タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
こんにちは
EM-ONE購入検討中のものです。
USB電源で動くこの外部HDDや
http://kakaku.com/item/05380612681/
フォトストレージを
http://kakaku.com/item/00581510024/
外部HDDとして使えると非常に便利なのですが
試してみた方いらしましたら レポお願いします!
書込番号:6413460
0点
4ポートのHUBにUSB機器をつけたら2ポートくらいまでしか認識しないというレポートもあるので、消費電力のある程度の制限内でしか動作しないんじゃないのかな?
似た機器でも試したユーザーのレスがつくといいですね
書込番号:6413624
0点
そのハブはセルフパワー動作だったのだろうか?
バスパワー動作だったなら納得できるけど。
書込番号:6416972
0点
>ウォルフさん
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07185550
の30ページに出ています。バスパワー動作です。
へにゃへにゃさんの接続希望機器を見ると、コンセントが
必要なセルフパワー動作のHUBは使わない気がするんですが・・・
書込番号:6417323
0点
(補足)
へにゃへにゃさんは別に2台以上同時に使わないとは思うけど、
EM・ONEのUSBポートにUSB機器を複数つないだらあるレベルで
動作不安定になった、とあるので普通のUSBでもよくある
「消費電流500mA、消費電力2.5Wまで」という
制限があるのでは?という情報で紹介しています。
USB電源で外部HDDはおそらくダメっぽい気が・・・
フォトストレージは内部バッテリーでHDDに供給してるので
まだ可能性はありそうですが・・・
書込番号:6417375
0点
FlatPickさん ウォルフさん
レスつけていただきありがとうございます!
言葉足らずな部分を捕捉させていただくと
モバイル環境で電源をコンセントからとらずに
外部HDDを使いたい。。というコンセプトで考えていました。。
(言葉足らずでした。すいません)
偶然にも ネットで この商品をみつけましたが
どうやらイーモバのWM5.0のOSは認識してくれるのだけど
「電源が足りない」という問題で結果「動かない」と
なっているようです。
つまり「電源があれば動く」と推測されます。
すると USB電源の外部HDD(前者)は動かせる可能性が低く、
フォトストレージは独自に電池がある製品がおおく
外部HDDとして使える動かせる可能性が高い。
と推察できるのです。
実際のところ 同じく電源が独自にもっている
ブラザーのモバイル感熱型プリンタは動作しているのが
ネットで紹介しているページがありました。
そこで この口コミBBSで 同じような使い方を
しようとする人は 少なからずいそうだったので
スレを立ててみた次第です^^;
誰か 実際に試した人いたらぜひレポください!
そうなんですよね。4ポートのハブも2ポートほどしか
書込番号:6418208
0点
HDDに外部バッテリを付けるのは?
標準的な電源コネクタなら使えるかも。
例
POCKET MOBA シリーズ
http://www.valuewave.co.jp/moba/
書込番号:6419766
0点
ウォルフさんの外部バッテリー見て思い出したけど、
消費電力の大きい機器を外付けするとUSB電源供給も
負担が増えてただでさえ短いEM・ONEの駆動時間も
減るのでこっちにも外部バッテリー要るよね。
どーなんだろう、本当に必要な容量はmini-SDや
USBメモリでカバーできる容量以上なの?
モバイルは重量が増えると活用機会も減る、
という法則があると俺は思うんだけど。
書込番号:6420746
0点
EM・ONEのUSB給電は100mAしかないです。
(Advanced W-ZERO3[es]は500mAまで増えましたが)
書込番号:6442594
0点
こんばんは (@仕事中)
うーん やはり外部HDDを単独で動かすのは
難しそうですね。
ところで 札幌でイーエムのサービス開始のキャンペーンで 月額通信料2カ月無料サービスが始まるらしく イーエムに電話できいたところ 札幌のお店で買えば どこに住んでいてもキャンペーン対象になるとのことなので 丁度 私は今月末に札幌にいくので
札幌でイーエムかったら Pー5000を外部HDDとして使えるか試してみます。
書込番号:6443657
0点
ども おひさしぶりです。
EM・ONE 無事にかえました。
P-5000は ドライバ無しでちゃんと動いてくれました。
USBは給電式のハブを使えば
4ポートとも問題なく使えます。
カードリーダーもSDHC対応のものをさせば
8GB−SDHCもEMONEで問題なく使えます。
いやぁ ほとんどノートパソコン並みです!w
書込番号:6546011
0点
へにゃへにゃさん、どうもお久しぶりです。
無事購入されて満喫されているようでおめでとうございます!
USBアダプタは無理な力加えると高額修理のようなので、
持ち運び時はUSBに何もつけないほうがいいですよ。
そうそう、EM・ONEと同じ100mA容量のesの記事が少し参考になるかも。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000171/
P-5000は何かと便利そうですね。
いろんなデバイスレポートも期待しています!
書込番号:6546519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







