EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年10月 5日 発売

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 6 Classic ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオークション

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 5日

  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の初期不良について

2008/03/18 04:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

週末に家電量販店で購入しまして、帰宅してさっそくセットアップしました。
最初は普通に使えていたのですが、1、2時間すると、液晶のタップ時に実際のタップ位置と認識されているタップ位置がずれるようになってしまいました…。スタートメニューなどで項目を選ぶ時に、タップしたい項目のひとつ下を起動したり、上を起動したりするようになりました。
「タッチスクリーンの補正」で修正した直後は良いのですが、数時間操作しているとまた少しずつズレ始めます…。
フルリセット、フォーマットしても症状は変わりませんでした。

次の日、購入店で初期不良として交換してもらうことができたのですが、今度はなにやら液晶の中央部分のタッチ感度が悪いような気がします…。
アイコンが時々タップできなくて「あれ?」と思っていたのですが、メモ帳で手書き入力をした時にはっきりとわかりました。液晶の外側の部分より、内側の方が意識するほど強く押さないと描画できないのです。

同機種を購入された方の中で同じような症状、液晶のタップ位置が徐々にズレる、又は液晶の外側の面より内側の面の方が力を入れないとタップが認識されない、等の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。

また不良として持って行くか、仕様として我慢するか検討しています。

書込番号:7549195

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/18 10:22(1年以上前)

>仕様として我慢するか検討しています。

私はほとんどスタイラス使ってませんので気になりませんでしたが
仕様として我慢できるのですか?
仕様として我慢するのは、一旦販売店にクレームつけて
これは仕様です。と言われた時だけで良いと思いますが

書込番号:7549773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/18 12:56(1年以上前)

ocmagicさん、ご返信ありがとうございます。
結局、先に交換したEMONEにminiSDが装着されたままだったことを思い出したのと、今朝になってドット抜けが発見されたので、「できるなら交換してもらおう」ということで販売店に行ってきました。

miniSDはもちろん受け取ることができましたが、液晶のタップ認識については「これ以上はカスタマーサポートの方に判断してもらう形になりますね」と言われましたので、店を出て電話してみました。

お昼休みな時間もあって、30分程待たされた結果、得られた回答としましては「ご購入から3日ですので、初期不良として交換対応します」とのことでした。最短で3日後の金曜日に宅配業者が新品を持ってくる、ということだったので、その最短でお願いすることにしました。

交換が2回目であることを言いそびれてしまいましたが、特に咎められることもなく、円滑に手続きをすることができました。

液晶のドット抜けは店頭で確認してOKを出している以上、言い辛いですし、液晶製品のドット抜け割合も理解しておりましたのであきらめていましたが、本体交換によってこの問題も解消されるようで、良かったとおもいます。
新規購入または交換対応される方は、ドット抜けについて起動画面(緑色の画面)で確認をするより、一度電源を落として、起動時に一瞬表示される黒い画面を確認する方が良いかもしれません。

書込番号:7550221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/03/17 18:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:33件

恐れ入りますが1G・2GのminiSDカードは認識するのでしょうか?相性とかはどうでしょう?よろしくお願いいたします。

書込番号:7546578

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/17 18:40(1年以上前)

SFPDさんこんばんわ

Sandiskでは2GBまで動作確認がありますけど、microSDをminiSD用アダプターに入れて使うことで使えるようです。

http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1593

書込番号:7546700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/03/18 17:57(1年以上前)

microSDが使えるんですね。ありがとうございました。

書込番号:7551091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/20 14:18(1年以上前)

SDHC用の裏ドライバ入れると8GBまで認識するよ。

書込番号:7559875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EM・ONE α購入検討中

2008/03/15 00:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

皆様、初めまして。EM・ONEを購入検討しております。仕事でどうしても外出先等でデジカメで撮った写真のやり取りを行う必要があります。ノートパソコンを持ち歩くのは、つらいので計量コンパクトのものを探していたら、EM・ONEに行き着きました。そこで、ユーザさんに質問です。デジカメで撮った写真の送受信は、可能でしょうか。動作は、どうでしょうか。ドが付く素人の為、優しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:7534005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/15 09:12(1年以上前)

デジカメの機種は何ですか?
ほとんどの場合、やろうと思えば出来ますが、メディアや機種で簡単度が違います。

書込番号:7535021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオーナーEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの満足度4

2008/03/16 21:06(1年以上前)

131万画素のカメラが付いているので、本機で撮影後にメールに添付すれば送信可能です。ウィルコムからの乗り替えですが、速度も速く快適ですよ。

書込番号:7542971

ナイスクチコミ!0


scansnapさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/29 22:08(1年以上前)

写真の送信はすごく簡単です。画像を読み出したら、左下の「送信」をタップすればアウトルックが起動し、あて先をタップすればすぐに送信できます。
この機能を備品管理に使おうと思い、パソコンの製造番号を写して、送信しましたが、手ブレがひどく番号を読めませんでした。やはりこのへんはPDAだなという感じです。携帯のほうが使えますね。

書込番号:7740058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HSDPA経由でリモートデスクトップ

2008/02/19 22:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 Caulfieldさん
クチコミ投稿数:2件

S01SH2に標準でインストールされているリモートデスクトップモバイルはHSDPA経由で利用できないのでしょうか?

書込番号:7417947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

EM・ONE α S01SH2の購入を検討しています.
いままで,CLIE TH55をがんばって使っていましたが,
 Officeファイルの互換性が不完全になってきた
 ネットでのスケジュール管理との相互性がとりにくい
 そろそろ画面が暗くなってきた
などから新しいPDAの購入を検討しています.

そこで,EM・ONE α S01SH2が候補に挙がったのですが,その理由として,
 Officeファイルの閲覧,修正が可能
 メールも,Outlookが使える(PCでのメインは,Thuderbirdですが)
 外出先でネットが利用可能
 モデムとしてノートPCに接続可能
と言うことです.

私の利用形態として,2週間に1回程度の外出先での利用ですので,
 ライトデータで契約
 集中して使う月があっても最大5480円と,データプラントそれほど変わらない
 来月まで,本体が安い(新にねん)
にしようかと思ったのですが,問題はPDA本来の機能です.
WM6にバージョンアップして,使い勝手が上がったのかな?と思ったのですが,ケータイWatchの記事,
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/37210.html
を見ると,
 ”急がないならCE 6.0カーネル待ちか”
とありました.
”CE 6.0の新カーネルでは、I/O処理が効率化されていたり、メモリ管理が改良されたなどのメリットがある。”
とありますので,とても気になります.
私の知識として,カーネル,というものは全くわからないのですが,メモリ,動作速度,バッテリ管理などが向上すれば魅力的に感じます.

そこで,質問なのですが,
 現行機種は将来カーネルのアップデートは可能か?
ですが,いかがでしょう?
現在のバッテリの持ちでは,音声機能がついても,現状では携帯があるのであまり魅力的には感じません.

ご存じの方がおりましたら教えてください.
よろしくお願いします.

書込番号:7389234

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/14 15:39(1年以上前)

>集中して使う月があっても最大5480円

これは、ベーシックか新にねんだけだったと思うので注意です。
19800円での契約って「2ねん」が前提な気がします。
2ねん契約の場合は、3年目から5480円で2年間は6480円です。

>現行機種は将来カーネルのアップデートは可能か?

分からないけど予測では、無理だと思います。全く別物ですからね。
とりあえず2ヶ月は待ってみたら
発表は全くないが当初の予定では3月末から音声通話のはずなので

書込番号:7390058

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/15 10:57(1年以上前)

>これは、ベーシックか新にねんだけだったと思うので注意です。
>19800円での契約って「2ねん」が前提な気がします。
>2ねん契約の場合は、3年目から5480円で2年間は6480円です。

そうなのですか?
てっきり,3年目からもライトプランが適用できると思っていました.
Webを見ても,2年目終了後のことは記載されていませんね...
それだと,ちょっと考え物ですね....

>分からないけど予測では、無理だと思います。全く別物ですからね。
>とりあえず2ヶ月は待ってみたら
>発表は全くないが当初の予定では3月末から音声通話のはずなので

そうですね...ちょっと危険ですね...
ありがとうございます.

書込番号:7393348

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/15 11:55(1年以上前)

>てっきり,3年目からもライトプランが適用できると思っていました

2ねんライトプランで契約すれば3年目以降は上限5480円です。

>Webを見ても,2年目終了後のことは記載されていませんね...

年とく割の契約条件が
http://emobile.jp/charge/waribiki.html
対象ベーシックと書いてあります。
元々2年契約で端末を安く買う都合で、年とく割が適応されないのだと思います。
3年目以降は、データプランも定額4980円と安くなります。

正直分かりにくい表記ですよね。

書込番号:7393520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/18 19:30(1年以上前)

先日,量販店に行ってきました.
確かに,プランは2年後も継続して使えそうですね.
問題は,ライトデータプランで私の使い方に十分か.
 2週間に1回程度の外出先での利用
と言うことで,17Mまでなら定額ですね.
一つのサイトが200k程度なら,十分かも.
でも,メールチェックで添付ファイルがあったらきついですね...

書込番号:7411714

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/19 16:14(1年以上前)

全く当てにならないパケットカウンターソフト付いています。
本当は、定額で使ったほうが活躍するんだと思います。
初めは、定額で少しずつ使う頻度が減ってきたり、固定してきたら
ライトデータプランに移行でもよいような気もします。

書込番号:7415864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/27 16:52(1年以上前)

新しい機種が出ましたね,S11HT.
なかなかコンパクトで良さそうなのですが,逆に画面が小さくなりましたね.
CLIE TH55の半分ですね.
そうなると,PDAとしての使い勝手はどうなるのでしょう?
エクセルを表示した場合,どの程度の行数を表示できるのでしょうね?

また,Windows mobileのバージョンもclassicとprofessional,どう違うのでしょう?

また,複雑なのが,料金体系.
3月いっぱいのキャンペーン(本体半額,クレードル付属)は魅力なのですが,新しい”スーパーライト”も魅力ですね.
でも,キャンペーンにはこの設定がない.
3月中にキャンペーンで購入して,4月以降に,”スーパーライト”に変更できるのかしら?

書込番号:7455243

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/27 17:27(1年以上前)

すんごく分かりにくいプランなのだが

携帯プランになるのでライトとかスーパーライトとかないのでは?
1000〜4980円のプランのみと言うことだと思います。

書込番号:7455346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/27 17:34(1年以上前)

>携帯プランになるのでライトとかスーパーライトとかないのでは?
そうですね.
Emoneの場合はどうなるんでしょうね?

書込番号:7455371

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/27 23:02(1年以上前)

スーパーライト変更は出来るはず。
4月10日から受付

書込番号:7457092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使い方その他について

2008/02/05 23:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:6件

すごく興味があります。
S01SHとの違いは何なのでしょうか?
また、家でデスクトップパソコン、外でこの機種を使ってネットを閲覧(する程度)したいのですが、その場合、(現在契約している他社を切って)ADSLとのセット契約をすれば最適でしょうか?
初期費用は本体とカード(?ちょっと良くわかっていませんが、、)、毎月の料金はADSLとのセット料金、という解釈で合っていますでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
外出先では携帯で目をシバシバさせながらネットを見ていますが、それよりは快適で安いならOKなんですが、、。

書込番号:7348645

ナイスクチコミ!1


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/06 07:45(1年以上前)

>S01SHとの違いは何なのでしょうか?
搭載されるOSがちがう

>(現在契約している他社を切って)ADSLとのセット契約をすれば最適でしょうか?
速度が10Mで満足できるならね。

>毎月の料金はADSLとのセット料金、という解釈で合っていますでしょうか?
定額を選べば、その解釈で正しい。

>それよりは快適で安いならOKなんですが、、。

どこで使おうと思っているのかわからないから、何ともいえない。
大都市の中心部ならほぼOKだと思うけど、地下はだめとか、かなりエリアは限定される。

携帯の電波を使っているけど、通話はできないので、今の携帯を解約して費用を浮かすことはできない。

たとえ思い通りに機能しなくても、2年縛りがある。(買い取れば別)

悪いことばかりじゃなくて、つながってればすごく快適。
携帯なんか比較にならない。

参考になった?

書込番号:7349614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 16:44(1年以上前)

garantyさん、的確なお答えありがとうございました。
とても参考になりました。
しかし何故この機種はレビューも口コミも皆無なんでしょうかね?

書込番号:7351143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 16:45(1年以上前)

galantyさんでしたね、大変失礼いたしました。

書込番号:7351151

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/06 23:18(1年以上前)

>しかし何故この機種はレビューも口コミも皆無なんでしょうかね?

S01SHを約10000円出してファームとOSをバージョンアップすれば
ほぼ、EM・ONE α S01SH2と同じになる、
仕様的に若干変わるとこもあるけど、基本的に同じと見なしてかまわない。

だからEM・ONE S01SHの方に、みんな口コミしてるんだと思う。
たくさんあるよ。

でもあなたの使い方を想像するなら、Willcomの方があってるかもしれない。
こちらも基本的にはZaulsだけど電話として使える。

一度実機を見てきたら?

書込番号:7352890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/07 06:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:7353841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオーナーEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの満足度4

2008/02/14 18:07(1年以上前)

この間、αを19,800円で購入しました。αのほうが、サクサク動作すると、ショップの担当が言ってたので、こちらに決定しました。今までは、ウィルコムを使ってましたが、はるかに早いです。(当たり前だけど。)料金とスピードを考慮すると、e−モバイルのほうがコストパフォーマンスは高いと思います。PCにモデム接続すると、ADSLは必要ないと思いますが?もし、速度に不満があれば、7.2Mのカードを買い増しすれば改善されると思います。(αからUSIMカードを抜いて差し替えれば動作します。まだ、使用できるエリアが狭いようですが。)

書込番号:7390443

ナイスクチコミ!0


scansnapさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/29 22:15(1年以上前)

確かにWebの閲覧はウィルコムより格段に早いですね。私はちょっと田舎にすんでいるのでワンセグはまったく見れません。携帯では見れるのですが・・・。利用する地域が大都市周辺部だったらいろいろ楽しめる機種だと思います。

書込番号:7740107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
シャープ

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 5日

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング