

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月25日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月25日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月24日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月24日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月24日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


NR70で使えるE−MAILアプリで、
クリエメール同等の機能で、もっとフォントの小さいもので
表示できるアプリってありませんかね??
クリエメールではフォントが最小でも情報良がすくなすぎなので・・
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

2002/03/24 20:06(1年以上前)
キーボードの感触以前に、ザウルスと違いキーボードから画面のカーソル
位置に文字が入るのがいい。ザウルスは画面下部の枠の中に入力して
そこで変換してカーソル位置に飛ばすようなものだった。E1をしばらく
使っていたけどね。やっと携帯電話レベルになったかという感じ。キーボード
そのものはペコペコした感じだが、E1と比べて差はないなあ。どっちも
いまいちだ。
書込番号:616162
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


今日買って、早速使ってみてるのですが、Audio Playerをビットレート128のMP3で聴くと高音部などで高い異音(歪み音)がよく聴こえます。これは解決方法とかあるのでしょうか?
ちなみにATRAC3の105のビットレートでは普通に聴けます。
お判りになる方居ましたらお教えください。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

2002/03/24 14:27(1年以上前)
デモ機みましたが、確かに液晶は暗かったですね。
キーはシャープのよりは打ちやすかったです。
書込番号:615622
0点



2002/03/24 18:27(1年以上前)
元々僕はMI−L1ユーザなんだけど、はっきり言って、
NR70はあらゆるところでL1に及ばずですね。
残念・・
高解像度でありながら、フォントの選択肢がすくなく、
表示の情報量が少ないし、メール関係(クリエメール)も、
やれることがすくなすぎで・・・
書込番号:615985
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


実はPalm機は初めてです。今までは小さい画面とグラフィティを覚えるのが
抵抗あり、でザウルスを数機種使ってきました。が、今度のクリエの320*480
画面とキーボードに興味を持ち、買いました。
モニター部分が回転してキーボードなしのクリエのようにもできるんですね。
これから使い込んでみます。
0点


2002/03/24 01:08(1年以上前)
液晶が回転するのはサンダーバードみたいでカッコいいですね。
ただしばらく使ってみて、本体と完全に密着しないのが気になります。
強度的に大丈夫なのか心配です。
書込番号:614734
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





