CLIE PEG-N750C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:8MB CPU:Dragonball VZ/33MHz CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-N750Cの価格比較
  • CLIE PEG-N750Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N750Cのレビュー
  • CLIE PEG-N750Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N750Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N750Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N750Cのオークション

CLIE PEG-N750CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • CLIE PEG-N750Cの価格比較
  • CLIE PEG-N750Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N750Cのレビュー
  • CLIE PEG-N750Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N750Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N750Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N750Cのオークション

CLIE PEG-N750C のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-N750C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N750Cを新規書き込みCLIE PEG-N750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/10/28 14:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ケソマソさん

CLIE PEG-N750Cの話で、この機種はフリーズする頻度が高いと聞いたのですが
使っている方どうですか?多いですか?よろしくお願いします。

書込番号:348157

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしさんスーパーさん

2001/10/28 16:43(1年以上前)

他社のPalmも使ってきましたが特にフリーズしやすいというのは無いですね。
おそらくその方の使い方が不適切なのではないでしょうか?
(Hackソフトを入れまくってるなど)

クリエだけに言えることではないですがPalmは普通の使い方ではソフトにバグがない限りフリーズはまずしないですね。

書込番号:348327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケソマソさん

2001/10/28 18:44(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
この話を聞いたのが量販店勤務の友人だったので、いかがなものかと
思ったのですが、、、。
実際にお使いの方の話が聞けて大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:348496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 スワーロー子さん

またまた、質問です。
CLIE PEG-N750Cで、MP3を聞きながら、メモやDOCデータを見る事が
できるのでしょうか?
もし出来るのであれば、音トビはないのでしょうか?

これがクリアできれば、購入したいです(^O^)
回答よろしくお願いします。

書込番号:345175

ナイスクチコミ!0


返信する
Shinya-Wさん
クチコミ投稿数:45件

2001/10/26 12:18(1年以上前)

ど〜も。
私は毎日、音楽(MP3&ATRAC)を聞きながら通勤しております。
たまに、ゲーム(麻雀or花札)なんかやりながら聞いております。
音楽聞きながらいろいろ操作してますが、音飛び等は一切ありません。
最初、音楽聞きながら他のメニュー出したら、音楽が止まってしまったので
一瞬焦りましたが、買ったときの初期状態では、音楽を聴きながら・・・の
オプションがオフられていました。
もし買ったら、まずこのオプションを『ON』にするのをお忘れなく!

書込番号:345196

ナイスクチコミ!0


スレ主 スワーロー子さん

2001/10/26 12:47(1年以上前)

Shinya-Wさん、早速の回答ありがとうございます。
これで、購入意欲がかなり高まりました。
ツバメも優勝したことだし、記念に買っちゃおうかな。

書込番号:345220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macとの連携について

2001/10/22 09:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 東京ジョーさん

現在iBookを使用しており、750cの購入を検討している者ですが、Macとの連動は現在どのくらい実現されているのでしょうか?
また、今後の見込みはどんな感じでしょうか?
さらにズバリiBookユーザーにお奨めのPDAとは?

書込番号:339381

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/10/24 01:34(1年以上前)

ほい http://www.iris.dti.ne.jp/~ymizu/macusb/#kanou

書込番号:342096

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/24 02:58(1年以上前)

あらためて読んでみたがPEG-N750CとOS-Xじゃと苦労しそうじゃな。もっともiーBOOKにOS-Xはちと重いかの。

書込番号:342179

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2001/10/24 22:52(1年以上前)

うちの事務所の子もiBook買いたいとか言ってこんなの見つけてきたよ。

http://macfannet.mycom.co.jp/news/0108/01/0801crosstalk_commandi2.html

これをつかってZaurusでいってみよう!

書込番号:343172

ナイスクチコミ!0


やだまさん

2001/11/01 20:48(1年以上前)

こんなのがでたようですね。

http://www.markspace.com/missingsync.html

書込番号:354450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3ビットレート

2001/10/21 22:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

仕様を見ると
MP3方式/約170分*3(ビットレート96kpbs)
となっているのですが、他のビットレートでも再生できるのでしょうか?
持ってるMP3ファイルは、全部128kpbsなので
もしそうなら、全部変換しなきゃ、いけないので

書込番号:338768

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしさんスーパーさん

2001/10/21 23:11(1年以上前)

できます
曲によっては160kbpsでも再生できます

書込番号:338863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CLIE750のエンタメ性

2001/10/20 04:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ベホイミさん

はじめまして、私、CLIEを購入予定なのですが、(MSの白を持っているので)いろいろ調べたのですが、やはり持っている人にお伺いをしたいと思い投稿しました。
動画(MPEG、AVI、QUICKTIME)を見れるようなのですが、CLIEで動画を見てらっしゃる皆さんはどのような動画を見ていらしてますか?
たとえば、PCで編集したTV番組とかをストレスなく見れるのでしょうか?そのぐらいの性能があるのなら凄いと思うんですが・・・
(VAIOからでないとだめなんですかねぇ・・・)
CLIEで(750に限らず)動画を見るというのはどの程度の動画なのかが気になるところなのです。(特に750は65535色になり、)
あと文字認識なのですが、日本語の文字認識ができない点に不便を感じたりしないのでしょうか?
もし誰かお聞かせ願えたら大変うれしいです。

書込番号:336309

ナイスクチコミ!0


返信する
Zakkyさん

2001/10/29 19:25(1年以上前)

はじめまして。
自作のDOS/V + AOPN VA1000 PlusというTVチューナーボードを使っていますが、
VA1000 Plus 付属のMPEG1ソフトウエアエンコードで取り込んだTV画像を
CLIE 750に添付されている PictureGear Lite 4.4 で、CLIE添付の gMovie形式に変換できました。

CMカット編集したMPEG1ステレオ40分600MBのソースは、容量制限からか PictureGear側でMPEG画像と認識されず、
変換できなかったので、300MBに(20分x2)に分けてみると、問題なくgMovie形式に変換できました。
変換後のサイズは、gMovieの大中小の中サイズ画面(ドット数は忘れました)で、音質も最低にして、
20分MPEG1が、gMovie 形式ファイル 50〜60MB になりました(40分で100MB以上)。
肝心の動画ですが、中サイズ画面なら多少のこま落ちを感じますが、動きの速いソース(ターミネーター2特別編で実験)でも
なんとかOKです。読み書きの遅いMSからの再生ということも、フレーム数の減少につながっているかもしれません。
音質もオリジナルの迫力はありませんが、セリフ等、ちゃんと聞き取れます。
発色は、それほど気にはなりませんがオリジナルから、やや減色された感じになります。
あと、元ソースがMPEG1モノラルであれば、もう少し変換後の容量を節約できるかもしれません。

一時間TV番組となると128MBクラスのMSが必要で、画質や音質もあまり良くはありませんが、
長時間の動画も持ち運べることを思えば、十分価値があるように思います。

書込番号:350013

ナイスクチコミ!0


Noginokiさん

2001/10/30 00:48(1年以上前)

文字認識についての答えがついてないので、そこだけお答えします。
 全然、不便ないですよ。僕はZaurusE1→N750C乗り換えをしたんですが、乗り換えてからの方が快適です。
・Zaurusでの漢字認識は非常に精度高いです。でも漢字書くのに時間がかかる。
・Zaurusでのひらがな入力はちょっと精度が落ちます。グラフィティの入力慣れた状態の方が精度高い。しかも、グラフィティでの入力、なれれば速いですよ。
・ATOKが秀逸。ポケットPCなんかにも最近は付属してるのかな?推測変換機能なんかでさらに加速っ!

では。

書込番号:350575

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベホイミさん

2001/11/08 16:50(1年以上前)

大変丁寧な返信ありがとうございました。
MS128M持っているのでどれくらい使えるのか(活用できるか)という疑問があったのですが、朝、ニュースを取り込んで電車で見ることもちゃんとできそうですね!夜のTVなんかも見れそうですね。誕生日が間近なので確実に買うと思います。(っても朝にそんなことやる時間ないかもなぁ…)
また、手書き認識はお店の店員さんに実演してもらったのですが、慣れればとっても快適そうです。
これから買うまでうきうきしながらすごします。
ありがとうございました!!

書込番号:365264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生

2001/10/17 12:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 MBGuさん

750Cにおいての画質はいかがなものでしょうか?
特に動画がきになるのですが、動き・画質ともにどのよううなかんじでしょうか?500Cの時は、かなりひどかったので・・・

書込番号:332363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-N750C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N750Cを新規書き込みCLIE PEG-N750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-N750C
SONY

CLIE PEG-N750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

CLIE PEG-N750Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング