
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月10日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月31日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月24日 03:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月11日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

2002/05/07 01:34(1年以上前)
簡易なものがドライバCDと一緒に同梱されています。
また、通販でメモリースティックの中に辞書データ入りでも売っています。
書込番号:698552
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C


T600Cの購入を考えています。PDAを使ったことはないので店頭で試用して
見たのですが、若干入力してから表示されるまでに時間がかかるような気が
します。SONYのPDAは入力誤認を避けるために読み込みのリフレッシュレート
のようなものが高くて、そのため処理の時間にラグが生じてるとの話も
聞きます。
実際によく使ってらっしゃる方々のお話をお聞きしたいです。
入力にストレスを感じない程度でしたら良いのですが。
0点


2002/02/11 15:50(1年以上前)
N600を使っていますがそのような事は無いと思いますよ。
書込番号:529333
0点


2002/03/19 12:38(1年以上前)
私は手書き入力時のタイムラグに悩まされています。
ATOKが関係しているのか、まったく関係ないのか分かりませんが、
ラグが生じることは確かです。
キーボードの購入を考えていますが、
下のジンケンさんの書き込みのとうりであれば、
購入を見送ることになりそうです。
書込番号:604829
0点


2002/04/01 20:59(1年以上前)
わたしもひとこといいたい!
ターガスキーボードを買いました。手書き入力でもちょっとひきずるなって感じていたんだけど、キーボード・・・笑っちゃいますよ、ほんとうに。
その昔に使ったマック元祖カラークラシックでの日本語変換を思い出しちゃいました。実用外です。なんでこんなに遅いのかしら?打って表示が出るのに1〜2秒かかります。あっごめんなさい、ちなみに私のは750Cです。
わたし、ハイレゾ以前にキビキビした動作が欲しいのでグレードダウンっていわれること覚悟で赤のEdgeを買います。
書込番号:632944
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

2002/03/29 22:30(1年以上前)
いろいろあるみたいですが、ワタシは殆ど使ったことないので、
どれが決定打なのか、良く判りませぬ。
例えば↓とか
http://netpage.em.com.br/mmand/ptelnet.htm
他にも探せばいくつかある模様。
検索サイトとかPalmのサイト(PalmGearとか)で探ってみるとイイかも
書込番号:626896
0点



2002/03/31 10:51(1年以上前)
カテキンウォーター 愛飲者 さんありがとうございます。
いくつかあるようですね。
いろいろさがしてみます。
それでは
書込番号:630091
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C


PEG-N600Cを携帯オーディオとして使おうと思っているのですが
PEGA-SA10が地元ではみつかりません。
都内ではいくらで売られているものなのか、教えていただけないでしょうか。
0点


2002/02/24 03:10(1年以上前)
ずばり返答です。
売ってません。
今、生産が追いつかない状況みたいです。
確か、3月くらいに再生産されるようです。
どうしても今聞きたいのであれば、ヤフーオークションで落としてきましょう。
実売価格は
私の場合→12800円(新品)です。
書込番号:557020
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C


パームの買い替えを考えています。ソニーのクリエ600Cを買ってターガスのキーボードをつなぎ、Doccument to Goというソフトでワードを使っていたのですが、画面のハイレゾ表示のせいか、それともそもそもパームには限界があるのか、あまりの遅さに唖然としています。フルピッチのキーボードが使えて、パソコンとの文書データのやり取りができ、とにかく速く動くPDAって、他にないですか?先輩方、教えてください。やはりポケットPCなのでしょうか・・・。
0点


2002/02/06 13:59(1年以上前)
ヒューレットパッカードのこれなんかおすすめ
(http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003020&MakerCD=34&Product=HP%20Jornada%20525)
見た目はPDAと大して変わりませんがポケットPCです。価格も
手ごろなのに標準でpocket word/excelが付いてきます。
CPUも133MHzでメモリも16MBなのでこのPDAのDragonballVZ(33MHz)
メモリ8MBに比べればかなり早いと思うのですがどうでしょう。
書込番号:517694
0点


2002/02/11 15:55(1年以上前)
ポケットPCで133MHzは決して早いとはいえません。
メモリも16MBなので明らかに少ないです。
やっぱりシグマリオン2なんかがお勧めですが、予算に余裕があるのならルークスやC1などの普通のPCをお勧めします。
書込番号:529347
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





