このページのスレッド一覧(全277スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2007年4月21日 08:01 | |
| 1 | 3 | 2007年4月15日 08:44 | |
| 2 | 5 | 2007年4月19日 13:42 | |
| 3 | 5 | 2007年4月15日 09:43 | |
| 2 | 1 | 2007年4月12日 08:23 | |
| 1 | 2 | 2007年4月11日 14:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
SkypeForPacketPCをダウンロード-Betをダウンロード下のですが、これは有効なPocketPCアプリケーションではありませんという表示がでて次に進めないのです。どなたか御教授ください。
書込番号:6234047
0点
使ってないので分からないけど
とりあえず2.1で試した方がよいのでは?
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/download.html
インストールはどの手順で行ってますか?
EM・ONEで直接インストールはcabファイルをダウンロードしてください。
ActiveSyncしてる場合は、パソコンからインストールですよ。
http://www.geocities.jp/hibiyank/musen/popc001.htm
参考に
書込番号:6234327
0点
2.2でも使えてるようなので
やはりインストールの手順を間違えてると思います。
パソコンからインストールするファイルをダウンロードして
EM・ONEで直接インストール使用としていませんか?
書込番号:6234432
0点
OCmagicdさん、
CabファイルをDLしましたら、無事動きました(!)
どうもありがとうございました。
書込番号:6234675
0点
BEEGEESさん
自分も電話があればと思ってます。
使い慣れられたらレポートお願いできませんか?
普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
書込番号:6235398
0点
>普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
EM・ONEでSkype Ver.2.1.0.66使ってますが、HSDPAのアンテナ3本状態でも
通話相手から「ノイズが多い」「途切れる」と言われ、数分で切れたりもします。
HSDPA上りのスピードの限界とHSDPAはSkypeの連続通話状態維持が困難なのでは?と推測します。
現在は、BBモバイルなどの公衆無線LAN利用でSkypeは使っています。
ステレオイヤーセット利用しての通話ですが、ちょっと声を大きくしないと相手に聞こえないので困ってます。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-NX1SF.html
書込番号:6236143
0点
FlatPickさん
ご親切、貴重な書き込みありがとうございます。
EmobileからSupportが無い理由がわかるようです。
ほかにAgePhoneなどあるようです、せっかくの常時接続、来年の新しい筐体でなどといわずに、がんばってOptionでもっと早く提供してほしいものです。
IP電話の時代でしょう。
書込番号:6238195
0点
今後の期待としては・・・
1、EM・ONE正式対応のSkypeがリリースされれば少しは通話品質がマシになる?
2、AgePhoneはHSDPAに最適化されているらしいので、HSDPA利用のときはそちらを使う
3、受話器の形までしているSONYのmyloですら、Skype通話のときは相手に声が
小さく聞こえて、イヤホンマイクの方がいいらしいので今後発売される
EM・ONE専用のイヤホンマイクで通話はしやすくなるのでは?
書込番号:6240959
0点
花いろいろさん、
遅くなりました。アンテナが2本たっていろ場所で数回使いました。先方の声はスピーカーでかなり良好に聞こえ問題ないように思いましたが、先方にはこちらの声はあまりよく聞こえてないとの事でした。どうもこれは、向こうの声は最大3.6Mbpsで入ってくる(受信)訳ですが、こちらの声は向こうへは(送信)最大384kbpsでしか送られていないのが理由かと思われます。向こうがあまり良く聞こえない為、結局こっちは大声で相手に話す羽目になります。秘密の会話でなければ特に問題はないかと。。。
書込番号:6253702
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
言語選択にはIEもメールも無いですね
表示するかどうかは中国・韓国のサイトを開いて
見ないとなんとも言えませんね
どこかいいのありますか?
書込番号:6232125
1点
Yahoo! Koreaを開いて見ましたが、ハングル文字がデタラメな漢字で表示されるだけで、対応していないようです(Operaの場合)。
内蔵のInternetExplorerの場合、ハングル文字部分が「・」で表示されるだけです。
書込番号:6233403
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
今のところまだ公にはサ^ビスエリアは23区内だけですよね。(東京は)
そこで23区意外どこではつながったよとか、23区内でもここはつながんなかった、地下なのにまたはつながりそうもないのに、ここはつながる、
見たいな情報を寄せていただけませんか。
とりあえず、所沢界隈ではつながるところが在る、ということで。
1点
実機(友人のorz)では府中〜国分寺あたりアンテナ2/3〜3/3本たっています。(スピードテストで1Mくらいです)
今はもう結構つながってるみたいですよ
あぁ"IPモバイル"はどうなることやら?
書込番号:6230606
0点
>kaimonodaisukiさん
そう、仰るとうりこれで十分。こんなの在るなんて知らなかった。
書込番号:6230828
0点
ハイ、所沢市です。3月31日夜では圏外表示ども不思議につながりました。4月4日あたりからアンテナ1〜2本で、8日すぎではもう3本立ちっぱなしで、今日現在では安定しています。
ここの口コミは、もしかするとイーモバイルの関係者の人も回覧しているかな?
購入者で住所を継げるとアンテナ優先的に立ってたりして?
書込番号:6248181
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ソフトフォンの開発を手掛ける ageet(アギート)は、、イー・モバイルの Windows Mobile 端末「EM・ONE(S01SH)」で動作する SIP(Session Initiation Protocol)ソフトフォン「エイジフォン for WM5 EM・ONE」の提供を、本日より開始した。価格は 3,980 円(税込)。
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2403
0点
だいぶ前から話題になってるけど
基本的に受信より送信向けです
自分から電話する人が多い向けです
IP電話はPCで常時接続ならどっちでもOKですが
モバイルの場合は基本的に送信主体です。
現時点で通話用電話回線を持ってない人にはいいのでは?
書込番号:6223624
1点
> モバイルの場合は基本的に送信主体です。
これはBatteryのことでしょうか?
わたしも、003使っており電話があればと思っていますが、IP電話いいアイディアかなと。
CFカード+VAIO Uで、Webの動画も見れて3000円プラス、考えてます。
EmobileにIP電話のOption出してほしいと頼みました。
書込番号:6230152
0点
>これはBatteryのことでしょうか?
バッテリーじゃなくてモバイルでIP電話の場合
常時接続でもやってない限り
受話しにくいでしょう。
EMONEの場合使わない場合OFFなのですから
引用をここで切ると意味不明なので
IP電話の場合ですから前文をカットされると・・・・・。
↓
> モバイルの場合は基本的に送信主体です。
>わたしも、003使っており
003とは?
書込番号:6232709
1点
K’sFXさん
ご返信ありがとうございます。
> EMONEの場合使わない場合OFFなのですから
< 知りませんでした。
定額が頭にあり、常時接続できると勝手に思ってました。
> 003とは?
< ごめんなさい。
WILLCOM WS003SHのことです。
書込番号:6233687
0点
>常時接続できると勝手に思ってました。
アダプターでも
6時間連続接続で切断されます。
>WILLCOM WS003SHのことです。
なるほど
単純にW-ZERO3でいいかもです
書込番号:6233838
1点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
W-ZERO3、esを使用したことがあるemoneユーザーに質問です。
バッテリーの持ちは、上記の2機種に比べて体感的にどんなものでしょうか?
esはともかく、W-ZERO3よりも明らかにバッテリーが持たないとお感じですか?
主観でかまわないので、よろしくお願いします。
1点
標準バッテリーで同等かちょっと早いかなって程度
(容量は標準はW-ZERO3より少ない)
大容量ではW-ZERO3es以上って感じですね
遠出して大量に使うなら予備バッテリーは必須です。
パックなり外部電源パックなり
書込番号:6222925
1点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ってまだあんまり出てないんですか?
3,4日前ジュンク堂へ行ったんですが、ウィルコム端末についての本は10冊以上もありそうな感じでしたが、エムワンについての本は見つけられなかった。
0点
残念ながらまだ発売されてませんね。
発売されればこちらで簡単に見つけられます。
http://www.7andy.jp/books/search
取扱い説明書も図解でわかりやすいと思います。
基本的なことがわかれば、あとはPC操作と同じです。
http://emobile.jp/products/s01sh/torisetu.html
書込番号:6219963
0点
取りあえずW-ZERO3ので応用がきくのでは?
雑誌にはいくつか掲載されてますね
書込番号:6220434
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





