

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


NR70Vを使用しています。
どなたかClie純正の外付けキーボードPEGA-KB100をNR70で使用された方はいませんか?
購入を考えているのですが、処理スピードがどのくらいかで、迷っています。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


念願のPEG-NR70を購入して約2ヶ月たちました。
操作がだいぶなれたところですが、問題発生。
バックライトON時の液晶画面上部右側が赤っぽく変色してきました。
保証期間内に修理と思い、メーカーに出したところこれは液晶の仕様
なので問題ありません。との回答。ほんとにそうなんでしょうか?
液晶パネルを交換するとさらに赤みが増すかも知れないとのこと。
こんな現象に遭われている他におられますか?
0点


2002/10/10 12:54(1年以上前)
あれ?そんな事ってあるんですか??
なにもかも悪くて、唯一液晶だけがいいなーと思っていたのですが・・(笑
書込番号:992895
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


既に、どなたかご解答していただいているかもしれませんが、、、
HotCyncで他の同期はうまくいくのですが、メールの同期だけができません。
Microsoft Outlookのメッセージで「プログラムが、Outlook内に保存されている電子メールアドレスにアクセスしようとしています。よろしいですか?
これが予期しない動作である場合は、[いいえ]をクリックしてください。このプログラムがウィルスである可能性があります。」というポップアップが出現します。そして、[はい]を押しても[いいえ]を押しても、それを押す度に出現して無限ループになってしまいます。CLIEのヘルプデスクに電話で聞くと、「Office2002からの仕様で、Outlookにあるアドレスの件数分について1件ずつこれが出現します。MicroSoftの仕様です。」とのことでした。
仕方なく、Outlookの連絡先アドレスを全部消去して再度試みたのですが、結果は同じで、無限にメッセージが出現します。
私の設定に間違いがあるのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
NR-70使用、PCはME、OfficeXP(2002)のOutlook、という環境です。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


予定表で日をまたがる予定を入れたいのですが?何かDATABK4っていうソフトを使うとできるみたいな事が書いてあったのですが、見つかりません。誰かご存じの方教えてください。
0点


2002/07/30 18:17(1年以上前)



2002/07/30 19:50(1年以上前)
t-robotさん。ありがとうございます。DATABK4ってスペルがちがってました。検索できなかったはずです。使ってみます。
書込番号:862528
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





