
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月28日 03:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月9日 03:58 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月13日 17:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年9月4日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月17日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
こんにちは
いろいろとサイト等も見たのですが、あまりわからなかったので教えてください
用途はインターネット中心になると思うのですが、とりあえずこの端末を購入し契約を済ませればいいのでしょうか?
外出先での使用を考えているのでカード式ではなく、この端末でと考えています。
本来ならば電気店等で聞くのが当たり前なのですが、頻繁に行けないもので教えていただけるとうれしいです。
0点

ネットPCとの同時購入契約の事なら先に買っちゃ駄目ですよ。
書込番号:8405759
0点

他事業者のように、本体を持ち込み登録(新品や解約済み中古)はできません。
通信を行うのでしたら必ず購入時の契約です。
ヤフオクで売られている解約品を購入しても登録はできません。
書込番号:8423546
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
超初心者です。
「メール送信」に関してトラブっています。(受信は問題ナシです。)
DoCoMo等の携帯メールへの送信がモデム番号からの接続だと送信出来ません。
(パソコン用メールアドレスへは送信出来ています。)
なお、内臓ワイヤレスLANからの接続(自宅無線LANのJ-COM)だとDoCoMo等の携帯メールも問題なく送信出来ます。
エラーは「受信トレイ」に下記内容が示されます。
「システム管理者」
「メッセージは送信されませんでした」
「メッセージ '…' は送信されず、[下書き] フォルダに移動されました。
サーバーから次のエラーメッセージが返されました:
550 relaying mail to docomo.ne.jp is not allowed
次の受信者にはメッセージが送信されませんでした
…@docomo.ne.jp」
これに対するイー・モバイル カスタマーセンターの回答は
「メールの送信ができないとのお問い合わせでございますが、
ご利用のメールプロバイダによっては、迷惑メール防止のために
送信ポート25番のブロッキングを行っている場合がございます。
その場合、メールの設定をしていただく際、送信ポートを25番以外に
設定していただく必要がございます。
また、送信の際に認証を必要とする場合もございます。
設定可能なポート番号・送信認証の有無につきましては、
ご利用されているプロバイダ等にお問い合わせいただけますよう
お願いいたします。」
杓子定規なマニュアル解答だけで具体的な内容が無く一切解決出来ませんでした。
当サイトの皆様、ご指導お願いします!
0点

で、利用しているプロバイダのHPは調べたのかな?
最近は迷惑メール対策のために送信時にサブミッションポートを使ったり、
POP before SMTPでユーザ認証を行うプロバイダが増えてきてるよ。
書込番号:8321832
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
はじめまして。ご質問をさせて頂きます。
キーボード付のPDAを探していたのですが
最近はスマートフォンにおされてか、なかなか良いものがない状況です。
かといって、携帯電話はすでに保有しているので
通信機能は必要なく、「無線LAN]を使ってネット閲覧や、メール送受信ができれば
良いという状況です。
そこでEM製の端末が、
通信契約なしに、単体で利用できないかと考えました。
その時に、「無線LAN]を使ってネット閲覧や、メール送受信が
できるのかどうかわからなかったので
どなたか同様の使い方をされている方がいれば
見解や使い勝手を教えて下さい。
お手数ですが宜しくお願い致します。
0点

ヤフオクなどで中古を購入できると思いますが、この機種の場合
SIMカードがないと、ワンセグ、無線LAN、USB、Bluetoothが
動かなくなるそうです。イーモバイルから単体での販売はされて
いません。
書込番号:8321230
0点

「SIMカードがないと、ワンセグ、無線LAN、USB、Bluetoothが
動かなくなるそうです。」
というのは、ホントでしょうか?
私もトピ主さんと同様の目的で中古を探しています。
モバイルで無線LANでのインターネットをするのにちょうどよいおもちゃだと思ったのですが。
地方ではサービスエリアも限られるから、月額の契約はしたくない・・・
ウィルコムのW-ZERO3にしようかなぁ・・・
書込番号:8414884
0点

自己レスです。
少し調べると、やはりSIM(EMチップ)がないとインターネット(HSPD、無線LANとも)
やワンセグも無理、制約が多くて使い物にならない、とのこと。
白ロムの中古は価格的には魅力的だったけど、PDA単体として使いたいと思ったら
ダメですね。
失礼しました。
書込番号:8415276
0点

ヤフオクでSIMだけ売られています。
それを使用すると通信以外は使用できるようになるみたいです。
書込番号:8423552
0点

こんにちは。
私もこの機種をただのPDAとして使いたいと思っています。
用途は無線LANも使わずおそらく辞書としてです。(医療用)
使いたい機能はUSBとBluetoothなんですが、これはヤフオクにある適当なSIMカード(docomoなど)を入れれば作動するのでしょうか。
書込番号:9192544
0点

ドコモのSIMでは動かないと思いますよ。想像ですけど。
USBとBlueToothが必要なら、Willcomの03の方がいいんじゃないですかね。
これは、W-SIMがなくてもデータ通信、通話以外の機能は使えるようです。
書込番号:9238641
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
EM・ONEα(EM・ONEからのバージョンアップ)を所有しています。
今話題のEeePC901(WindowsXPservice pack 3)を購入しようと思っていますが、このモデムとして使用できますでしょうか?
0点

早速のご回答、ありがとうございました。
EeePC901の購入が、現実的になってきました。
書込番号:8288993
0点

EeePC901よりエイサーのアスパイアワンのほうが魅力的じゃないですか?
僕はすでにEmobileつなげてますが、アスパイアワンがとっても欲しいです。
値段が5000円くらいしか変わらないのにHDD120GBだし、外装のできもだいぶいいから検討に値すると思いますよ。
書込番号:8298322
0点

いろいろと魅力的なモデルが続いていますね。
でも、バッテリーのもちを優先すると、やはりEeePC901でしょうか?
書込番号:8298916
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
白ロムのS01SH(WM6にアップグレード)を入手し、D02HWの赤SIMを挿し、ネットに接続しようとしたところ「接続できません」のメッセージが。設定ー接続ー既存の接続を管理ー編集でユーザー名には「em」となっているのですが、パスワードが「**************」となっているので「em」に訂正し完了ーOKとしても変更が反映されず、再度確認するとやはりパスワード「**************」になっています。新しいモデム接続の追加でやってもパスワードが勝手に「**************」になってしまいます。どなたか解決策をご存知の方、よろしくお願いします。
0点

パスワードが ******** になるのは、WindowsMobileの仕様です。
中身が見えないように表示していいるだけで、実際にはemになっていますよ。
書込番号:8222551
0点



タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
同じタイトルのスレに質問しましたが4月のスレなので新規で質問します。
いろいろ検索して調べましたがダウンロードした[SkypeForPocketPC]が開けません。
「SkypeForPocketPC]は有効なPocketPCアプリケーションではありませんと表示されます。
なお保存先はメインメモリーです。スカイプを利用している諸先輩の方がたどこが間違っているのか御指導下さい。過去スレは分かる限り検索しました。
0点

私は「使えている」と言うより、「使ったことがある」と言う程度ですけど。
音声が途切れたり、うまく繋がらなかったりと、とても不安定で実用的には使っていません。
個人的に、WindowsMobileの限界だろうと勝手に考えています。
自宅では仕事用に無線LAN端末使っていて、Skype自身は頻繁に使っています。
これが外出先でも使えたら便利なので安定して使える方法があったら私も知りたいです。
# って、役に立たないレスで申し訳ない。(^^;
書込番号:8216884
0点

具体的に何をしたらどうなった、ってことを書けば適切な回答がつくのに。
多分、落としたファイルはEmOne上で動かすんじゃなくて、PC上で実行してEmOneに転送する
物だと思います。直接インストールしたいなら、ダウンロード画面で、
>直接、.cabファイルをダウンロードすることもできます(上級ユーザ向け)
のcabファイルの方を落としてそれをタップするんじゃないかと。
書込番号:8217307
0点

Torukunさん、羊のDollyさん 本日無事にインストールできました。原因は正確にダウンロードされていませんでした。ヒントを頂きどうもありがとうございました。
早速SkypeOutでクレジットを購入して外国の友人の携帯へ電話しました。初めはイヤフォンとマイク(一体な物)が必要かと思いましたが内蔵のマイク&スピーカで十分携帯電話並に使えました。安い料金で国際電話ができるので非常に助かります。
外国では無線LANの環境があればネット、無料のSkypeはもちろんですが低料金で国際電話が使えるので良い物を購入したと思っています。
書込番号:8219060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





