
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月13日 08:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月10日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月6日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月4日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月1日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


MS128Mで、mp3の再生とか、ジョグで表示の切り替えをするとエラーがでます。ひどい時には、リセットになる。MSへのアクセススピードが追いついてないと思うのですが、こんな症状の方いませんか?
0点


2001/10/13 08:31(1年以上前)
もう解決済みかとも思いますが、所詮PDAなのでMSの容量は最高で64Mに押さえたほうが無難です。
書込番号:326511
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


750Cにとても興味を持っています。
PDAは使用したことがないんですが、海外へ旅行に行くときノートPCをいつも持っていきます。
PDAも海外で接続可能ですか?できたとしたら、簡単にできるんでしょうか?
ノートPCを持っていくよりPDAの方が軽くていいので。
誰か教えてください。
0点


2001/10/10 00:01(1年以上前)
なんに使うかわからんが、PALMでノートPCの代用は無理のような気がするがの。接続ってインタネかの?ならなおさらPALMはお勧めせん(ブラウジングがかなり苦しい)。
書込番号:321852
0点



2001/10/10 21:13(1年以上前)
ぶちしんしさんレスありがとうございます。
>PALMでノートPCの代用は無理のような気がするがの。
そうなんですね。インターネット接続に使います。
海外からメールや友達のhp廻りや旅行中に撮った写真などを現地からアップするとか、現地情報などを入手するためにちょっと使ったりします。
やはり、PCにはかなわないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:322999
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


現在CLIEを使用してるのですが、フリーソフトや市販ソフトでCE機みたいに、Outlook・Word・Excelの使用ができるソフトをご存知の方いらっしゃいますか?
OutlookはIntel sonyc 3.7Jで問題解決なのですが、Word・Excel対応のソフトを探してます。
0点


2001/10/05 18:01(1年以上前)
もうちょっとしたら出回るんでないかの。http://www.palm-japan.com/about/pr/20010919.html
フリーのDOCリーダーとかは、ここhttp://home.att.ne.jp/surf/kapito/palmcity/category/review.html
からたどってくだされ。
書込番号:315361
0点



2001/10/05 23:58(1年以上前)
ぷちしんしさんありがとうございました。
「Documents To Go 4.0日本語版」の発売を待ってみることにいたします。
でも、発売日・価格などが未定なのはちょっと辛いですね。
書込番号:315787
0点



2001/10/06 00:04(1年以上前)
追伸
もしWordかExcelの使用・PCとのリンクができるフリーソフトがあるサイトをご存知の方、もしくは偶然でも発見した方には勝手ですが教えていただけたら有難いです。
書込番号:315798
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


初めまして。現在750Cの購入を検討しています。
早速質問があるのですが、VAIOノートなどで直接メモリースティックに
書き込んだMP3ファイルは750C上で聞けるのでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
0点


2001/10/04 10:24(1年以上前)
おそらくできると思います。
クリエをクレードルにおいてファイル転送状態にすると、
PCではリムーバブルディスクとして認識されてますので。
クレードル経由でもVAIOなど直接メモリースティックに
書き込むのでも同じではないかと思います。
VAIOが修理中で実際にやったわけではありませんので、
間違っていたらすいません^^;
書込番号:313673
0点


2001/10/05 10:06(1年以上前)
出来ます。
家のデスクトップでは外付けのメモステリーダを接続して利用してます。
MP3だけでなく、テキストやPGP用の画像などをダイレクトに保存できるので
非常に便利です。きっと幸せになれると思います。
最近ホットシンク(同期)が面倒臭くなってしまいました…(笑)
新しめのVAIOノートであればメモステ用スロットがついてるので
追加投資の必要もないですしね。
あと、MP3は著作権保護に対応した白メモを使う必要がないので
注意してください。高額ですので。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:314965
0点



2001/10/05 18:07(1年以上前)
いさむさん、ま。さん、ご回答ありがとうございます。
これで750を買う決心がつきました!
書込番号:315369
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


750Cの購入したのですが、
ゲームをいろいろダウンロードしたいのですが、
どこですればいいのでしょうか。
麻雀、花札等したいと
思っています。
はじめてで全く分かりません
できれば無料がいいのですが・・・
0点


2001/10/04 14:08(1年以上前)


2001/10/04 18:25(1年以上前)
マージャンはプチ麻雀がおもろい。PALMを売ってるところなら大体おいてあるかの、ベクターでお試し版がDLできる。V-RALLYはつまらんので買わん方がええ。SIMCITYは結構はまる。
書込番号:314099
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


この機種の音楽機能についての質問です。
私は、ミュージッククリップとSO502iWMを併用していますが、
N750Cの音質はどうでしょうか?
いずれかを所有していて比較出来る方、ご意見下さい。
よろしくお願い致します。
0点

発売日に750を購入し、今は毎日会社に持っていき、音楽を聞きながら
通勤しております。
PCでMP3に変換し、メモリースティックに移してますが、初めは私も
そんなに音質については期待していなかったんですが、思っていたより
音質はいいです。よく言われる、「音が飛ぶ」といったこともなく、私は
満足しています。
また、音楽を聞きながらゲームが出来るところも、気に入っています。
書込番号:310005
0点



2001/10/01 23:16(1年以上前)
お答えありがとうございます。
メモリースティックに移すのはデジタル信号だから劣化はないですから心配していませんが、自分の耳にどう持ってくるかが音楽再生機能付きの場合、買って使ってみなければ判らない品質です。
実は、SO502iWMでは、ケーブルの質と本体のアナログ変換で大きくロスがあるようで、音質はまるでAMラジオの様でした。
N750Cはどうやらそんなことは無さそうなので買いの方向で検討します。
ところで、まだ出たばかりなのに、44000円台の値段が出ています。
早くも次モデルがスタンバイしているのでしょうかね。
書込番号:310517
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





