
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月2日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月29日 02:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月25日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月29日 03:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月2日 06:25 |
![]() |
0 | 10 | 2001年12月15日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

2001/12/01 00:59(1年以上前)
他のサイトでも書き込まれているようですね・・・。
まず、「iStudy」が何であるかを知っているのはITベンダー資格試験を
受験している方ぐらいだと思いますけど。
どこまで自分で調べられたわかりませんが、
書き込みされる前に、販売元のSystem Technologyのサイト見ましたか?
システム要件が記載されていますよねえ・・・。
書込番号:400937
0点



2001/12/02 12:31(1年以上前)
他のサイトで教えていただけました。
ベンダー試験をこれから受けるのですが、ハードの知識は全く無く勉強不足でした。
結局無理なようなのでC1の購入を考えてみます。
書込番号:403267
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


T600Cが出ますが、ハード的には、N750Cに惹かれています。
問題は、クリエにつくソニーのオリジナルアプリ何ですが、
旧機種を購入しても、最新のバージョンのアプリを手に入れることは
可能なのでしょうか?
クリエを購入するのは初めてですので、よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/29 02:33(1年以上前)
多分ここ
http://www.nccl.sony.co.jp/download/index.html
で出来るような気がします
Tシリーズがどうなるかはわかりませんが、
私のS500はNavin'YOU Pocketが動いてます
書込番号:398090
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

2001/11/25 20:08(1年以上前)
反射型TFT液晶フロントライトとTFT液晶バックライト、標準で音楽再生と外付けリモコンによる音楽再生、ボタンの形状ってとこですかね。
OSもチューニングが施されてるみたいです。
書込番号:392760
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C
クリエ750を持っているのですが,このクリエでワードの文書を読む事ができるのでしょうか?
ドキメントなんちゃらで読めると聞いた事があるのであすが,どのようにすれば,クリエにインストール出来るのか教えて下さい。
お願いします。
0点


2001/11/25 02:09(1年以上前)


2001/11/29 03:06(1年以上前)
私は、QuickWordというソフトを使っています。PCの方にQuickOfficeデスクトップというアプリをおいて、そのアイコンにワード文章をドラッグ&ドロップすると次回HotSync時にCLIEに取り込まれ、QuickWordで閲覧、編集することができるようになります。シェアウェア円換算で2000円くらいだったかな・・・うろ覚えです。
ちなみに、シリーズでQuickSheetというのもあって、これはEXCELのデータを取り込むことができます。
詳しくはこちらで
http://www.cesinc.com/
書込番号:398116
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C




2001/11/22 22:33(1年以上前)
ならないと思います。
CLIEで音楽聞くと電池(じゃないか)が切れやすくなるし、
ちょっとかさばりますし。
音楽はウォークマンで、他のことはCLIEでやって、ウォークマン
がないときにCLIEでちょっと音楽を楽しむってするのがいいんじゃ
ないでしょうか。
私もCLIE持ってますけど、外で音楽を聴くのは別のMP3プレーヤー
使ってます。
書込番号:388004
0点



2001/11/22 22:41(1年以上前)
サムソンさん、返信ありがとうございます。再生時間についてはまったく考えていませんでした。とても参考になりました。
無駄になってしまうというのは、ネットワークウォークマンを使わなくなってしまうのでは?ということです。
書込番号:388014
0点

2個になるんだから無駄じゃないでしょ。
片方は親しい人にあげたりも出来るし。
今あるものを没収されちゃうんじゃ、無駄っていう気になるけど。
書込番号:388811
0点


2001/12/02 06:25(1年以上前)
二個あるのが無駄なのでは?w>きこり
書込番号:402977
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

2001/11/19 19:30(1年以上前)
N750Cの購入を検討してます。
600Cと400Tとは何ですか?
ASCU24の本日の部とは何処?
初心者です。すみませんが教えてください。
書込番号:383018
0点


2001/11/19 21:07(1年以上前)


2001/11/19 22:03(1年以上前)
今のところSonystyleで予約受付が始まってるみたいですが
T600Cが39800円,T400が29800円ですね.
一般の店からの販売価格はもうちょっと下がるのでしょうか.
それとも売り出し始めはこんなもんなのかな.
書込番号:383249
0点


2001/11/19 23:58(1年以上前)
N750Cの購入を検討していましたがT600Cが発売されるため
迷ってしまいます。どちらがいいのでしょうか?答えようのない
質問かもしれませんが 誰か私の背中を押してくれると
ありがたいのですが
よろしくお願いします。
書込番号:383471
0点


2001/11/20 00:24(1年以上前)
N750Cは標準で音楽が聴けます。
それと液晶が反射型なので場所を選ばず使えます。
T600Cはバックライトなので昼間の野外の視認性が疑問です。
実機をみるまで何とも言えませんが。
ですがあの薄さは魅力です。音楽は外付けのプレーヤーで聴けますし。
OSも同じ4.1のようですがチューンナップされてるようです。
書込番号:383531
0点


2001/11/20 09:38(1年以上前)
T415持ってます。
一言で、小さいですね
IPAQの反射型液晶になれた私には
モノクロでも外での認識度は微妙なところ。
普通の人なら気にならないかも。。
Plamあまり好きじゃない私が即日に捨てずにがんばって
カスタマイズしてみようかな〜て思えたなかなかの品です。
結局WEBとメモリースティックの壁の前に使用を断念しましたが、
いつもの事なんで・・(笑)
とりあえず、実品が出るまで待って両方さわってから
決めてみては?MP3中心生活ならN750の方がいいかも〜
書込番号:383937
0点


2001/11/20 11:45(1年以上前)
密かに、T700Cとか狙ってたりしますが出ますかねぇ。
あの薄さのまま音楽機能が付いたら即買いなんですが。
書込番号:384056
0点


2001/11/20 13:24(1年以上前)
PDA工房、イケショップともにSonystyleと価格は同じみたいですね。
それぞれ特典が違いますが。
http://www.u-systems.co.jp/pda/
http://www.ikeshop.co.jp/mobile/frame/fra_clie.html
売り始めなんでこんな物でしょう。
音楽優先ならN750Cの方が良いと思いますね。
なんかT600Cは音楽を聴きながらの作業が出来ないみたいですから(T_T)
あと価格も本体+音楽モジュールでN750Cを越えますので・・・
ただ、T600Cって本体メモリ16Mなんですよねぇ〜それって結構魅力かな?
あと、OSの細かいチューンがイイ感じですな。
特にメニュー画面のハイレゾ対応っていいなぁ。
N750Cもバージョンアップで対応するんですかね?
ちなみにカメラやGPSモジュールはN750Cも使えるみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011119/sony.htm
ん〜自分も購入を考えてますが・・・悩みどころだ・・・
書込番号:384165
0点


2001/11/23 00:37(1年以上前)
昨日(22日)にN750Cを買って今初の充電中なのにT400が気になってしまうという救い難い者です。あの薄さ・・・。やばすぎ。ビジネスでバリバリ使っている者の偏見かもしれないけど、ビジネスシーンにはモノクロがよく似合うと思うんだけど・・・。カラー、特にCLIEってどうも遊びっぽくて会議中やお客さんの前では使いづらいような気がする、って思うのはオレだけか・・・。
書込番号:388208
0点


2001/12/15 23:22(1年以上前)
T600用の音楽モジュールって実売いくらぐらいなんですか?
書込番号:425579
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





