このページのスレッド一覧(全277スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年4月23日 17:11 | |
| 0 | 4 | 2007年4月22日 11:53 | |
| 1 | 4 | 2007年4月21日 08:22 | |
| 0 | 9 | 2007年4月21日 08:01 | |
| 1 | 0 | 2007年4月20日 02:14 | |
| 2 | 5 | 2007年4月19日 13:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ご質問ですが、「EM・ONE S01SH 」に興味がるんですが、サービスエリアがまだ場所によって可能・不可が多いんですが、購入(契約)するとしたら量販店(大型店)とイー・モバイルストアの契約は、どちらとも料金的には同じ様ですか?
前は、大型店で契約すればお得感がありましたが・・
宜しくお願いします
0点
大型店はポイントが付きますのでその分お得です。
たぶん販売価格は同じはずです。
書込番号:6258635
0点
ocmagicさん回答ありがとうございました
ポイントがありましたね!
高額なのでポイントはバカになりませんね
あとは、ちゃんと受信出来るか確認致します
書込番号:6258686
0点
同じポイント額ですがビックの方がいいかも
プレゼント品の液晶ガードがマシ
ヨドカメは・・変なロゴあって使いたくない仕様です(笑)
あとはエリアの問題でしょうね
エリア内とされれてもまったく受信出来ない圏外のとこもあるし
国道一本隔てて全く使えないし
危ないとこでした
書込番号:6258875
0点
K’sFXさん回答ありがとうございます
自分は「ヤマダ」と「ヨドバシ」しかないので、「ヤマダ」に
なるかもしれません・・
変な「ロゴ」が付いてる仕様なんですか!
エリアは、過去の「クチコミ」で知ったサイトで
http://map.windows-keitai.com/emobile/doc/
確認していますが、下手すれば数メートル違っただけで
受信不可になっちゃいそうですね
余談ですが、将来(近々?)この「EM・ONE S01SH 」は
バージョンアップ?か何かで、通話機能(携帯)が
可能になりそうでしょうか?
それとも、契約の2年間は通話機能は我慢をしないといけないでしょうか?
書込番号:6259017
0点
>それとも、契約の2年間は通話機能は我慢をしないといけないでしょうか?
基本的には対応しないと思われる。
ただ2年後音声通話できるEM・ONE出るかも?
書込番号:6260132
0点
ocmagicさん回答ありがとうございます
やはり、2年間は割り切って使用していかないといけないみたいですね
っていざ使用できるようになっても、この格好?で通話するかは疑問ですが(笑)
書込番号:6261215
0点
>変な「ロゴ」が付いてる仕様なんですか!
保護シートがですね
yodobashi.comかなんかだった
結局、他のシートをその日に買いました(笑)
ビックは斜めから見えにくくするタイプで
余計な文字もありませんでしたよ
書込番号:6261216
0点
>この格好?で通話するかは疑問ですが(笑)
これは、W-ZERO3でも言える事です。
>yodobashi.comかなんかだった
いまだ使ってます。^^;
エリアの問題は、結構シビアです。
現段階では、特に室内は厳しいですね。
私は家では、ほとんど無線です。
まあこういう時無線があることで便利ですが・・・。
書込番号:6262786
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
WILLCOMではJ-Waveをライブで聴くことができるようですね。EM one にJ-WaveのサイトからWILLCOM用のソフトをダウンロードしましたがうまくいきません。どなたかうまくいった方いらっしゃいませんか?
0点
はい、ご指摘いただきましたHPでソフトをダウンロードし、ライセンスの登録も行いました。しばらくすると自動的にW Mediaが立ち上がるのですが、もう一度ライセンスをDLしますかと聞いてきます。はいを押しますと、ライセンスの発行に成功しましたの表示がでて、J-waveのHPにとび、Listenボタンの表示がでます。そこでListenボタンを押すとまたライセンスをダウンロードしますか?の表示となり繰り返しとなってしまうのです。
書込番号:6257537
0点
家の場合
DLしたLiveファイルをクリックしてW Mediaが起動して
ライセンスの認証を行いIEが起動してJ-WAVEが始まる。
ただこの場合はIEが起動してしまい音楽の題名など表示が更新されない。
OperaブックマークからJ-WAVEを起動(willcom.j-wave・・・・)
LISTEN!をクリックでlive.aswxのDLを聞かれるので前回DLした所に上書きでDLする。
WMedia起動して、J-WAVEが始まる。
場合によりライセンスを取得してくださいとなる場合がある。
この時は、IEが起動してきてライセンス承認する。
(通常使うブラウザは、IEでないと駄目)
この時点で実行中のプログラムは
IE
Opera(J-WAVE)
WMedia
ファイルのダウンロード(終了してもいい)
最終的には曲名見なくて良いならWMediaだけ起動してれば聴ける。
こんな感じになるが・・・・・
ソフト的にはきちんと対応していないのでこんな面倒な感じなのかな?起動しちゃえば問題ないです。
書込番号:6258186
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
せっかくの高速接続ですので、OperaでCNNの動画を見たり、Google-mapをしたく試してますがうまくいきません。
Google-mapはFrameに入った右下のMapを大きく表示できないでいます。
どなたかアドバイスいただきたく。
0点
google-mapはWindows、MacOS、Linuxに対応していますが、WindowsMobileには対応していないと思います。
CNNはストリーミング動画ですから、これも対応していないのでは?
書込番号:6252703
0点
かっぱ巻さん
お返事ありがとうございます。
できなくて当然ということでしょうか。
対応としてはCardでPCになりますか。
PCならSkypeも使えるといいですが。
書込番号:6252999
0点
K’sFXさん
たびたびご助言ありがとうございます:よいものをご紹介いただきました。
手持ちのW-ZERO3でためしてみましたが、地図の鮮明さに驚きです。
これがHSDPAのスピードを伴ったらうれしいでしょうね。
お気づきかと思いますが、EM・ONEで予定などにプラスして、電話、Navi、Webの動画(実は自分のMovieSiteをどこでも見たいんです)できるといいなと、ここ7年ぐらいの夢がもう少しのところに来ているようです。
書込番号:6253739
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
SkypeForPacketPCをダウンロード-Betをダウンロード下のですが、これは有効なPocketPCアプリケーションではありませんという表示がでて次に進めないのです。どなたか御教授ください。
書込番号:6234047
0点
使ってないので分からないけど
とりあえず2.1で試した方がよいのでは?
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/download.html
インストールはどの手順で行ってますか?
EM・ONEで直接インストールはcabファイルをダウンロードしてください。
ActiveSyncしてる場合は、パソコンからインストールですよ。
http://www.geocities.jp/hibiyank/musen/popc001.htm
参考に
書込番号:6234327
0点
2.2でも使えてるようなので
やはりインストールの手順を間違えてると思います。
パソコンからインストールするファイルをダウンロードして
EM・ONEで直接インストール使用としていませんか?
書込番号:6234432
0点
OCmagicdさん、
CabファイルをDLしましたら、無事動きました(!)
どうもありがとうございました。
書込番号:6234675
0点
BEEGEESさん
自分も電話があればと思ってます。
使い慣れられたらレポートお願いできませんか?
普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
書込番号:6235398
0点
>普通の電話、携帯との通話はどんな風でしょうかーー接続ぐあい、音質など。
EM・ONEでSkype Ver.2.1.0.66使ってますが、HSDPAのアンテナ3本状態でも
通話相手から「ノイズが多い」「途切れる」と言われ、数分で切れたりもします。
HSDPA上りのスピードの限界とHSDPAはSkypeの連続通話状態維持が困難なのでは?と推測します。
現在は、BBモバイルなどの公衆無線LAN利用でSkypeは使っています。
ステレオイヤーセット利用しての通話ですが、ちょっと声を大きくしないと相手に聞こえないので困ってます。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-NX1SF.html
書込番号:6236143
0点
FlatPickさん
ご親切、貴重な書き込みありがとうございます。
EmobileからSupportが無い理由がわかるようです。
ほかにAgePhoneなどあるようです、せっかくの常時接続、来年の新しい筐体でなどといわずに、がんばってOptionでもっと早く提供してほしいものです。
IP電話の時代でしょう。
書込番号:6238195
0点
今後の期待としては・・・
1、EM・ONE正式対応のSkypeがリリースされれば少しは通話品質がマシになる?
2、AgePhoneはHSDPAに最適化されているらしいので、HSDPA利用のときはそちらを使う
3、受話器の形までしているSONYのmyloですら、Skype通話のときは相手に声が
小さく聞こえて、イヤホンマイクの方がいいらしいので今後発売される
EM・ONE専用のイヤホンマイクで通話はしやすくなるのでは?
書込番号:6240959
0点
花いろいろさん、
遅くなりました。アンテナが2本たっていろ場所で数回使いました。先方の声はスピーカーでかなり良好に聞こえ問題ないように思いましたが、先方にはこちらの声はあまりよく聞こえてないとの事でした。どうもこれは、向こうの声は最大3.6Mbpsで入ってくる(受信)訳ですが、こちらの声は向こうへは(送信)最大384kbpsでしか送られていないのが理由かと思われます。向こうがあまり良く聞こえない為、結局こっちは大声で相手に話す羽目になります。秘密の会話でなければ特に問題はないかと。。。
書込番号:6253702
0点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
W-ZERO3で、コマンドプロンプト(CMD.EXE)を起動させる裏技が紹介されていたので
EM・ONEも同じOSだからと実験したらコマンドプロンプトは起動しましたが、
キーボードと全てのスイッチが、使用不可能になってしまいました。
原因は、裏技で必要なレジストリの変更でした。
(HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\Consoleの"OutputTo=0に変更)
変更前の値(-1)を覚えていたので、何とか復旧できました(^_^;)
W-ZERO3とは、入力デバイス周りが違うようですね?
こんなバカな事をするのは、私ぐらいでしょうがご参考までに。
1点
タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
今のところまだ公にはサ^ビスエリアは23区内だけですよね。(東京は)
そこで23区意外どこではつながったよとか、23区内でもここはつながんなかった、地下なのにまたはつながりそうもないのに、ここはつながる、
見たいな情報を寄せていただけませんか。
とりあえず、所沢界隈ではつながるところが在る、ということで。
1点
実機(友人のorz)では府中〜国分寺あたりアンテナ2/3〜3/3本たっています。(スピードテストで1Mくらいです)
今はもう結構つながってるみたいですよ
あぁ"IPモバイル"はどうなることやら?
書込番号:6230606
0点
>kaimonodaisukiさん
そう、仰るとうりこれで十分。こんなの在るなんて知らなかった。
書込番号:6230828
0点
ハイ、所沢市です。3月31日夜では圏外表示ども不思議につながりました。4月4日あたりからアンテナ1〜2本で、8日すぎではもう3本立ちっぱなしで、今日現在では安定しています。
ここの口コミは、もしかするとイーモバイルの関係者の人も回覧しているかな?
購入者で住所を継げるとアンテナ優先的に立ってたりして?
書込番号:6248181
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





