EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今週のクラッシュ

2007/10/05 16:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:8437件

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/36215.html


(´・ω・`)ショボーン

カワイソス小林さん

書込番号:6833804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/05 21:36(1年以上前)

でも自業自得っしょ
このコーナーって落とした、踏んだが殆どで、ちゃんと対策してあったのに気づけば
というのは見あたらないのですけど。

書込番号:6834664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件

2007/10/06 19:02(1年以上前)

>でも自業自得っしょ


まあホントは  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの嵐なんだけどw


書込番号:6837702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードサービス9,980円で2週間!

2007/10/04 23:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

うぅ、やっぱ1万円近くいっちゃいましたね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/04/news073.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36584.html

問題は、2週間も手を離れてその間の利用料も割引なし、って
ことですね。
2週間以上になることもあるって・・・どんだけ〜

書込番号:6831873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 23:19(1年以上前)

よどばしびっくさん 2007年10月4日 23:15 [6831867] に
1分差でかぶったので、よどばしびっくさんの方にレスします。

書込番号:6831884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

EM・ONE向けの有償WM6アップグレード料金

2007/10/04 23:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:183件

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/04/news073.html

EM・ONE向けの有償WM6アップグレード料金は
送料込みで9980円(税込み)で期間は2週間だそうです。

私は上記料金の半分(5000円)程度を予想したので、高く感じます。

様子見かな〜。

送料が4000円としたら約6000円がイーモバイルの工賃?
こんなに必要なのかな?

ではでは

書込番号:6831867

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 23:27(1年以上前)

ちょっとびっくりな価格(高いと言う意味)
送料は着払いで送ってもいいようだけど
まあwm6にすれば完全に初期化されるから
現在不安定な要因もなくなるだろうけど・・・・・
その他の問題が別に出るかもしれないが
1.03aにしちゃったけど
とりあえずいっちゃってみます。

でも2週間てなげ〜な

書込番号:6831927

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 23:28(1年以上前)

>送料が4000円としたら約6000円がイーモバイルの工賃?

別のスレにも書きましたが、名刺リーダがW-ZERO3(es)の
時に5000円ほどでしたから。送料は往復2000円以下でしょう。

会社という組織で人間を1時間動かしたら5000円以上は回収
しないといけないもんだから、イーモバイルで作業する
(果てしなく0円のユーザー作業ではない)からには
そんなもんでしょう。

実質は月額利用料の半分近くも別に支払うようなもんですが。

書込番号:6831928

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 23:45(1年以上前)

まあ希望者のみへのサービスだし
OS書き換えなんて前例がないし
この価格でこの納期でも、やりたいやつはやればと言うことなんだろう。
emも損のない価格なんだろう。

せめて発売6ヶ月間でのマイナーチェンジ
もう少し発売当初に買ったユーザーにサービス価格でもいいような気もするが
店頭在庫も全てwm6に書き換えるだろうから、その分の手間代乗せられちゃったかな

書込番号:6832012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/05 15:54(1年以上前)

2週間( ゚д゚)ポカーン

相変わらずというかなんと言うか・・・・・・・・・・。

1万近くも出して変えるようなOSでもないし
また修理した時に同時にでもって感じ

書込番号:6833675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 09:12(1年以上前)

CEATECでいじってきましたが

特にアプグレはいりませんねw
特に早くなるとか
そういうのもないし

名刺管理が出来る?

そんな管理するような大層な仕事してねーYOw


それより工人舎のPCみたく800Mhz級あれば
動作が良くなりそうなので
OSよりそういうのを実装するなり
内部メモリーの増強など
そういうのをやって欲しいものです。
バッテリー問題もあるのけど外部なり装着で対応するからUPして欲しい
(そういやEMONEでクロックアップソフトを見たこと無いなぁ・・・・・)

EMONEは良くなった方だけど初期のW-ZERO3だと
内蔵メモリーので当然少ないわワークエリアも少ないわで
あれこれ出来なかったから
今後はそういう事も考慮して開発して欲しいね

まあ今から買うならWM6でしょうけどね
WM5だと困るってのが見えてこない以上Vistaレベルの不要かもね

(今からならVistaだけど今持ってるのはXPだから困るってのが無いのと同じ(笑))


書込番号:6839651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 12:56(1年以上前)

K’sFXさん。どうもです。よどばしびっくさん。横槍で御免なさい。

大胆な切り口ですね?
方やARM系(XScale PXA270)RISCプロセッサにCE5.2ベースのWM6。
方やx86系(CISCと言うかCRISCと言うか・・・工人舎と言うとLOOX Uと同じMcCaslinベース(Intel Ultra Mobile Platform 2007)の事?)
同じ800MHzで比較しても比較可能なものなのか私、考えた事もありませんでした!

実装面積やTDP完全無視して(いいのかな?無視して)ざっくり想像してみてもハード的には
「ARM系のキャッシュ、x86系のL1,L2キャッシュ並みのを搭載出きる?」
「x86系のRAM<->HDD(またはSDD)のデータバスと、ARM系のRAM<->NAND Flashのデータバスって比較出切る様なレベル?」
等等、ここまで根本的に違うと私には比較可能か想像出来ません。

問題はOS。
>OSよりそういうのを実装するなり・・・
WMがCE5.xベース(CE5.2のWM6も)じゃあ、今より上のハードを活かし切れないのでは?

そう思うのは(以下、K’sFXさんには釈迦に説法だと思いますが)
CE5.xベースでも仮想記憶は行ってるけど、Windowsのように外部記憶まで仮想メモリ領域を拡大してない(これは[6746071] で書かせて頂いた事)
仮想メモリーのユーザーメモリ空間は1つだけ。すべてのプロセス(スロット)で共有(他のプロセスが利用している領域を間違って書き換えてしまう可能性が!)

  各プロセスに割り当てられるのは32MBまで!
  同時実行が可能なプロセス数は、最大でたった28個!(スマートフォンでは更に少ないはず)
  ※タスクじゃありませんよ?共通ライブラリを含むプロセスの話です。ぞっとするでしょう?

>内部メモリーの増強など

確かに複数のタスクが使える点で意味ありますよね?
でも今より重いアプリは無理って事で(ブラウザのプラグイン類がこれに当たる?動画や音楽みたいに少しずつFlashから呼び出して再生するなら全然構わないわけですが)

更に、CE5.xベースまでは
API呼び出しは一旦カーネルで受け付けプロセスのロードや割り当てしてから実行。
結果をカーネル経由で呼び出しプロセスへ戻し・・・

  つまりAPI呼び出しには、無視出来ないオーバーヘッドが!

今のカーネルのままじゃもう限界(だから昨年CE6.0(Yamazaki)がリリースされたわけですが)
「じゃあこれらの問題を解決するCE6.0ベースの次期WM(Photon)だったら端末が高価になってでも?」

それは悩ましいところですよね?時期的に。
私は、Intelが昨年、XScaleを丸ごと売却してARM系から完全撤退したのは間違いじゃあないと思うんです。
「XScaleにWMの携帯端末じゃなく、x86でWindowsの携帯端末を」って・・・

そんなこんなで今後は、ARM系&WMで現状以上の端末は必要性感じません。

WM6のスマートフォンと・・・
Win XPのUMPC(OQOのVIA C7-Mみたいな後ろ向きなチップセットは絶対御免!)でいいんじゃないかと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0425/ubiq187_09.jpg
※この08年第一四半期MenlowベースのCOMPALサンプル。4月からYouTubeに動作デモがちらほら出てますが、いやぁ見事にトロいですなぁ。08年MenlwoでもTDPはトータル3.2W・・・CPUだけなら0.5Wとは言えトータルではとてもPDA並みとは呼べない?

書込番号:6840193

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/07 14:45(1年以上前)

CEATECで机下に置いたノートパソコンに無線LANで
EM・ONEαがリモートデスクトップで繋いだデモが
されてました。

自分は[W-ZERO3]Advancedのリモートデスクトップ
の画面を見たことはありましたが、実機での操作は
初めてだったのでかなり速くていいなと思いました。

「家の中で無線LANで使っているとWindowsの小型
ノートパソコン」って感じ。

デモ機のノートパソコンはSHARPの係員の方の説明
だとSXGAだったのですが、WM6のリモートの画面では
見事に800×640にジャストフィットさせてました。
しかも、単なる縮小表示ではなくとても見やすい表示に
変換されていました・・・

LogMeInは使いやすかったんですが、Windowsの画面を
縮小してくれないんで、いちいちスクロールさせないと
いけなかったし、$69.95 /年(今のレートで約8,154円/年額)
も払わなきゃ使い続けれないことを考えると、イーモバイルに
上納金を支払うのもひとつの手かなと思えました。

書込番号:6840474

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/07 14:48(1年以上前)

(誤)800×640にジャストフィット
        ↓
(正)800×480にジャストフィット

書込番号:6840480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 15:11(1年以上前)

すいません。誤解を招く書き方をしたかも・・・
念のため。

>確かに複数のタスクが使える点で意味ありますよね?
>でも今より重いアプリは無理って事で

同時実行が可能なプロセス(スロット)数が最大28個を前提に、
とりあえず各プロセスが最大32MBまで利用出来る割合が高くなる・・・ですね?

誰しも普通、タスクマネジャーで実行中タスクのチェックや切り替えしながら使ってはいても、
実行中プロセスまで意識なんてしませんけど(普通毎日一度はソフトリセットして常駐する共有ライブラリを解放するから)

どっちにしろCE6.0ベースの
同時実行が可能なプロセス数32,000
最大2GBのユーザーメモリ空間
とは呆れるほどの違いですが。
※だからってCE6.0ベースに問題がないわけじゃありません。

もう一つ(間違いが)
>「x86系のRAM<->HDD(またはSDD)
当然SSD。

書込番号:6840534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 16:15(1年以上前)

FlatPickさん。こんにちは。

>EM・ONEαがリモートデスクトップで繋いだデモが
WM5.0で純正リモートデスクトップクライアントが使えなかった方々には朗報ですね(結局純正が一番早い?)

それにしても、#はXScale使わせると天下一品ですね?
リナザウ以来、少ないリソースでかなりのパフォーマンス。
しかもS01SHのグラフィックアクセラレータはワンセグ専用で、その他は実質PXA270のネイティブでしたっけ?
それで800x480を普通に使わせるなんて正に驚異的!

hx4700やX50v、X51vの様に、別途グラフィックアクセラレータ&メモリーを持つ機種と比べても、
デバイスに対する最適化は凄いレベルだと思います。
デバイスドライバのチューニングが絶妙?(一昨年のHTC Universal等とは雲泥の差ですね?もし初代ZERO3が「スペックは上なのにかったるい」Universalレベルだったら、出だしでずっこけてたかも)

それが携帯端末の「カタログスペックだけじゃ実際の性能は分からない」非常に怖いところ。


でも・・・800の480て、ランドスケープで天地狭くないですか?

書込番号:6840685

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/08 01:01(1年以上前)

>WM5.0で純正リモートデスクトップクライアントが
>使えなかった方々には朗報

Windows XP Homeエディションユーザーではこのリモートは
使えない(いちおうイーモバのHPにも注釈はあるけど)です
よね。XP Professionalが必要。

>800の480て、ランドスケープで天地狭くないですか?

自分は「現状あるものを使うだけ」です。
家では1920×1200ピクセル使ってますが、だからといって
「EM・ONEは狭くて使い物にならない」と思いません。

2年縛りで契約しているからには、「この2年で誰よりも
EM・ONEを活用してやる」としか思わず、この機種で出来
ること、この機種の長所を生かすことを毎日真剣に考えて
います。

嫁さんとか恋人のあら探ししてもしょうがないってのと
一緒のことで、付き合うからには片目をつぶって自分も
努力しないと、というのが私のポリシーみたいなもん
です。

書込番号:6842868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/08 12:08(1年以上前)

FlatPickさん。有難うございます。
>嫁さんとか恋人のあら探ししてもしょうがないってのと
>一緒のことで、

ははは!なるほど。
どんな付き合いでも、良いところも悪いところもお互い良く知っている方が上手く折り合いを付けられて長続きするかも。
無理せずプラマイゼロで十分って事ですね?
痘痕も笑窪と言うか悪い点を知っているが故の魅力(安心感か?)もありますもんね?
でも「親しき仲にも礼儀あり」って事もあったりして。

2年縛り含め、おかげさまで今回色々考えさせられました。

WMのスマートフォンやPPCのいい所?
a.Symbian OSのスマートフォンよりアプリロックの縛りが断然緩い。
b.メジャーアプリがPalm OS、ALP、Linuxカーネル&Qt、BlackBelly、HipTop他独自OSと比べ最も豊富。
c.ActiveSync含め、WindowsPCと最も親和性が高い。
d.ハードに依存する組み込み型OSとしては、比較的アプリの互換性が高い。
と言ったところでしょうか?

逆に困った所は
e. 他OSと比べて理解し難い高いハードスペックを要求する(重い。当然日本等ダブルバイト圏では特に)
f. 1〜2年置きに唐突にUIを変え、それに引き摺られてアプリも統一性が保てない。
g. カーネル自体が変る時、とてつもない不具合を引き起こし、長期間収束しない時がある。
g".結局次のバージョン(例えばWM5.0->WM6)で解決させる。
h. MS自身が互換性を崩す。
h". 不具合の原因が、WMのライブラリやShell自体にあるのか、それ以外かを長期間うやむやにする。
※シェアウェアを購入した方でこれがあるとたまったもんじゃありませんよね?
i. 長年使えた機能を予告無く利用出来なくする(WANからの(外出先からの)ワイヤレスSyncを3.8で突然止め、Exchange Serverだけに切り替えるとか?)
その他色々と「さすがMS」と言う特性(?)がありますもんね。

で、2年縛りも考えると「買う(契約する)タイミングによる」んですね。やっぱり。
早期にS01SHを購入された方は、
・WM6のアップグレードの提供(hp等のアップグレードキットCDと比べるとギョッとするお値段ですが)
・もしかすると次期WMまでの期間が最も長い?
・サービスエリアの問題が一応ない他キャリアがデータ定額の料金設定を変える可能性
※イーアクセス、イーモバイルはauの様な(と言うか総務省答申の様な)二通りの料金体系は関係ないでしょうが。
色々悩ましい事があるわけですね。特に日本は。

書込番号:6844162

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/13 18:43(1年以上前)

今日はヨドバシに立ち寄ったのでαを触ってきました。
ヨドバシなどは「展示場ではなく各店員が売り上げ
ノルマを持っている」ので、自分は新規客ではない
というのを口に出して言ってあげないとダメですよね。

「今、アップグレード中です」とか「EM・ONEは
持ってるんでαの様子を見ているだけです」

と一言言えば、すぐに店員さんは離れてゆっくり
触ることができました。(もちろん、売り上げの
邪魔にならないよう実機が複数台あるところで
触るか、他のお客さんがきたらすぐに場所をあけて
あげる配慮もぬかりなく。。。)
---------------------------------------
WM6は、
予定表の時間軸が見やすく変わっていました。
大容量バッテリーも買ったし、メインマシンとして
PIM機能も本格的に使おうかと思っていたので、
すこし期待できそう。

Excelを開いたときにやたらセルが大きいのも
改善されていました。

当たり前のことですが、OSが変わるということは
付属アプリも少しずつ使いやすくなっていってる
ようです。

書込番号:6863584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

1.02aが出てます。

2007/10/04 18:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

wm6の前に、1.02aが出ましたね。
改善内容も細かく書いてあけど
さて・・・・・・
誰か人柱
え俺か

書込番号:6830751

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 18:35(1年以上前)

すいません
1.03aです。

書込番号:6830765

ナイスクチコミ!0


yu-rikinさん
クチコミ投稿数:5件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 22:51(1年以上前)

UPしました!
今のところ不具合なしです。
動作も機敏になったと感じますし、特にポインティングデバイスは格段に改善されて、操作性は抜群ですよ(^^)V

書込番号:6831763

ナイスクチコミ!1


スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/04 23:20(1年以上前)

私もアップしてみました。

>特にポインティングデバイスは格段に改善されて

これ実感できる改善箇所ですね。
その他安定性についてはもう少し使い込んでから

書込番号:6831889

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/05 00:34(1年以上前)

例のごとく「必要なデータをバックアップ」して
「まずフォーマット」して「アップデート」して
「環境構築前にまたフォーマット」して
「データファイルのみリストア」しました。

>その他安定性について

HSDPAが今のところ100%再接続できるように
なっています。

オートパワーオフ後のON後の再接続も、
手動で強制切断した後のリロードでも、

今までは「裏技」を使わないと再接続時に
エラーでしたが、これならバッテリー節約の
ため、こまめに接続を切ってみようかなと
思えました。

書込番号:6832221

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/06 20:24(1年以上前)

5分の無通信切断タイマーはHSDPAにありますが、それ以外での切断は
モデム接続でも今回のアップデートで改善されているような声も
ちらほら聞きます。

また、アップデートしても改善されない人も相変わらずいるよう
なので改善できなかった人は9980円でWM6に有償アップグレードする
しか安定の道は残っていないと思います。

※今日CEATECでEM・ONEα見てきましたが、かなりの人が
 動きもキビキビしていると性能向上を口にしてましたよ。

書込番号:6837933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 09:25(1年以上前)

昨日いじってきたけど

確かに向上は感じられたけど
2週間も手放しして金かけて変えるほどもないかなと
修理する機会の時でいいや・・・。


そもそも
事実上本体価格を29800円にしてるわ
クレードルはタダだは
現実問題OSは無償でWM6だわ

そっちの問題の方を突っ込んでおきましたよ
旧製品を買ったユーザーはバカを見てるとね


おい!イーモバイル m9(゚Д゚)
買った実績はわかってるんだから

本体価格の1万を返せとは言わんが
クレードルをEMONEユーザー全員に無料で配れ
当然買ったユーザーもいるから
月の料金で返還するなり方法あるし
きちんとやれ

半年でOS変わったら
普通は無料で対応してるのはPCの世界じゃ常識だろと
UPグレードCDを配達して各自でやらせれば済むだろうに
アホかと(自分で出来ないアホは放置で十分)
アップグレード終わったらCDを返還させるなど
やりようはあるだろ?

ホント この会社は史上まれにみるクソ電話会社
怒りを通り越して呆れるわw

書込番号:6839680

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/07 14:22(1年以上前)

「無償ダウンロードの1.03a(このスレ)」と
「WM6有償アップグレード」のスレが内容入り乱れていますね。

2日間1.03aを使った範囲では、前にも書いたHSDPAの再接続は
100%出来ています。

また無通信以外でHSDPAを強制切断されることもなく1時間ほど
の長さしか連続接続してませんが、接続を維持できています。

以前のバージョンでは、電源を切るときに真ん中一文字に線が
走ったように残像が残った時(ブラウザでロード中に切ると
よくそうなった)はほぼフリーズしてましたが、今回は電源
OFFも改善されているようです。
(自分の気のせいかな?と思ったが他のユーザーからも改善
されたと書いているため)

この安定性は「当たり前」のことなんですが、今までが酷かった
分、ユーザーとしては助かりますよね。

mixiでは通信安定性向上のレポートが多いですが、価格com
ユーザーの皆さんはいかがですか?

書込番号:6840422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 20:24(1年以上前)

かなり安定してる

切断は殆どなくなってるし
1時間〜2時間つながったままだし

(これも当たり前だが)

あとはOSか(笑)



どうでもいい話
店頭でWM6機をいじってると

WM6になってます
(んなこたぁ解って触ってるんだよバカ)
じゃあオレのもWM6にしてくれよ

出来ます
(んな事もわかってんだよバカ)

でも2週間手放してだろ?

ハイ

こういうバカ販売員を配置すんなってw


ダメ押しでクレードルは新規ユーザーには無料で配るし
初期購入者はモルモットかっつーの


これでだいたい沈黙する。

ガタガタ話かけてないで 黙って触らせろっつーの(笑)

書込番号:6841457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/09 10:24(1年以上前)

え〜と
1.03aで安定していますね。
1.00以降一番安定しています。
バージョンアップ後HSDPAや無線接続での再接続でのフリーズが1回のみしかありません。
さてこの調子なのに、wm6にすべきか悩むな・・・

書込番号:6848113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/12 09:54(1年以上前)

1.03a 主にモデムとして使うことが多いのですが
かなり良くなりました!いままでは電波が弱いところだと
たびたび通信切断されていたのが、アップデートして
1週間、嘘のようにその症状がなくなりました。

書込番号:6859097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2007/10/12 12:12(1年以上前)

1.03a、安定性抜群ですね!
1.00で様子見宣言してましたが、アンテナ3本立ってるのに余りに「接続できません(ry」連発の為、辛抱できませんでした(笑)

ただ少し気になる事があります。
opera上でgooスピードテストをかけると、1.00の時は0.15Mbps程度と遅いなりに安定していたのですが、1.03aにしたらきちんと測定できなくなってしまいました。測定開始するとすぐにパケットが流れなくなってしまい、速度が0Mbps近くになります。
opera自体は快適に使えているので実用上の問題は無いのですが.....。

気にしない方が幸せ?(^^;

書込番号:6859411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

干渉に弱い無線LAN

2007/09/29 22:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度1

EM・ONEの無線LANは、他社製品よりも干渉に弱いことが実験でわかりましたので
ご報告いたします。

 以前、無線LAN機能のことで書き込みをして、みゃーすさんのおかげで「複数の
アクセスポイントがある環境下で問題があるかも」と思い至り、イー・モバイル
社に4つ以上の電波がある状況での検査を依頼しました。(イー・モバイル社は
「当社では十分な検証ができないので、メーカーに回します」とシャープへ端末
を渡して検査してくれました)
 ところが、その後修理報告では「無線LANの接続性に関しては、他のEM・ONEとの
差異は認められませんでした」として「異常を確認することはできない」旨の回
答が返ってきた。。。どのような環境で検査をしたかが書かれていない一方で
「電波が弱い場合」や「干渉する電波があるとき」は一時的に未接続状態になる
可能性があることを書いていただいた修理報告書は、たぶんぎりぎりの善意だっ
たのだと思い、自らいろいろな環境下でテストをすることにしました。

 テストの結果、電波が弱い場合で、5チャンネル未満に他の電波がある環境で
は「他社の端末等が無線LAN接続になんら支障がない場合でも、EM・ONEだけが繋が
らない」ことがあることを確認しました。
 たぶん、この端末を利用している方で自宅や街角の無線LANが繋がらないと感じ
ている方の場合は、その場所の電波状況が悪いのだと思います。
 調べてみた感じでは、HOTSPOTやモバイルポイント等の街角無線LANポイントの
うち「座る場所を変えようがどうしようが繋がらない場所」はごくわずか、
3〜4割ほど「ほかの端末なら繋がる場所で繋がらないけど、位置を変えれば大
丈夫」という場所があり、そのほかは問題なく繋がるだろうと思いました。

 私の場合は、自宅の無線LANがどう設定を変更しても近隣の電波に干渉されるの
でEM・ONEを使い続けることはできませんでしたが、同じような悩みを持つ方はご
自宅の電波状況を調べて設定しなおすことで問題が解決できると思います。

 なお、上記の結果はイー・モバイル社へ今月の下旬に報告しました。
 EM・ONEが繋がらない場所で同じシャープ製のAdvanced/W-ZERO3だと繋がったの
で、たぶんソフトウェアの改善でなおるのではないかと。。。
。。。直ったら、また買うかも知れません。。。

書込番号:6813655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

解約しました

2007/09/29 21:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

Windows Mobile6になっても「当面の間は無線LAN機能が良くならないだろう」
と思える事情があったため、解約しました。
 HSDPAと無線LANとBluetoothが使えてスライド式キーボードのPDAというコンセ
プトと、高速データ通信のつなぎ放題でこの価格設定はとても魅力的なので、
また改善されたときに買いなおすつもりです。

 無線LAN機能の問題については別スレッドで書かせていただきたいと思っており
ますが「いまのところ」私にとっては利用しない方が精神衛生上良いことが確認
できました。
 このような判断をすることができたのは、ここのクチコミで無線LAN関係のこと
をいろいろ教えていただいたおかげだと思っています。
 みゃーすさん、thinkproさん、ocmagicさんのお話のおかげで無線LANのどこが
問題かを意識できました。また、FlatPickさんからはきちんと稼動している端末
もあることを伺えたし、K’sFXさんの書き込みのおかげで「困っているのは
自分だけではないんだ」と思えました。
 本当に、ありがとうございました。

書込番号:6813412

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/09/29 22:24(1年以上前)

解約は上手にされたようですね。さすがです。

価格は少し上がりますが、ウルトラモバイルノート
とかいろんな通信選択肢もありますのでミスター
ウィルソンさんに最適なものが選べるといいですね。

書込番号:6813546

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/09/29 23:37(1年以上前)

解約ですか・・ちと残念ですね。
私の端末は、相変わらずフリーズします。
今までは端末が不安定にならない様にほとんどソフトも追加していませんでしたが
どうせ不安定なんだからということで、割り切ってしまいカスタマイズして楽しんでます。
相変わらず裏蓋あけるのは面倒だけど、完全に慣れてしまった感じです。
それ以上便利に使っているので、WM6も楽しみに待ってます。

書込番号:6813901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度1

2007/09/30 00:03(1年以上前)

 FlatPickさん おすすめありがとうございます。

 フラッシュメモリ内蔵のVAIO type Uが出たとき「持ち歩くならゼロスピンドル
機がいいけど、高いなあ」と思っていたのですが、FlatPickさんのお言葉を受け
てウルトラモバイルノートで検索したら、最近はSSDという大容量記憶装置がある
ことを知りました。
 まだ迷い中ですが、自分のモバイルノートパソコンをSSD内臓に変える
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/31/news022.html
の記事に心が揺れています。

 契約解除については、私の場合、やむを得ない事情を認めてもらったのだと
思っています。
 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)という法律上の理由で解除が認められる
のは「自分で工夫をしても無理な場合」ですが、私の場合は自宅の電波環境が工
夫で改善できないものでした。
 (もう少し解除しやすい方法としては、消費者契約法に基づく解除をする方法
  もありますが、書くと長くなるので省略します)

 これからしばらく、いろいろなカタログを見て買いたがるかもしれませんが、
もしかしたら来年度に予定されるイー・モバイル音声端末までは何も買わないで
過ごすかもしれません。

書込番号:6814026

ナイスクチコミ!0


thinkproさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/02 22:58(1年以上前)

解約ですか?残念ですね、パソコンがショートしてBIOSが飛んでしまってなかなか書き込みできない状態が続いてました。なんとか安いマザーを買ってきて、ネットができる状態になりました。どうも機械とは、相性が悪く今年に入り3台目です。だからかEM ONEの調子の悪いのも半分自分の相性だとおもっていたりします。
4ヶ月前にバイオUを使っていました。そのときにCFタイプのemobileのカードタイプをつかってました。言い方はよくないのかもしれませんが、快適でした、EM ONEではないサクサクページが開くし、今よりも電波の条件もよかったです。CFタイプだったので付属のアンテナもついていて、いまよりはるかに電波をひろいました。しかし調子が悪くなり売ってしまいました。そしてパナのレッツノートR6購入しましたが、電車や会社で使いにくいというこで、EM ONEにしました。イロイロとモバイルように購入してきましたが、もしモバイル端末を購入計画があるのであれば、画面(モニター)にも注意をはらってやってください。EM ONEは遅いけどバイオUよりも文字を読んでいて疲れないです(個人的ですが)しかしスピードは、はるかに速いのですが、、!またレッツは使う人によるとは思いますが、少しおおきです。電車ではなかなかつかえませんし、1k以下でしたが重かったです。画面の大きさ、重さ自分のライフスタイル分かってるよで、使ってみると使いにくいということがあるので、注意してください。自分は購入はほぼ中古で購入して、1ヶ月ほど使って、だめならオークションや中古としてすぐに売却するので、あまり大きな損失はしませんが、EM ONEは2年契約なので気長にこの機械とつきあっていこうと思ってます。多分自分のつかいかただと2年もたないような感じがしますが、
いろいろためしてみて自分にあったモバイル端末見つけてください。

書込番号:6824958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/04 10:44(1年以上前)

解約ですか・・・
まあ自分が思ったように使えないなら仕方がないとこですが・・・・。

WM6やクレードル無料キャンペーンに関してはシーテックで一言どころか
二言三言チクリと言うつもりです(笑)

何日も預けたりせにゃならんのに
有償でグレードアップって(一体いくらになるのだろうか・・・)
どういう事なんだか・・・・。

書込番号:6829729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング