

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月13日 06:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 18:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月16日 22:08 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月14日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月24日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月19日 14:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


2002/05/13 06:44(1年以上前)
>NなAおOさん
確かに。
全てにおいて中途半端なんですよねー、NR70って。
良い所もいっぱいあるけど決め手に欠けるというか・・
こんな製品発売するSONYの勇気には敬意を払いますけどね。
書込番号:710321
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


この製品を探している人は多いのではないでしょうか。
私はPDA工房というところで購入しました。
http://www.pdakobo.com/
充電、HotSync共、可能です。
他に、液晶保護シートも合わせて買いました。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


最近NR70のユーザーになったものです。
SONY純正の保護シート、量販店で\980で購入しました。
この手のものは初めて購入したのですが、あけてびっくり、
どう見ても\1,000するとは思えないシートが一枚。
私にはぼったくりとしか、思えません。
この手の周辺ものはメーカーが利幅を稼ぐ格好のものと、
言われればそれまでですが、
みなさんはどう思われます?
0点


2002/04/09 22:36(1年以上前)
NR70Vに備えて、すでに購入済みですが、
何度でも張り替えられますとの文言に対し、もしや・・・と思いましたが
やっはり、一枚しか入ってないんですか? ヾ(;´▽`A``アセアセ
5枚くらい入ってないかな〜と期待してましたが… ざむねん
書込番号:648052
0点


2002/04/10 01:59(1年以上前)
さすがに千円で1枚はちょっち高いですが、こういうのは
純正品が高いのは当たり前なわけで、1枚1000円とか
は純正品(ソニーに限らず)の相場です(笑)。多少品質が劣
ってもサードパーティ製を使うのがいいでしょう。専用が
出るまでは大きいのを自分で切って使います。専用のサー
ド品が出れば・・・大きさが今までと違うのでわかりませ
んが、千円で最低2枚くらいで出るのでは? 通常サイズ
だと2枚700円程度ですので。
書込番号:648488
0点


2002/04/10 06:22(1年以上前)
サードパーティ品が580円で売られていたゾ
書込番号:648623
0点


2002/04/16 22:08(1年以上前)
他社のシート買って来ました。
純正は無かったので。
何か厚みがあってシックリきません。
以前使っていた純正のは薄かったのに・・。
3枚入っているタイプ(780円)のものです。
書込番号:660157
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


MP3機能なんかCLIE自体重いし、ノイズ入るし、あんまり利用価値ないから(単体で買った方が利便性がはるかに高い)、さっさとN600CみたいなMP3省略モデルを出して欲しい。
こう思っている元クリUSERも少なくないはず。
SONYはコンセプトは良い物持ってるけど、余計なもの付け過ぎ。
NR70Vとかも中途半端な十万画素で結局コンセプト倒れ。
やりたいことは分かるけど、もうちょっと中身を煮詰めようヨ、出井さん。
0点


2002/04/10 09:51(1年以上前)
中途半端な十万画素ですか・・・?
十万画素も表示できませんよ?撮影範囲の最大320×240じゃなかったっけ・・・7万6千800画素だよねえ・・・どーでもいいですが。
書込番号:648803
0点


2002/04/10 11:18(1年以上前)
gurapikaさん
一生けんめい計算してますけど的外れですよ。
10万画素ってCMOSカメラのことですよ。
NR70Vって書いてあるじゃん...
書込番号:648867
0点


2002/04/10 15:44(1年以上前)
っげ!・・・そーだった・・・ごめんね〜
書込番号:649172
0点



2002/04/10 17:37(1年以上前)
CMOSの十万画素程度だと、遊びで終わってしまうよね。
写メールみたいな感じ?
速攻飽きてしまう。
単体でメモステデジカメ買って、スロット使って読み取る方がいいでしょ(簡便性という点でははるかに劣るが)。
もっとも現在のCLIEではそれも遅くてやってられんという・・・。
結局Palmもm100我慢して使うか、OS5.0が問題なく使えるまで待つかってとこかな。
あとN700Cのときも思ったが、Tシリーズなんかでは深絞りとか高度な外装技術使ってるけどすぐ傷つくんだよね。
机の上とかに置いてるだけで・・・。
私はそれで興ざめしました。
書込番号:649312
0点


2002/04/10 22:13(1年以上前)
あの〜〜・・再びすまん!
あのね、カメラの有効画素が10万でしょ。市販の300とか400万とかいうデジカメとはコンセプトが違うんでしょ?GSASさん、指摘のピントが違いませんか?クリエで表示する限り、10万画素のCMOSでおつりがきますよ。
GSASさん、クリエとデジカメを持ち歩きましょう!あなたの欲求を満たすには今のところそれしかありませんねえ。
書込番号:649757
0点


2002/04/10 22:27(1年以上前)
もう一つ。
机の上に置いただけで傷つきましたか・・・・知りませんでした。。
ちなみにNR70を胸ポッケに毎日使ってますが、傷??・・ありませんよ?
書込番号:649796
0点


2002/04/14 00:25(1年以上前)
PDAにカメラついてるからには、メモ的な使い方が多いでしょう。
たとえば、話し相手が紙に書いてくれたちょっとした図や、駅の時刻表とか・・・
そういう事に使おうとした時、10万画素は少なすぎる。
マクロ撮影もできないだろから、メモしたくてもボケてボケてとてもじゃないけど見れないでしょう。
だから、中途半端なコンセプト倒れとGSASさんは言っているのでしょう。
私も、せめてメモができるくらいの画素数があったら買うんですけどね。
書込番号:655114
0点


2002/04/14 18:20(1年以上前)
ああ、そーゆー使い方を想定されているんでしたら、やっぱり私の勘違いでした。すんません。
書込番号:656289
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


実はPalm機は初めてです。今までは小さい画面とグラフィティを覚えるのが
抵抗あり、でザウルスを数機種使ってきました。が、今度のクリエの320*480
画面とキーボードに興味を持ち、買いました。
モニター部分が回転してキーボードなしのクリエのようにもできるんですね。
これから使い込んでみます。
0点


2002/03/24 01:08(1年以上前)
液晶が回転するのはサンダーバードみたいでカッコいいですね。
ただしばらく使ってみて、本体と完全に密着しないのが気になります。
強度的に大丈夫なのか心配です。
書込番号:614734
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





