このページのスレッド一覧(全277スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 31 | 2007年8月2日 21:19 | |
| 0 | 2 | 2007年8月1日 20:28 | |
| 5 | 7 | 2007年7月31日 14:37 | |
| 0 | 0 | 2007年7月30日 09:48 | |
| 0 | 7 | 2007年7月30日 01:09 | |
| 0 | 7 | 2007年7月29日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ワンセグを自宅で利用したところ、
地元のローカルしか受信できませんでした。
(一歩外に出ると問題なく受信できます。)
ネットで調べると、
ストローとアルミ箔でアンテナを自作で延長しているのをみつけたのですが、
市販されている周辺機器や携帯の付属品などで感度を上げる事は可能でしょうか。
以前、ソフトバンクから携帯用に平型のアンテナがあると聞きましたが、見つける事が出来ませんでした。
1点
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=ZTPH03&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
「EM・ONEで確実にアップする」という確証はありません。
1,575円自己責任でお願いします。
※ソフトバンクショップまたはオンラインショップで購入できます。
書込番号:6577324
0点
同軸ケーブルを家電量販店とかホームセンターで買ってきます。(まぁどこで買ってもいいですw)
次に片方の端子を切り落とします。
そして切り落とした方から適当な長さで皮膜を剥きます
これだけで簡易アンテナのできあがりです
片方の端子はまだ残った状態になると思うので同軸端子に差し込んで使用してくださいねw
もちろん自己責任でお願いします
電波を放出しまくるので健康に害が出る可能性もあるかもしれません。
調子が悪くなったらすぐに使用を中止してください
書込番号:6577533
2点
訂正
アンテナっていうより簡易送信局ですねw
法的にどうなんですかね?w
電波法は知らないので。。
まぁ問題ないと思いますが。。。
あと、同軸ケーブルを留めるためのフックみたいなのが売ってますのでそういうので固定してやるといいでしょう
書込番号:6577536
1点
>電波を放出しまくるので健康に害が出る可能性もあるかも
そりゃ大変ですね。そういうことなら家の上にアンテナがあればそこから有害電波が出ていると・・・みんな死にますね〜
・・・って、
受信機についてるアンテナから有害電波は出ないでしょう。
書込番号:6587114
0点
ん??
>そういうことなら家の上にアンテナがあればそこから有害電波が出ていると・・・みんな死にますね〜
へ???
同軸の皮膜剥いて放出するんだから受信用の屋上とかにあるTVアンテナとは違うでしょ
敢えて言うなら放送塔の方じゃね?
放送塔の目の前にいられます?(もちろん送出するポイントの目の前ね)
あれは危険だから立ち入り禁止になってるのでは???
同じ電波を出すレーダーですが航空用のレーダーの目の前にいると丸焼きができますよ?
出力・周波数次第で危険ですが??
書込番号:6587123
1点
ついでに言うと俺の言ってるのは受信機に付けるんじゃなくて壁のジャックに付ける送信機(?)の作り方ですが?
書込番号:6587124
1点
スレ主さんは
「ワンセグ受信機であるEM・ONEの感度を上げたい」と
希望しているんですが、ワンセグ受信機のどこに
出力能力があるんですか???
書込番号:6587141
1点
家の中で感度をあげたい→受信感度を上げるなら別に受信機の感度を上げる必要はない。飛んでる電波が強くなればいい。そうすれば受信する量も必然的に増える
それだけでしょ?
物を一方からみれば一個しか解決策無くても別の角度からみれば別の方法ができる
そうじゃないの?
書込番号:6587146
1点
同軸の線だけで有害電磁波が出る強力アンテナが出来るとでもいいたいの??
書込番号:6587153
1点
誰も強力なんて言ってない
それに個人差あるんじゃないの?
たとえばハンディートーキーやトランシーバー程度の出力なら大丈夫な人がいても他の人まで同じとは限らない
弱い人は本当に弱いけど?
いくら俺が大丈夫と言っても責任とれないから自己責任でやってくれっていったまでだ
それに俺は可能性は否定できないというニュアンスで言った
それとももしあなたが問題ないよといってスレ主さんの体調が悪くなった場合責任とれます?
一応送信局が目の前にあるのと同じだけど?
書込番号:6587160
0点
おいおい、同軸ケーブルをワンセグ受信機につけてどうやったら送信局になるんだ?
あなたの理屈を聞いている方が体に悪そうで頭痛がしてくるが・・・
同軸ケーブルも若干のアンテナの役目はするが、電波を出すには送信出力が必要だ。
じゃあ、何W出力になるんだ?
書込番号:6587169
2点
言いたいことは分かった。屋根のアンテナ線から延びてる同軸の片側を
剥くってことね。
しかし、それも電波の初歩すらわかっていない素人妄想に変わりはない。
剥いた同軸から電波が出てそこから受信できるんならあんたの部屋の
テレビもアンテナ線切断して試してみな(笑)
書込番号:6588152
1点
漏洩同軸なる物が世の中にはあるんですけど。。。。
まぁ出てくる電波は微弱だしごく近距離じゃなきゃ意味ないけどw(数メートルも届かないはず)
まぁ俺はその辺詳しくないし仕組みが違うとかあるかもしれないけどね
書込番号:6588267
0点
家電量販店とかホームセンターで売ってる一般的な同軸を勧めていたんだろ。
いつから構造の違う漏洩同軸にすり替えてるんだ?
それに漏洩同軸をテレビアンテナにつけたところで、ある程度の送信出力が
アンテナ側からないとワイヤレスで電波が受信できない。
漏洩同軸を普通のアンテナにつけてそこから電波が取れるのなら、量販店で
「出ました!ワイヤレスアンテナテレビ!!」と大売出しするだろう。
書込番号:6588410
1点
初めまして、レスを読んでいたらまじめに教えてあげたくて登録しました。
ワンセグ放送は現在の所放送局からの出力が10Wしか出ていません。2011年に本放送が始まれば数キロワットに強くなります。
だから今受信できる出来ないと悩むことは無駄ですよ。
おそらくどこへ行ってもかなりの所まで受信できそうです。
ちなみにアンテナからの同軸ケーブルを剥いて送信アンテナのように電波をだそうという方法はアンテナに受信ブースター等が付いていてある程度強い出力にしておけば出来ないことはありません。
ただし、そこから出た電波が回り込んでアンテナから入ってくるとブースターが発振を起こして壊れます。やめた方がいいです。
書込番号:6591549
0点
みなさんご回答ありがとうございます。
ケーブルの話とかになってしまうと良く分からないのですが、
2011年にはもう少し良い状態で見れるって事なんですね。
素人で電波とかには詳しくないので、
別売りのアンテナとかがないのであれば、
2011年までおとなしく待とうと思います。
書込番号:6592158
0点
フクロウ男さん、[6577324]見ました?
外出先でもつけて感度アップできるし、
家ではアンテナに直結できるんで
「同軸から電波飛ばして」とかいう
わけの分からないのとは全然違う
まっとうなものだけど。
それにEM・ONEって2年契約でしょ。
2011年って・・・そんな先まで我慢するの???
書込番号:6592351
0点
もともとワンセグは、室内で視聴することが前提の仕様ではないのではと思うのです。
大体普通のテレビだってアンテナが外部になければ普通は映りません。(電波の良いところや窓付近は映る場合ももちろんありますが)
結局ZTPH03の様な物を使うことになる。
こうなれば部屋の中でも限られた場所になってします。
基本的には、出力が上がろうと今後も室内では、基本は見れないと考えておいた方がいいと思うけど・・・。
書込番号:6593119
0点
はぁぁ、みんな否定的で消極的なのね。
都市部中心のワンセグは室内だと
映りの悪い人の方が日本では大半だと思うけど。
まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
買ってメーカーにどんどん貢いでください。
書込番号:6593173
0点
>まぁ、そう思うのならハイビジョンテレビでも
>買ってメーカーにどんどん貢いでください。
まったく意味が分かりません?
書込番号:6593215
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
今、EM ONE S01SHを買おうか、ザウルスのSL-C3200を買おうか迷っています。
いくつか、質問させて下さい。
・EM ONEで作成したワードはPCで続きを編集することは出来ますか?
・Vistaに対応してますか?
・長文を書くことを考えるとEM ONEかザウルスどちらがやりやすいと思いますか?
0点
レスしようかどうか迷ったんですが、ここだけ。
>・長文を書くことを考えるとEM ONEかザウルスどちらがやりやすいと思いますか?
どちらもやりにくい。
我慢するか、努力して自分で慣れるかのどちらかでしょう。
この目的が第1ならば、中古ですが、モバイルギアかシグマリオン3でしょうね。
他の質問には、ユーザの方が答えてくれると思います。
期待に沿えるレスじゃなくて、すみません。
書込番号:6598706
0点
EM ONEやザウルスのキーボードを
パソコンなどのキーボードと同レベルで
評価するなどナンセンス。
打ちごこちを良くするのならUSBの
コンパクトキーボードを外付けすれば
いいだけのことです。
それに、本体キーボードのみで長文を
打つのが苦でない人もけっこういます。
>Vistaに対応してますか?
どこまでのことを聞きたいのか
よく分かりませんが、データ同期
のソフトは問題ないです。
>EM ONEで作成したワードはPCで続きを
編集することは出来ますか?
可能です。逆は機能制限があるので
少し実験してからの方がいいでしょう。
Office2007を使うのならWM5のEM・ONE
では問題が出ることも多いでしょう。
書込番号:6599114
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
この機種のレジストリはどうやったらいじれるのですか?
ソフトか何かあるんでしょうか?
裏技サイトに行くとレジストリをどうの・・・と書いてありますが
そこまで行くのにどうすればいいのかまったくわかりません。
誰か教えていただけないでしょうか
0点
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/wiki.cgi?page=%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B4%D8%CF%A2#p20
書込番号:6590761
1点
うーん
そういうのも調べられないのに
レジストリはいじらない方がいいかも知れませんよ
本にも掲載されてるし
そういうのをまず見てからにした方がいいかも
書込番号:6590957
1点
>そういうのも調べられないのにレジストリはいじらない方がいいかも知れませんよ
ま、良いんじゃないかと。
PCと違って、再環境構築に時間や手間が掛かる訳じゃないですし。
訳分からん事になったら、フルフォーマットすれば良し。
うちはesだから、EM・ONEは良く分からんが、esの場合、NAND飛ばさない限り、フルフォーマットでおk。
書込番号:6591187
1点
movemenさんと同じく最初は誰でも訳が分からない中、
失敗しながら覚えていくわけだからいいんじゃないかと
思いますね。
ただ、「検索くらいはして10分程度は自分で調べた上で、
その上で分からないことを聞く」のがいいと思いますよ。
一から十まで聞くのではなく、ね。
書込番号:6591304
1点
みなさまありがとうございました!!
レジストリをいろいろいじることができました!!
本当に感謝しています。
動画撮影の制限をはずしたり、シャッター音を消したり。。。
本当にありがとうございました^^
書込番号:6591741
0点
>訳分からん事になったら、フルフォーマットすれば良し。
なるほど
でもいじって平気なみたいですから天才かも(笑)
書込番号:6595012
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
色々なサイトのパスワードを記憶させておく方法てないのでしょうか?
できたらopera IEともに知っている方おみえになったら教えて欲しいです。
シェウェアなんかもないのでしょうか?
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
昨日購入したのですが、yahooのオークションの入札やクレジット
決済ができません。
この端末では上記の作業は可能なのでしょうか?
可能な場合、何か特別な設定が必要なのでしょうか?
これをやる為に買ったので出来ないと悲しいのですが・・・
ちなみにIEでやってます。
0点
はい、いつもはそのIDを使ってデスクトップPCで落札など
しています。
外でも出来るようにとこの端末を買ってみたんですが・・・
書込番号:6590078
0点
私は「opera」で問題なく使用していますよっ!
携帯電話で限界を感じていました★
かんたん決済も含めバッチリですv(^^)v
初心者ですのでIEの方は。。。
詳しい方ヘルプです!
書込番号:6590083
0点
私もさんふらわあ号さんと同じくOperaブラウザでの
出品+入札しか経験ないですが問題はないですね。
ゆうかママさんの発言を見ていちおう[6589238]を
書く前にIEで入札確認画面までいきましたが、
そこまでは問題なかったですね。(入札まではしてません)
IEはうまく動かないのかもしれませんね。
表示はOperaの方がパソコン画面に近いイメージ
でいけますから一度Operaブラウザも試してみては?
書込番号:6590171
0点
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9#p16
によると、IEでもいけるみたいですが??
ブラウザ変えてもできるかどうかですね。。。
書込番号:6590234
0点
モバイルとして認識させるか、デスクトップとして認識させるかでチト差が出るように私は感じていますが。。。
ヤフーメールはモバイルと認識させないとメール本文が書き込み出来ないです!
書込番号:6590307
0点
FlatPickさん、さんふらわあ号さん、アドバイス
ありがとうございます。
Operaブラウザの方を使ってやってみたらうまくいきました。
これでこの端末を買った甲斐がありました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6590474
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
NGです。
AIR-EDGEのみでした。失礼しました。
書込番号:6580197
0点
そうなんですよ。。。
Market Walker PDAはAIR-EDGEなんですよ(TT)
やはり無いですかね〜っ
どこか対応している証券会社は無いですかね〜?
書込番号:6580231
0点
株価の自動更新ならば[StockPrice]というフリーソフトがありますよ。
http://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3969
書込番号:6582379
0点
言葉足らずでごめんなさいm(__)m
リアルタイムで株価自動更新出来る必要があるのです・・・
20分遅れではトレード出来ません(−−;
対応している証券会社はやはり無いか・・・
書込番号:6586800
0点
「EM・ONEにさせようとするから限界がある」のでは?
実際使ってみると、それなりにまどろっこしさはありますが、パソコンでwebアクセスさせてリモート操作するのは?
http://www.fxtechnical.net/2007/04/emonefxlogmeinfxcmjnsfxok.html
書込番号:6587092
0点
なるほどっ!
初PDAですが。。。考え方次第ですねっ☆
ありがとうございますm(__)m
そんな発想すら有りませんでした(^^;
書込番号:6590098
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








