CLIE PEG-NR70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:10MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-NR70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NR70の価格比較
  • CLIE PEG-NR70の中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70のスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70のレビュー
  • CLIE PEG-NR70のクチコミ
  • CLIE PEG-NR70の画像・動画
  • CLIE PEG-NR70のピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70のオークション

CLIE PEG-NR70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月23日

  • CLIE PEG-NR70の価格比較
  • CLIE PEG-NR70の中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70のスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70のレビュー
  • CLIE PEG-NR70のクチコミ
  • CLIE PEG-NR70の画像・動画
  • CLIE PEG-NR70のピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70のオークション

CLIE PEG-NR70 のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NR70」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NR70を新規書き込みCLIE PEG-NR70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

英和和英について

2002/04/11 00:04(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 Hironaoさん

現在ZAURS MI-106(古い・・・)のユーザーでNR70の購入を検討しております。仕事上で辞書機能を意外と多く使うので購入のポイントになります。カタログには英和・和英辞書としか記載されておらず、知っている方情報をいただけませんか?

書込番号:650042

ナイスクチコミ!0


返信する
カテキンウォーター 愛飲者さん

2002/04/11 20:03(1年以上前)

どの辺りがポイントなのか、という話も有りますが、
取り敢えず語彙数とかの話なら、
http://muchy.com/
のこの辺り↓
http://muchy.com/review/encyclopedia.html
を見ると、palm標準の辞書に付いての情報があるかと
(NR70は新機種だけど標準添付の辞書についてはN700Cあたりと
変わってないと思うのですが...←違ってたらだれかツッこんでね)

標準の辞書以外にも、フリーの辞書や、市販の辞書データも有りますし、
電子Book(8cmCDの)をメモステに落として使うPalmWareも有りますので、
色々選択肢は有りますが...

書込番号:651292

ナイスクチコミ!0


パームでぽんさん

2002/04/11 22:01(1年以上前)

仕事で使うなら有料ソフトも大丈夫ですか?

Vis-a-Vis
http://www.visavis.co.jp/shop/
に旺文社、辞スパ等の定番ソフトが\3,000-程度であります。

書込番号:651491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hironaoさん

2002/04/11 23:43(1年以上前)

早速のADVICEありがとうございます。なるほど、やはりPALMはZAURSより機能拡張性は高いですね。勉強になります。カテキンウォーター愛飲者さん、パームでぼんさん、本当にありがとうございます。ちなみにNR70にはMMCスロットはないですね。それと辞書検索ソフトという意味が今一わかりにくいのですが・・・

書込番号:651707

ナイスクチコミ!0


カテキンウォーター 愛飲者さん

2002/04/13 18:37(1年以上前)

>NR70にはMMCスロットはないですね
はい、メモリスティックのスロットだけですね。

>辞書検索ソフトという意味
あ、大した意味ではなく、辞書関連のソフトは、
「検索するソフト」+「辞書データ」で成り立っているという話です。

「Webコンテンツ」を見るには、「ブラウザ(IEとかネスケとか)」
が必要なように、辞書関係ソフトにしても、辞書データと、
それを検索したり見たりするソフトが必要と...

書込番号:654473

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hironaoさん

2002/04/14 11:08(1年以上前)

なるほど、カテキンウォーター愛飲者さん、わかりやすいご説明、どうもありがとうございました。

書込番号:655681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤外線でデータ転移

2002/04/10 18:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 CLIEユーザーきんさん

僕はCLIE S300持っています。NR70を買って、
赤外線でデータをS300からNR70に転移する。
でも、赤外線で繋がる事が出来ません。
S300は他に赤外線装置を見つかないと表示する。

みんなさん、赤外線でデータ転移する事できますか?

書込番号:649393

ナイスクチコミ!0


返信する
ばぶー!!さん

2002/04/23 15:40(1年以上前)

赤外線関係はとてもHackなどのインストールなどの影響を
受けやすいようです。
そこで
1、環境設定の中の赤外線受信がオンになっているか確認。
2、なっていても反応しない場合は、ハードリセット
を行ってみてください。ちなみに、赤外線での電話との交信時に
うまく認識が出来ないときも効果があることがあります。
送信だけ出来て、受信がダメなどの場合は・・・初期不良かも
しれませんね。

書込番号:671947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカーについて

2002/04/09 22:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

Photo standでバックグランドでスピーカーから音楽を流せるとあるのですが、gMoveで動画の音声をスピーカー出力できるのでしょうか。メーカーに問い合わせてもなかなか答えがもらえないので誰か教えてください。

書込番号:648048

ナイスクチコミ!0


返信する
gurapikaさん

2002/04/10 09:41(1年以上前)

できますよ。

書込番号:648791

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocosさん

2002/04/14 00:19(1年以上前)

実際に買って使ってみたけど音が小さい。大きくする方法ってありませんか。

書込番号:655098

ナイスクチコミ!0


gurapikaさん

2002/04/14 18:25(1年以上前)

ヘッドフォンを着けても音が小さいですか?まぁ、本体の裏にスピーカーが付いてますからヘッドフォンを着けないとちょっときついですかね・・・。

書込番号:656300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ付?ナシ?

2002/04/08 23:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 PDA予備軍さん

只今、CLIE(NR−70orNR−70V)の購入を考えているPDA初心者です。
そこで質問なのですが、
NR−70とNR−70Vの価格差(約¥10000)で悩んでいます。

NR−70Vを購入すべきか、NR−70+¥10000デジカメにすべきか・・
どなたか、良いアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:646460

ナイスクチコミ!0


返信する
7月4日に生まれてさん

2002/04/08 23:44(1年以上前)

10000円の価格差とデジカメの有無をどう考えるかでしょう。(実際の販売価格は10000円も差はないと思うけど)僕はデジカメは別に持っているし、PDAを持ち歩く際にデジカメを利用する機会はほとんどないので、NR70にしました。NR70を買って更にデジカメをと考えるのであればNR70Vを購入した方がよろしいのでは・・・。

書込番号:646542

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDA予備軍さん

2002/04/09 00:31(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
気持ちはかなりNR−70Vに傾いていたんですが・・・
初めてのPDAですので決断に戸惑っていました。

早速明日予約に行ってきます。
(^-^)

書込番号:646662

ナイスクチコミ!0


gurapikaさん

2002/04/09 07:29(1年以上前)

横レスすまん。
NR70に自分で撮った写真を表示させて、その綺麗さに驚いた者です。
この表示品質ならNR70Vの方が格段に優れた使い方が可能な気がします。
価格差はどうにもなりませんが、使い方が想像できればNR70Vの方が用途は3枚位うわてじゃないですかねぇ・・・

書込番号:646970

ナイスクチコミ!0


X.SV@さん

2002/04/09 17:58(1年以上前)

でも10万画素では使い物にならないような、、、

書込番号:647577

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDA予備軍さん

2002/04/09 22:55(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
m(_ _)m

本日、予約してきました。
量販店を数件歩き、デ○コードーの¥53400(税別)で決着。
ただし、入荷日は未定とのことなので、13日に入手できるか心配です。

書込番号:648100

ナイスクチコミ!0


物欲班長さん

2002/04/12 15:49(1年以上前)

もうスレは終わってますが参考程度に。
NR70とNR70Vの差額1万円で↓こんなモノ買えちゃいます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0329/axia.htm
薄さ6mmのVGAデジカメです。
当然いったんPCに移さないと画像は見られませんが。

書込番号:652595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2002/04/05 02:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 phs大好きさん

mp3プレイヤー/携帯ブラウザーとして使いたいと思っています
最近mp3プレイヤーを買おうかと思ったのですが
airH'内臓のphsを買ったのでPDAならもっと便利かと思ったのですが
どうでしょうか?
他にも同じ用途で使用している方がいたら是非使用感を教えてください

書込番号:639447

ナイスクチコミ!0


返信する
gurapikaさん

2002/04/05 11:47(1年以上前)

MP3の音にはクセがあると思います。私には十分、許容範囲ですが。あ!時々ノイズが乗るから音楽に集中したい方にはキツイかも・・・
ウェブブラウズについてはまだ試せていませんが、表示関係にDSPを使っているとのことで速度は従来のクリエとは比較にならないほど速いと思ってますので、ソニーからアダプターが発売されるのを楽しみに待っているところです。

書込番号:639802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 中年おばぁさん

PDAに毎日の出来事を日記風に記録し、後日例えば
「この間美容院に行ったのはいつだっけ・・」というような現在から過去に遡る検索をしたいのです。
以前使っていたザウルスは過去から現在へ検索してくるので データが溜まってくるとつい最近のことを知るのに 何度も検索をしなければなりません。
こういう使い方をする人は少ないのかメーカーに聞いても要領をえません。
CLIEで「現在から過去に遡る検索」ができますか?
それから、ポケットエクセルでは 関数をつかえますか?
どなたか御存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:637003

ナイスクチコミ!0


返信する
。。。。。。さん

2002/04/04 01:13(1年以上前)

まず具体的な仕様、次に納期、そして金額。
でもCEと違ってPalmは開発環境が厳しい(しかもCLIE用となるとかなり大変)
からまず開発言語の指定は出来ないし、結構妥協しなきゃいけないと思うよ。
高級なものになると60人日で30万ぐらいかな?
用途を限定するなら自分で作った方が早いと思うよ。

書込番号:637388

ナイスクチコミ!0


ニセイさん

2002/04/04 05:34(1年以上前)

ちょっと上の人の話がわからないので、私のレスが的を
得ているかどうかわかりませんが・・・日記の書き方次第
ではないかと。1日分を1件のファイルとして扱うと考え
ると、検索では現在からとか過去からとか関係ないです。
検索した言葉が入ってるファイルがズラ〜っと並びます。
サポートに電話して、あちらさんが意味不明で困ったと言
うのは、その意味が違うからでしょう。現在から過去とか
過去から現在とか、そういう検索ではありませんので。

 例えば「ホワイトデー」という言葉で検索した場合、そ
の言葉が3/10と3/14の日記にあるとしますよね?
すると現在だろうが過去だろうが、検索結果画面に3/10の
ファイル名と3/14のファイル名が2つ並びます。どちらか
好きな方をタップすると中が開くという寸法です。もちろ
ん、他の予定表ファイルにその言葉があれば、予定表ファ
イルもそこに並びますし、ホワイトデーというゲームがあ
れば、それもそこに並びます。標準の検索機能はこういう
ものです。標準のメモ帳ソフトや予定表などを日記として
代用したりして、標準の検索機能を使った場合はこのよう
なことになります。

 「美容院」という言葉で検索しましょうか。すると3/
15と4/2に行った日記がある、そして美容院のお店デ
ータがあると言う場合、検索結果表示には・・・

 ・2002年3月15日
 ・2002年4月2日
 ・美容院「カトレア(例)」データ

 ・・・という風に3つが出ます。最新の美容院へ行った
日という場合、この段階で4/2だというのはわかると思
いますが、内容を見たい場合は、4/2の方を選択すれば
ファイルが開いて日記として使ったメモ等が読めるわけで
す。標準だとこのような感じになります。わかってもらえ
てますかね? Palm(クリエもPalmの仲間です)に標準で付
いてる検索機能はこのようなタイプなので、サポートも答
えに困ったのでしょう。正直、私もどう答えて良いのか困
ってます(^^;;;。

 なので、何度も検索かける必要はないと思いますが、そ
ちら様の言う意味とは違ってきます。そちら様のやりたい
ことは出来るんですけど、現在〜過去とか言う「引っかか
ったものの中で一番近くのものを1つ表示する」というタ
イプの検索ではなく、「含むものを全部表示するから、好
きなの選んでね」ってタイプの検索です。これでわかって
もらえますかね。

 これら標準のものとは別に、文章入力系ソフト(メモや
日記ソフト、エディタなど)の場合は、そのソフトによっ
て違うので何とも言えません。それぞれ作者が違いますし
ね。

書込番号:637595

ナイスクチコミ!0


ニセイさん

2002/04/04 05:51(1年以上前)

検索結果表示の追加です。

 美容院で検索した時の3件の表示は・・・

−−−−−−手書メモ−−−−−
−−−−−−メモ帳−−−−−−
2002年3月14日
2002年4月2日
美容院「○○○」データ
−−−−−−予定表−−−−−−
−−−−−−メール−−−−−−
−−−−−−アドレス−−−−−


 ・・・という風に何用ファイルにそれがあ
るかがわかるようになってます。あと、ごめ
んなさい〜ですけど、ゲームとかソフト名は
検索結果として表示されないです。これは勘
違い、違うものでした。上で述べたとおり、
その”2002年4月2日”をタップすれば
そのファイルが開いて「美容院」という言葉
がある部分が表示されるわけです。

 それともう1つ調べてみましたが、この検
索に対応している日記ソフトもあるみたいで
すよ。「http://muchy.com/」のサイトで”
日記”で検索してみるといくつか出てきます
ので、興味がありましたら見てみてはいかが
でしょうか。

書込番号:637601

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年おばぁさん

2002/04/04 08:26(1年以上前)

ニセイさん、ありがとうございました。
目的の言葉を含むデータがピックアップされてくるんですね、安心しました。
SHARPの電子手帳はデータを一つづつ表示する方法だったので
まず3/30が出て、「そのあとどうだったかな?」という状態で次をクリック(タップ)すると4/3の分がでてくる、という具合になんども呼び出すひつようがありました。
でもCLIEだとデータベースみたいに該当するものがダーッとでてくるんですね。
わかりました。
早速 Y電機へダッシュです(笑)

書込番号:637678

ナイスクチコミ!0


ボーグクイーンさん

2002/04/04 12:25(1年以上前)

> PDAに毎日の出来事を日記風に記録し、

カメラがあると面白くないですか?(。_・☆\ ベキバキ

書込番号:637924

ナイスクチコミ!0


ウィザーズさん

2002/04/08 18:12(1年以上前)

日記と言うことなので、探してみたら
シェアウェアながら日記用のプログラム、見つけました。
1000円かかりますけど、どうなんでしょうか。
http://pocket.vector.co.jp/magazine/softnews/020403/n0204031.html

書込番号:645893

ナイスクチコミ!0


ニセイさん

2002/04/10 02:08(1年以上前)

muchyさんとこの検索で引っかかるのもそれで
すよ〜。他にも出ますが。Palmwareならまずmuch
yさんとこが無難でしょう。

書込番号:648502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NR70」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NR70を新規書き込みCLIE PEG-NR70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NR70
SONY

CLIE PEG-NR70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング