EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

Googieカレンダーについて

2007/08/15 13:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせて頂きます。
どなたか分かる方いらっしゃったらアドバイスお願いいたします。

パソコンでGoogieカレンダーを利用しているのですが、自宅以外でも回覧、編集をしたいと
考えていますが、EM・ONEでの回覧、編集は可能なのでしょうか?

色々調べてみたのですが分かりません。秋葉原の大型電気店で聞いてみましたが
あいまいでしたのでご利用している方がいましたらご教授ください。

書込番号:6643190

ナイスクチコミ!0


返信する
瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件 EM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/15 21:52(1年以上前)

こんばんはスズメの涙さん

S01SH上でもgoogleカレンダーの編集等は可能ですよ。
(若干重いですが。。)

個人的にはPCにS01SHを接続して作業したほうが楽かな。。とも思います。
(PCの方が処理早いですからね〜)

書込番号:6644536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/16 12:28(1年以上前)

私も同じ疑問を持ってました。

ブラウザーは何を使えばいいのでしょう?

オペラやIEだとモバイル版みたいになってしまうのですが。

ネットフロントだと止まってしまいませんか?

書込番号:6646470

ナイスクチコミ!0


瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件 EM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/16 21:37(1年以上前)

再びお邪魔します。
自分の環境を確認したところ、
オペラのディスプレイ設定をPCモードで使用してました。

表示が終わるまで3分位はかかると思います。。。

また誰かのカレンダーと共有している場合自分のカレンダーしか出ません。
(設定で変更可能かは今のところ不明です。色々試している途中ですが、めんどいのでPCにつないでしまっているので。。。。)

IEだとモバイル版のような表示になりますね。。
共有カレンダーも表示されますが、単色で一覧が出るような感じで見にくかったです。

書込番号:6647879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/17 00:55(1年以上前)

瑠璃烏 さん
おしえて下さい。

お答えの内容で「PCにS01SHを接続して作業したほうが」と
ありますが、接続してGoogieカレンダーを取り込み
PCと同じようにSO1SHで作業できるのでしょうか?

書込番号:6648676

ナイスクチコミ!0


瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件 EM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/17 21:28(1年以上前)

こんばんは〜

すみません前回の書き込みだと少し言葉足らずなところが在りました。
PCに接続して使用する場合は「同期」では無く「モデム」として使用してます。
この場合は処理速度はPCに依存するので、イーモバの電波さえ安定していれば、
快適につかえます。

またイーモバ単体でもPCと同様の表示がオペラ上で可能でした。
(共有しているカレンダーが今の所表示出来ないですが。。)
モバイル版のような表示になる場合ですが、
一度「ネットウォーカー」に登録されているgoogleからサイトに入り、
「more>>」のリンク先からgoogleカレンダーを選んでみては如何でしょうか?

確かこの方法でPC同様の表示が出来たと記憶してます

判り難い内容で申し訳ないです

書込番号:6650913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/17 22:18(1年以上前)

瑠璃烏さん

ご回答、ありがとうございました。
EM・ONEでは、私が考えていた様に使用するには
まだほど遠うみたいです。
もう一度、自分が何をしたいのかよく検討してみます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:6651101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/22 21:10(1年以上前)

スズメの涙さんの要望にあっているかわかりませんが、
私は以下URLで紹介されているフリーソフトを使用して
Googleカレンダーの編集をEM・ONE上で行っています。

※フリーソフトのインストールは自己責任でお願いします。

ttp://hikaku.fxtec.info/emonewiki/

「Offisnail Date for WM5」(スケジューラ)
「POsync」(Googleカレンダーとの同期ツール)
※POsync2003はWM5では推奨されていないようです。

両方のフリーソフトをインストール後、スケジューラで
スケジュールを追加後、同期ツールを使用して予定を
Googleカレンダーに送ったり、また、Googleカレンダー
の予定を取り込んだり出来ます。
※POsyncからはGoogleカレンダー程の詳細な編集は出来ません。

あと、重宝しているフリーソフトに以下のものがあります。

「GSFinder+ for Windows Mobile 5」(ファイラ、解凍圧縮)
ttp://www.geocities.jp/gsfinder_wm5/#GSF-WM5

「EM・ONE用RealWVGA cab」(EM・ONEでリアルVGA化)
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=4669&mode=thread&order=0

「Magic Button」([×]ボタンをタップしてソフトを終了可能にする常駐ソフト)
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/22/wzero3sp.html#1

ではでは

書込番号:6667904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/22 21:27(1年以上前)

補足情報です。

以前、最新版のPOsync(0.26dだったかな?)をインストールした
ところ、Googleサーバに接続できないエラーが発生しました。
(POsyncでググるとバグらしいです)

なので、バグが直っていない場合、古いバージョンの
POsyncのインストールをおすすめします。

ではでは

書込番号:6667985

ナイスクチコミ!0


l_rulerさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/25 08:34(1年以上前)

リアルVGAの紹介があったので質問させてください。
リアルVGAをインストールするとソフトキーボードが使えなくなる。
かつ現在の文字入力モードを示す表示も消えてしましますが。
リアルVGAをインストールされている方はどのように運用されているのか、
アドバイスお願いできますか。
また、VGAモードでのお勧めのタスク管理ソフトがあればお願いします。

書込番号:6677088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 18:01(1年以上前)

こんにちは。
l_rulerさん。

今後、同様の質問がある場合、別に口コミスレッドを新規に
立てていただけませんか?
この口コミスレッドの趣旨とずれますし、また、そうしたほうが、
他の有識者のかたの返信も期待できますので。

私個人のリアルVGAインストール時運用方法は以下のとおりです。

1.ソフトウェアキーボードが利用できない
→ ソフトウェアキーボードは利用しない。
  というか購入当初よりソフトウェアキーボードは利用していません。
  同じEMONEユーザの知人に教えられて1回使ったのみです。

2.文字入力モードが画面上に表示されない
→ 体(頭?)で覚える。使用する文字入力モードを限定する。
  EMONEには下記の5つの文字入力モードが存在します。
  A.「ひらがな」
  B.「全角カタカナ」
  C.「半角カタカナ」
  D.「全角英字」
  E.「半角英字」

  しかし、私が実際に使用するのはAとEがほどんどです。

  BやCはAから文字変換することができますし、DはEが
  あれば、まず使用しません。
  なぜ、Dを使用せずEを使用するかというと検索キーワードを
  複数入力する場合、半角スペースを使用するからです。

  なので、文字入力モードの変換方法も
  A(デフォルト)から「文字」キー4回押下でE
  Eから「文字」キー1回押下でA
  としています。(途中で押す回数を間違ったらEを探す)

また、タスク管理ソフトですが、私は使用していませんが、ググると
以下のページを発見できました。
ttp://pp-etc.ddo.jp/blogs/archives/2007/04/emone_3.php
※インストールは自己責任でお願いします。

ではでは

書込番号:6678720

ナイスクチコミ!0


l_rulerさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/25 22:20(1年以上前)

よどばしびっくさん

早速のご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

新たなスレッド立てるかどうか悩んだんですが。
そうですね内容からするとおっしゃるとおりです。

もう少し使いやすいWVGA化は無いのかな?

書込番号:6679719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Webページの保存

2007/08/16 13:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

どのなたか教えて頂きたいのですが
Webページの保存をしたいのですが、
OPERAやIEモバイルでは保存できないとあります。
 
検索していると「NetFront」であれば保存できるとあります。
「NetFrontv3.4 PocketPCテクニカルプレビュー版」
をIEモバイルでダウンロード・インストールして使用すれば
Webページの保存が可能になるのでしょうか?

それができれば購入をするつもりです。

何卒お願いいたします。



書込番号:6646658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/22 01:59(1年以上前)

「NetFrontv3.4 PocketPCテクニカルプレビュー版」でページメモという機能を使えば
Webページの保存は可能です。
ただ、保存形式はHTML形式ではなく、MHT形式となります。

cabファイルの取得は書かれているようにIEモバイルでDL、インストールでも
いいですし、PCをお持ちならPCでDL、EM・ONEにコピーしてインストールでも
いいです。

また、現状公開されている「NetFrontv3.4 PocketPCテクニカルプレビュー版」は
8/31までの試用期限付きVerで正式版はまだ公開されていなかったと
思いますのでお気をつけを。

書込番号:6665834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/08/22 19:32(1年以上前)

みゃーす様

返信ありがとうございました。
  
保存ができるようですね。
製品板がどうなるか気なりますが
購入しとうよ思います。

書込番号:6667558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予定表のデータを miniSDに保存

2007/08/05 11:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

完全消去(フォーマット)に備えて、予定表のデータを miniSDに保存することはできないでしょうか。

書込番号:6610917

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/05 13:44(1年以上前)

マイデバイス内の「pim」ファイルがそれっぽい
ですが、手動で移動すると共有違反が起きたり
するので専用のソフトを使って移動するのが
よさそうです。

http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/tantan/000394/

W-ZERO3のソフトが使えると思うので
このページの中ほどに載っている手順を参考に
してみてください。

書込番号:6611237

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

2007/08/06 06:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
試してみたいと思います。

書込番号:6613715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WM6にアップグレード

2007/07/31 23:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:73件 EM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

Googleで探してみると、X01HTをWindows Mobile 6にアップすることが成功する人がいるそうです。ちなみにこのEM.ONEにもアップグレードすることはが可能でしょうか?もちろんROMはフラッシュしなければいけないですが、その代わりに保証もなくなるはずですので、導入に挑戦したかたはいらっしゃいますか?

書込番号:6596528

ナイスクチコミ!0


返信する
龍火さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 03:42(1年以上前)

X01HT用に作られたWindows Mobile 6.0が手に入ったとしても、EM.ONEには利用できません。Microsoftがベンダーに販売しているWindows Mobile 6に、各社が自社製品に特化した機能への追加や修正を行っているためです。

もし万が一にもEM.ONE用のWindows Mobile 6がe-mobileの正規品以外で手に入っても、これを使用することはお勧めできません。ライセンスに問題を含む可能性が高いからです。技術的には可能性があっても、やるべきではないでしょう。

書込番号:6603770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信31

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度を上げる方法ありますか?

2007/07/26 01:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:45件

ワンセグを自宅で利用したところ、
地元のローカルしか受信できませんでした。
(一歩外に出ると問題なく受信できます。)

ネットで調べると、
ストローとアルミ箔でアンテナを自作で延長しているのをみつけたのですが、
市販されている周辺機器や携帯の付属品などで感度を上げる事は可能でしょうか。

以前、ソフトバンクから携帯用に平型のアンテナがあると聞きましたが、見つける事が出来ませんでした。

書込番号:6577225

ナイスクチコミ!1


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/26 02:03(1年以上前)

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=ZTPH03&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

「EM・ONEで確実にアップする」という確証はありません。
1,575円自己責任でお願いします。

※ソフトバンクショップまたはオンラインショップで購入できます。

書込番号:6577324

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/26 06:13(1年以上前)

同軸ケーブルを家電量販店とかホームセンターで買ってきます。(まぁどこで買ってもいいですw)
次に片方の端子を切り落とします。
そして切り落とした方から適当な長さで皮膜を剥きます

これだけで簡易アンテナのできあがりです
片方の端子はまだ残った状態になると思うので同軸端子に差し込んで使用してくださいねw

もちろん自己責任でお願いします
電波を放出しまくるので健康に害が出る可能性もあるかもしれません。
調子が悪くなったらすぐに使用を中止してください

書込番号:6577533

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/26 06:15(1年以上前)

訂正

アンテナっていうより簡易送信局ですねw
法的にどうなんですかね?w
電波法は知らないので。。
まぁ問題ないと思いますが。。。

あと、同軸ケーブルを留めるためのフックみたいなのが売ってますのでそういうので固定してやるといいでしょう

書込番号:6577536

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 02:58(1年以上前)

>電波を放出しまくるので健康に害が出る可能性もあるかも

そりゃ大変ですね。そういうことなら家の上にアンテナがあればそこから有害電波が出ていると・・・みんな死にますね〜

・・・って、
受信機についてるアンテナから有害電波は出ないでしょう。

書込番号:6587114

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 03:05(1年以上前)

ん??

>そういうことなら家の上にアンテナがあればそこから有害電波が出ていると・・・みんな死にますね〜

へ???
同軸の皮膜剥いて放出するんだから受信用の屋上とかにあるTVアンテナとは違うでしょ
敢えて言うなら放送塔の方じゃね?
放送塔の目の前にいられます?(もちろん送出するポイントの目の前ね)
あれは危険だから立ち入り禁止になってるのでは???

同じ電波を出すレーダーですが航空用のレーダーの目の前にいると丸焼きができますよ?
出力・周波数次第で危険ですが??

書込番号:6587123

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 03:07(1年以上前)

ついでに言うと俺の言ってるのは受信機に付けるんじゃなくて壁のジャックに付ける送信機(?)の作り方ですが?

書込番号:6587124

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 03:17(1年以上前)

スレ主さんは
「ワンセグ受信機であるEM・ONEの感度を上げたい」と
希望しているんですが、ワンセグ受信機のどこに
出力能力があるんですか???

書込番号:6587141

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 03:20(1年以上前)

家の中で感度をあげたい→受信感度を上げるなら別に受信機の感度を上げる必要はない。飛んでる電波が強くなればいい。そうすれば受信する量も必然的に増える

それだけでしょ?
物を一方からみれば一個しか解決策無くても別の角度からみれば別の方法ができる
そうじゃないの?

書込番号:6587146

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 03:23(1年以上前)

同軸の線だけで有害電磁波が出る強力アンテナが出来るとでもいいたいの??

書込番号:6587153

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 03:31(1年以上前)

誰も強力なんて言ってない
それに個人差あるんじゃないの?
たとえばハンディートーキーやトランシーバー程度の出力なら大丈夫な人がいても他の人まで同じとは限らない
弱い人は本当に弱いけど?

いくら俺が大丈夫と言っても責任とれないから自己責任でやってくれっていったまでだ
それに俺は可能性は否定できないというニュアンスで言った
それとももしあなたが問題ないよといってスレ主さんの体調が悪くなった場合責任とれます?
一応送信局が目の前にあるのと同じだけど?

書込番号:6587160

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 03:39(1年以上前)

おいおい、同軸ケーブルをワンセグ受信機につけてどうやったら送信局になるんだ?
あなたの理屈を聞いている方が体に悪そうで頭痛がしてくるが・・・

同軸ケーブルも若干のアンテナの役目はするが、電波を出すには送信出力が必要だ。
じゃあ、何W出力になるんだ?

書込番号:6587169

ナイスクチコミ!2


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 13:27(1年以上前)

言いたいことは分かった。屋根のアンテナ線から延びてる同軸の片側を
剥くってことね。

しかし、それも電波の初歩すらわかっていない素人妄想に変わりはない。

剥いた同軸から電波が出てそこから受信できるんならあんたの部屋の
テレビもアンテナ線切断して試してみな(笑)

書込番号:6588152

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/29 14:16(1年以上前)

漏洩同軸なる物が世の中にはあるんですけど。。。。
まぁ出てくる電波は微弱だしごく近距離じゃなきゃ意味ないけどw(数メートルも届かないはず)

まぁ俺はその辺詳しくないし仕組みが違うとかあるかもしれないけどね

書込番号:6588267

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/29 15:05(1年以上前)

家電量販店とかホームセンターで売ってる一般的な同軸を勧めていたんだろ。
いつから構造の違う漏洩同軸にすり替えてるんだ?
それに漏洩同軸をテレビアンテナにつけたところで、ある程度の送信出力が
アンテナ側からないとワイヤレスで電波が受信できない。

漏洩同軸を普通のアンテナにつけてそこから電波が取れるのなら、量販店で
「出ました!ワイヤレスアンテナテレビ!!」と大売出しするだろう。

書込番号:6588410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/07/30 14:27(1年以上前)

初めまして、レスを読んでいたらまじめに教えてあげたくて登録しました。
ワンセグ放送は現在の所放送局からの出力が10Wしか出ていません。2011年に本放送が始まれば数キロワットに強くなります。
だから今受信できる出来ないと悩むことは無駄ですよ。
おそらくどこへ行ってもかなりの所まで受信できそうです。

ちなみにアンテナからの同軸ケーブルを剥いて送信アンテナのように電波をだそうという方法はアンテナに受信ブースター等が付いていてある程度強い出力にしておけば出来ないことはありません。
ただし、そこから出た電波が回り込んでアンテナから入ってくるとブースターが発振を起こして壊れます。やめた方がいいです。

書込番号:6591549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/30 19:10(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ケーブルの話とかになってしまうと良く分からないのですが、
2011年にはもう少し良い状態で見れるって事なんですね。
素人で電波とかには詳しくないので、
別売りのアンテナとかがないのであれば、
2011年までおとなしく待とうと思います。

書込番号:6592158

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 20:13(1年以上前)

フクロウ男さん、[6577324]見ました?

外出先でもつけて感度アップできるし、
家ではアンテナに直結できるんで
「同軸から電波飛ばして」とかいう
わけの分からないのとは全然違う
まっとうなものだけど。

それにEM・ONEって2年契約でしょ。
2011年って・・・そんな先まで我慢するの???

書込番号:6592351

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 22:54(1年以上前)

もともとワンセグは、室内で視聴することが前提の仕様ではないのではと思うのです。
大体普通のテレビだってアンテナが外部になければ普通は映りません。(電波の良いところや窓付近は映る場合ももちろんありますが)
結局ZTPH03の様な物を使うことになる。
こうなれば部屋の中でも限られた場所になってします。
基本的には、出力が上がろうと今後も室内では、基本は見れないと考えておいた方がいいと思うけど・・・。

書込番号:6593119

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:03(1年以上前)

はぁぁ、みんな否定的で消極的なのね。

都市部中心のワンセグは室内だと
映りの悪い人の方が日本では大半だと思うけど。

まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
買ってメーカーにどんどん貢いでください。

書込番号:6593173

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:11(1年以上前)

>まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
>買ってメーカーにどんどん貢いでください。

まったく意味が分かりません?

書込番号:6593215

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/30 23:26(1年以上前)

>買ってメーカーにどんどん貢いでください。

あ〜もしかして俺を煽ってる?

消極的ならハイビジョンテレビ勝手という意味がよく分からない。

室内でも楽観的積極的になってワンセグ見ろということ・・?

書込番号:6593310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/30 23:50(1年以上前)

漏洩同軸ケーブル(LCX)なんて気軽に勧められるような入手性はある?マニア向けどころか業務用、トンネルやら新幹線の通信用には使うけど、一般用途向けなんてあったかなぁ・・・

書込番号:6593448

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 00:19(1年以上前)

LCXはおもいっきり業務用で値段もかなり高そうですね。

パソコンのUSBワンセグチューナーは「外付けアンテナ」
か「F型端子でテレビアンテナ線とつなげるもの」で
電波状態の悪いときをカバーしていますよね。

書込番号:6593594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/31 13:58(1年以上前)

「アンテナ接続ケーブル ZTPH03」は検討しました。
ケーブルの長さが短いので家のテレビアンテナ端子の場所から
ワンセグを見る部屋が離れているので購入を諦めました。

ワンセグは見れるに越した事はないですが、ネット接続が一番重要視していた点なので。。。
しょうがないかなと。

書込番号:6594926

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 20:20(1年以上前)

電器屋さんでテレビのアンテナ延長できる
コードは普通に売ってますよ。
何m離れているのか分かりませんが・・・
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4962736299270-31-1594.html
↑こんなのとか

効果はどの程度か分かりませんが、5分だけ検索しても
いくつも情報は見つけれますからそんなに簡単にあきらめなくても・・・
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

http://700m.blog5.fc2.com/blog-entry-415.html0

書込番号:6595762

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 21:45(1年以上前)

ごめん。最後のURL変に貼ってしまった。。。

http://700m.blog5.fc2.com/blog-entry-415.html

書込番号:6596106

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 22:37(1年以上前)

>ネットで調べると、
ストローとアルミ箔でアンテナを自作で延長しているのをみつけたのですが、
市販されている周辺機器や携帯の付属品などで感度を上げる事は可能でしょうか。

もともと自作とかではなく市販品でと言う話のようなので
ZTPH03しか見当たりませんね。
ただこれは試してみないと結果は分かりませんが・・・
ZTPH03+http://www.mdk-kk.co.jp/1seg.htm とか

アンテナ延長と言う手もあるけど、多分見たいところには端子がないんでしょうね。あればテレビ見るって言う方法あるし。
(離れた部屋などにあるのかな・・・)
多分もっと気軽に室内でどこでもテレビが見れたらなと言う気持ちなんだと思うので

別次元だけどPSP+ロケフリじゃ駄目?追加投資が莫大だけど

書込番号:6596340

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/31 22:41(1年以上前)

金額も見ないで進めたけど
ちょっと高価すぎてもったいないですね。
金額から言ってもお勧めできません。です。

書込番号:6596362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/01 13:11(1年以上前)

FlatPickさん
ocmagicさん

何度も回答してくださり本当にありがとうございます。
自分でも検索はしてみたのですが、アンテナや電波の事が良く分からず何か対応品があるのか探していました。

その後、アルミホイル+ストロー(ブラックタピオカドリンク用の太目のストローにアルミホイルを巻きました)で1度試してみたのですが
東京寄りの窓際で、音声と映像が途切れ途切れですが拾えました。
実際に見たい部屋へそのまま移動しましたが残念ながら東京側ではなく圏外でした。

ケーブル類にも詳しくないので、自作ではなく市販品が数千円で買えたらと思っていました。

実際に使った事はないですが、
一昔前の携帯の強力アンテナみたいに(^-^;)

>アンテナ延長と言う手もあるけど、多分見たいところには端子がな>いんでしょうね。あればテレビ見るって言う方法あるし。
>(離れた部屋などにあるのかな・・・)
>多分もっと気軽に室内でどこでもテレビが見れたらなと言う気持ち>なんだと思うので

はい、みたい部屋には端子が無く、延長するにも10メートル以上あるので配線上少し厳しいかなと思っています。
ocmagicさんの仰るとおり、
ちょっと気軽に室内でテレビがみれたら良いなという感じでした。
そこでEM・ONEにワンセグ機能が付いてるから使ってみるか。
って事になったのです。

ワンセグはまだまだごく限られた所でないと見れないんですね。


アルミホイルでアンテナを巻くのは、
確かに効果はあると思います。

あれこれアンテナの向きを調整していたら何だかアンテナが引き出して垂直に立てる以外の位置では止まってくれなくなってしまいました(汗)
垂直に立てても本体に少し触ると「パタッ」と倒れてしまいます…。

携帯に引き出すアンテナが付いてた時、曲がってしまった事があったけど、用心ですね。

まだ保障期間内だから交換してもらえるかなぁ。。。


書込番号:6598104

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/01 20:38(1年以上前)

フクロウ男さん

10m延長は金額的にも配線的にも
厳しいでしょうね。

アルミホイル+ストローアンテナ
は「若干の感度アップ」でしょうね。
局によってアンテナの長さも変えなく
てはいけない問題点もあります。

近年中に放送出力が上がったり
放送アンテナが近所にできると
いいですね。

アンテナを収納するときには
先を持って一気にしまうの
ではなく、根元を持って少しずつ
しまうほうが長持ちすると思います。
(昔のケータイのアンテナでも
同じでしたが)

書込番号:6599147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/02 21:19(1年以上前)

ワンセグ携帯電話対応 高感度モバイルアンテナ MOBILE ANTENNA XL-7200  http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-7200/

同じように感度アップを考えていますがこれじゃ駄目なんですかね?自分はTVアンテナコードを分岐してクリップで挟んだら少し見れるようになったので購入はあきらめましたが、、、、。

書込番号:6602627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワードとVista対応について

2007/07/31 23:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:3件

今、EM ONE S01SHを買おうか、ザウルスのSL-C3200を買おうか迷っています。
いくつか、質問させて下さい。

・EM ONEで作成したワードはPCで続きを編集することは出来ますか?

・Vistaに対応してますか?

・長文を書くことを考えるとEM ONEかザウルスどちらがやりやすいと思いますか?

書込番号:6596650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/08/01 17:37(1年以上前)

レスしようかどうか迷ったんですが、ここだけ。

>・長文を書くことを考えるとEM ONEかザウルスどちらがやりやすいと思いますか?

どちらもやりにくい。
我慢するか、努力して自分で慣れるかのどちらかでしょう。
この目的が第1ならば、中古ですが、モバイルギアかシグマリオン3でしょうね。

他の質問には、ユーザの方が答えてくれると思います。

期待に沿えるレスじゃなくて、すみません。

書込番号:6598706

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/08/01 20:28(1年以上前)

EM ONEやザウルスのキーボードを
パソコンなどのキーボードと同レベルで
評価するなどナンセンス。

打ちごこちを良くするのならUSBの
コンパクトキーボードを外付けすれば
いいだけのことです。

それに、本体キーボードのみで長文を
打つのが苦でない人もけっこういます。

>Vistaに対応してますか?

どこまでのことを聞きたいのか
よく分かりませんが、データ同期
のソフトは問題ないです。

>EM ONEで作成したワードはPCで続きを
 編集することは出来ますか?

可能です。逆は機能制限があるので
少し実験してからの方がいいでしょう。

Office2007を使うのならWM5のEM・ONE
では問題が出ることも多いでしょう。




書込番号:6599114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング