CLIE PEG-N750C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:8MB CPU:Dragonball VZ/33MHz CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-N750Cの価格比較
  • CLIE PEG-N750Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N750Cのレビュー
  • CLIE PEG-N750Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N750Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N750Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N750Cのオークション

CLIE PEG-N750CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • CLIE PEG-N750Cの価格比較
  • CLIE PEG-N750Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-N750Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-N750Cのレビュー
  • CLIE PEG-N750Cのクチコミ
  • CLIE PEG-N750Cの画像・動画
  • CLIE PEG-N750Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-N750Cのオークション

CLIE PEG-N750C のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-N750C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N750Cを新規書き込みCLIE PEG-N750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽が聴きたくて

2001/11/11 17:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スケジュール管理もできて音楽も聴けると、念願の750を購入しました。デスクトップがVAIOなので、メモリースティックがあるしと安心してました。
が、やり方が分からずSONYカスタマーセンターに問い合わせしたら(超初心者)CD-RWが搭載されてない機種なので別途購入するか、マジックゲートを利用してくださいと言われんちゃいました。
やはり、この方法しかないのでしょうか?
どなたかお詳しい方、教えてください。

書込番号:370235

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIE検討中さん

2001/11/11 18:03(1年以上前)

はじめまして。
それって、CLIEで音楽を聴きたいということですよね?
お手持ちの音楽CDの曲を聴きたいのでしたら、CD-RWは必要ないと思いますよ(CD-RWは音楽をCDに記録する場合に必要なもの)。VAIOの内蔵CD-ROM/DVD-ROMとRIPPINGソフトで、MP3形式のファイルにRIPすれば可能だと思います。
また、MP3でしたら必ずしもマジックゲート対応でなくとも、普通のメモリースティックでいいと思います(マジックゲート対応メモリースティックはMP3ではなくATRAC3形式のファイルを記録する場合に必要)。

なにぶんまだCLIEを持っていない身なので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:370290

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/11 19:58(1年以上前)

ん?MP3なら青メモリーステイックで大丈夫でしょう。

書込番号:370465

ナイスクチコミ!0


Luc-yさん

2001/11/11 20:14(1年以上前)

MP3ならメモリースティックに直接コピーして聴けませんか?僕は付属のソフトは使ってませんがMP3はコピー出来てますよ。

書込番号:370488

ナイスクチコミ!0


bazzさん

2001/11/23 17:49(1年以上前)

ビットレートが96kbpsでしかCLIEで再生できないんですが、
他のビットレートでもいけてますか?
ソフトは標準添付のものを使っています。

書込番号:389117

ナイスクチコミ!0


inokiさん

2001/11/26 21:18(1年以上前)

128kbpsで聴いてますよ。
もちろんソフトウェアは標準です。一応、マニュアル通りに96kbpsで
試したんですが音が悪くて・・・。
聴き方は、MS Import+Explorerを使ってリムーバブル・ディスク(メモステ)
にコピーするだけです。ぜひぜひお試しください。

書込番号:394448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/11/25 19:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ネリー・サインフェルドさん

こんにちは。クリエの新商品 T600Cについてですが、大きさ意外に750Cと大きく違うところは何なのでしょうか??

書込番号:392679

ナイスクチコミ!0


返信する
@西園さん

2001/11/25 20:08(1年以上前)

反射型TFT液晶フロントライトとTFT液晶バックライト、標準で音楽再生と外付けリモコンによる音楽再生、ボタンの形状ってとこですかね。
OSもチューニングが施されてるみたいです。

書込番号:392760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お知らせ機能は?

2001/11/19 08:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 くるちゃんさん

購入を検討中です。
気になる点がありますので
どうか教えてください。
アラームやバイブレーションやスヌーズ等の
設定時刻お知らせ機能はありますか?

文字表示の美しさに惹かれていますが
音楽を聴くためには使用しないので
ちと高いかなーとためらっています。

書込番号:382367

ナイスクチコミ!0


返信する
なぢゃさん

2001/11/21 18:16(1年以上前)

アラームはイベントの1分前から99日前までの間で設定できます。
これはたぶんpalm予定表の標準でしょう。
バイブレーションはありません。
スヌーズも設定画面を見たこと無いので、たぶん無いんじゃないかな。

音楽を聴かないのであれば、N600で十分でしょう。
ただ、N600でも上記機能は同じだと思います。

バイブレーションはT600には付くみたいだけど、
他の機能は知りません。

書込番号:386080

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるちゃんさん

2001/11/24 14:39(1年以上前)

教えていただいて
ありがとうございました。
やっぱりスヌーズとかあったらいいなぁ。
新しいのすごいかっこいいから、そっちにするかもー。
カラーで黒が欲しかったですがー。

書込番号:390513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワードやエクセル

2001/11/12 11:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ひゅーまん2001さん

CLIEでワードやエクセルとの情報交換って可能なのでしょうか?
Palmでは出来るようなのですが・・・

書込番号:371535

ナイスクチコミ!0


返信する
bazzさん

2001/11/23 17:45(1年以上前)

できますよ。
最近QuickOfficeなるものを購入して使っています。
Excelとの連携しか使っていませんが、それほど複雑なシートでなければ十分使用に耐えられます。
でも次機種からは標準で同様のソフトがついているんですよね。
ちなみにネット優待価格で20ドルでした。

書込番号:389114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・

2001/11/17 19:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 購入迷い中者さん

こんにちは。クリエ750cの購入を考えているものです。
質問したいことがあります。
現在最安は42000円ですが、PCと同期をとったり
音楽を聴くためにメモリースティックを買ったりすると、
全部でいくらくらいかかるのでしょうか?

就職活動がもうすぐはじまるので、スケジュール管理と、
メール、音楽を聴くことに使おうと思っています。
予算はいくらくらい必要でしょうか?

申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
お願いします。

書込番号:379547

ナイスクチコミ!0


返信する
トリスタンさん

2001/11/17 21:16(1年以上前)

純粋にPCとのデータのやり取りだけなら、
付属のソフトとクレードルで行うので、追加投資は必要ありません。

携帯電話を使ってweb&メールの送受信をやりたいなら、
アダブター(実売12000円ぐらい)+ケーブル(実売2000円ぐらい)
を買う必要があります。

音楽を聴くなら、さすがに本体メモリ(8MB)ではつらいので、
メモリースティックを買いましょう。
128MBで12000円ぐらい。ATRAC3に対応しているMGメモリーステックなら
128MBで19000円ぐらいだと思います。
ビットレート128kbpsのMP3なら、128MBで2時間ちょうぐらい
入ると思います。

書込番号:379703

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入迷い中者さん

2001/11/19 16:14(1年以上前)

トリスタンさん、レスありがとうございます。
いろいろ調べてみると、
来月には他のメーカで新しい機種がでるみたいですね。

メモリースティックは高いんですね。
SDとかCFに比べると倍近い値段ですよね。

もう少し迷ってみます。

書込番号:382796

ナイスクチコミ!0


トップ下さん

2001/11/22 19:25(1年以上前)

メモリースティックはヤフーオークションで買えば安いっす。ちゃんとした業者が、即決価格で売ってます。私は新品で送料込みで、MGメモリースティックを12800円で買いました。もっと安いとこもあるかも。でも評価が3ケタくらいのとこにしてね。

書込番号:387767

ナイスクチコミ!0


トップ下さん

2001/11/22 19:26(1年以上前)

すんません、もちろん128MBね。

書込番号:387773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダ機能について

2001/11/07 00:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ボイスレコーダさん

仕事の上の必要から、最近ボイスレコーダを購入しようと考えています。
(会議等の議事録をとることが目的です。)
それなりのものを購入すると3万円近くかかるようなので、PADで代用
できるのでしたら、CLIE PEG-N750C か Palm m500 のどちらかを購入し
たいなと思っています。実際のところボイスレコーディング機能がPAD
にあるのかどうかもよく分からないド素人ですので、どなたか詳しく教え
ていただけないでしょうか。
1.ボイスレコーディング機能はありますか?
2.最長録音時間はどのくらいでしょうか?
3.録音可能件数はどのくらいでしょうか?
4.CLIE、Palm、Visor、Zaurus等でお勧め機種はありますか?
あれこれとご質問いたしましたがよろしくお願いします。

書込番号:362829

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろとのパパさん

2001/11/17 01:17(1年以上前)

ボイスレコーダーさん、こんばんは。

PDAが欲しくてあれこれ検討中なもんで、私が知っている範囲でですが、お答えします。
クリエ750自体ではボイスレコーダの機能はないように記憶しています。パームも同じく。バイザーは、スプリングボード(バイザーの拡張モジュールスロット)で、レコーダの機能がある物があるといったところです。バイザーの情報はここです。
http://pda.akibakan.com/
のカテゴリーSpring Module を調べてみましょう。たくさんあります。
ザウルスはボイスレコーダキットがあったはずです。が、MI-E2(最近でたヤツです)で使えるという記事を確認できないんです。キットを使えるのはパワーザウルスMI-C1だけみたいですよ。ザウルスの記事はここです。
http://www.sharp.co.jp/sc/zaurussp/02-2.html

パームOSは軽さが売りなので、クリエにしてもパームにしても拡張スロット等で、該当製品がでないと無理だと思います。ボイスレコーダ必要なら、ポケットPC等も検討してみたら如何でしょうか?

書込番号:378646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイスレコーダさん

2001/11/17 11:29(1年以上前)

ひろとのパパさん、ありがとうございます。
PAD単体ではボイスレコーディング機能を持ったものはないようですネ。
私も先日パソコンショップまで足を運び、店員さんに聞いてきました。
ひろとのパパさんがおっしゃられていますように、追加投資しないと
ダメみたいなので、PADはPAD、ボイスレコーダはボイスレコーダで購入
したほうがよいと判断し、TOSHIBA VOICE BAR 900を購入しちゃいました。

あれこれと悩んでいたうちにPAD自身も欲しくなってしまったもんで、別途
PADを購入しようかなんて考えているしだいです。今ではNECのPocketGear
MC/PG5000がいいな、なんて思っています。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:379062

ナイスクチコミ!0


ひろとのパパさん

2001/11/19 16:07(1年以上前)

ボイスレコーダさん こんにちは。

PADはPAD、ボイスレコーダはボイスレコーダで購入したほうがよいと判断し、TOSHIBA VOICE BAR 900を購入しちゃいました。
賢い選択ですね。私もそうしようかなと考えています。お金に余裕が有ればですが・・・。

今ではNECのPocketGearMC/PG5000がいいな、なんて思っています。
私も、結構惹かれてます。よろしければ使用感教えてくださいね。
その時は、NECの掲示板でね。


書込番号:382791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-N750C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-N750Cを新規書き込みCLIE PEG-N750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-N750C
SONY

CLIE PEG-N750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

CLIE PEG-N750Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング