01SHユーザーではありませんからおこがましい話(その私が言うのも失礼な話ですが)

結果的に話の流れがかなりスレ主さんの質問からズレてしまった様ですね?

ビックベアーさんの、
>IEでFlashサイトが閲覧できないのは私だけでしょうか??

に対して、K’sFXさんの
>どのサイトが見れないの?
は、当然の確認だと言う事は、先の事例で分かって頂けたでしょうか?


ネフロv3.3自体に統合されているFlash PlayerプラグインがFlash6相当のものだから・・・

IE Mobileと最新版のOpera Mobileが利用しているFlash PlayerプラグインがFlash7相当のもの(?)だから・・・

と言って、
WMの場合はWinPCと違い制限が色々あり、自分で色々やってあげる事もあり、それらを知っているかどうか含めて、一概に「このブラウザなら出来る。出来ない」のお話にはならないんです。

別にFlashに限った話ではありませんが、
ユーザーエージェントで弾かれる等はその典型。
上で書かせて頂いたezaurus.comのFlashムービーを見る時、私はIE Mobileのユーザーエージェントを使いました。
サイトによってはケータイ用ブラウザのユーザーエージェントを使う場合だってある事はご存知だと思います。
ネフロでOperaのユーザーエージェント使ったり。
その辺りはK’sFXさんも良くご存知でしょう?

だから当然、tiemi_hori_16さんの、
>Yahoo!JAPANの広告Flash云々・・・
のお話についても、何故そのサイトがブラウザによって広告のパターンを変えているのか、もう納得頂けたはずですね?


>内は空欄です。
了解しました。それはちと気になりますね(カスタマイズの自由度の面で。そのお話は改めて)

書込番号:6216386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 12:01(1年以上前)

これまではW-ZERO3は使い放題×4でPC接続もやってたので
平気でしたが(笑)

EMONEにしてから
通話+データオプションにして通信費コストを下げました。

メールも送受信が出来る
dionをEMONEメインにして

○@pdx.ne.jpで受信した物を全てdionにして
GmailをPCメインにして
徹底的にコストダウンを実行しました。
1回線は解約です(笑)

書込番号:6216612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 12:04(1年以上前)

正確には
PDX→転送→dion→転送→Gmail

書込番号:6216626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロボフォーム

2007/04/06 22:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 orasasukeさん
クチコミ投稿数:7件

EM ONEで使えるロボフォームのような自動ログインソフトってあるのでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。

書込番号:6203931

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/04/07 07:45(1年以上前)

http://www.roboform.com/jp/wince.html
PoketPC版では動作しなかったのでしょうか?

書込番号:6204960

ナイスクチコミ!0


スレ主 orasasukeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/07 17:35(1年以上前)

もちろんポケットPC版ロボフォームも試してみたのですが、
インストールしようとすると「setupは有効なPocketPCアプリケーションではありません」と表示されインストールはできませんでした。

書込番号:6206404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/07 19:33(1年以上前)

PocketPC版ロボフォームってあまり意味ないですよ。
PC版有償ユーザーへのサービス品というならわかるけど、お金払うレベルのものじゃないと思いました。

>ポケットPC版のロボフォームはデスクトップ用のものをポケットPC上に再現したものですが、ポケットPC上ではログイン帳、プロフィール、メモを閲覧することのみ可能です。
>またポケットPC上でのフォームの記入、保存はできません。

書込番号:6206783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2007/04/06 14:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 rosso21さん
クチコミ投稿数:2件

みなさんこんにちは。
イーモバイルHPのサポートページによれば、emoneの海外での使用は不可とのことですが、無線LANによるインターネット接続も無理なのでしょうか?
Wi-Fiとかいう国際標準規格を取得していないだけで、普通に繋がっちゃったらいいのになあ・・
ご存知の方、おられませんか?

書込番号:6202666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/06 22:09(1年以上前)

無線LANの規格自体は共通ですから使える可能性が高いと思います。

ただし、使おうとしている国での無線LAN機器としての認証を受けていないですから、違法使用になります。

>Wi-Fiとかいう国際標準規格を取得していないだけで

Wi-Fiは国際標準規格ではありません。
相互接続性を保証するための民間団体の認証です。

IEEE802.11のb、g、aなどが規格です。
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html

書込番号:6203722

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosso21さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 19:41(1年以上前)

詳しく教えていただきましてありがとうございます。
国内専用では違反になるのですね
少し残念です

書込番号:6206812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング