
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2010年5月27日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月22日 22:32 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月13日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月10日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月24日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月4日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
イーモバがスタートして2年が経ちました。
"先行投資"で2年縛りされた方は、契約更新されましたか?
また私の様に、クレードルキャンペーンに乗せられた方はもう少しで2年縛りを終えますが、また更新しますか?
PDAとしては早々に見切りをつけ、モデムとして我慢して付き合ってきましたが、1.0Mbps以上出たのはほんの数日。0.8M出てればいい方で、最近は0.1Mも出なくなりました。
ベストエフォートですから仕方ありませんね。
ただ2年も付き合ってきて、それでも改善されないなら解約。
それも仕方ありませんね。
0点

私は昨年1月に契約したのでまだ半年ほど残っていますが、更新すると思います。
ただ、ノノリリさんと同じくPDAとしてはちょっと信頼性に欠けますね。
2日に1回は再起動しないとダメな気がするし、動作は遅いし・・・
で、残りの契約がもったいないのとノートとケーブルでの接続が面倒なのでCFカード端末の白ロムをネットで購入しました。
SIMを取り出してノートで軽快に使う為に活用しています。
ドコモもだいぶ安くなってきましたけどまだいろいろ制約あるし、逆にイーモバイルは通信が安定してきていてエリアもどんどん広がっています。
半年後にドコモのプロトコルによる制限等が無くなっていて価格が安くなって、使いやすい端末があれば別ですけど、現状ではイーモバイルが未だ最適な気がします。
2年縛りとかはやっぱり嫌な感じはしますけどね・・・
せいぜい1年くらいならなぁ(^^;
書込番号:9613462
0点

>ToruKunさん
今晩は(^^)
速度はどのくらい出てますか?
エリア拡大も重要ですが、利用者が増えて回線がタイトになっている所の改善こそ急務です。
エリアは調べられますが、回線の利用状況まではわかりませんからね(^^;
ごく初期の"市内でイーモバ使ってるの数人もいないだろ(笑)"って時でも、1.0M強でした。(しかもその期間は、ほんとに数日程度)
イーモバサイトに訴えたり、時にはゴルァ電したりして(笑)改善されるの待ちましたが、今では0.1Mです(^^;
書込番号:9613693
0点

ノノリリさん
こんばんは。
速度に関しては私はあまりこだわらない方なので参考になりづらいと思いますけど。
EMONEのWindowsMobileでWebを見るときはあまりにも遅くて、3.6Mなんて絶対出てないじゃん!って思ってました。
でもPCにつなぐとサクサクページが表示されるので、それで普通に満足していました。
白ROMで購入したのも3.6MのD01NXです。
で、ただいま速度を測定してみたところ、0.5M〜1.0Mくらいみたいです。
その横でたとえばYahoo!とか楽天とかのトップを表示してみても十分満足できているので、やっぱり参考にならないかな?(^^;
もともとAirHとかは流石にないだろう、と思っていたところへのイーモバイルの登場なのであまり多くは望んでいません。
特に移動時のビジネスユースが中心なので不満がないのかも。
これで動画とかを見る人には流石にちょっとつらいかもしれませんね。
私の場合、遠方への外出時に緊急に連絡を取りたいときなどにつながらないとつらいのでエリア拡大の方が嬉しかったりして。
以前、プライベートの旅行の際に、「イーモバイルとノートを持って行くから大丈夫!」と仕事仲間に言って、現地に着いたら
ギリギリ圏外(笑)
携帯で、「ごめんね。帰ったら仕事するから。」って謝っておきました。(^^;
書込番号:9613961
0点

有難うございます。
あぁ〜やっぱり。よくて1.0Mくらいと考えて正解なんですね(笑)
でも最近は回線速度が不安定で、価格.comのサイトを開いてもフリーズする事がしばしば。
(アンテナは、2本は立っているので問題ないと思います)
普通にWEB閲覧していても、イライラしっぱなしです。
2年縛りが解けるまでに、何とか改善してもらいたいもんですが(-.-;)
書込番号:9614217
0点

今月でやっと2年が経過し、解約書も届き記入が終わりました。
未練はありませんが、最後にEM chipにハサミを入れ解約書に貼り付けました。
ハサミを入れる時は一瞬ためらいますが、入れたあとは爽快な気分で初めての
体験です。クレジットカードの更新で旧カードにハサミを入れるのと似てるよう
ですが、明らかに更新とは違う感覚でした。
EM・ONEの処理能力がもうちょっとマシなら継続していました。
最後に感じたことはEM chip無しでもワンセグは起動させてほしかったです!!
書込番号:9784292
0点

私も後数ヶ月ですが,
USB端末でPCを使用するか
ワイマックスに変えるか
悩んでいます。
書込番号:9825953
0点

私のは2ヶ月後に満了となるので解約するか迷っていました。
そしたら基本料なしのEMチャージというのがあるのを知りました。
これなら維持費0円でPDA・ワンセグとして使い続けられそうですね。
書込番号:11415425
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
こちらの機種でオンラインゲームのトラビアンというものをしようと思っているのですが、
どうもPCやスマートフォン(922SH)と同じような表示が出来なくて困っています。
何か、別のブラウザを入れるとか、設定を変更するなどしてPCと同じような表示が出来ないものでしょうか?
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
映画 ダークナイトの ブルーレイを購入 オマケでついていた デジタルコピーのPC版 とポータブル版をシリアルナンバーを入力の上ダウンロードし(どちらかのみのダウンロードは出来ない) PC版はそのまま視聴できたのですが ポータブル版をMicroSDカードにコピーし em-oneで再生しようとすると再びシリアルナンバーを要求され
入力するも 結局再生できず サポートページより
ワーナー(米国 日本語版サイト)にメールで問い合わせるも
1週間以上も何の連絡もありません
どなたか再生できた方はいますか?
0点

はい してます
ファイルエクスプローラーで micro SDのダークナイトをクリックすると 自動的に WMPが起動し さらに認証用のページに operaが起動し繋がります ID入力を要求されますので ガイダンスにしたがっていくと 途中で 「後ほど またアクセスしてください」で止まってしまいます
書込番号:9069217
0点

operaではなくてIEでアクセスしてもダメですか
書込番号:9074833
0点

spigou さん 迷える子羊にアドバイス頂き ありがとうございます
IEでやってみました
シリアルナンバーを入力していき
「今後ワーナーからのメール配信を希望しますか?」のページまで進み、”次へ”をクリックすると
「ライセンスの取得に失敗しました、少し時間を起き、再度お試しください」
とoperaと同じ結果でした
書込番号:9075031
0点

遅レス かつ 自己レスですが
結局ダークナイト デジタルコピーは ポータブル版を含めて
em-oneで再生出来ない事がわかりました
ワーナービデオ日本に問い合わせても解決せず
ワーナー本国の日本語版サイトに問い合わせても見当違いの回答しか得られず
Microsoftに技術的なサポートを申し込んで 色々やり取りした結果
”DRM”と”playsforsure”にem-oneが対応していないため再生できないことが判明しました
それにしても em-oneがDRMやplaysforsureに対応しているか問い合わせても
「判りかねる。playsforsureなどの規格を作ったmicrosoftに聞け」としか回答できないe-mobileってー
いつもながら e-mobileのサポートには驚かされます
「貴社のDVDレコーダー買ったんだけど VIDEOモードで録画したDVDーRWは再生出来ますか?」
って質問されて
「判りかねる、DVD-RWまたは videoモードの規格を作ったところに聞け!」て答えるメーカーは無いですよね
e-mobileってサポートの手を借りずに ただ使っている分にはそんなに不満は無いんだけど
書込番号:9237517
1点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
教えていただきたいのですが、emoneをクレードルに載せると、デジタルフォトフレームのように使える方法ってあるのでしょうか?
できれば、クレードルに載せるだけで何の操作もなくスライドショーが始まればいいなぁと思うのですが・・・
0点

追記
画像はemoneのmicroSDカードに保存したもののスライドショーだといいなと思います。(接続したPC内の画像のスライドショーではなく)
書込番号:9055314
0点




タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
EMONEαとWinXP + Outlook2007 + ActiveSyncで使っています。
EMONEはクレードルにおいて充電&PC同期していますが、この同期作業を手動のみにする事は出来ないでしょうか?
見てると10分に1回くらい自動的に同期してしまいます。
EMONEをスリープ状態にしていても自動的にスリープが解除され同期が始まります。
PCはほぼ常時起動しているので、クレードルに設置したままだとEMONEが常に起動したままになります。
電源を切ってはPDAの価値が半減(起動に時間がかかっても良ければミニノートを持つ)だし電源付きっぱなしは、あまり良くなさそうです。
一時はクレードルから外して置いておいたのですが、いざ使おうと持ち出す時にバッテリー警告が出て使えなかったりします。
サポートに相談したところ、
「USBケーブルを抜いてください」
との事。
それもちょっと微妙な感じなので、同期を明示的に操作した時だけ行う方法はないものでしょうか?
0点

クレードルからUSBは抜いて、同期接続はブルートゥースにしてはいかがですか?
パソコンにつけるBTアダプタは安いですよ。
書込番号:9294631
0点

説明書?おいしいのそれ?さん
アドバイスありがとうございます。
確かにBluetooth接続なら外部からスリープを強制解除されることもないかもしれませんね。
今までBluetooth機器に特に欲しいものがなかったので試したことありませんでしたが、ちょっと検討してみます。
でも、2か月経過してレス1件って事は、私とおなじ悩みを抱えている人は少なそうですね。
EMONE自体のシェアが低いのか、もしくはPCとシンクロして使ったりする人はマレなのかな?
書込番号:9294729
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
はじめまして。
この機種を利用し始めてあまり時間もたっていないのですが質問させて頂きます。
つい最近までネット上の気に入った画像を保存していたのですが、今年に入ってから画像を保存しようとすると「このファイルは保存できません」みたいな表示しかされません。以前に画像を取り込んだサイトの全く同じ画像ですら同様の表示が出ます。他にも手当たり次第に試しに取り込んでみようとしても同じです。
公式サイトの「よくある質問」を片っ端から確認しましたがエラー表示は改善できませんでした。何かしらの利用制限がかけられていたりするのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





