


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C


気をつけて買ったほうがいいですよ。
なぜなら、標準で付いているHotSyncソフトがWindowsXPには対応していません。
その後のバージョンアップでXPの対応はされていますが安いからといって迂闊に手を出すと泣きをみますよ
当然、メモリスティック経由でソフトのインストールは出来ますがやはりHotSyncは便利ですからね♪
ただPDAに多くを望まなければ携帯性、コストからいい選択肢だと思います。
・向いていること(出来ること)と向かない(出来ない)ことを私が感じたままに書いてみます。。。人それぞれ感じ方はあると思いますけど?
1.スケジュール管理と備忘録に特化する。
2.軽いデーターベースを使う。重いものには不向き。
3.電子辞書(広辞苑など)をメモリスティックに取り込んで簡単な検索を行なう。
4.プレゼンなど暗い場所での入力では使わない。比較的明るい事務所で使う分は十分。
5.音楽は聞けない。
6.メールを読むぐらいはOKだがインターネットはチョッとつらい。
7.テレビのチャンネル代わりに使えない。
その他:最新のグラフティよりは少し反応が遅いがATOKの先読み機能をあわせると結構使えます。
以上を考え合わせてお買い求めください。
書込番号:1477569
0点


2003/05/25 13:27(1年以上前)
昨年3月に\9,800で新品を購入しました。
その後、オーディオアダプター(PEGA-SA10)をネットで購入し、MP3で音楽を楽しんでます。音楽のみならず英会話の勉強にも役立ちます。
が、バッテリの持続時間が相当短くなるので、音を楽しむには他機種を選択された方がベターかも。。。
書込番号:1607771
0点


2003/10/19 00:32(1年以上前)
私はWorkPad-30J、CLIE-NX73VをWin2K、XP、Win98SEで使用しています。PalmDesktopは常にバージョンUPしており最新のOSであっても最新を使えば(今は4.1ですね)まったく問題無く使用できます。私の環境でもPalm OSはVer3.1とVer5が混在しても問題ありません。
実情を知らずにこのような掲示板に意見するのはどうかと思います。
書込番号:2041612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-S500C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 0:32:58 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/12 21:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/11 0:33:49 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/26 20:55:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/13 21:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/13 19:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/03 12:43:45 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/30 17:11:37 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/27 1:32:31 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/27 17:26:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





