EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自動株価更新

2007/07/26 21:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

自動株価更新使える所又は、使える方法有りませんか?
私はMONEX証券をメインに使っていますが・・・
s01shで何とか使えないでしょうか?

書込番号:6579726

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/26 23:11(1年以上前)


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/26 23:24(1年以上前)

NGです。
AIR-EDGEのみでした。失礼しました。

書込番号:6580197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/26 23:32(1年以上前)

そうなんですよ。。。
Market Walker PDAはAIR-EDGEなんですよ(TT)
やはり無いですかね〜っ

どこか対応している証券会社は無いですかね〜?

書込番号:6580231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/27 19:20(1年以上前)

株価の自動更新ならば[StockPrice]というフリーソフトがありますよ。
http://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3969

書込番号:6582379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/29 00:49(1年以上前)

言葉足らずでごめんなさいm(__)m
リアルタイムで株価自動更新出来る必要があるのです・・・
20分遅れではトレード出来ません(−−;

対応している証券会社はやはり無いか・・・

書込番号:6586800

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 02:41(1年以上前)

「EM・ONEにさせようとするから限界がある」のでは?

実際使ってみると、それなりにまどろっこしさはありますが、パソコンでwebアクセスさせてリモート操作するのは?
http://www.fxtechnical.net/2007/04/emonefxlogmeinfxcmjnsfxok.html

書込番号:6587092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/29 23:22(1年以上前)

なるほどっ!
初PDAですが。。。考え方次第ですねっ☆
ありがとうございますm(__)m

そんな発想すら有りませんでした(^^;

書込番号:6590098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信31

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度を上げる方法ありますか?

2007/07/26 01:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:45件

ワンセグを自宅で利用したところ、
地元のローカルしか受信できませんでした。
(一歩外に出ると問題なく受信できます。)

ネットで調べると、
ストローとアルミ箔でアンテナを自作で延長しているのをみつけたのですが、
市販されている周辺機器や携帯の付属品などで感度を上げる事は可能でしょうか。

以前、ソフトバンクから携帯用に平型のアンテナがあると聞きましたが、見つける事が出来ませんでした。

書込番号:6577225

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 13:27(1年以上前)

言いたいことは分かった。屋根のアンテナ線から延びてる同軸の片側を
剥くってことね。

しかし、それも電波の初歩すらわかっていない素人妄想に変わりはない。

剥いた同軸から電波が出てそこから受信できるんならあんたの部屋の
テレビもアンテナ線切断して試してみな(笑)

書込番号:6588152

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 14:16(1年以上前)

漏洩同軸なる物が世の中にはあるんですけど。。。。
まぁ出てくる電波は微弱だしごく近距離じゃなきゃ意味ないけどw(数メートルも届かないはず)

まぁ俺はその辺詳しくないし仕組みが違うとかあるかもしれないけどね

書込番号:6588267

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 15:05(1年以上前)

家電量販店とかホームセンターで売ってる一般的な同軸を勧めていたんだろ。
いつから構造の違う漏洩同軸にすり替えてるんだ?
それに漏洩同軸をテレビアンテナにつけたところで、ある程度の送信出力が
アンテナ側からないとワイヤレスで電波が受信できない。

漏洩同軸を普通のアンテナにつけてそこから電波が取れるのなら、量販店で
「出ました!ワイヤレスアンテナテレビ!!」と大売出しするだろう。

書込番号:6588410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/07/30 14:27(1年以上前)

初めまして、レスを読んでいたらまじめに教えてあげたくて登録しました。
ワンセグ放送は現在の所放送局からの出力が10Wしか出ていません。2011年に本放送が始まれば数キロワットに強くなります。
だから今受信できる出来ないと悩むことは無駄ですよ。
おそらくどこへ行ってもかなりの所まで受信できそうです。

ちなみにアンテナからの同軸ケーブルを剥いて送信アンテナのように電波をだそうという方法はアンテナに受信ブースター等が付いていてある程度強い出力にしておけば出来ないことはありません。
ただし、そこから出た電波が回り込んでアンテナから入ってくるとブースターが発振を起こして壊れます。やめた方がいいです。

書込番号:6591549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/30 19:10(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ケーブルの話とかになってしまうと良く分からないのですが、
2011年にはもう少し良い状態で見れるって事なんですね。
素人で電波とかには詳しくないので、
別売りのアンテナとかがないのであれば、
2011年までおとなしく待とうと思います。

書込番号:6592158

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 20:13(1年以上前)

フクロウ男さん、[6577324]見ました?

外出先でもつけて感度アップできるし、
家ではアンテナに直結できるんで
「同軸から電波飛ばして」とかいう
わけの分からないのとは全然違う
まっとうなものだけど。

それにEM・ONEって2年契約でしょ。
2011年って・・・そんな先まで我慢するの???

書込番号:6592351

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 22:54(1年以上前)

もともとワンセグは、室内で視聴することが前提の仕様ではないのではと思うのです。
大体普通のテレビだってアンテナが外部になければ普通は映りません。(電波の良いところや窓付近は映る場合ももちろんありますが)
結局ZTPH03の様な物を使うことになる。
こうなれば部屋の中でも限られた場所になってします。
基本的には、出力が上がろうと今後も室内では、基本は見れないと考えておいた方がいいと思うけど・・・。

書込番号:6593119

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:03(1年以上前)

はぁぁ、みんな否定的で消極的なのね。

都市部中心のワンセグは室内だと
映りの悪い人の方が日本では大半だと思うけど。

まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
買ってメーカーにどんどん貢いでください。

書込番号:6593173

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:11(1年以上前)

>まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
>買ってメーカーにどんどん貢いでください。

まったく意味が分かりません?

書込番号:6593215

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:26(1年以上前)

>買ってメーカーにどんどん貢いでください。

あ〜もしかして俺を煽ってる?

消極的ならハイビジョンテレビ勝手という意味がよく分からない。

室内でも楽観的積極的になってワンセグ見ろということ・・?

書込番号:6593310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/30 23:50(1年以上前)

漏洩同軸ケーブル(LCX)なんて気軽に勧められるような入手性はある?マニア向けどころか業務用、トンネルやら新幹線の通信用には使うけど、一般用途向けなんてあったかなぁ・・・

書込番号:6593448

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 00:19(1年以上前)

LCXはおもいっきり業務用で値段もかなり高そうですね。

パソコンのUSBワンセグチューナーは「外付けアンテナ」
か「F型端子でテレビアンテナ線とつなげるもの」で
電波状態の悪いときをカバーしていますよね。

書込番号:6593594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/31 13:58(1年以上前)

「アンテナ接続ケーブル ZTPH03」は検討しました。
ケーブルの長さが短いので家のテレビアンテナ端子の場所から
ワンセグを見る部屋が離れているので購入を諦めました。

ワンセグは見れるに越した事はないですが、ネット接続が一番重要視していた点なので。。。
しょうがないかなと。

書込番号:6594926

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 20:20(1年以上前)

電器屋さんでテレビのアンテナ延長できる
コードは普通に売ってますよ。
何m離れているのか分かりませんが・・・
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4962736299270-31-1594.html
↑こんなのとか

効果はどの程度か分かりませんが、5分だけ検索しても
いくつも情報は見つけれますからそんなに簡単にあきらめなくても・・・
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

http://700m.blog5.fc2.com/blog-entry-415.html0

書込番号:6595762

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 21:45(1年以上前)

ごめん。最後のURL変に貼ってしまった。。。

http://700m.blog5.fc2.com/blog-entry-415.html

書込番号:6596106

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 22:37(1年以上前)

>ネットで調べると、
ストローとアルミ箔でアンテナを自作で延長しているのをみつけたのですが、
市販されている周辺機器や携帯の付属品などで感度を上げる事は可能でしょうか。

もともと自作とかではなく市販品でと言う話のようなので
ZTPH03しか見当たりませんね。
ただこれは試してみないと結果は分かりませんが・・・
ZTPH03+http://www.mdk-kk.co.jp/1seg.htm とか

アンテナ延長と言う手もあるけど、多分見たいところには端子がないんでしょうね。あればテレビ見るって言う方法あるし。
(離れた部屋などにあるのかな・・・)
多分もっと気軽に室内でどこでもテレビが見れたらなと言う気持ちなんだと思うので

別次元だけどPSP+ロケフリじゃ駄目?追加投資が莫大だけど

書込番号:6596340

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 22:41(1年以上前)

金額も見ないで進めたけど
ちょっと高価すぎてもったいないですね。
金額から言ってもお勧めできません。です。

書込番号:6596362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/01 13:11(1年以上前)

FlatPickさん
ocmagicさん

何度も回答してくださり本当にありがとうございます。
自分でも検索はしてみたのですが、アンテナや電波の事が良く分からず何か対応品があるのか探していました。

その後、アルミホイル+ストロー(ブラックタピオカドリンク用の太目のストローにアルミホイルを巻きました)で1度試してみたのですが
東京寄りの窓際で、音声と映像が途切れ途切れですが拾えました。
実際に見たい部屋へそのまま移動しましたが残念ながら東京側ではなく圏外でした。

ケーブル類にも詳しくないので、自作ではなく市販品が数千円で買えたらと思っていました。

実際に使った事はないですが、
一昔前の携帯の強力アンテナみたいに(^-^;)

>アンテナ延長と言う手もあるけど、多分見たいところには端子がな>いんでしょうね。あればテレビ見るって言う方法あるし。
>(離れた部屋などにあるのかな・・・)
>多分もっと気軽に室内でどこでもテレビが見れたらなと言う気持ち>なんだと思うので

はい、みたい部屋には端子が無く、延長するにも10メートル以上あるので配線上少し厳しいかなと思っています。
ocmagicさんの仰るとおり、
ちょっと気軽に室内でテレビがみれたら良いなという感じでした。
そこでEM・ONEにワンセグ機能が付いてるから使ってみるか。
って事になったのです。

ワンセグはまだまだごく限られた所でないと見れないんですね。


アルミホイルでアンテナを巻くのは、
確かに効果はあると思います。

あれこれアンテナの向きを調整していたら何だかアンテナが引き出して垂直に立てる以外の位置では止まってくれなくなってしまいました(汗)
垂直に立てても本体に少し触ると「パタッ」と倒れてしまいます…。

携帯に引き出すアンテナが付いてた時、曲がってしまった事があったけど、用心ですね。

まだ保障期間内だから交換してもらえるかなぁ。。。


書込番号:6598104

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/01 20:38(1年以上前)

フクロウ男さん

10m延長は金額的にも配線的にも
厳しいでしょうね。

アルミホイル+ストローアンテナ
は「若干の感度アップ」でしょうね。
局によってアンテナの長さも変えなく
てはいけない問題点もあります。

近年中に放送出力が上がったり
放送アンテナが近所にできると
いいですね。

アンテナを収納するときには
先を持って一気にしまうの
ではなく、根元を持って少しずつ
しまうほうが長持ちすると思います。
(昔のケータイのアンテナでも
同じでしたが)

書込番号:6599147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/02 21:19(1年以上前)

ワンセグ携帯電話対応 高感度モバイルアンテナ MOBILE ANTENNA XL-7200  http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-7200/

同じように感度アップを考えていますがこれじゃ駄目なんですかね?自分はTVアンテナコードを分岐してクリップで挟んだら少し見れるようになったので購入はあきらめましたが、、、、。

書込番号:6602627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OperaとIEの速度一緒ですか?

2007/07/25 19:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

下に書いて重複してすみません。
質問させてください。
みなさんのお持ちのEMONEにはいってる

OperaとIEの速度一緒ですか?

もしよろしければおしえてください。おねがいします。

書込番号:6575733

ナイスクチコミ!0


返信する
airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2007/07/25 21:31(1年以上前)

レスがないようですね。
私の感覚では、表示速度には差を感じませんね。

ただ、Operaの方が(「for S01SH」と言うだけあって?)どんなHPでも表示の破綻が少なく、ほぼPCで見るのと同じように表示されると思います(よって私はOperaをデフォルトにしています)。

書込番号:6576249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/25 22:29(1年以上前)

私も速度差を感じます!
Operaの方が使いやすいですが・・・(遅い)
IEだとチト使いにくい・・・

書込番号:6576518

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/27 17:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
販売店に聞いてきました。
「ああそのことですか」といわれました。どうもイーモバイルでも理由はわかっていないらしです。スピードをIEと同じくらいにするには、どうするのですか?と聞いたのですが、いまのところ分からないらしです。
誰か知らないかなー?OPERAの方が使いやすいのに

書込番号:6582114

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 02:49(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定について

2007/07/20 20:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

今までPC,PSP,PS3とすべてバッファローのAOSSで接続していたのでWEPキーが分からず無線LAN機能が使えません...。

どうやって設定すればいいのでしょうか?

書込番号:6557269

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/20 20:14(1年以上前)

無線LANルータの設定画面で、自分でWEPキーを設定しなおせば解決します。
設定法はマニュアルをご参照ください。
ルータの設定を変更すると、今までのクライアントは接続出来なくなります。
クライアント側の設定も、新たに設定しなおしたWEPキーに変える必要があります。

書込番号:6557320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/07/20 20:19(1年以上前)

そうするとAOSSの意味が全くないですね...。

結局すべて普通に設定し直しですか...。

EM・ONEはAOSSに対応していないんですか?

書込番号:6557329

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/20 20:33(1年以上前)

AOSSって、悪い方の見方をすると、ユーザーの手間を省く為の「手抜き用」だからねぇ。
http://buffalo.jp/aoss/setup.html
慣れていない人には、「超便利」な機能なんだろうけど。
自分で出来る人には全く不要なシステム。
当方のルータもAOSSを備えていますが、使った事はありません。
EM・ONEはシャープ。
AOSSはバッファローの機器が備える機能。
EM・ONEはAOSSには対応していないです。

書込番号:6557377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/20 20:38(1年以上前)

> EM・ONEはAOSSに対応していないんですか?

どうやら対応してないみたいです。
マニュアルp.2-9に以下の記載があります。
【引用開始】
本製品は、一部のワイヤレスLANアクセスポイントが持つ自動設定機能には対応していません。
お使いのワイヤレスLANアクセスポイントがワイヤレスLANの設定を自動で行うように設定している場合、
この設定を無効にして、手動で設定しておいてください。
【引用終了】

書込番号:6557392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/07/21 00:16(1年以上前)

そうですか。

SONY製品がこれだけ対応しているので他のメーカーも導入していると思ってました。EM・ONEひとつのためにすべて設定しなおしは本当に面倒ですね。

それでうまく設定がいかずにごちゃごちゃになったら尚面倒なことになりそうです...。

時間があるときにやってみます。

書込番号:6558462

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/21 01:42(1年以上前)

WEPキーはルーターの設定画面で確認すれば何か番号は入ってるんじゃないですか?その番号EM・ONEに打ち込むだけですよ。

書込番号:6558782

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/21 01:56(1年以上前)

>WEPキーはルーターの設定画面で確認すれば何か番号は入ってるんじゃないですか?

分からないように黒丸で表示されます。
これ(↓)とか使っても表示されません。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se194796.html

書込番号:6558808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/21 02:45(1年以上前)

AOSSのやつでも多分つながります。うちにあるやつは、かなり前のもだから参考になるかわかりませんが、パソコンから有線でつながっている場合、ルーターのアドレスを入力したら、パスワードをもとめてくるから、root と入力して中に入ったら、詳細設定に入り、管理者の所にAOSS設定時に出来た暗証番号の羅列があると思うのでそれを入力したらいけるとおもいます。もし分からなければ、ノートパソコンで無線ラン内臓の分の設定のしかたを、メーカーのサポートセンターにきいてみては?無線ラン内臓のパソコン基本は自分で設定だと思うので。

書込番号:6558904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/07/29 19:15(1年以上前)

私はアドエスユーザーで参考にならないかもしれませんが・・
最初、アドエスがバッファローに接続できず、結局、バッファローのサポートの方と電話しながら、なんとか無線LAN設定ができるようになりました。スレ主さんも一度、サポートに電話してみてはいかがでしょうか??
追伸 ちなみにAOSSで繋がっているノートPCの再設定は不要でした。

書込番号:6589145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMカード

2007/07/18 23:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

教えてください、携帯電話のようにSIMカードを、EM ONEもしくはD01NE(ノートパソコン用)交互にさしかえて使用することは、可能なのでしょうか?もしくは、端末を2台持っていて差し替えた人おられますか?

書込番号:6551155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 11:13(1年以上前)

可能

その為のSIMです

書込番号:6552647

ナイスクチコミ!1


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/19 12:38(1年以上前)

イーモバイルに今日きくと、端末1台につきSIMはひとつで、機種変などは、できません、と返答きました。また中古の端末にSIMをいれてくださいと、頼んだらそのようなサービスをしていません。といわれました。あくまでも端末を買った人に対してのみSIMがもらえるよです。また機種変の場合でも、SIMにハサミをいれて新たに、端末を買わないといけないみたいです。携帯電話とは違うといわれました。不信感というより、この企業大丈夫かな?と思いましたね。

書込番号:6552852

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/21 02:29(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。途中で荒れたみたいですが?朝なぜか消えていました?なんでだろう?できるとわかりましたので、参考にします。というより、解約して、また契約しなおします。明日また説明聞いてきます。

書込番号:6558881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/23 12:09(1年以上前)

>携帯電話とは違うといわれました。不信感というより、
この企業大丈夫かな?と思いましたね。

当初からですが

機種変・紛失など
考えられるアクシデントに対する考えが希薄な会社ですから
しっかりしろよって感じです



>解約して、また契約しなおします。明日また説明聞いてきます。

店頭で入れ替えいいか聞いてみて
試された方がいいかも知れません


書込番号:6567503

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/23 13:53(1年以上前)

SIMいけるみたいです、ありがとうございました。販売店で確認しました。しかしイーモバイルとしてはみとめていないとのことでした。

書込番号:6567750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/24 00:37(1年以上前)

いや良かったです
途中で出てきた
脈略もない程度の低い荒らしにウソツキ呼ばわりされてたし
(・∀・)ニヤニヤ



>しかしイーモバイルとしてはみとめていないとのことでした。


しかしなんと言うか柔軟性に欠ける会社ですね・・・・・・。
何をもって認めないのか全く理解出来ない


この辺を改善しない限りいずれ起こりうる機種変時が不安ですね

書込番号:6570087

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/24 15:15(1年以上前)

> SIMいけるみたいです、

「いける」というのはどういう意味ですか。
いずれにしろ二重に契約しないといけないのですか。

書込番号:6571593

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/24 16:56(1年以上前)

販売店のほうでの、説明をそのまま書きます。イーモバイルでは、端末1台に付き1枚のSIMの発行が原則で機種変などは、とりあつかいをしていません。また、SIMの端末の移動の保障はしていませんが、カードタイプとemoneのSIMの移動は可能で動作もするときいています。しかしこの行為はしないで下さいといわれましたが、白ロムを買うより新契約の方が安いですよと、SIMの移動をうながす、販売員のコメントでした。売る現場と机の上で販売戦略を立てる人のギャップがあるのでしょうね。実際ほかの携帯会社は、白ロム販売店に持ち込んだら、SIMの入れ替え販売店がやってくれますし、SIMの発行もしています。イーモバイルは、なにゆえこのような販売戦略をとっているのか、頭をなやまします。販売店で出来ると言ってるので出来るのでしょう、しかし会社的には、明確な答えが出せないのでしょう。答えになりましたか?

書込番号:6571823

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/24 17:09(1年以上前)

追伸、二重契約が基本みたいですが、契約をしてすぐに解約をしてもいいとの事です。販売する人も大変だ、かなり言いにくいそうだったし、普通なら買ってすぐその端末についてるSIMにはさみを入れて解約してくださいって、言いにくいでしょうね。どちらを解約するかは決めてください。

書込番号:6571854

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 08:06(1年以上前)

artwork7.0さん

なるほど。二重契約をしてすぐに解約するという手があったのですね。よく分かりました。

少なくとも、来年通話のできる端末が出る頃までにはユーザからの要望に耐え切れずに、SIM の乗換えを認めざるを得なくなるでしょうね。

書込番号:6574250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリのメモリ効果

2007/07/12 10:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

バッテリの持ちが悪いのは承知で購入しましたが、
やはり出先で長時間使えないのは痛いです。
今は緊急避難的に、ダイヤテックのPowerBank slimを持ち歩いています。
(規格外なのも承知で)
大容量バッテリも欲しいですが、高いですね。

そこで質問なのですが、内蔵バッテリはメモリ効果があるのでしょうか?
マニュアルを読みましたがわかりませんでした。
継ぎ足し充電してもバッテリの寿命に問題はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6525669

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/12 10:19(1年以上前)

シグマ14ミリさん こんにちわ

スペックを見ますと、リチウムイオンバッテリーですので、メモリ効果は殆ど無いと思いますし、継ぎ足し充電も可能なはずです。

最近の携帯電話のバッテリーと同じ扱い方でよいかと思います。

書込番号:6525676

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/12 10:52(1年以上前)

>今は緊急避難的に、ダイヤテックのPowerBank slimを持ち歩いています。
>(規格外なのも承知で)

対応機種に掲載されてますね。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=309

書込番号:6525756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2007/07/12 15:01(1年以上前)

この辺が参考になるかな。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=62018-ja#7

リチウムイオンはCPUを入れて制御しているので、モノによって振る舞いが違う可能性はありますが、基本的な性質は同じです。

メモリー効果は気にしなくて良い。途中充電もOK。むしろ毎日電流を流してやる位が良い (毎日使えばもちろん1年で寿命が来ますけど)。保存するなら中くらいの充電状態で保存。

などですかね。

書込番号:6526341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 20:36(1年以上前)

外出時は
予備バッテリー(大)
と単三電池式のUSB出力を持ち歩いてますね(笑)

書込番号:6530377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング