
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月11日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月9日 07:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


クリエ購入を検討しています。
CLIE PEG-N750CでMP3を聞く際のメモリースティックって、Vaio意外のWinマシンでもメモリスティックのデータをDLすることができるのでしょうか?
それともCLIEとクレドール経由でDLするのでしょうか?
実にくだらない質問ですみません。
0点


2001/12/13 23:57(1年以上前)



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


PDA購入を考えています。
アクセサリに外部キーボードとアナログモデムがあることからN750cを候補に上げています。
以下の問題について解決すれば年末のボーナスで購入するつもりです。
ご存知の方、教えてください。
1)ボイスレコーダ機能
他の方の質問で答えが出ていますが、カタログにある「録音機能」というのはどういうことをさしているのでしょうか?
2)基本的に出張先でのメールのやりとり、インタビューの録音、資料の撮影を考えています。簡単な表計算が出来れば申し分ないのですが。
この機種が適当でしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


PDAを初めて購入するにあたり、あれこれ悩んでいます。
そけで、電子本のダウンロードのことで教えてください。
一度PCに電子本をダウンロードしてからメモリースティックに記録させ、それをクリエで読ませることってできるのでしょうか。
「ザウルス文庫」はそれが可能なようですが、クリエのカタログには記載がなかったもので・・・。
あと、ラジェンダでもそれは可能でしょうか。
くだらない質問ですみません。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


すみません、今、CLIE750を買おうかなーと考えているんですけど・・・
なにぶんしろうとなので、いろいろ教えてください。
1、価格
新しいシリーズが出るみたいですけど・・・買うタイミングとかあるんですか?割高感を感じてしまうんですが実際はどうなのでしょうか?(評価のページで価格が半分ぐらいだったので・・・・)
2、使用感
スケジュールと個人情報管理等を行いたいのですが、なんか手帳でやっても同じだと、会社の部長様(50歳のおじ様)にいわれて、そうなのかなーと、気持ちが揺らいでます。
3、女性の方で持っている方がいればどのように利用しているか教えてください
0点


2001/12/05 01:22(1年以上前)
タイミングはあります。実際バイザーもパームも一気に一万円近く値下がりしましたからね。ただクリエでその様な大幅値下げがあるとは思えませんが、待てるなら新型のTシリーズが発売されるまで待ってみるべきでしょう。少しは下がるかも、期待薄ですが^_^;
N-600は下がりそうですけどね。
書込番号:407885
0点


2001/12/05 17:51(1年以上前)
僕も同じようなことで悩んでます・・・
音楽聴きたいし・・
実際の業務で使う場面を考えてみたらいいんじゃないんですか。
がらりと変わるかも。
値段はソニー製品はあまり下がりません。うまく調整してます。さすがといったところです。多少の値段の差であれば、熱い気持ちを持っている今買っちゃたらいいんじゃないですか?というか、僕はもう待ちきれないので、ボーナスが出た今買っちゃおうかなと思っています。
書込番号:408709
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


はじめまして。現在750Cの購入を検討しています。
DocomoのP-in m@sterもしくはP-in Comp@ctでの通信を考えています。
ハギワラシスコムのコミュニケーションアダプターがあればつなげることはできるようですが、どなたか使用している方がいたら使ってみての実感を教えてください。
初心者としては純正のものではないアクセサリはすこし勇気がいるのですが。
0点


2001/12/04 07:18(1年以上前)
コミュニケーションアダプター@ハギワラシスコムの使用感です。
@下と裏に出っ張るのでバランスが悪く、手に持って使うしかない
A電池が高い(単4)割に2時間程度しかもたない
B使用中の本体のバッテリー使用量が半端ではない(クレードルに装着した状態では使用不可)
(結論)
使えません!!
『T600』+通信アダプター『PEGA-CF60』(充電式です)の方にしたらどうですか?
書込番号:406512
0点



2001/12/04 22:19(1年以上前)
お答えありがとうございます。
なんとなく雑誌の写真見た時点で予想はできていたのですが。
T600ですか。
実物見るまではなんともいえませんね。
知り合いにはPalmは手帳と割り切るべきと言われましたが、かなり迷ってます。
ポケットPCはちょっとごついし・・・。
じっくり考えます。
書込番号:407502
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


CF型のLANカードは使えるのでしょうか?ザウルスは使えるみたいなのですが
クリエは対応しているかよくわからないのです。初心者で、これからCLIE買おうと思ってるので、そのへんが知りたいのです。
0点


2001/12/04 01:02(1年以上前)
CFなんぞ、どこにも刺ささらんど。CLIE。
書込番号:406230
0点


2001/12/04 07:06(1年以上前)
そもそも750シリーズではLANカードは使えません。
今度のT600に通信アダプター『PEGA-CF60』を使えばCFカードは使えます(刺さります)が、LANカードは対象外。
ただ無線LANが全盛の時勢ですので、LANカードが使えるようになるのは時間の問題です。もう少し待ったら?
書込番号:406508
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





