このページのスレッド一覧(全277スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2007年5月15日 10:46 | |
| 0 | 1 | 2007年5月14日 01:49 | |
| 0 | 0 | 2007年5月12日 02:40 | |
| 0 | 6 | 2007年5月13日 09:41 | |
| 1 | 2 | 2007年5月30日 21:10 | |
| 0 | 3 | 2007年5月1日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
キーボードの打ちやすさについての質問です。
esと比べていかがなモノでしょうか?
人によって感覚が違うのはわかっておりますので現ユーザーの意見がお聞きしたいので宜しくお願いします。
0点
テーブルの上に置いて普通にタイプしようとすると結構、力が要る(キーが硬い)。
メールの返信程度ならいいが、長文打ちしようとすると外付けキーボードがいいでしょう。
(esでも外付けキーボードは長文派に流行ってましたよね)
http://www.w-es.jp/archives/2007/02/00512.php
キーが硬いのでどうしても両手で持ってタイプするんだけど、
そうしていると「ゲーム機で遊んでいるように周りから見られる」
のでビジネスの現場ではかなり困ります〜
書込番号:6334506
1点
やはり長打ちの場合は外付けがいいんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:6335804
0点
単純比較ではesより打ちやすいですよ
esは固すぎるキライがあったのと
感覚が短い為、押し間違いが多々あり
爪で押す方が多かったのでEMONEの方が打ちやすいですね
ノーマルW-ZERO3と比較なら
さほど違いはない感じです
書込番号:6336911
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
EM-ONEをビスタに接続してモデムとして利用しています。東京の日本橋に住んでいますが、速度は800k(PC接続で)ほどで期待したほどではありません。でもこの速度の点はまだ許容できるのですが、なんと言っても、USB接続でEMONE経由でインターネットに接続しようと思ってもモデムが反応しませんのERRが多くちょっと困っています。いろいろやって見ましたが、何が原因なのかはっきりしたことは分かりません。トラブルの要因がPC〜EMONEまでに起因するものか、EMONE自身の問題であるかも定かではありませんが、EMONE単体でもモデムERRとなる時があります。(その確立はPC接続する方が多いが)モデムとして利用する人は少ないかも知れませんがレポートします。
0点
日本橋で800Kってのは感度悪いですね
自分の場合圏内ギリギリで窓から軒下に出してますが
900K 条件がいいと1M出るようになりました。
モデムとしての性能ですか・?
速度は確かに出ますが安定性はW−ZERO3以下です。
これまでウィルコムで接続してましたが1日中つなぎっぱなしにしてもフリーズする事はありませんでしたが
電波の不安定さも左右するのか
フリーズしだすととことんフリーズしまくりです
特に窓側でやってると高熱になりフリーズしまくり
外に出すと通気され温度が下がるせいか少しはマシになりますが・・・。
とにかく一定時間使ってると6時間経過しないうちに
パケットが流れてこなくなるパケ詰まりが発生してきます。
あとリセット押しても無反応な時があり
一々バッテリーを取り外すのが手間なのと
外してリセット直後に再起動したまま
またフリーズ(これが一番ウザイ)
安定性が劣ってますね
つながってる時の良さを打ち消してる部分があります。
書込番号:6333122
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ブラザー MPrint MW-100eはEMで使えますか?
http://kakaku.com/item/00600710013/
ほかに モバイル用プリンタでお勧めがあれば
教えてください。
よろしくお願いします!
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
初めまして。
パソコン所有してますがネット接続してません。
この機種をモデムとiPod代わりにと考えてます。
音楽のダウンロード・携帯ミュージックプレイヤーとして使い勝手はいいでしょうか?
皆様のご意見お待ちしてます。
0点
モデムの代わりとするのは良いと思いますが、携帯ミュージックプレーヤーとしてはお勧めできません。
イヤホンは平型端子のものしか使えませんし、バッテリー持続時間はiPod nano (2006)の1/4にも及ばないでしょう。そもそも4.5型の大型液晶は電源を切れないので、これを駆動する電力を(たとえ最小輝度にしても)それなりに奪われます。
また、内蔵のWindows Media PlayerはPCとの接続を前提に設計されています。直接ダウンロードできなくはないと思いますが、WindowsCE/PocketPCに明るくない人にとって、面倒が増えるだけだと思います。
餅は餅屋ということです。音楽再生(やその他の機能)はオマケに過ぎません。
書込番号:6322189
0点
kaimonodaisukiさん返信有難う御座います。
やはり餅は餅屋ですか…。
パソコン素人の私には無理そうなので、もう一度よく検討します。
書込番号:6322339
0点
データカードとiPod考えましたがパソコンはデスクトップなのでPCカードスロットがありません。
EM-ONEとiPodだと予算オーバーで…。
ショップの店員に問い合わせして貰ったのですが、USBモデムタイプは発売日未定だそうです。情報あれば宜しくお願いします。
書込番号:6322403
0点
EM・ONEはおそらく「にねん」で購入することになると思いますので、基本使用料が2年で143520円、本体価格として39800円、合計183300円必要です。すぐに解約しても違約金48000円+本体39800円で最低87800円の支払いは免れません。
PCをネットに繋ぎたいだけなら、普通にADSLが良いと思います。これにiPod nano (2006) 2GBを買っても+17000円前後です。
もちろん、ノートPCを外に持ち出してバリバリ使いたいとなると、EM・ONE以外の選択肢は無くなるのですが。
書込番号:6322415
0点
今ならキャンペーンでADSL10Mが永久に実質無料ですので、emoneをモデムにする必要はないと思います(固定電話をお持ちでないのであれば別ですが…)。
ipodの代用としてはおススメしません。電池持ちもそうなのですが、重いし大きいのでポケットなどに入らないからです。
Bluetoothのヘッドホンを使うなら別ですが、ヘッドホンも安価ではありませんから、ipodの類似品で30g程度のものを購入なさった方が長い目で見るとお得だと思います。
音楽を聴く以外のことがしたいのでなければemoneにする意義は少ないでしょう。
通常の安いADSL+ipodなど にした方がコストも安くてすむのではないでしょうか?
書込番号:6322823
0点
プレイ中に他の動作をさせると
バッテリー無くなるから
ACアダプターを接続させた状態ならともかく
外部で使うには不向きでしょうね
遊びで動画を入れてますが
外で見るには外部バッテリーや予備バッテリーは必需になります。
他にDAPを用意した方がいいでしょうね
専用機は専用機なりに音質にも考慮してあるし
書込番号:6330155
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
逆に教えてください。
どのようにEXCELでの商品管理を考えているのですか?
何かソフトインストールするご予定ですか?
書込番号:6387193
0点
Excelにて入荷処理を行います。
小さい会社なので簡単なものですが、本日早速試してみました。
PCのExcelと変わらない操作が出来ましたが、すぐにバッテリーがなくなってしまいそうです。
書込番号:6387428
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ヘッドフォンマイク端子はあるようですが、ワンセグの音声は出力されるのでしょうか?(カタログにはワンセグは出力できないとあるのは、繋いでも音が出ないという意味でしょうか?)
この機種で電車の車内などでワンセグをごらんになっていらっしゃる方、どのようにされていますか?
0点
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/spec/index.html
に書いている
※4 ワンセグ放送は出力できません。
のことですね。
※4はRGBアダプタ端子を指しています。イヤホンマイク端子(平型)は指してないので読み違いです。
ヘッドホン端子でワンセグは聞けます。
著作権保護の観点からBluetoothヘッドホンへも出力できなくされています。
書込番号:6287854
0点
これが聴けなかったら使い物になりません(笑)
平形アダプターも100均でも売ってるので
試してみては?
書込番号:6288345
0点
>FlatPickさん
ご指摘有難うございます!!
老眼なもので、、、聞けるとわかってたいへんうれしいです。
>Ks'FXさん
有益な情報ありがとうございました。
こんな直ぐにお答えをいただけるとは。感謝しています。
書込番号:6290490
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





