タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
いつも見てばかりだったのですが、今回はじめて書き込みをしてみます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
12月から新にねんや7.2Mbpsサービスなど魅力的なサービスが開始され
それ以前に契約した1部既存ユーザーのお得感を出すための特別措置がとられています。
内容はいちねん契約のユーザーが期日内にサポートセンターに連絡をすると変更手数料2,835円
のみで1年契約のまま料金コースをベーシック年とく割へ移行できるというものです。
毎月の料金が1,000円引きになり、もしもの時の解約料も3,150円となるのでお得感があります。
この件で11月にサポートセンターに連絡したのですが、対応したオペレーターは特別措置の
内容をまったく知らない様子で「新にねんへの手続きになる」とうこと。内容を説明し確認のため
電話が保留になったあとでもまた「新にねんへの変更ですね?」と言われるのでもう一度説明し
さらに確認をとってもらった後も「もう一度質問内容を言ってもらっていいですか?」などの堂々巡り。。
結局1時間近くかかり、センター責任者の方にも何度も確認してもらって次の内容で説明を受けました。
1. いちねんプランからベーシック年とく割プランへの移行が可能
2. 12月1日からの受付で12月12日からのプラン適用
3. 発生する手数料は事務手数料2,835円のみ、解除料や違約金などは発生せず
4. 新にねん(2年契約)への移行ではない
何度も上の人に確認をお願いした後なので間違いないと思いながらも、「12月の申し込みなら
1月1日からの適用じゃないのか」「2年ではなく1年契約で間違いないですね」と確認をして、
「はい、間違いありません」と回答ももらいました。
私はまだ契約前だったので開始月無料のキャンペーンを利用して12月に入ってすぐに契約しようかと
思っていたのですが、この特別措置があるのならと11月末に契約をしました。
12月に入り、早速申し込みをしてみたのですが「新にねんへの変更を受け付けます」と言われてしまい
また何度も内容を確認してもらう羽目に。。強気で前回のことを伝えていくと3-40分かかりやっとのこと
でベーシック年とく割への変更も可能と理解してもらいました。
ただ、年とく割の適用は1月1日からと言われてしまい。さらにギガデータプランの変更も一緒に
出来るかと尋ねたところギガデータを希望の場合は別途契約解除料が発生すると言われる始末。。
開始日は前回の時に責任者にも確認した事を伝えて再度確認をお願いすると、
回答は11月のオペレーターの回答は間違いですということ。これまでのこともありちょっと納得が
いかなかったのでそのことで質問をしていると返答もお粗末なものになっていき。。
以下、部分的な抜粋になりますが、
私「責任者にも確認してもらったことですが、、」
オペレ「わたしの方ではすみませんでしたとしか言えません。」
オペレ「先日のオペレーターは上司に確認せずに答えたかもしれませんね。」
・
オペレ「先日のオペレーターが休みなので正確な内容が確認できません。」
私「では○○さんに確認してもらい後日連絡をいただいていいですか?」
オペレ「あらためての連絡はできません。また電話しても内容に変わりはありません。」
・
私「責任放棄ですか、、」
オペレ「そうですね。責任放棄ですね。」
・
私「責任者の方は電話に出れないとことですが、代わりたくないのですか?」
オペレ「はい、責任者は代わりたくないと言っています。」
私「お名前も聞けないのですか?」
オペレ「名前も言えません。別の部署などにお話をしていただくしか、、」
私「電話番号は?」
オペレ「言えないことになっています。」
という感じでした。
毎回毎回言うことが違うことに対する苛立ちがあったので今回ばかりはしっかりとクレーマー
になってしまいました(^^;)。しかし何度かサポートセンターに電話していますが、毎回オペ
レーターがわからない事、間違っていることが多すぎる。企業とユーザーの窓口が言ったこと
に責任が持てないのはいかがなものかと??
ちょっとした事を間違うのは仕方の無いときもあるかと思いますが。今後もし重要なことでの
ミスがあった時にユーザーは泣き寝入りするしかないのかと思うと心配です。
そして、そんな状態の中で同じ対応は、今回の年とく割変更を申し込むと必ず新にねんへの
手続きへと自動的に進んでしまうこと。。企業の意思が見え隠れしているような気がします。
この文を読んで賛否両論、興味のない方もいらっしゃると思います。
あくまで個人で体験したこと、感じたことを書いてみました。(まとまりの無い文章ですみません)
もちろん、きちんと仕事が出来るオペレーターの方もたくさんいらっしゃると思います。
わたしとしてはサポートセンターの質が均一に上がる事を願っております。
書込番号:7059303
1点
サポートの対応は最悪ですね。お疲れ様です。
>内容はいちねん契約のユーザーが期日内にサポートセンターに連絡をすると変更手数料2,835円
のみで1年契約のまま料金コースをベーシック年とく割へ移行できるというものです。
もともとこの情報はどこから来たのですか?
新にねんには、特別処置として変更ができると言う情報はありましたが・・・・
私も初め「新にねん」て内容が良く把握できなかったんだけど
今の、いちねんと同じ端末割引金額で2年契約すれば基本料金が1000円安くなると言うことですよね。
1年契約のまま毎月1000円引きが可能であれば、どの契約よりお得になってしまうのでありえませんよね。
まあそれにしてもサポートセンターもここまでくると酷いですね。
書込番号:7059433
0点
イーモバイルのカタログに書かれている料金は、
とにかくわかりにくくいいことばかりしか書いていないと思います。
誰がこの端末機に90,000円位も払って、毎月の料金を1,000円値引きする人がいるのでしょうか?
書込番号:7060066
0点
電話やメールで回答してもらった内容を数日後に再確認したら違っていたなんてことは度々あります。
電話はその場でデタラメ回答してるのか?と思ってしまうほど。
会話の録音・メールの保存していても あてになりません。
またメールと電話が別部署らしく繋がりがないので それぞれにまたがっての内容の回答はもらえません
(メールでしていた内容について電話で問い合わせるとか、電話でしていた内容をメールで送らせるとか)
ただ「1部既存ユーザーのお得感を出すための特別措置」という情報は正式発表はされてましたか?
サポート内々の内容でしたら こんなサポートですから・・・
書込番号:7064948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






