タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ご教授お願いいたします。
Windows2000(SP4)パソコンAの、あるフォルダAを「共有」設定し、別のパソコンBから「NetUse」して接続しています。
同様のことを本機でもしようと、「BizzDEV NETUSE v0.11」というソフトウェアをインストールしてフォルダAをアタッチしようと試みました。が、LocalNameとRemotePathを入力して「OK」ボタンをタップしてもアタッチできませんでした(何か起きていると考えるが、何も起きていないように見える)。
懲りずに「GSFinder+ v1.04」から「ファイル→ツール→ネットワーク接続の割り当て」を試みましたが、「リソース接続エラー:53」というエラーが出てアタッチできませんでした。
試したこと
・「vxUtil」というソフトウェアで、パソコンAをWakeOnLAN起動させた。
・同ソフトウェアでパソコンAにping、パソコンAから本機にping。双方通りました。
・パソコンBから「netuse」で接続確認して、「netuse /del」で切断。
・「BizzDEV NETUSE」、「GSFinder+ v1.04」で共有フォルダをアタッチ(できませんでした)。
・なお、NECの無線ルータを使用し、パソコンAおよび本機は固定IPを設定しています。
・また、本体バージョンは、WM5で1.03a にアップデートしています。
教えていただきたいこと
・本機環境(WM5 1.03a)において、Windowsパソコンでファイル共有された当該フォルダAにアクセスできるのかどうか教えてください。
・当該フォルダAへのアクセスが成功している方がおられたら、ぜひ手順を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6892870
0点
S01SHユーザーではなく、PPCからネットワーク接続でフォルダ共有もやってないので大変申し訳ないのですが。
特に記載がなく、少々気になった点が。まさかとは思いますが念のため。
関係ない場合はどうかお許し下さい。
以下、GSFinder+ Ver 1.04の変更点から引用。
・「ネットワーク」フォルダ表示設定(レジストリ変更)(※1)
※1 H/PC Pro,H/PC 2000,PocketPCにて、
デフォルトの場合「ネットワーク」フォルダが非表示となっている為
その場合「ネットワーク接続の割り当て」を実行した際に表示する設定に変更します。
(変更後にソフトリセットを行うと「ネットワーク」フォルダが表示されます)
当然レジストリの変更が必要だが、
ソフトリセットしてないのでレジストリに書き込まれていないだけ・・・
なんて事はありませんよね?まさか。
もう一つ念のため。
WMはリセットボタンでのソフトリセットはレジストリの更新に失敗する悪癖が未だにある様な・・・
タスクマネジャーのソフトリセットや、
ソフトリセットのみのツールからソフトリセット掛けた方が確実かと。
書込番号:6893295
1点
BizzDEV NETUSE v0.11はすごく古いリリースなのでは ダウンロードしたファイルのタイムスタンプはいつです?
PocketPC2002の時代のソフトじゃないのかしら
書込番号:6895016
1点
こんばんは、鶏口牛後です。
そそいね様、leisurely様
早々のコメントありがとうございました。
結論は、パソコンA側の設定に問題があったようで、
[NetBIOS over TCP/IP]を有効にしましたところ、
無事にアタッチできました。
そそいね様のレジストリに関するご指摘は、「GSFinder+」で「ネットワーク接続の割り当て」を初めて行った際に「レジストリを設定したから、再起動して」のように表示がされましたので、その際にレジストリ設定は行われていたと考えます。
ご指摘により、レジストリ設定が必要なことを認識できました。
また、リセットボタンによるソフトリセットの癖も、勉強になりました。ありがとうございました。
leisurely様のご指摘通り「BizzDEV NETUSE v0.11」はリリースが古いですから、このソフトウェアはアンインストールしました。
インストール領域の節約ができました。ありがとうございました。
ご報告と、お礼まで。
書込番号:6898868
0点
鶏口牛後さん。こちらこそ見当違いなレスで御免なさい。
ソフトリセットの件は・・・PocketPC2002の頃から、今使っているX51vと支給品のh5550でも状況により発生します。
ツールでソフトリセットすれば一発解消・・・
S01SHでもあるかも?
まあ、初めてのアプリを複数追加削除してレジストリが汚くなって動作が不安定になったり固まったりの時しかリセットボタンなんて使う事はないと思いますが。
leisurelyさんの指摘は当然の事ですが、BizzDEV NETUSEってXScale(ARM v5TE)に完全対応したWM2003からも使われてたはずなので問題視してませんでしたが(それとも元々ARM版しかないのか)
WM5.0からはファイルシステムだけでなく共通ライブラリまでSDKから廃止されたものが。
古いものは使ってみないと何とも言えないわけですね?やっぱり。
書込番号:6901763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







