EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル のクチコミ掲示板

2007年10月 5日 発売

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.1インチ 画面解像度:800x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 6 Classic ストレージ容量:512MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオークション

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 5日

  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの中古価格比較
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのスペック・仕様
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのレビュー
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのクチコミ
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルの画像・動画
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのピックアップリスト
  • EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信32

お気に入りに追加

標準

イーモバイルの対応最悪!

2008/08/21 16:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

ジャジャフォンの登録時に「チャージ」をクリックしたら、通話料金チャージでは無く、勝手にIP電話番号購入になり購入代金+月額料が発生した。
私は基本料のかからない発信専用のジャジャフォンは利用するつもりでしたが、いちいちイヤフォンを繋く時間などないので、受信もできるが月額料や番号購入代金が発生するIP電話番号は必要ありません。
ジャジャフォンの連絡先がいっさい無いので、すぐに解約受付先のイーモバイルにジャジャ解約の申し込みを行いましたが、今でも月額料の領収書が送ってくるし、イーモバイルでは現在どうなっているのかもまったく判らない様子。
「確認」や「OK」のボタンも無く、いきなり料金が発生したので、「まるでワンクリック詐偽だ」とイーモバイルに苦情を言ったら、「別会社なので、ウチとは関係ありません」と知らぬぞんぜぬ。
「チャージ」とは誰が見ても電話番号購入では無く、通話料金のチャージとしか受け取れない。
このまま一生料金が発生するのか?
ドコモやauだったら、例え客のミスでも原因が会社側にあれば、ちゃんと責任取りますが。
今回のは完全にジャジャの表示ミス。
何かいい方法はありませんか?

書込番号:8234496

ナイスクチコミ!5


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/21 16:58(1年以上前)

JAJAH. Phone ジャジャフォン の情報ってほとんどありませんね。

イーモバイルとの粘り強い交渉しかないのでは?

書込番号:8234519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
以前から何度もイーモバイルに電話し「後ほど連絡いたします」としか返事をしないので、今日こそは返事して貰おうと1時間以上交渉しました。
結果がこれです。
ジャジャの料金引き落としはクレジット払いなので踏み倒しもできません。
金額自体は小さいのですが、まるで必要ないものにお金を払うことと、イーモバイルの無責任さに頭にきています。
本当は後日携帯電話もイーモバイルに変更する予定でしたが、やはりアフターの良いドコモのままにしておきます。

ジャジャフォンは通話料金が安いのが魅力ですが、アンテナ3本立ってても、音が途切れ途切れで10秒の内容も伝えるのに30秒以上かかります。
声も少し変わるようで、親に電話したら完全にオレオレ詐偽と勘違いされました。

書込番号:8234597

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/21 17:31(1年以上前)

クレジット会社との交渉は?

書込番号:8234625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/23 16:05(1年以上前)

>たんぽぽたんぽぽさん


それはEMOBILEの対応に問題がありますね。

私はお試し無料分\300-の範囲でしか使った事がないので、
たんぽぽたんぽぽさんのおっしゃるチャージの問題については
よく分かりませんが、状況を察する限り、アプリの表示に問題
ありそうですし、百歩譲ってカスタマーのミスだとしても、
サポートセンターの対応はいかがかと・・・解約したいのに
解約できないのは確かに最悪です。。。クレジットカード会社に
料金引き落としの停止を依頼されてはいかがでしょうか?
詳しい事は分かりませんが、EMOBILEの請求と別なのであれば、
JAJAH PHONEだけを停止させる事は可能かと。もっとも、料金を
払うまでJAJAH PHONEは使えなくなりますが、お金をドブに捨てる
よりマシですよね。

たんぽぽたんぽぽさんの意見を参考にして、私も当分はJAJAHナンバー
(EMOBILE同士の通話)だけ使う事にします。。。





ところで、久しぶりにJAJAH PHONEを起動してみたら、以降
EMOBILEの電源を入れる度に(EMOBILEを起動する度に)、
JAJAH PHONEがスタートアップで立ち上がるようになったのですが、
これは仕様でしょうか?ちなみにJAJAH PHONEのバージョンは

Release 2.0 (Build 6.0.1.1894)

です。別にそれ程気にしてはいないんですけど、アプリ1個余計に
立ち上がる分、起動が遅くなったのが不便です。。。

書込番号:8242234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/23 20:16(1年以上前)

経緯を詳しく説明し、クレジット会社に交渉しましたが、引き落としを止める事は出来ないそうです。
1回はすでに引き落とされていますが、請求がかかっているので2度目も止められないそうです。
ジャジャの窓口が一切無いので、イーモバイルに「1カ月以上経つのにちゃんと解約されたのか?」と言いましたが「解約の申し込みは行っていますが、現在の状況はわかりません。別会社ですのでこちらでは責任持てません。あくまでジャジャとお客様の契約ですので」
窓口はイーモバイルしかないのに?
クレジット会社にアドバイスを受けましたが、カードを止めて作り直すという方法しか無いそうです。
ちなみに今は「チャージする」では無く「購入する」のボタンに変わっていますが、連絡先がいっさい無いのは不安です。
もし解約する時どうするのか?
ちゃんとジャジャを解約されていなければ、イーモバイルを解約しても、ジャジャからは永久に請求がきますので。
ジャジャの音質は途切れ途切れで、海外からの衛星放送みたいに音が遅れますので、会話が重なります。
融通の利く相手で、大した用件も無く長話ししたい方でしたら大丈夫ですが、知らない方へは相手がイラついてきます。
ビジネスには絶対使えません。

そして新たな問題が発覚しました!
当方は月末に契約し、「契約月は日割り計算になります。データプランよりスーパーライトデータの方が使わない月は料金が安いのでこちらの方がいいです」と言われましたので、当初データプランの予定をスーパーライトデータプランで契約しました。
そうして請求書が届いたところ、2日しか使用していないのに請求額が5200円くらい+事務手数料でした。
説明では5980の2日分で600円程度+事務手数料の予定でしたので苦情を言うと、「データプランはそうですが、スーパーライトデータプランの場合は基本料1000円の2日分+通信料上限の4980円です」と言われ、それはそちらの説明ミスなので最初聞いたとおり5980円の2日分で請求書を再発行してくれと苦情を言いました。
すると「説明ミスは申し訳ありませんでした。社員に指導しておきます。ですが使った分は訂正できませんので、請求額を全部払って下さい」という返事でした。
DocomoでもauでもWIILCOMでも説明ミスや請求間違いなどは、会社側のミスであればちゃんと訂正して、次の月の請求で調整したりします。
どうやらイーモバイルは一度お金をつかんだら何が何でも離さないようです。
個人の商店でも店側に問題があれば、信用の為にちゃんと保証はするのに、大企業なのに信じれない「ありえない!」対応です。
em-1の代金21000円は損しますが、こんな企業は後々問題が発生しそうなので解約することにします。
もちろん違約金も、間違った請求書も払うつもりはありませんが、この状況ですと裁判になったとしてもこちらが有利でしょう。
イーモバイルの事務手数料や月額料をクレジット払いにしなかったのだけは幸いでした。
イーモバイルのオンライン購入や店頭でも安い機種はクレジット払いしか受け付けないようです。
クレジットカード払いより、イザという時すぐに支払いを止められる銀行引き落としの方が良いと思います。
em-1の使用感などでは無く、グチみたいになり申し訳ありません。
現在有意義に使用されている方や、今から購入しようとしている方には不愉快な文章だと思います。
同じ被害者が出るといけませんので、契約時の参考にして頂ければと思います。

書込番号:8243033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/23 20:28(1年以上前)

それと
私のも起動時にジャジャが立ち上がります。
遅れるので邪魔ですね。

イヤホンなしでも会話は出来ますが、大きなエコーが相手側にかかるようで、自分の声がしゃべった後に再度戻ってくるそうです。
あと移動したり、アンテナが2本だとかなり切れやすいです。
3本でも音が途切れます。
利用者が少ないようで、今ジャジャの電話番号購入すると2カ月無料というキャンペーンをやってますね。

書込番号:8243082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/23 23:07(1年以上前)

消費生活センターに相談するしかないのでは?
今回の件なら取り返せそうな感じはします。

書込番号:8243956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 17:21(1年以上前)

消費者生活センターも考えています。
ですが、それで対応してくれたとしても、そこまでやらないと対応しない企業では後々信用ができません。

消費者生活センターは過去に一度だけ利用したことがあります。
ヤフオク出品で違法出品も、一度も悪い評価やトラブルが無いのにIDを突然取り消しされ、出品予定で沢山買い込んだ商品が出品出来なくなるは、落札者から入金後にID停止になった為、落札者への発送が出来なくなり詐欺で訴えられるはで大変な目に遭いました。
多分他の参加者と混同されているか、完全にyahooの処理ミスだと思います。
メールでyahooに5回に渡り停止の理由や、落札者への発送が出来なくなったなど何度も抗議しましたが、「理由の説明は致しておりません。発送の件はこちらでは感知致しません」と同じ文を送ってくるだけで、5回目で「以降回答は致しかねます」と返事が来なくなりました。
消費者生活センターに頼り、そちらでyahooへの連絡が取れたのですが「当社としては当然の処理をしただけで、訂正するつもりはありません」という返事だったらしく、消費者生活センターではこれ以上は何も出来ないらしく、「ご自分で裁判を起こすしかないですね」と言われました。
以前ヤフオク詐欺被害者が、保険が支払われないので集団で裁判を起こしましたが、結果はどうなったんでしょうね?
消費者生活センターは思った程、力はありませんでした。

イーモバイルは、電話の最後には決まって「上の者と相談の上、ご連絡致します」で終わりますが、一度も連絡が来たことは無く、こちらから10回以上、総時間にして10時間以上は電話しています。
こちらが料金支払わなければ、催促の電話がかかってくることを期待しています。
イーモバイルを使い続ける予定でWIILCOMも違約金支払って中途解約しましたし、こちらとしては正規の料金を支払い、ちゃんと契約を続けたいのですが、どうしても認めない場合は仕方ないので、再度WILLCOMで契約したいと思います。
どう考えても金額的には損ですが、金額の問題では無く信用の問題です。
以前WIILCOMでつなぎ放題のコースから、使用した分だけ料金のかかるコースに変更したところ、変更後はぜんぜんネットは行っていないにもかかわらず数万円の通信料がかかり、「どういうことだ」と電話したところ、「コース変更した時間からの新しいコースの適応では無く、変更した日の午前0時から新しいコースの方が適応される」らしく、午前中にネットに繋いだままでしたのでこのような料金が発生しました。
ですが一度言っただけで「こちらの説明不足でした」とちゃんと認めてくれ、正規の料金で計算しなおしてくれました。
私も小さいながらも一応会社経営者ですが、後から参入してきた同業者があっという間に急成長して、あっという間に消えて行き、会社名を変えてまた参入するの繰り返しです。
私の会社は儲けより信用を大事にしていますので、急成長はしませんが息が長く、じわじわと成長しています。
安い料金や新しい展開を行い一時的急成長があっても、信用を大事にしない企業は日本では生き残れません。

書込番号:8247234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/24 22:33(1年以上前)

>たんぽぽたんぽぽさん


やはり起動時にJAJAHがスタートアップしますか。
どうやら仕様のようですね。再インストールの機会が
あれば元に戻る事を期待しますwまぁ殆ど使っていない
ので、アンインストールという手もありますが・・・


EMOBILEは急成長しているかも知れませんが、まだ若い会社です。
どんな企業でも、「誠実」や「信用」を二の次にしていては
いつか壁にぶち当たります。歴史がそれを証明しています。
EMOBILEがこの先どうなるかは分かりませんが、会社の方針次第で
更なる飛躍も期待できますし、たんぽぽさんのおっしゃるように
現状のようなアフターサービスでは存続が怪しくなるかも知れません。
どちらに転ぶかはあくまでEMOBILE次第。


ただ、こうやってたんぽぽたんぽぽさんのように、会社や機種の
評価を公の場に示す事(根拠無しの単なる侵害は別です)は、ユーザー
にとって大変参考になるだけでなく、ゆくゆくは会社の方向性に
影響を与えるきっかけになるかも知れません。そういう意味でも、
個人的にはたんぽぽたんぽぽさんの書き込みに感謝しています。


そう言えばYahoo! BBがADSLサービスを始めた頃にも私は似たような
経験をしましたwまぁ将来がどうであれ、長い目でこの会社を見て
いきましょう。

書込番号:8248791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/08/26 00:30(1年以上前)

私も以前からJaJaは発信専用でチャージ使用しており、8月のver-upで
着信番号を購入+月額基本料で、着信も可能という事で、8月中旬に加入
してみましたが、着信を受けるにはいろいろ制約があり、まともに着信
出来ないので、サポートに着信機能の解約を申し入れました。

私の場合、サポートで、すんなり解約手続きが完了しましたが、8月スタ
ートの機能なので、番号購入代+一ヶ月分の基本料の請求は仕方がないか
と思っていますが、加入月分のクレジット請求もまだ来ないので・・・

スレ主さんの、
>今でも月額料の領収書が送ってくるし
というのが、よく分かりません。

新規加入機種でJaJaのver-up完了機でない限り、8月からスタートの
はずですが、何ヶ月分の請求があったのでしょうか?

サポートの解約完了との話の信憑性も気になるので、
参考の為、ご教授ください。

書込番号:8254025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2008/08/26 21:00(1年以上前)

たんぽぽたんぽぽさんの料金の件は、2日間でスーパーライトデータ
の上限に達するまで通信したのではないでしょうか?

http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html

に書いてありますように、日割り計算されるのは基本使用料と
無料通信分で、上限金額は日割り計算されません。無料通信分が
2日分だと200kバイト位しかないので、画像がたくさんある
Webページなら1ページで超えます。それ以降は上限金額まで
パケット代がかかりますが、スーパーライトデータはパケット代が
高いので、15Mバイト位で上限金額に達します。これもWebページを
何ページも見てたら、すぐに超えます。

2日間で200kバイト位しか“使わない月”なら、たしかに基本使用料
の2日分しかかからないので、データプランよりも安くなります。
メールの読み書きだけなら、これくらいで済むかもしれませんね。

あと、JAJAHが勝手に起動するのは、

\Windows\スタートアップ

にJAJAHのリンクがあるからです。私はめったにJAJAHを使わないので、
リンクを消しました。それよりも気に入らないのは、JAJAHを起動する
たびに連絡先にEMobile Contactという項目が毎回追加されることです。
消すのが面倒くさい。

書込番号:8257633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/27 01:37(1年以上前)

そうです。
動画も見ておりますので、余裕で上限を超えております。
イーモバイルの店頭社員にも「パソコンに繋いだままで、毎月5980円は余裕で超えるので定額5980円の方でいい」と伝えたのに、「スーパーライトデータの方がいいですよ」と変更を勧められました。
多分販売員も仕組みが判っていません。
その社員の姓名もイーモバイルに伝えてあります。

ジャジャの着信用IP電話番号は7月からです。
私は7月に加入しましたので。
8月になってから「チャージする」の表示が「購入する」の表示に変わりました。
最初のEM-1が初期不良で、やたらとフリーズするので、交換してもらい作動は問題ないのですが、その1台目でジャジャの登録を行った為、2台目では別のユーザーと認識され、ジャジャの登録情報が見れず現在の状況がまったく判りません。
まったく調べようが無いので、イーモバイルの窓口に問い合わせてもまったく判らないようです。
そこでその管理のことについて苦情を申したところ「別会社ですので当方とは関係なく、責任もとれません」「契約書にサインしましたよね!しましたよね!」(口調は丁寧ですが、言い訳がまるで悪徳販売員)と、どんどん対応の悪さが浮き出てきました。

未だに電話はかかってきません。
とりあえずまだEM-1は使えますので、回線止められるまでは機能のレポートには参加させて頂きます。

で、少しレポート。
本体でネットを行う場合は、処理速度のせいでWILLCOMのW-ZERO3の4X(256M)契約と速度はあまり変わりません。
W-ZERO3では、現在地が判るちず丸は頻繁に利用していたので、EM-1ではそれが無いのが不便。
ワンセグが付いたのはいいですが、私は殆ど見ないのと、この液晶サイズだと画質が悪いですね。
3インチ位が一番快適かもしれません?
ワンセグ付き携帯電話が、3インチくらいまでしかないのはそのせいかも?
ステレオスピーカーは良い。
パソコンのモデムとして使用すると、満足いく速度。
ウチでは実測で1M位出ていますが、実測40Mくらいの光回線と大きくは変わらない感じです。
2年前のノートパソコンでの話です。
ただ余裕でエリア内の地上でも、圏外やアンテナ1本ということが頻繁にある。
特にビルの陰など。
電波はWIILCOMの方が良いと思う。

書込番号:8259334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/27 01:54(1年以上前)

契約後特別何もやらなければ問題は無いと思いますが、解約やコースの変更の時に注意です。
説明をどのように受けても、まったくあてになりません。

書込番号:8259375

ナイスクチコミ!1


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 21:51(1年以上前)

私もジャジャの件でトラブっています。
既存ユーザーだったので、8月に入ってからバージョンアップ
して着信も出来るように契約しましたが、どうやってもEMONE側
で着信出来ません。

全キャリアの携帯からと、固定電話からかけても、
「インターネットへ転送中です」とアナウンスが流れて、
プープープーと話し中の音が鳴り、繋がりません。
HSDPAバリ3でも、無線LANでアンテナ目の前状態でもだめです。

逆にEMONEからジャジャを使って他へかけるとすんなり繋がります。
(音質悪くて使い物になりませんが・・・)

NTPやRSSフィードの常駐を入れているので、この辺があたってる
のかな?と思い、極力標準状態に戻しましたが変わりません。

正直、どうしようもない状態でイーモバへ連絡しましたが、
らちがあかず、(対応してくれた方は結構親切でした)
「調査後、後日ご報告」となりました。
その後、別の方から設定などの再確認の電話がありましたが、
その後約2週間、問題が解決していないのか放置プレイされたか
連絡がありません。

イーモバの担当者と話しした際も、「ジャジャとは別会社」
というニュアンスの発言があり、「ジャジャを推奨しておいて
ずいぶんな言い方だなぁ」と思っていたところ、このクチコミ
を拝見いたしました。

着信できない同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

しかし、ジャジャ着信は解約するしかないかな?と
思っていたのに解約出来ないとは・・・

書込番号:8267650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/08/29 02:47(1年以上前)

1週間後に連絡をくれるということで、前回の電話は終わりましたが、いっこうにかかってきません。
解約されたかどうか判らないのは不安ですね。
もし次回領収書(メールの添付ファイルで届きます)が届いたら、クレジットカード作り直します。
金額は小さいですが、永久に請求がきますので。

着信は一度も試していません。

ダメ押しで苦情をもう1件
EM-1購入の際に取り寄せてもらい「月末付近で取りに来るから」と伝え、入荷連絡があったので予定通り取りに行きました。
すると「他の方に売ってしまったので在庫がありません。来週また来てください」
こちらは月に1回の休みしかないのに来週などありません。
頭にきたので「待つからバイク便でも何でも使って今日中に他の店から取り寄せてよ!」と強く言ったら、慌てて「判りました、すぐ取り寄せます」ということになり、4時間待って購入することが出来ました。
1台目は初期不良の製品でしたが、もしかしたら間に合わせに返品在庫を買わされたのかも?
それは判りませんが、入荷連絡をしておいて他の人に売るなど最低ですよね。
電気店の社員では無く、イーモバイルの店頭販売員です。

書込番号:8269096

ナイスクチコミ!1


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/29 08:11(1年以上前)

タンポポタンポポさん>
EMONEは正直余ってますよ。発売されて一年半以上同じ
端末を売り続けていることでもおわかりになると思います。
実績がない会社でこれだけの機械を作ってもらうのに
相当量の発注契約をシャープとしたんでしょうね。
販売店には在庫をほぼ押しつけしているようにも見え、
欠品しているのは珍しいです。ご愁傷様です。
ただ、何処にでも在庫はあるので、バイク便取り寄せ品
はおそらく返品品ではないと思いますよ。

すんごく初期不良が多い+故障もアリ+WM6の設計の甘さで
故障・オールリセットは当たり前の端末です。
時としてファイルエクスプローラで特定のフォルダが
開けなくなったり、SDカードのデータが本体原因でおかしく
なったりします。とてもシャープ製とは思えません。

スマートフォンということで、ユーザーの設定変更を理由に
不具合への責任を回避してこようとしますので、断固とした
態度でいくしかありませんね。

今日、バトルしてみます。

エリア拡大などの努力は認めますが、いっこうに現代的な
端末が出てこない・・・通信速度が遅いと言われるウイルコム
ですら、あれだけのバリエーションをもっているのに。
何かの理由で端末メーカーから見放されていると考えるのが
妥当かと。(先行きがないと考えているのかも)

書込番号:8269438

ナイスクチコミ!1


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/29 21:16(1年以上前)

早速、イーモバのカスタマセンタに連絡してみました。

結果ですが、あっさりとジャジャのみ解約に応じてもらえました。
ただし、
イーモバからジャジャに連絡してという形なので2〜3週間かかる
とのことで、既払いの料金の返還無し・チャージは返金できず
消えるので使い切ってください、とのことでした。

経過としては以前、着信不可とのことで原因調査依頼をしたが、
時間がかかりすぎているため、ジャジャのみ解約したいと
今回申し入れ、受理されました。

同様のジャジャの着信できないトラブルは若干報告
されているらしいです。(通話品質についても同じく)
端末固有の問題(個体差)の可能性が見え隠れします。

さて、
電話を終わって落ち着いて考えてみると、ジャジャのチャージは
発信されるときに使われるわけだから、着信機能をはずして
消えるのはおかしいじゃん? と考え直しました。

この点再度サポートに確認してみたいと思います。

スッキリ出来なくて申し訳ありません・・・

書込番号:8271803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/01 21:49(1年以上前)

やはりジャジャが解約されていません。
今日、また新たな領収書が送ってきました。
前回2回分もちゃんとクレジットから引き落とされています。
カードを解約することにします。
私も最初あっさり解約を受けてくれたのですが、実際には解約されておらず、しばらくして2回目の領収書がメールで届いたので、そこから「解約されていない!」に対し「当社とは関係ありません」が始まりました。
クレジットの引き落とし状態には注意して下さい。
ジャジャには手を出さないほうがいいです。

なおイーモバイルからは、やはり電話はかかってきません。
相手した担当者は3名で、3名とも連絡くれると申しました。
パートかアルバイトでも使っているの?
とてもIT企業とは思えません。

書込番号:8286952

ナイスクチコミ!1


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 00:44(1年以上前)

ウチのメールにも領収書がきました。先日サポセンから2〜3週間かかるという話をもらっていたので、
今回は致し方ないのですが、これが続くわけですね?

2〜3週間はかかりすぎだということも伝えてありますので、もう少し時間がたったら進行状況を
確認してみようと思います。

そこで手続きがジャジャ任せになっていたら、イーモバに責任追及します。
確かに「この時点で当社の方でキャンセルを承りました。ジャジャにキャンセル依頼します」と
明確に話をしてましたから。ジャジャがノーレスポンスならば消費者センター行きです。

ちなみに顧客の対応や依頼事項などは詳細にサポセンのコンピューターに記録されている
ようです。そのため、毎回担当者は異なるものの、経緯がどうなっているかは即把握できて
います。

あわせて、ジャジャのような中途半端なシステムを推奨するのはやめるべきだということも
意見として伝えました。
EMONEには通話携帯とセット割引という道も用意されているわけだからそれでいいのでは
ないかと思うわけです。

書込番号:8288268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/09/02 01:27(1年以上前)

解約申入れ後、JAJAの起動画面で、IP電話番号は表示されてますか?

先カキコミのとおり、イーモバに解約申入後、約10日位で、jajaのトップ画面に
「お客様のIP電話番号は現在使用できません 新たにIP電話番号を購入することができます」
とのガイド画面が立ち上がるようになり、無事解約になったようです。
※IP電話番号が使えない=基本料金は発生しない と解釈してます。

また、解約申入れ時、イーモバより、通話料の既チャージ分の残価はそのまま使える。との
回答を受けており、実際、そのままチャージ残価が表示され、発信で使用できます。

解約出来ないでお困りの方との機種個体差でしょうか?

同じ手続きをして異なる状態。何が違うのでしょう? 不思議です。

書込番号:8288456

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

単体購入可能でしょうか?

2008/09/08 23:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 hisataさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。ご質問をさせて頂きます。

キーボード付のPDAを探していたのですが
最近はスマートフォンにおされてか、なかなか良いものがない状況です。

かといって、携帯電話はすでに保有しているので
通信機能は必要なく、「無線LAN]を使ってネット閲覧や、メール送受信ができれば
良いという状況です。

そこでEM製の端末が、
通信契約なしに、単体で利用できないかと考えました。

その時に、「無線LAN]を使ってネット閲覧や、メール送受信が
できるのかどうかわからなかったので
どなたか同様の使い方をされている方がいれば
見解や使い勝手を教えて下さい。

お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:8320670

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/09 00:18(1年以上前)

ヤフオクなどで中古を購入できると思いますが、この機種の場合
SIMカードがないと、ワンセグ、無線LAN、USB、Bluetoothが
動かなくなるそうです。イーモバイルから単体での販売はされて
いません。

書込番号:8321230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 13:56(1年以上前)

「SIMカードがないと、ワンセグ、無線LAN、USB、Bluetoothが
動かなくなるそうです。」

というのは、ホントでしょうか?

私もトピ主さんと同様の目的で中古を探しています。
モバイルで無線LANでのインターネットをするのにちょうどよいおもちゃだと思ったのですが。

地方ではサービスエリアも限られるから、月額の契約はしたくない・・・
ウィルコムのW-ZERO3にしようかなぁ・・・

書込番号:8414884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 16:11(1年以上前)

自己レスです。

少し調べると、やはりSIM(EMチップ)がないとインターネット(HSPD、無線LANとも)
やワンセグも無理、制約が多くて使い物にならない、とのこと。
白ロムの中古は価格的には魅力的だったけど、PDA単体として使いたいと思ったら
ダメですね。

失礼しました。

書込番号:8415276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/28 03:27(1年以上前)

ヤフオクでSIMだけ売られています。
それを使用すると通信以外は使用できるようになるみたいです。

書込番号:8423552

ナイスクチコミ!0


kazubballさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/04 21:12(1年以上前)

こんにちは。
私もこの機種をただのPDAとして使いたいと思っています。
用途は無線LANも使わずおそらく辞書としてです。(医療用)
使いたい機能はUSBとBluetoothなんですが、これはヤフオクにある適当なSIMカード(docomoなど)を入れれば作動するのでしょうか。

書込番号:9192544

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 17:58(1年以上前)

ドコモのSIMでは動かないと思いますよ。想像ですけど。
USBとBlueToothが必要なら、Willcomの03の方がいいんじゃないですかね。
これは、W-SIMがなくてもデータ通信、通話以外の機能は使えるようです。

書込番号:9238641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:730件

映画 ダークナイトの ブルーレイを購入 オマケでついていた デジタルコピーのPC版 とポータブル版をシリアルナンバーを入力の上ダウンロードし(どちらかのみのダウンロードは出来ない) PC版はそのまま視聴できたのですが ポータブル版をMicroSDカードにコピーし em-oneで再生しようとすると再びシリアルナンバーを要求され 
入力するも 結局再生できず サポートページより
 ワーナー(米国 日本語版サイト)にメールで問い合わせるも
1週間以上も何の連絡もありません
どなたか再生できた方はいますか?

書込番号:9067806

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/10 00:10(1年以上前)

WMPで再生してますか?

書込番号:9068437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2009/02/10 07:16(1年以上前)

はい してます
ファイルエクスプローラーで micro SDのダークナイトをクリックすると 自動的に WMPが起動し さらに認証用のページに operaが起動し繋がります ID入力を要求されますので ガイダンスにしたがっていくと 途中で 「後ほど またアクセスしてください」で止まってしまいます

書込番号:9069217

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 10:00(1年以上前)

operaではなくてIEでアクセスしてもダメですか

書込番号:9074833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2009/02/11 10:42(1年以上前)

spigou さん 迷える子羊にアドバイス頂き ありがとうございます
IEでやってみました

シリアルナンバーを入力していき
「今後ワーナーからのメール配信を希望しますか?」のページまで進み、”次へ”をクリックすると
「ライセンスの取得に失敗しました、少し時間を起き、再度お試しください」
とoperaと同じ結果でした

書込番号:9075031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2009/03/13 13:06(1年以上前)

遅レス かつ 自己レスですが
結局ダークナイト デジタルコピーは ポータブル版を含めて 
em-oneで再生出来ない事がわかりました

ワーナービデオ日本に問い合わせても解決せず
ワーナー本国の日本語版サイトに問い合わせても見当違いの回答しか得られず
Microsoftに技術的なサポートを申し込んで 色々やり取りした結果
”DRM”と”playsforsure”にem-oneが対応していないため再生できないことが判明しました

それにしても em-oneがDRMやplaysforsureに対応しているか問い合わせても
「判りかねる。playsforsureなどの規格を作ったmicrosoftに聞け」としか回答できないe-mobileってー
いつもながら e-mobileのサポートには驚かされます

「貴社のDVDレコーダー買ったんだけど VIDEOモードで録画したDVDーRWは再生出来ますか?」
って質問されて
「判りかねる、DVD-RWまたは videoモードの規格を作ったところに聞け!」て答えるメーカーは無いですよね
e-mobileってサポートの手を借りずに ただ使っている分にはそんなに不満は無いんだけど

書込番号:9237517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトフレームのように

2009/02/07 18:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 uzeeさん
クチコミ投稿数:2件

教えていただきたいのですが、emoneをクレードルに載せると、デジタルフォトフレームのように使える方法ってあるのでしょうか?
できれば、クレードルに載せるだけで何の操作もなくスライドショーが始まればいいなぁと思うのですが・・・

書込番号:9055298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uzeeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 18:08(1年以上前)

追記

画像はemoneのmicroSDカードに保存したもののスライドショーだといいなと思います。(接続したPC内の画像のスライドショーではなく)

書込番号:9055314

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/10 00:16(1年以上前)

DockWareという昔からあるソフトですがこれがいいかと思います。

http://www.iliumsoft.com/site/fg/dockware.php

書込番号:9068477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PDAとしてのお勧めは?

2008/11/07 12:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

クチコミ投稿数:46件

現在ipaq2210+AirHを使っていますが通信速度が遅いので、
通信速度の速いPDA機能を持った機種に買い換えたいと思っています。
(早い通信カードに対応、も含む)

■利用方法
 ◆メール   : 3割 ※これが遅い!
 ◆WEB   : 2割 ※これがもっと遅い!←買い替えの理由
              イーモバイル機種は、モデムとしても利用
 ◆音楽・映像 : 3割 ※おまけでTVが観れるといい
 ◆Excel    : 1割
 ◆他     : 1割

■候補の機種
 ◆EM・ONE α S01SH2 : WEBアクセスはさくさく表示される?
 ◆iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ : 出来上がり具合は?
 ◆イーモバイル Touch Diamond : 画面の小ささ故に、メール、WEBは使ににくい?


上記機種の機能や使い勝手、費用面を含め、検討したいと思っています。
それぞれの長所、短所など、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:8607549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/11/08 13:58(1年以上前)

昨日、ビックカメラで色々調べた結果、自分なりに方向性を見出したのでご報告します。

<結論>
Ipaqh2210とTouch DiamondでBluetooth接続で使う。
これにより、Ipaqh2210のWEBアクセスが圧倒的に早くなり、PDAとして十分に使える。
同時に、Touch Diamondの面白い機能も使える。

金額面では2年契約で約4万の一括払いがいいかと思うが、ちょっと検討したい。

<比較>
■EM・ONE α : WEBアクセスが遅いので断念
■Touch Diamond : アクセスは早い。が、入力面では画面小さく、ひらがな→漢字変換が出来なかった
■iPAQ 212 : イーモバイルとは繋がらないとのこと。

こんな感じでした。

書込番号:8612551

ナイスクチコミ!2


建築かさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/18 14:47(1年以上前)

イーモバイルのEM・ONE α S01SH2は問題商品である。
スピードが遅い!
文字が(最大にしても)小さくて読めない!
また、販売価格が1円として引きつけ、
契約解除が恐ろしく高い。
引っかけ商法のひとつなので皆さん注意!!

書込番号:8802922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/04 13:41(1年以上前)

カズーさん、遅きに失しているかもしれませんが、EMONEでのウェブアクセスですが、標準のOPERAを使わず、アクセス社のネットフロントブラウザーを使うとかなり快適です。
今のところ評価板でフラッシュなどのプラグインは使えませんが、通常のホームページはほとんど見られます。
EMONEは標準のソフトウェアがウンコなので、メールもネットフロント使ってGメール使ってます。
相当快適ですよ。

書込番号:9039534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/02/04 21:40(1年以上前)

コメント ありがとうございました^^

あれからまた色々考えて、結局UMPC(Eee PC S101)を購入し、
E-Mobileとの組合わせで日々持ち歩いて大満足で使ってます^^

書込番号:9041499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/11/30 18:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

スレ主 ebizou777さん
クチコミ投稿数:54件 資産運用の成功を目指して・・・ 

できるだけ容量の大きいSDカードを使用したいのですが、
皆さん何GBの容量で使えてますか?

書込番号:8713526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/04 17:49(1年以上前)

ユーザーでないので詳しいことはわかりませんが… ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7546578&act=input

書込番号:8733419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 02:25(1年以上前)

私は先日思い切って8GのMicroDSを買ってきて、
ネット上で公開されているSDHC用ドライバーを
インストールして試したところ、問題なく認識して
快適に使えています。

16Gまでいけるらしいですが、流石に16Gは失敗
できるお値段ではないので、挑戦する気にはならないですが・・・

書込番号:8825895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebizou777さん
クチコミ投稿数:54件 資産運用の成功を目指して・・・ 

2008/12/23 10:31(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました。
CADと格闘中さん、リンゴーキッドさんありがとうございました。

早速、SDHC用ドライバーというのを調べてみました。↓
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9#p6

私も試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8826822

ナイスクチコミ!0


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/06 21:38(1年以上前)

SDHCが使えるソフトを入れて、2GBより上のカードを使用の場合、
時として「SpriteBackup」からのシステムの復旧が出来ない場合
がありますのでご注意を。
この場合、なんの問題もなくバックアップはできても、
生成されたバックアップファイルを使って復旧できません。
バックアップした場合、一度復旧できるか確認した方が良いです。
(バックアップ・復旧はご自身の責任において・・・)
アダプターでMicroSDを差しているときに良く発現します。
(メーカーの相性も有りそうです。microSDHC4GBで問題ないときもあります)
バックアップは2GB以下のカードでドウゾ。
バックアップファイル保存専用のカードを一枚持ちましょう。

書込番号:8895408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルを新規書き込みEM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル
シャープ

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 5日

EM・ONE α S01SH2 イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング