

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月10日 17:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月3日 07:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月30日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


PalmVsからNR70に買い換えようかと思っているのですが
Palm Desktopの互換性はどうなっているのでしょうか?
互換性があるのなら、データの移動などが楽に行えるのですが・・・
0点


2002/06/07 01:03(1年以上前)
今のDesktopからデータをエクスポートしておいて、ソニー版Desktopが立ち上がったらインポートしてやるんでOKだと思うよ。
書込番号:757703
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


この製品を探している人は多いのではないでしょうか。
私はPDA工房というところで購入しました。
http://www.pdakobo.com/
充電、HotSync共、可能です。
他に、液晶保護シートも合わせて買いました。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


そろそろNR70が出てから時間がたちますが、発売前から噂されていたヒンジ部の脆弱性はどうでしょうか?
量販店の展示機をさわってみると、明らかに発売直後よりもヒンジがゆるくなっている気がします
特に危惧されるのが液晶を回転させる部分ですが、ユーザーさんいかがでしょうか?
0点


2002/04/29 02:55(1年以上前)
と思いますよ。
1日に10回ぐらい回転させて2週間ちょっと
使ってますが、そんなでも無いかと思います。
それより、N600よりフリーズしやすいのが
気になってしまいません。
2日に1回はフリーズする。
書込番号:682174
0点


2002/05/10 17:24(1年以上前)
昨日、新宿界隈の大型電気店へ行って実物を見ると、みなヒンジ部分が
セロテープで固定され、”まわさないで下さい”と張り紙がして有ります。
なれない人(大勢)が反対側にまわしている為とは思いますが、やはり
強度という点では無理な作りなのでしょうか?
通常使用にて問題は無いですか>ユーザの皆様
書込番号:704925
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


以前Visorを使ってた者ですが、使用目的上、キーボードが使えない
(サードパーティー製のキーボードじゃ外での使用に不安があった)
ため、キーボード付きのPDAに乗り換えてたんですが、今度のCLIEは
キーボード付属ということで、購入を検討しています。
そこで一つ質問があるのですが、VisorはMacとの同期が可能でした
が、CLIEの場合、対応がWindowsのみになってるようです。これを
何とかMacでも使用可能にする手はないでしょうか?下の方の発言
でバーチャルPCを使用して対応している方の書き込みがありました
が、予算の都合上、できればMacOSのみの状態で使いたいのですが…
0点


2002/04/24 20:08(1年以上前)
Mark/spaceの、「Missing Sync」を使うとMacでもHotSync可になるかと...
http://store.markspace.com/
最近、CLIEのNR系も対応したようです。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/22/n_misssync.html
ただ、Palm Desktop 4.0とMac OS Xへの対応は次のバージョンなのね...
書込番号:674102
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


PDAでスケジュールや仕事の管理をしたいと思っています。パソコン上ではOutlookを使っているので、できれば同期がとれるPDAでバッテリーの持ち時間が長いものを探しています。そこで、クリエを考えていますが、Outolookと同期するようにかかれてはいますが、どの程度できるのか分かりません。どなたか使用感を教えていただけないでしょうか。それと、標準のスケジュール・仕事の管理ソフトではなく、もっと使い勝手のよい追加ソフトはないのでしょうか?
どうも、分からないことが多く、購入に踏み切れません。
0点


2002/04/24 19:40(1年以上前)
ぶっちゃけた話、PDAの使用感って人それぞれですし、
使ってみなくては分からない気がします(^^;
スケジュールや仕事の管理がメインでしたらNR70である必要は無いと思いますよ。
無駄に高価なだけかと...もっと手頃なpalm機がありますし。
NR70はバッテリの持ちも良いとは言えません。
使い勝手の良いソフトは...定番は
アクションネームズ
http://muchy.com/review/actionnames.html
でしょうか。他にも多数ありますので、
http://muchy.com/
で色々探してみてはいかがでしょうか。
Palm使うなら必見サイトですので役立つと思います。
書込番号:674061
0点


2002/04/30 03:12(1年以上前)
outlookとの同期は問題なく使えますよ。
スケジュール・アドレス・Todo・メモ とすべて同期して心地よく使っています。
一応心配なので、変更点は確認してますが、今のところ問題なしです。
書込番号:684470
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





