『使用感雑記』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:10MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-NR70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NR70の価格比較
  • CLIE PEG-NR70の中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70のスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70のレビュー
  • CLIE PEG-NR70のクチコミ
  • CLIE PEG-NR70の画像・動画
  • CLIE PEG-NR70のピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70のオークション

CLIE PEG-NR70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月23日

  • CLIE PEG-NR70の価格比較
  • CLIE PEG-NR70の中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70のスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70のレビュー
  • CLIE PEG-NR70のクチコミ
  • CLIE PEG-NR70の画像・動画
  • CLIE PEG-NR70のピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70のオークション

『使用感雑記』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-NR70」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NR70を新規書き込みCLIE PEG-NR70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用感雑記

2002/04/03 05:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 gurapikaさん

PalmVxがお亡くなりになったので後継ぎとしてコイツを購入。750Cとの価格差にずいぶん悩んだけれど、あとあと後悔しないようにと。(実はちと後悔してるかも・・)
1。胸ポッケには無理。シャツ(背広)が型崩れする。重いよ。
2。ハードボタンを多用してた人には使いにくい。やめたほうがいいよ、コイツ。
3。480ドットが生きるのは画像表示だけ。なんのためのソフトウェアグラフティーなんだか分からん。
4。けっこう固まるね。メモリーが飛ばないか心配。
でもね。いいところもいっぱいあるよ。
キーボード。打ちやすいっす!耐久性には疑問があるけどね。
早いっす。今までのPalm機とはくらべられん!
綺麗っす。液晶、暗いって書き込みがあったけど、これが暗かったら他のはどーなる?
と、いうわけで満足度、不満度ともに高いっつー不思議な機種だな。

書込番号:635747

ナイスクチコミ!0


返信する
ニセイさん

2002/04/04 01:50(1年以上前)

どんどんPalmwareが480ドットに対応してきてますよ。こう
いうものは発売後に対応するのです。それがPalmのいいところで
すので、あちこちでチェックしてみてくださいな。
 発売日前日にはDOCビューワーなどがフル画面に対応になったり
して、Palmユーザーって凄いな〜って思いました。ユーザー
が何でもやっちゃうのがPalmの良さ、だから、発売後どんどん
よくなります。

書込番号:637457

ナイスクチコミ!0


スレ主 gurapikaさん

2002/04/05 05:57(1年以上前)

/(・。・) 了解!
当方その後、惚れ込んでおりやす。MP3のアタック音ノイズ以外はね。
ムービーもそこそこ見られるし、検索も早いし。なによりも日本語入力にストレスがないっつーのがポイント高いっす!

書込番号:639534

ナイスクチコミ!0


yoppi-さん

2002/04/08 01:37(1年以上前)

gurapikaさん、「ムービーもそこそこ・・」との事ですが、気にならない程度という事でしょうか?他の板(下のですが・・)では、OS上あまり期待できない様な事が書かれていたもので・・。実機は見たのですがその辺の確認ができなかったので、すいませんが説明頂けるととても購入の検討上助かります。勝手ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:645046

ナイスクチコミ!0


スレ主 gurapikaさん

2002/04/08 16:51(1年以上前)

は〜い。少し詳しく書いてみます。
私はムービー機能に期待してなかったので、始めに見た時に意外に使えるじゃん!程度の話だと思って読んでくださいね。
私はDVで撮影したピアノ発表会のビデオをマックに取り込んでムービー化しましたが、その時にフレームレートの設定を15fps、音声をモノラル22KHz4:1圧縮で作成しました。30秒程度のムービーです。
しかし、このままではクリエで再生できませんからPictureGearで再変換しMSにコピーしました。
で、見映えなんですが、ピアノ演奏の運指がなんとか追える程度です。感覚では15fpsとは見えず、12fps程度に見えます。
ですから綺麗なムービーを期待されたらやっぱりがっかりされると思いますよ、私も。
実は購入前にPocketPCのムービーも見て確認していたので、他の方が言われるほど表示品質に差はなく、むしろ音質とか液晶の反応速度とかでは優れていると判断しました。(でも、ムービーの再生って15fps程度なら反応の遅い液晶の方が残像効果で向いていたりするんですよね)
以上、こんな感じでよろしいですか?間違ってもT600あたりと混同しませんように!

書込番号:645782

ナイスクチコミ!0


スレ主 gurapikaさん

2002/04/08 17:27(1年以上前)

すみません。追記です。すこしyoppiさんに対して配慮が足りなかったと思いまして・・・。
yuppiさんはムービー機能にこだわっているんですね?大きなムービーファイルとか短いムービーを何本も持ち歩くとか考えていますか?
もし、そのような用途をお考えなら悪いことは言いません。PocketPC機になさった方がいいでしょう。
他の方の指摘にあるように、ムービー重視ならPocketPCの安価なモノでもクリエより安い費用で大量のファイルを持ち歩けます。
私はPocketPC機を非難する者ではありません。
yoppiさんの使い方次第ですね。

書込番号:645836

ナイスクチコミ!0


yoppi-さん

2002/04/09 18:45(1年以上前)

gurapikaさん、とても親切な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。再レスの際にあります「動画ファイルをいくつも持って歩く」というレベルではないので私的には十分OKそうです。
正直、間違ってT600Cと混同(というかT600C+ちょっとぐらい)していたので
「・・混同しませんように」のくだりで購入を決めました。今日これから、購入しに行こうかと思っています。購入したら個人的な評価を掲示したいと思います。
gurapikaさん、本当にありがとうございました。

書込番号:647642

ナイスクチコミ!0


スレ主 gurapikaさん

2002/04/10 09:24(1年以上前)

いえいえ♪

書込番号:648771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-NR70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になります。 0 2004/01/08 22:50:27
KB-100 0 2003/12/19 13:00:20
特価情報? 0 2003/01/05 1:03:00
液晶の色むら? 1 2002/10/10 12:54:06
メール同期ができない 0 2002/09/26 0:55:29
おしえてください 2 2002/07/30 19:50:53
新機種について 0 2002/07/28 22:12:37
いろいろと難しいですね。 6 2002/07/28 6:26:22
いい機種なんでしょうか? 2 2002/08/06 19:15:30
NRの動画再生 2 2002/07/01 2:35:16

「SONY > CLIE PEG-NR70」のクチコミを見る(全 229件)

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NR70
SONY

CLIE PEG-NR70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング