CLIE PEG-N600C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.0 ストレージ容量:8MB メモリ容量:8MB CPU:Dragonball EZ/33MHz CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-N600Cの価格比較
  • CLIE PEG-N600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N600Cのレビュー
  • CLIE PEG-N600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N600Cのオークション

CLIE PEG-N600CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月19日

  • CLIE PEG-N600Cの価格比較
  • CLIE PEG-N600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N600Cのレビュー
  • CLIE PEG-N600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N600Cのオークション

CLIE PEG-N600C のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-N600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N600Cを新規書き込みCLIE PEG-N600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

telnetしたいのですが。

2002/03/28 22:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 Shiratoriさん

T600Cの購入を検討しております。

一番気になるのは、telnet可能か可能であれば
必要なソフトを教えてください。

それでは

書込番号:624808

ナイスクチコミ!0


返信する
カテキンウォーター 愛飲者さん

2002/03/29 22:30(1年以上前)

いろいろあるみたいですが、ワタシは殆ど使ったことないので、
どれが決定打なのか、良く判りませぬ。

例えば↓とか
http://netpage.em.com.br/mmand/ptelnet.htm
他にも探せばいくつかある模様。
検索サイトとかPalmのサイト(PalmGearとか)で探ってみるとイイかも

書込番号:626896

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shiratoriさん

2002/03/31 10:51(1年以上前)

カテキンウォーター 愛飲者 さんありがとうございます。
いくつかあるようですね。
いろいろさがしてみます。

それでは

書込番号:630091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入力認識速度

2002/02/07 01:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 Seraphimさん

T600Cの購入を考えています。PDAを使ったことはないので店頭で試用して
見たのですが、若干入力してから表示されるまでに時間がかかるような気が
します。SONYのPDAは入力誤認を避けるために読み込みのリフレッシュレート
のようなものが高くて、そのため処理の時間にラグが生じてるとの話も
聞きます。

実際によく使ってらっしゃる方々のお話をお聞きしたいです。
入力にストレスを感じない程度でしたら良いのですが。

書込番号:519288

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/02/11 15:50(1年以上前)

N600を使っていますがそのような事は無いと思いますよ。

書込番号:529333

ナイスクチコミ!0


いえろうさん

2002/03/19 12:38(1年以上前)

私は手書き入力時のタイムラグに悩まされています。
ATOKが関係しているのか、まったく関係ないのか分かりませんが、
ラグが生じることは確かです。
キーボードの購入を考えていますが、
下のジンケンさんの書き込みのとうりであれば、
購入を見送ることになりそうです。

書込番号:604829

ナイスクチコミ!0


金田さん

2002/04/01 20:59(1年以上前)

わたしもひとこといいたい!
ターガスキーボードを買いました。手書き入力でもちょっとひきずるなって感じていたんだけど、キーボード・・・笑っちゃいますよ、ほんとうに。
その昔に使ったマック元祖カラークラシックでの日本語変換を思い出しちゃいました。実用外です。なんでこんなに遅いのかしら?打って表示が出るのに1〜2秒かかります。あっごめんなさい、ちなみに私のは750Cです。
わたし、ハイレゾ以前にキビキビした動作が欲しいのでグレードダウンっていわれること覚悟で赤のEdgeを買います。

書込番号:632944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワードを使いたいのだけど・・・。

2002/01/30 20:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 ジンケンさん

パームの買い替えを考えています。ソニーのクリエ600Cを買ってターガスのキーボードをつなぎ、Doccument to Goというソフトでワードを使っていたのですが、画面のハイレゾ表示のせいか、それともそもそもパームには限界があるのか、あまりの遅さに唖然としています。フルピッチのキーボードが使えて、パソコンとの文書データのやり取りができ、とにかく速く動くPDAって、他にないですか?先輩方、教えてください。やはりポケットPCなのでしょうか・・・。

書込番号:503284

ナイスクチコミ!0


返信する
ラーメン大帝さん

2002/02/06 13:59(1年以上前)

ヒューレットパッカードのこれなんかおすすめ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003020&MakerCD=34&Product=HP%20Jornada%20525

見た目はPDAと大して変わりませんがポケットPCです。価格も
手ごろなのに標準でpocket word/excelが付いてきます。
CPUも133MHzでメモリも16MBなのでこのPDAのDragonballVZ(33MHz)
メモリ8MBに比べればかなり早いと思うのですがどうでしょう。

書込番号:517694

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/02/11 15:55(1年以上前)

ポケットPCで133MHzは決して早いとはいえません。
メモリも16MBなので明らかに少ないです。
やっぱりシグマリオン2なんかがお勧めですが、予算に余裕があるのならルークスやC1などの普通のPCをお勧めします。

書込番号:529347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDAって?

2002/01/25 09:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 maaaaaaさん

PDAってなんかカッコいいから欲しいんだけど、別にビジネスマンじゃないから必要ないよね?そもそもPDAってなんですか?何が出来るんですか?

書込番号:491713

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS-87_さん

2002/01/25 18:56(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/73/007346.html

必要かどうかはあなた次第。
使いこなせれば便利だけど、使いこなせるかどうかもあなた次第。

書込番号:492347

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/01/25 20:34(1年以上前)

確かにカッコイイですね(^^;
僕は仕事ではあまり使ってないです。
ビジネス以外でも様々な用途に使えます。
ですが、何に使うか、何をしたいかで選ぶ物なんで用途を見いだせない方には使いこなせないかと...
OSや機種で出来る事も違いますし。

書込番号:492493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N600Cの優位性は?

2001/11/21 19:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

PEG-T600が出ますね!それで問題は今のN600Cからの優位性なのですが、
N600Cのほうが優れている点はまだあるのでしょうか?N600Cが安くなるならそれでも良いかもと思っていますが!圧倒的な気もするのですが...

書込番号:386189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/21 21:06(1年以上前)

薄さと電池ですよね。今回の売りは
たぶん前のモデルの方が趣味的で今回の方が少しビジネス向きなかんじかな。

書込番号:386304

ナイスクチコミ!0


yhsoftさん

2001/11/22 17:14(1年以上前)

こんにちは。
これはもう圧倒的で、N600Cは消えるんじゃないでしょうか(^^;?
だって私なら買わないもの>600C

書込番号:387626

ナイスクチコミ!0


スレ主 plu-sさん

2001/11/23 00:07(1年以上前)

やっぱりそうですよね。薄すぎる!とかなんという機能的!とか、とりあえずなんとでも持ち上げられてしまいそうですね。visorユーザーですが、今回だけはちょっとたまりませんね〜。どちらの色にするかで悩みますがなんで黒は400だけ?...
マック対応ソフトも有効だそうですし、とりあえず最初はバーチャルpcでやってみます。できますよね?

書込番号:388153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

600と700は・・・

2001/11/15 00:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 コジコジPDAデビューさん

600と700はどう違うのでしょうか?
いろいろ見てみたけど違いがわかりません。
値段も同じみたいだし・・・。
初めてPDAもつので、とりあえずスケジュール管理・
おこずかい帳みたいなとこからはじめようかと思ってます。
どっちがお勧めとかありますか?

書込番号:375804

ナイスクチコミ!0


返信する
yhsoftさん

2001/11/15 09:35(1年以上前)

こんにちは(^^)
600と700では大きく以下の違いがあります

(1)PalmOS:600>4.0、700>3.5(およそ(^^;)
(2)音楽再生:600>できない、700>できる
(3)表示色数:600>65535、700>256
(4)付属ソフト:...調べて下さい(^^;

のような感じでしょうか。かくいう私もIIIcからの乗り換えを検討中で、600にするか700+アップグレード=750にするか悩んでおります。あ、中古ですけどね(^^;....御参考までに。

書込番号:376145

ナイスクチコミ!0


yhsoftさん

2001/11/16 19:45(1年以上前)

悩んだ結果、結局700Cの中古を\25,000でゲットしました(^^)/。
これでやっとデータ量を気にせずに持ち歩けるんで、嬉しいです。

あ、それと追加ですが、アップグレードなしに700単体を使うとものすごく遅いです。発売当初購入を検討しましたが、あの遅さに耐えられず購入には至りませんでした(TT)。
ですので、純正のアップグレードかSwitchDashなどの拡張を入れて使うのが大前提ですね(^^;>700

アップグレードさえしてしまえば、音楽が聴ける/聴けないというのが購入時のもっとも大きな違いではないでしょうか(^^)。
御参考までに。

書込番号:378091

ナイスクチコミ!0


ばぃぉさん

2001/11/19 16:15(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PEG/PEG-T600C/
出ましたね。

書込番号:382797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-N600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N600Cを新規書き込みCLIE PEG-N600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-N600C
SONY

CLIE PEG-N600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング