EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年 3月31日 発売

EM・ONE S01SH イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション

EM・ONE S01SH イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月31日

  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE S01SH イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

EM・ONE S01SH イー・モバイル のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定について

2007/07/20 20:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

今までPC,PSP,PS3とすべてバッファローのAOSSで接続していたのでWEPキーが分からず無線LAN機能が使えません...。

どうやって設定すればいいのでしょうか?

書込番号:6557269

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/20 20:14(1年以上前)

無線LANルータの設定画面で、自分でWEPキーを設定しなおせば解決します。
設定法はマニュアルをご参照ください。
ルータの設定を変更すると、今までのクライアントは接続出来なくなります。
クライアント側の設定も、新たに設定しなおしたWEPキーに変える必要があります。

書込番号:6557320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/07/20 20:19(1年以上前)

そうするとAOSSの意味が全くないですね...。

結局すべて普通に設定し直しですか...。

EM・ONEはAOSSに対応していないんですか?

書込番号:6557329

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/20 20:33(1年以上前)

AOSSって、悪い方の見方をすると、ユーザーの手間を省く為の「手抜き用」だからねぇ。
http://buffalo.jp/aoss/setup.html
慣れていない人には、「超便利」な機能なんだろうけど。
自分で出来る人には全く不要なシステム。
当方のルータもAOSSを備えていますが、使った事はありません。
EM・ONEはシャープ。
AOSSはバッファローの機器が備える機能。
EM・ONEはAOSSには対応していないです。

書込番号:6557377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/20 20:38(1年以上前)

> EM・ONEはAOSSに対応していないんですか?

どうやら対応してないみたいです。
マニュアルp.2-9に以下の記載があります。
【引用開始】
本製品は、一部のワイヤレスLANアクセスポイントが持つ自動設定機能には対応していません。
お使いのワイヤレスLANアクセスポイントがワイヤレスLANの設定を自動で行うように設定している場合、
この設定を無効にして、手動で設定しておいてください。
【引用終了】

書込番号:6557392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/07/21 00:16(1年以上前)

そうですか。

SONY製品がこれだけ対応しているので他のメーカーも導入していると思ってました。EM・ONEひとつのためにすべて設定しなおしは本当に面倒ですね。

それでうまく設定がいかずにごちゃごちゃになったら尚面倒なことになりそうです...。

時間があるときにやってみます。

書込番号:6558462

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/21 01:42(1年以上前)

WEPキーはルーターの設定画面で確認すれば何か番号は入ってるんじゃないですか?その番号EM・ONEに打ち込むだけですよ。

書込番号:6558782

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/21 01:56(1年以上前)

>WEPキーはルーターの設定画面で確認すれば何か番号は入ってるんじゃないですか?

分からないように黒丸で表示されます。
これ(↓)とか使っても表示されません。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se194796.html

書込番号:6558808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/21 02:45(1年以上前)

AOSSのやつでも多分つながります。うちにあるやつは、かなり前のもだから参考になるかわかりませんが、パソコンから有線でつながっている場合、ルーターのアドレスを入力したら、パスワードをもとめてくるから、root と入力して中に入ったら、詳細設定に入り、管理者の所にAOSS設定時に出来た暗証番号の羅列があると思うのでそれを入力したらいけるとおもいます。もし分からなければ、ノートパソコンで無線ラン内臓の分の設定のしかたを、メーカーのサポートセンターにきいてみては?無線ラン内臓のパソコン基本は自分で設定だと思うので。

書込番号:6558904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/07/29 19:15(1年以上前)

私はアドエスユーザーで参考にならないかもしれませんが・・
最初、アドエスがバッファローに接続できず、結局、バッファローのサポートの方と電話しながら、なんとか無線LAN設定ができるようになりました。スレ主さんも一度、サポートに電話してみてはいかがでしょうか??
追伸 ちなみにAOSSで繋がっているノートPCの再設定は不要でした。

書込番号:6589145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMカード

2007/07/18 23:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

教えてください、携帯電話のようにSIMカードを、EM ONEもしくはD01NE(ノートパソコン用)交互にさしかえて使用することは、可能なのでしょうか?もしくは、端末を2台持っていて差し替えた人おられますか?

書込番号:6551155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 11:13(1年以上前)

可能

その為のSIMです

書込番号:6552647

ナイスクチコミ!1


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/19 12:38(1年以上前)

イーモバイルに今日きくと、端末1台につきSIMはひとつで、機種変などは、できません、と返答きました。また中古の端末にSIMをいれてくださいと、頼んだらそのようなサービスをしていません。といわれました。あくまでも端末を買った人に対してのみSIMがもらえるよです。また機種変の場合でも、SIMにハサミをいれて新たに、端末を買わないといけないみたいです。携帯電話とは違うといわれました。不信感というより、この企業大丈夫かな?と思いましたね。

書込番号:6552852

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/21 02:29(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。途中で荒れたみたいですが?朝なぜか消えていました?なんでだろう?できるとわかりましたので、参考にします。というより、解約して、また契約しなおします。明日また説明聞いてきます。

書込番号:6558881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/23 12:09(1年以上前)

>携帯電話とは違うといわれました。不信感というより、
この企業大丈夫かな?と思いましたね。

当初からですが

機種変・紛失など
考えられるアクシデントに対する考えが希薄な会社ですから
しっかりしろよって感じです



>解約して、また契約しなおします。明日また説明聞いてきます。

店頭で入れ替えいいか聞いてみて
試された方がいいかも知れません


書込番号:6567503

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/23 13:53(1年以上前)

SIMいけるみたいです、ありがとうございました。販売店で確認しました。しかしイーモバイルとしてはみとめていないとのことでした。

書込番号:6567750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/24 00:37(1年以上前)

いや良かったです
途中で出てきた
脈略もない程度の低い荒らしにウソツキ呼ばわりされてたし
(・∀・)ニヤニヤ



>しかしイーモバイルとしてはみとめていないとのことでした。


しかしなんと言うか柔軟性に欠ける会社ですね・・・・・・。
何をもって認めないのか全く理解出来ない


この辺を改善しない限りいずれ起こりうる機種変時が不安ですね

書込番号:6570087

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/24 15:15(1年以上前)

> SIMいけるみたいです、

「いける」というのはどういう意味ですか。
いずれにしろ二重に契約しないといけないのですか。

書込番号:6571593

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/24 16:56(1年以上前)

販売店のほうでの、説明をそのまま書きます。イーモバイルでは、端末1台に付き1枚のSIMの発行が原則で機種変などは、とりあつかいをしていません。また、SIMの端末の移動の保障はしていませんが、カードタイプとemoneのSIMの移動は可能で動作もするときいています。しかしこの行為はしないで下さいといわれましたが、白ロムを買うより新契約の方が安いですよと、SIMの移動をうながす、販売員のコメントでした。売る現場と机の上で販売戦略を立てる人のギャップがあるのでしょうね。実際ほかの携帯会社は、白ロム販売店に持ち込んだら、SIMの入れ替え販売店がやってくれますし、SIMの発行もしています。イーモバイルは、なにゆえこのような販売戦略をとっているのか、頭をなやまします。販売店で出来ると言ってるので出来るのでしょう、しかし会社的には、明確な答えが出せないのでしょう。答えになりましたか?

書込番号:6571823

ナイスクチコミ!0


スレ主 artwork7.0さん
クチコミ投稿数:15件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度2

2007/07/24 17:09(1年以上前)

追伸、二重契約が基本みたいですが、契約をしてすぐに解約をしてもいいとの事です。販売する人も大変だ、かなり言いにくいそうだったし、普通なら買ってすぐその端末についてるSIMにはさみを入れて解約してくださいって、言いにくいでしょうね。どちらを解約するかは決めてください。

書込番号:6571854

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 08:06(1年以上前)

artwork7.0さん

なるほど。二重契約をしてすぐに解約するという手があったのですね。よく分かりました。

少なくとも、来年通話のできる端末が出る頃までにはユーザからの要望に耐え切れずに、SIM の乗換えを認めざるを得なくなるでしょうね。

書込番号:6574250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

イーモバイルに不信感

2007/07/14 09:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:4049件

6519455でK'sFXさんの仰る修理経緯を見て驚愕しました
顧客サービス・保証という重大な要素が完全に欠如してる。

その対応を拝見しているうちにイーモバイルに恐れすら抱きました

エムワンの機能面を評価し購入する予定でしたが
イーモバイルの惨状を伺い、購入などとんでもない。


ウィルコムのサービスはまあ常識の範囲内(経験&口コミ)なので
エムワンの機能面の優位を軽く吹き飛ばす、イーモバイルの
アンビリーバブルな対応はにわかには信じがたい愚行ですな。


この手のサポート体制というのは一朝一夕で出来上がる物でないので、今後、この様な異常なアフターサービスが簡単に改善するとは思えないです。


仮にサポート体制が改善したとしても、
我々には何を持って「まとも」になったか分からない。

一度でも、こういった顧客をなめた態度を取ると
何万倍にもなって跳ね返ってくることを身にしみて感じるが良い。

TV CMに精を出す前にやることがあるだろう
ソーテックの二の舞で足下から崩れ去るだろうよ

書込番号:6532408

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/14 09:56(1年以上前)

少し、結論が早急すぎませんか?

口コミ掲示板においては、修理の対応に関するサンプルが少なすぎる(K'sFXさんだけ)のに、そのような結論はどうかと思います。

ウィルコムの方も、ひどい対応を受けたという苦情の書き込みも多いです。そちらは、サンプルが多いこともあり、賛否両論になっていますが。

いずれにせよ、価格破壊をもたらしたのは事実です。e-mobileのお陰で、KDDIも通信の定額制に踏み切るようですし。

少し、ミスリードするような書き込みでフェアではないと思ったので書き込ませていただきました。

書込番号:6532466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/14 10:02(1年以上前)

あっちにスレ書き込んでいるのですから新規にたてない。

ユーザーになって現物に問題があることを確認したら新規に書き込みましょう。

これでは煽りです。

書込番号:6532485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2007/07/14 10:05(1年以上前)

ウィルコムでの経験とK'sFXさんの情報(推測含む)を踏まえた私見ですが、
イーモバイルのアフターサポートに不信感を抱き、購入を見送ったことは事実です。

実際に購入する前提で数ヶ月前からチョイチョイ情報収集していて
驚愕レポートに接するまでその姿勢に代わりはありませんでした。

W-ZERO3の年割の切れる月に購入予定だったので残念です
シャープには悪いがイーモバイルへの信頼を無くしました。

以上、事実と私見と推測を交えた、私なりの見解です

書込番号:6532494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/14 22:16(1年以上前)

まあ壊れなければ いいマシンですよ

結局14日経過して未だ直ってこず

イライラの頂点は過ぎてます。

修理スピードが今まで体験した事無いほど
遅い


携帯電話とはなんぞや?と言う事が
まだまだわかってない会社ですね


代替機でもあれば、まだ不満は減ったんですけどね

今月の料金は完全に損です。

書込番号:6534935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2007/07/14 22:42(1年以上前)

イーモバイルの横綱相撲とでもいうのかな
比肩すべき敵無きビジネス、殿様商売でしょうか。

それ自体悪いこととは思わない、
昔のドコモは圧倒的シェアを保ちつつ
アフターサービスは(経験の限り)常識をわきまえてた。


一民営企業が営利を追求するのは理解するとして、
顧客をなめた対応のツケは、どう落とし前つけるのでしょうね。

イーモバイルが悔い改めて、まっとうなサービスを
提供すれば良いんだろうけど、ソレを見極める事は事実上不可能。


イーモバイル以外の他の企業を通して
エムワン同等品が(インフラ含め)提供されることを希望します。
(競争・淘汰→サービス向上)。

イーモバイル残念! (ウィルコムもうちょっと頑張れ)

書込番号:6535092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/15 09:47(1年以上前)

イーモバイルは擁護に値もしないけど

ウィルコムも擁護する気0になってますね
そもそもイーモバイルに切り替えたのは
×4にして PCに接続してると

月額9300円まで跳ね上がってしまうのがあって
切替したってのがありますからね

故障して改めて思ったのは、なんて回線速度が遅いんだと・・・。

ネットサーフィンする上で行動半径が狭まった感じです

自動車と自転車ぐらいの違いがある感じだし
こういう事でもない限り再び使おうとは思わないのも事実です。



書込番号:6536544

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/15 18:44(1年以上前)

私も同感です。私のイメージとしては、徒歩と自転車という感じですね。

ADSLが自動車だとすろと、e-mobileは自転車ですね。結構な距離でもサクサクいけて、日常生活には支障ないイメージ。

これに対して、willcomは徒歩ですね。徒歩のみだと日常生活にも苦労しますよね。そんな感じです。

書込番号:6538270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/16 00:22(1年以上前)

文句を言うのはユーザーの権利ですよ。
買ってないならわざわざスレッドを立てて声高に吠える事じゃなし。
あとは他の方と同意権。

書込番号:6539730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/16 11:36(1年以上前)

このたびZERO3からEMに乗り換えました。

ZERO3の時もそうでしたがアフターサービスや故障、修理でトラブルになるケースは多いみたいですね。

私の場合ZERO3を自分で分解しようとして壊しましたが修理はウィルコムが全くあてにならずに、シャープのモバイル部門に直接依頼しました。対応は工場のおっちゃんみたいな感じでしたが代金も格安で期間も1週間もかからず戻ってきました。

機械自体はシャープですから。。。

まだME・ONEは1週間ですがZERO3と比べるとかなりお勧めだと思いますよ〜
EMの姿勢と対応だけで評価するのはもったいない機種だと思います。

書込番号:6541057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2007/07/16 17:22(1年以上前)

>ZERO3いい感じさん
当方、提供エリア内に入ってからというもの、
エムワン購入態勢に移り、ウィルコムの年割失効を期に
乗り換える予定でいます(いました)。

気がつけばゼロ3の発表から何と一年半も経ちますね
通信環境が益々便利になっていくことは嬉しい限りです。

恐らくイーモバイルも相当額の設備投資(?)をしてるのでしょう
料金ちょっと高いかな、でも速度考えればこんなもんでしょうね

色んな意味で色々と期待してます、
イーモバイルの独走を指をくわえて見てる(?)ケータイ各社さん

今後、爆発的にエムワンが普及し高速無線通信が激戦場になれば
私にとっては都合がいい。

何にせよ一社独占・イーモバ独壇場というのは虫が好かない。
顧客をなめたサービス・・・(後略)

書込番号:6542052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/16 20:23(1年以上前)

まあ買ってもなく
評価が微妙ってのはどうかと思うが(笑)

イーモバイルのクソさ加減を除けば

EMONEはいい機種ですよ

ただし微妙に作り込みが甘いと言わざるをえないけど

書込番号:6542753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/16 20:26(1年以上前)

>一社独占・イーモバ独壇場というのは虫が好かない。

それは「単にイーモバイルが嫌い」なのか、「他社がイーモバイル並みにならないのが気にいらない」のか?

「一社独占」って何か悪いことをしているみたいに聞こえますが?
それはイーモバイルユーザーに対しても同じ事を言っているように聞こえますが?

購入者のほとんどは現状の通信モバイル環境に不満を持っていて、イーモバイルの出現を心から歓迎していると思う。
確かに多少の不具合やサービスに対する不満はある。
が、それはある程度覚悟の上だし、それを凌駕する魅力があるから購入してる。

虫が好かないなら買わなければいいだけ。
他のキャリアが今のイーモバイル以上のサービス始めるのを黙って待っててくれ。

わざわざユーザーの間に割って入って「お前たちの選択は間違っている」と言いにくる必要は無し。
それじゃただケンカ売りに来ただけだ。
と言うよりそんな感想、その話題のスレッドに書き込むだけで済むことなのにわざわざスレッドを立ててと言うのもおかしい。

ユーザーが「ここが悪い」と言うなら何も問題は無いが、ユーザーでもない人間が文句を言ったところで何の説得力も無し。
むしろ「良し」と思っている人に対しての嫌味にすら見える。

そんなにイーモバイルが悪いと主張したいですか?
二年契約で購入した我々は「負け組」ですか?

書込番号:6542769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 20:35(1年以上前)

キャンペーンで2年契約で一万円引きで29800円と
何とか手が出る価格と思ったので買おうとお店に行ったのですが…
新規参入のイーモバイル…実際サポートとかEM・ONEの不具合とかどうなのって
売り子さん質問したのですが…質問した中に、
もし紛失又は全損したらどのくらいで本体売ってくれるの?
って聞いたら、売り子さんも解らなくてサポセンに問い合わせしてくれて…
答えが、今の現状、本体の単体販売はしないとの驚愕の答えが…
サポセンの答えに売り子さんも驚いてました…
そう…無くしちゃって新しいの欲しいなら、違約金払って解約して
新規に契約して本体を買えって事で…
現実的に本体が無くなったら、オークションとかで本体を探す以外、
解約しか道が無いって事で…

解約違約金残り月分+本体代+事務手数料…(^^ゞ

もっとユーザーの事考えて欲しいね…

書込番号:6542812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 03:14(1年以上前)

>本体の単体販売はしないとの驚愕の答えが…

月契約だと本体が95800円ですからね・・・・・・。

違約金+でも
44000円+29800

73800円

修理代もばからしいので違約金払って解約して
新しく買い直そうかと思ったけど
それもバカバカしすぎるので結局泣く泣く修理です。

紛失時の対応がクソだって言うのは非常にイタイ話です。
モバイルの場合 万一はありますからね


あと現時点で不明なのが機種変に関してが一切不透明な事

2年契約後じゃないと出来ないのか?
おそらくEMONEの製品価値はせいぜい1年と睨んでるので
いずれ出るであろう新型EMONEに変えられないとなると
非常に馬鹿な話です。

なんの為のSIMなのかさっぱりわからん


機種変が不透明ならいずれ
解約して USBタイプに切替でしょうね



まあ始まったばっかのDDIPもこんな感じだったけど
(それよりも酷すぎるサービスサポートセンター←ただの伝言屋としか思えない)

書込番号:6544536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2007/07/17 21:49(1年以上前)

高速通信と高機能なPDA機能が手にはいるなら
別に何処が出してくれても良いいわけで、
エムワンに文句あるわけではないし、
イーモバイルがアフターサービスも含めて信頼できるなら
それに越したことないんだけどね。

たまたまイーモバから今現在提供されてるから
選択の余地無く(と言ったら語弊あるけど)、
自然とイーモバを選ばざるを得ないことになるのね。
他の企業が参入・競争してない現在では。

競争・サービス向上してくれないかなと思ってるわけです。


現状の市場環境からすれば、
イーモバイルのサービスを受け入れるか、
イヤなら買わなきゃ良いだろ、と仰る方の気持ちはよく分かる。


私としては期待が大きかっただけに、思わぬ落とし穴、
それもアフターサービス悪とは致命的。


ゼロ3を解約する秒読み段階にあった私には非常に残念なのです。
(所有者の方には悪いが、買う前に気づいたのも何かの巡り合わせか?)

前述のような経緯なんでイーモバイル頑張れ、とは言わない、
(頑張ってくれる分には否定しない)

他の競合各社、頑張れ!
(いや「投資して競合してください」かな)

なんか同じこと何度も繰り返して
所有者の方々の気分を悪くしてしまっていること謝ります。

書込番号:6546927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/18 00:31(1年以上前)

まあ他人が悪評を付けてそれを見て 買わないってのも
一つの手かもしれませんが
言えた義理じゃないけど宝の山の目の前にしてなんとやら
なんだけどね・・・・・・・・・・・・。

W−ZEROをどういうふうに利用されているか
わかりませんが


×4でかつPCでモデム接続して月に9300円になってれば
どう考えてもイーモバイルの方が得です

1年間でペイ出来る
まあ自分は今回の修理でトントンぐらいになってしまいましたが・・・・・。

ちなみに
13日直りましたとメールが14日に来て
未だに返却してこず

相変わらず腐り上げてます

まあ今月は修理期間中は日割りで割り引きあるそうなので
それだけは唯一マシな話でした。

書込番号:6547870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 11:27(1年以上前)

一応報告

本日返却されてきました。

18日長かった。

代替で使ってたW-ZERO3から切替
はやり早い早すぎる(笑)


書込番号:6552685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 22:48(1年以上前)

非常に多忙なので,外出先でワードエクセルの編集と電車の中でEラーニングをしようと思い,モバイル端末を探しましたが,ワードエクセルが入っていないのと,結構かさばることから,ビックカメラでipadを購入しました。
購入の際,端末の割引は不要なので,通信状況が良い方を選びたい,テスト用端末を貸して欲しいとこちらが言っているにも関わらず,イーモバイルの販売員が,「テスト用端末の貸し出しはしていないが,ドコモと遜色は無い,特急電車の中でも使える。」などと言い,(いらないといっているのに)「ipadが安くなるから」と人の話も聞かずにイーモバイルを2年契約で契約させました。
結果,電車の中どころか,普通の場所でも使えない。
保証期間延長のための,ソフトを1万円くらいで買って,ユーザー登録しようとした最初の段階で,何度やっても,最終画面でタイムオーバー。ドコモショップの人に言わせれば,通信品質が悪いからそうなるとのこと。結局ユーザー登録は普通のパソコンで行い,ipadは使えないまま通信料だけもう6万円は払いましたよ。
その結果に対するイーモバイルの言い分「契約は自分の意思でしたんでしょう。」。
端末割引をえさに(いらないといいましたが)2年契約をしないと契約が維持できないような通話品質の会社です。対応も五流でした。ドコモにしとけばよかった。

書込番号:13406898

ナイスクチコミ!0


yoko2006さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/25 20:35(1年以上前)

いらないと言ってるのに契約?
ありえません・・・自己責任と思います。
アホくさくて笑えます。

書込番号:13417881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリのメモリ効果

2007/07/12 10:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

バッテリの持ちが悪いのは承知で購入しましたが、
やはり出先で長時間使えないのは痛いです。
今は緊急避難的に、ダイヤテックのPowerBank slimを持ち歩いています。
(規格外なのも承知で)
大容量バッテリも欲しいですが、高いですね。

そこで質問なのですが、内蔵バッテリはメモリ効果があるのでしょうか?
マニュアルを読みましたがわかりませんでした。
継ぎ足し充電してもバッテリの寿命に問題はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6525669

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/12 10:19(1年以上前)

シグマ14ミリさん こんにちわ

スペックを見ますと、リチウムイオンバッテリーですので、メモリ効果は殆ど無いと思いますし、継ぎ足し充電も可能なはずです。

最近の携帯電話のバッテリーと同じ扱い方でよいかと思います。

書込番号:6525676

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/12 10:52(1年以上前)

>今は緊急避難的に、ダイヤテックのPowerBank slimを持ち歩いています。
>(規格外なのも承知で)

対応機種に掲載されてますね。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=309

書込番号:6525756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2007/07/12 15:01(1年以上前)

この辺が参考になるかな。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=62018-ja#7

リチウムイオンはCPUを入れて制御しているので、モノによって振る舞いが違う可能性はありますが、基本的な性質は同じです。

メモリー効果は気にしなくて良い。途中充電もOK。むしろ毎日電流を流してやる位が良い (毎日使えばもちろん1年で寿命が来ますけど)。保存するなら中くらいの充電状態で保存。

などですかね。

書込番号:6526341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 20:36(1年以上前)

外出時は
予備バッテリー(大)
と単三電池式のUSB出力を持ち歩いてますね(笑)

書込番号:6530377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

1.01aアップデータ
http://emobile.jp/topics/info20070711_01.html

バックアップツール「Sprite Backup(S01SH版)」
http://emobile.jp/topics/info20070711_02.html

アップデート作業でさっそくバックアップツールが必要です。

環境構築しても不安定になったときのバックアップが取れなかったのが
不安でしたが、純正のバックアップツールが出てようやくes並みになったって感じですね。

空きmini-SDが無いのでたちまちは実行できませんが、どれだけ使いやすくなるか楽しみなところです。

>StationMobile for S01SH(ワンセグTV)の安定性を改善しました。

>Bluetoothで 市販のminiSDカード内の音楽ファイルを再生する場合の安定性を改善しました。

>Windows Media Playerの動画の再生パフォーマンスを改善しました。

>タッチパネルへの手書き入力の安定性を改善しました。

>メール(Outlook)の定期受信の安定性を改善しました。

>内蔵スピーカーの音質を改善しました。

>その他、動作の安定性が向上します。

書込番号:6523850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:266件

2007/07/13 11:41(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20070712/p3
にあるように、私もフリーズするようになりました。
特に無線LANとBluetooth使用後にフリーズします。
一度バッテリーを外さないと元に戻りません。
アップデートは少し様子を見た方が良いですよ。

書込番号:6529101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/13 21:42(1年以上前)

ウチのも先ほど固まりました。
画面タッチもどのキーもまったく受け付けず、やっぱりバッテリーをはずさないと直りませんでした。

とりあえずまだ一回だけなので、このまま何もなければそれで良し、頻繁に固まるようならリカバリするつもりです。

書込番号:6530609

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/13 23:09(1年以上前)

フォーマットすると改善されますよね。
と、なると・・・

1.Ver.1のままでフォーマットする。

2.アップデートする。

3.念のためアップデート完了後、さらにフォーマットする。

4.アプリをインストールしていく。(前の環境ファイルなどは一切移行しない)

でやると安定するような気が。
どうでしょう、この方法?

書込番号:6531014

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/13 23:25(1年以上前)

私のもバージョンアップ後良くフリーズします。
今まではほとんどなかったんだけどな・・・・
とりあえず戻すかな(完全フォーマット)

書込番号:6531112

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/14 20:32(1年以上前)

[6531014]の方法でアップデートして半日使っていますが1回もフリーズせず調子いいです。
(電源は意識していろんなタイミングでON/OFF繰り返してみていますが)

やはり不安定になるのはVer.1の環境ファイルなどをVer1.01aに持ち込むからなのでは?
また、「アップデートをかけるとき出荷状態でかける」ことで確実なアップデートが出来た気もします。

書込番号:6534452

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/15 12:45(1年以上前)

一旦1.01にVerupすると完全フォーマットしても1.00に戻せませんよね?

書込番号:6537097

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/15 14:08(1年以上前)

ocmagicさん
アップデートはROM領域を書き換えるようです。
一旦1.01にVerupすると完全フォーマットしても1.00に戻せません。
(戻りません)

「1.00のバックアップを取っておいてください」、はアップデートに失敗して
メーカーで修復してもらった後に使うための保険ではないのでしょうか。


書込番号:6537342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2007/07/15 17:44(1年以上前)

『6531014』で7/14アップデートしましたが、本日またフリーズする様になりました。
朝9:30フル充電し使わずにいて、14:00見た時バッテリーのメモリが1つ減っていました。(アップ前はそんな事、ありませんでした。)

書込番号:6538081

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/15 18:11(1年以上前)

>『6531014』で7/14アップデートしましたが、本日またフリーズする様になりました。

のえるパパさんは[6529101] ですでに1.01aにしていますよね。で、あれば

1.Ver.1のままでフォーマットする。
が出来ないのではないですか。

それとも2台以上所有しているんですか?

書込番号:6538171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2007/07/16 17:37(1年以上前)

イー・モバイル カスタマーセンターより解決方法のメールが来ました。
以下の操作手順を実施してください。
1.[スタート]→[プログラム]→[ファイルエクスプローラ]をタップ。
2.画面右下にある[メニュー]をタップし、[すべてのファイルを表示]をタップしてチェックをつける。
3.画面上部に表示されるプルダウンメニューから[マイデバイス]をタップし、表示された画面内の[Windows]フォルダをタップ。
4.表示されたフォルダ・アイコン一覧から[MoveLink2]をタップ。

今のところ、フリーズしていません。

書込番号:6542107

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/16 18:33(1年以上前)

のえるパパさん

MoveLink2を使うのは、

禁じ手とされる【旧バージョンのEM・ONEでバックアップしたファイルを、
新バージョンのEM・ONEで復元した】
ときの対策方法でアップデートの方法として間違っていますよ。

『6531014』でフリーズしたと私に絡んだり、イーモバイルの責任にしたりは
筋違いではないのですか?
アップデーターが不安定なのは現実ですが、そこまで重症になるのは単に説明書に注意書きとして
書いていることを読んでいないだけの気がします。

-----------------------------
いろんなON・OFFを試してきましたが、「ONにしてから30秒近く表示に時間がかかる」ことや
「ONにしてから画面表示がされない」ことも2回ほどありました。(RESETボタンで復旧しました)
いままでも通信が繋がらずにRESETしていたことを考えると「こんなもんかな」と思っています。

アップデートすれば、元のバージョンに戻すことはユーザーサイドでは無理なので
イーモバイルの次の対策ソフトを待つしかないのでは?

書込番号:6542324

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/16 23:51(1年以上前)

FlatPickさん

のえるパパさんはそんなに絡んでないと思うけど
自分の経験を報告してるだけではないのでしょうか

それとフリーズするのはイーモバイルに責任があると思います。
やはり検証不足ではないでしょうか
明らかにフリーズの頻度は増えています。

>ときの対策方法でアップデートの方法として間違っていますよ。

間違っていますと言われてもイーモバイルからの返答ですよね。
じゃあイーモバイルが間違ってると言うことですよね。
確かに質問内容が的確に伝わらなかったのかもしれません・・・

いずれにしても今回のバージョンアップには問題点があることは明確です。早い段階で対応したバージョンアップをしていただきたいところです。
現段階で相当数の問い合わせが行っているでしょうから

書込番号:6543963

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/17 00:09(1年以上前)

>自分の経験を報告してるだけ

[6538081]で怒り顔マークにして
>本日またフリーズする様になりました。
などと書かれていい気分では受け止められませんでしたが。

>じゃあイーモバイルが間違ってると言うことですよね

まぁまぁそういうけんか腰にならないでください。

6542107]のイーモバイルの解決方法のメールは
のえるパパさんに対してはベストアドバイスですが、
取説にちゃんと書いてある基本注意事項です。

【旧バージョンのEM・ONEでバックアップしたファイルを、
新バージョンのEM・ONEで復元した】のであれば
イーモバイルは「やらないでください」ということを
うっかりやってしまっただけのことでしょう。

アップデータで不調になったことで不快なのはわかりますが、
だからといってなんでもかんでもメーカーのせいにするのもね・・・
(あの注意書きの多さを見たら、これは尋常ではない、と
相当慎重にアップデート作業するのは・・・経験の差なのかな??)

書込番号:6544067

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/17 00:35(1年以上前)

まあ(怒)は確かに気になりましたが、イーモバイル向けかと

のえるパパさんはバックアップの件についてふれていなかったのでバージョンアップの件で問い合わせしたのかと思ってました。勘違いなら失礼しました。

何でもメーカーの責任にするのはよくないと言いたい気持ちも分かります。確かにバージョンアップ使用条件に、不都合がでた場合の責任はいっさい保証できない。自腹で対応してと書いてあるしね。
でもイーモバイルがバージョンアップすれば快適になるともあえていっています。普通の人ならバージョンアップいきなりしますよね。
私は自分が使っていて問題なければバージョンアップはしません。自作PC経験が長いので嫌というほどBIOSでいろいろ経験がありますから
でも一般お方はそうはいかないと思う。

書込番号:6544196

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/17 11:59(1年以上前)

やっぱり気になるな・・・・。

使用条件の規約で

3. 保証の制限
本ソフトウェアは現状のままで提供されるものであり、弊社は、本ソフトウェアに関して、商品性の保証、第三者の権利の非侵害等、いかなる明示又は黙示の保証も行いません。従って、本ソフトウェアに関して発生するいかなる問題も、お客様の責任および費用負担により解決されるものとします。

とあるけど、ROM書き換えるバージョンアップで

>お客様の責任および費用負担により解決されるものとします。

と言うのは有りなのだろうか?
確かに不意な事故でバージョンアップ失敗してROM内容が壊れたとか
サポート外のソフトのせいで問題が出るとかならいいけど・・・
バージョンアップの過程でフォーマットせよと言う但し書きもないし

>お客さまにおかれましては、「EM・ONE(S01SH)」の本体バージョンをご確認のうえ、最新の本体アプリケーションにバージョンアップしていただくことをお勧めいたします。

お勧めしてるんだけどな・・・・・・。

まあ規約で当たり前のように書いてるのかも知れないけど、何かあれば規約に同意してますよねと言われるんだろうな。
まあ同意したんだからしょうがないけど・・・・・。

書込番号:6545231

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/17 16:17(1年以上前)

>MoveLink2を使うのは、

FlatPickさんのご指摘通りだったようです。

あくまでもバックアップファイルを
1.00で取1.01aで展開した場合のみ不都合が応じると言う認識のようです。
イーモバイルでは、それ以外では不都合が無いと認識しているようで
全てバックアップファイル展開したからだと思っているようです。

バックアップ自体していないしもちろん展開もしていないと言ったら点検しますから修理出してくださいだって。

書込番号:6545851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

うろこ雲

2007/07/11 20:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル

スレ主 KeyserSozeさん
クチコミ投稿数:5件

現在新規購入を検討している者です。

いろいろblog等を読ませてもらっていますと,S01SHの液晶に
うろこ雲様のくもりが発生している例があることを知りました。

確かに量販店のデモ機も曇っているように思います。

現在使用中の方々の状態はいかがでしょうか?
参考までに教えていただけると幸いです。

書込番号:6523651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/12 08:48(1年以上前)

?特に見あたりません

書込番号:6525477

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/07/12 08:55(1年以上前)

液晶保護シート貼ってますが、私も見当たりません。
でも検索してみると結構情報出てますね。

書込番号:6525490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/12 17:06(1年以上前)

自分も液晶保護シート貼ってますが、見当たらないです。

書込番号:6526577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/13 21:36(1年以上前)

うちのはイワシ雲です。                          もちろん嘘です。

書込番号:6530583

ナイスクチコミ!0


emobileさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 08:15(1年以上前)

うろこ雲は多くの場合で見られます。
実際電源が入ってないと気になるのですが、電源が入ると明るさで気にならない現象です。

ただ、予防策としてちょっと厚手の液晶保護シートを貼っておいたほうが良いと思いました。


僕のEMONEもうろこ雲発生してます。

書込番号:6559210

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/23 07:44(1年以上前)

「うろこ雲」は普通のPCでも色の解像度を16ビットに設定すれば発生しますが、そのことではないのですか。

書込番号:6566993

ナイスクチコミ!0


TAKAKA123さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/06 14:52(1年以上前)

季節も秋になり、地震のまえぶれかのように「うろこ雲」が出現していました。
自分のEMONEですが保護シートの汚れでは無くきたならしく出現しています。
うろこ雲というより、自分のケースは「ネズミの足跡たくさん」といった状況です。
このクレームのみの対応ですが応じてもれえるのでしょうか?
emobileのHPには何の情報無く、信用していませんのでここに書き込みました。

WM6のUPサービスも検討していましたが、その前にS01SH(1.02a)動きが不安定で1.03aにUPして様子を見ています。
(無線部処理?の改善がはっきりわかります。
 毎日かならず本体がロックしていたのがなくなりました)
気にしているところは性格上、うろこ雲よりも無線部の不安定なところなのですが、、、

書込番号:6837092

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/13 11:21(1年以上前)

なるべく早い段階でサポートに出した方が良いと思います。
当方は、自分では気づかなかったのですが
不安定な理由で点検に出したら、液晶交換されて戻ってきました。
(理由は、液晶の曇りと書いてありました)
もちろん無料です。
全ての人に、適合するかは分かりませんが
とりあえず聞いてしまうのが一番です。

書込番号:6862593

ナイスクチコミ!1


TAKAKA123さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/14 14:48(1年以上前)

ocmagicさん、貴重なお話とアドバイスありがとうございます。
あとは、販売店経由で不調という事で検討してみます。
今のところ無線(LAN)が安定していますが、まだ問題はありそうなので、、

1.02aまでは不調の領域を超えていましたから、多少の不具合ではキーボードのリセットボタン回避で苦にならなくなっている自分が怖いところです。
1.02aの時は毎日電池蓋を開けての強制リセットでしたから、キーボード側にもってきてほしい状況でした。
こんなに開けていたら蓋がバカにならないか心配です、累積100〜150回ぐらいだと思いますがメーカ側は何回まで評価しているのか聞きたいところです。

書込番号:6866423

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 EM・ONE S01SH イー・モバイルのオーナーEM・ONE S01SH イー・モバイルの満足度4

2007/10/14 20:33(1年以上前)

>多少の不具合ではキーボードのリセットボタン回避で苦にならなくなっている自分が

はははは、私も同感です。
私は今までに数台のPDAの経験がありますが、リセットボタンで回復できるものは
個人的には許容範囲と考えていましたし。

いずれにしても「うろこ雲」はemも影ながら対応しているようなので保障期間内に
修理に出すことをお勧めします。

書込番号:6867538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EM・ONE S01SH イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE S01SH イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE S01SH イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE S01SH イー・モバイル
シャープ

EM・ONE S01SH イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月31日

EM・ONE S01SH イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング