CLIE PEG-N600C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.0 ストレージ容量:8MB メモリ容量:8MB CPU:Dragonball EZ/33MHz CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-N600Cの価格比較
  • CLIE PEG-N600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N600Cのレビュー
  • CLIE PEG-N600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N600Cのオークション

CLIE PEG-N600CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月19日

  • CLIE PEG-N600Cの価格比較
  • CLIE PEG-N600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N600Cのレビュー
  • CLIE PEG-N600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N600Cのオークション

CLIE PEG-N600C のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-N600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N600Cを新規書き込みCLIE PEG-N600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N600Cでのシリアル接続

2001/09/15 11:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 kopint2000さん

HOTSYNCで問題にぶちあったてます。N600Cで、シリアルケーブル使用のPC接続方法があれば、教えていただきたいのですが???
母艦PCがWIN95であるため、USBが使用できず、かつ、赤外線ポート無しの為、これもダメ。何か良い方法をご存知の方、お願いします。
メーカーサポートに確認しましたが、良いアイディア無しでした・・・

書込番号:290467

ナイスクチコミ!0


返信する
PDAビギナーさん

2001/09/15 15:22(1年以上前)

私も会社のイントラネットのOSがNTだった為にUSBが対応せず苦労しました。私の端末だけW2000ダブルブーストにしようとしたのですが、今度はセキュリティの問題でできませんでした。現在は、会社から貸与されているリモート用のラップトップ(W2000)を並列でLANに組み込めるようにしてシンクロさせています。いずれにしても、OSをUPさせるか、SONYからシリアルがでるのを待つかしかないのでは?

書込番号:290682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopint2000さん

2001/09/16 18:40(1年以上前)

即レスありがとうございます。やはり、そうですよネ・・・
SONYさんの対応をもう少し待ってみます。

書込番号:292179

ナイスクチコミ!0


わたなべ(^^)さん

2001/09/21 09:12(1年以上前)

同じような事で悩んでいるみたいです。
700Cの掲示板から引用させていただきました。
詳しくは700C掲示板で探してください!
勉強になりますよ!(600Cはどうだか分かりませんが?(^^;ヾ)

<<引用>>
[280363]あきーむ さん 2001年 9月 7日 金曜日 14:41
tk249DS09.tk2.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Win95ですが、300、500用のシリアル接続のクレードルで700のHotsync出来てます。多少形状が違うのでジャストフィットではないですけど、問題ないです。充電もソフトのインストールも出来てます。

書込番号:297680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者でスミマセン。

2001/09/08 16:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 ルパーンさん

メモリーステックなしで、どのくらい記録できるんですか??
デジカメでメモリが一杯になったら、一時CLIEに入れて、
又デジカメを使うなどしたいんですが、どのくらい入るかと思いまして。
後小説などは入れられるんですかね?
昔このての機器で、小説を読んでいる人を見たので、CLIEでも、
できるのかお聞きしたいです。

書込番号:281758

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/08 23:58(1年以上前)

なーんも追加ソフトを入れない状態で8MBもないと思うど。ということで、デジカメの記録タンクとしては力不足。DOCリーダーとしてもメモステないときついと思う。

書込番号:282302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちは?

2001/09/07 12:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

 液晶のライトをオンにしたまま、連続使用するとどれくらいバッテリーはもつのでしょう?ブラウザとして使うことを考えると、連続で4時間以上使えると良いのですが。

書込番号:280259

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/07 14:29(1年以上前)

ブライトネスを最小設定にすれば4時間はもつとは思うが、通信しながらかー。PEG700じゃが、4時間通信したことないからの。MP3聞きながらの4時間は楽勝じゃが。

書込番号:280352

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓人さん

2001/09/07 17:09(1年以上前)

 あ、すみません。ブラウザとして使うと言っても通信しながらという事じゃなくて、DOCデータとか、Palmscapeをオフラインで見ることを想定しています。
 ブライトネスを最小にすれば4時間くらい持ちそうですか。バックライトオフで使う時間もあるでしょうから、私の使い方でも電池は足りそうですね。ありがとうございます。

書込番号:280496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリエの持ち運び資料の容量は

2001/08/17 00:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 K.Fさん

クリエ(N600C)は、どの程度の文書資料を持ち運び出来るのでしょうか(例えばA4用紙で10枚とか、4000字以内とか)。
初めてPDAを購入しようと考えているものですから、基本的なことで申し訳ありませんが、どなたかお教え頂けないでしょうか。m(_ _)m

書込番号:255488

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/17 00:54(1年以上前)

メモリースティックに入れるなら、全然心配することないと思いますど。将来的には1Gバイトも予定してるようじゃから、、、、TXTで1GB埋めるのって、物書きしてる身としては気が遠くなるど。

書込番号:255546

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 04:14(1年以上前)

数十万とかそういう桁ですかから十分でしょう

書込番号:255687

ナイスクチコミ!0


K.Fさん

2001/08/17 23:51(1年以上前)

ぷちしんしさん、NなAおOさん、早速の、ご教示大変ありがとうございました。
クリエ購入、元気がでました。(^o^)/

書込番号:256611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手書き認識はどうですか?

2001/08/12 00:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 HANさん

昨年買ったPaim ・cにATOK入れて使っていたのですが,調子が悪くなるともう滅茶苦茶!スタイラスをどう動かしてもギザギザな線ばかりで使えないんです。良品交換してもらっても同じ症状が出ました。サポートに電話すると,「ハードリセットしてみてください」って,そんなに頻繁にできるか!こちとら仕事で使っているんだぞ!
…CLIE PEG-N600Cはどうですか?ATOKがプリインストールされているそんなことはないのだろうと,買い換えを検討中なんですけど。お使いの方,感想を聞かせてください。

書込番号:250205

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/12 00:51(1年以上前)

別に問題は無いが、買い換える前にGOGOPENとか極楽PENとかの手書き認識試してみたらどうかの。お試し版は無料じゃし。

書込番号:250243

ナイスクチコミ!0


D550さん

2001/08/14 21:06(1年以上前)

今朝 PEG-N600Cが届きました。ATOKは今のところ快調です。WorkPad J30
からの乗り換えですが、Graffitiの認識が 結構厳しいです。WorkPadは
少しアバウトに書いても認識してくれたけど、PEG-N600Cは しっかり書かないと誤認識してしまいます。慣れれば問題ないと思いますが。


書込番号:253032

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/14 22:16(1年以上前)

これhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010615/holon.htmで遊んで訓練するんじゃ。

書込番号:253089

ナイスクチコミ!0


u090さん

2001/08/16 00:14(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、

★ご注意下さい★
 CLIE PEG-N600 に「ATOK Pocket for Palm OS 手書き入力対応版」を
 セットアップして利用することはできません。(動作保証外です)

書込番号:254393

ナイスクチコミ!0


D550さん

2001/08/16 19:45(1年以上前)

CLIE 600に入っているのは、日本語変換システム
http://www.justsystem.co.jp/software/dt/atok_cp2so/index.html
でしたね。どうもすみません。

書込番号:255174

ナイスクチコミ!0


kokodesuさん

2001/10/05 10:19(1年以上前)

検討中なんですがよくわかっていません。どなたか初歩的な質問ですが
お教えください。入力方法なのですが依然ザウルスを使っていたときの
誤認識に嫌気がさしました。clieはGraffitiでの入力のみなのでしょうか?
ATOKとかいろいろあるのでよくわかりません。
またいろいろな入力方法があるのであればどの方法がいいか教えてください。
初歩的ですいません。
また、メモリなど増設とかしたほうがよいのでしょうか?

書込番号:314976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mailについて

2001/08/11 22:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

CLIE-N600Cで、ワード2000や、エクセル2000の添付ファイルは、開けるのでしょうか?まだ初心者なもので、もし、できるとしたら、どうすればいいのか、詳しく教えていただきたいのですが。もし、この掲示板のルール等ご無礼がございましたらお許しください。宜しくおねがいします。

書込番号:250095

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/11 22:42(1年以上前)

エクセル http://muchy.com/review/quicksheet.html
ワード http://www.muchy.com/review/quickword.html#webclip
そのほかにもここhttp://www.muchy.com/index.htmlに行けばいっぱいあるど。

書込番号:250100

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori2さん

2001/08/12 21:24(1年以上前)

ぶちしんしさんありがとうこざいました。
このquick wordをpc経由でクリエに入れれば、メールで、来た添付ファイル
を、開けるということですね。初めてPDAを使用するものでこれからも宜しく
お願いします。

書込番号:250941

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/13 13:44(1年以上前)

両方とも海外シェアウェアなんでな、気に入ったらここhttp://visavis.handango.com/で買うのが楽。

書込番号:251659

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori2さん

2001/08/14 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。さっそくやってみます。
またやってみて、理解できない際は、またご指導お願いします。


書込番号:253027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-N600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N600Cを新規書き込みCLIE PEG-N600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-N600C
SONY

CLIE PEG-N600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング