

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2002年6月20日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月19日 08:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月14日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月8日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


ぶっちゃけどうなんですか?
エンターテイメント方面で使いたいんですが…。
あんまりイイ評価は聞きませんね。
あと遊びっつーかそーゆーエンタメ用に使うんだったらどんなPDAがいいか教えてください!
0点


2002/06/09 08:09(1年以上前)
エンターテイメント方面の内容を具体的に書かないと・・・
書込番号:761751
0点



2002/06/09 12:57(1年以上前)
すんません!
エンタメ用っつーのは動画を見たり、メールしたり、PDA用のHP観覧して情報を集めたりなど遊び用ってことなんですけど。
CLIE PEG-NR70ってそういう意味で使えますか?
いちおうPCがVAIOなんでCLIEを使いたいと思ってるんですが…
CLIE PEG-NR70よりいいってのはありますかね?
書込番号:762182
0点



2002/06/11 16:17(1年以上前)
shomyoさんよ〜、てめーが「 エンターテイメント方面の内容を具体的に書かないと・・・」とか言うから書いてんのにシカトか?
ったく人のレスにケチつけといてよー、いいかげんにしろっつーの。
質問に答えらんねーんだったら文句たれてんじゃねーよ。
書込番号:765988
0点


2002/06/12 00:20(1年以上前)
文句じゃなくアドバイス。
で終わるとまた文句と言われそうなんで・・・
一応NRはクリエ(Paml)の中ではエンタメ指向ですがPamlそのものがエンタメに向いていないのでどちらかと言えばその他の物が言いと思いますネ。
その他とはPPCとザウルスの事になりますがどちらが良いかは好みもありますのでなんとも言えません。
どうしてもクリエが良いのなら来年まで待ちましょう。
書込番号:766935
0点


2002/06/12 01:16(1年以上前)
不特定多数の人が利用する掲示板でこの様な言葉使いは非常に不快です。
書込番号:767054
0点


2002/06/12 01:36(1年以上前)
すみません、返信ボタン押してしまいました(^^;
>ったく人のレスにケチつけといてよー
レスが付かなかった事はともかく、
具体的に書かないと判らないのは事実です。
厨房は相手にされませんよ。
一応レスします。
Palmで動画は厳しいです。
他のPDAも快適とは言えないかもしれませんが、
CPU的にきびしいかと。
>PDA用のHP観覧して
どういったサイトか分かりませんが、
テキストベースならいいですが画像を含んだりするときついですよ。
WEBに関しては最も非力です(^^;
VAIO-MANさんも仰ってますが、
ザウルスかPPCの方が良いと思います。
書込番号:767098
0点



2002/06/15 01:54(1年以上前)
いやいや、厨房とか意味わからんから
書込番号:772831
0点


2002/06/16 12:18(1年以上前)
まあ、その用途でしたらポケピーをお勧めしますよ。
どんな使い方でもそこそこ満足できると思いますよ。
学校のお友達に見せるんですよね?本体にスピーカーを搭載してるので
ゲームなんかも楽しめます。みんなビックリするんじゃないかな?
ただしHP閲覧がメインでしたらザウルスですね。
縦画面と横画面を自在に変更できるのはこの機種だけです。
ポケピーも出来なくはないですけど、まだ中学生には無理でしょう。
クレジットカードを使うアプリが必要ですので。
クリエも所持してました(N700)が、ソニーの提案する使用法は
(まだ)ちょっと無理があるのが現実です。
ただ、学校の時間割を手軽に管理するアプリがあるので便利かもしれませんね。
いずれにしても、お小遣いを出してくれるお父様やお母様と
よく相談なさってみてくださいね。
書込番号:775106
0点


2002/06/16 19:14(1年以上前)
つよし@つよし>厨房とはいわゆる2ch用語ですね ネットやるんだったら知っておいたほうがいいぞ。
厨房 (ちゅうぼう)
中学生→中坊→厨房。
特に中学生というわけではないが、ガキっぽい人のことを指します。酒鬼薔薇事件以降、Web上で頻繁に使われるようになりました。
また、「消防」とか「生姜臭え」、「工房」とかの造語を使う人もいますが、これらはそれぞれ「小坊」「小学生」「高坊」という意味です。
また、狭い意味では、せっせとコピペに励む人を指すこともあります。基本的に罵倒語、差別用語なので、使わない方が無難。
んでもう一つ言いたいのが。たった2日間レスされないくらいで文句つける
もんじゃないw タダでさえあなたは聞く側なのだからアドバイスしてく れる人に感謝することを忘れずに。
以上
書込番号:775797
0点


2002/06/16 19:16(1年以上前)
もうっかい失礼w 参考までに
レスとはあくまで返信のことです。
君が言ってるのはスレ(スレッド)ではw?
書込番号:775800
0点



2002/06/17 00:42(1年以上前)
すんません…!
これから気をつけます。
つーか俺は2chっつーのが個人的にすげー嫌いなんで…
まぁここで2chについて文句を言ってもしょうがないのでやめます。
あとボナンザブラザーズさんが言ってたポケピーってなんですか??
書込番号:776459
0点


2002/06/17 00:51(1年以上前)
えーっと、東芝のジェニオとか、NECのポケットギアでしょ、あとはカシオのE−2000とかのポケットPC(PPC)のこと。
ウィンドウズのメディアプレイヤーが使えるから、つよし@つよし君の言う、いわゆるエンタメ系に強いって言われてマス。
あとは、HPCというのがDOCOMOのシグマリオンとか、hpのジョルナダのようなキーボード付のヤツのことをいいます。
あと、コンパックのiPaqってのもあるんだけど、ちょっと分類わかりません。
ゴメンネ。
書込番号:776475
0点


2002/06/18 01:31(1年以上前)
i-PAQもPPCデス。
よく考えたらザウルスは別にして、クリエ、Paml以外のペン操作タイプは全てPPCかな。今となっては・・・
書込番号:778336
0点


2002/06/18 01:37(1年以上前)
PPCはPamlに比べってCPUにパワーがあります。
元々のコンセプト自体PPCはエンタメ指向なのに対して、Pamlは紙の手帳の代わりですからね。
書込番号:778347
0点

メールとウェブブラウズをエンターテインメントに分類する人って、すごく珍しいですね。
画面の大きなのが良いでしょう。
小さいのは何にしても使いにくいです。
PDAのメーカーページでもそのPDAじゃ見にくいのが多いし。
書込番号:778387
0点


2002/06/19 18:49(1年以上前)
じゃあメールとかHP見るのってなんなんですか?
書込番号:780998
0点


2002/06/20 00:50(1年以上前)
ぶっちゃけ言ってしまうと
エンタメ系で使用されたいならPDAはそもそも向いてないではないかと
思うのです。いくら色々付加価値がついても結局はPIM主体の方じゃないと
あまり意味がないんじゃないかなぁ。
動画をみたりするならノートPCの方が良いでしょうし
仕事で頻繁にメールのやりとりをするような方でなければ
携帯メールで十分じゃないのかなぁ。
まああくまで個人的な意見ですのであしからず。
書込番号:781687
0点

質問する場合は相手に解かる言葉を使いましょう。
『なんなん』とは、何を意味する言葉なんでしょうか?
と逆質すると、逆上するバカみたいだけどね。
書込番号:781975
0点


2002/06/20 22:13(1年以上前)
いや、わかるでしょ。
実際あなたもわかってるみたいだし。
書込番号:783247
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


はじめまして。新参者というものです。
CLIE PEG-NR70V(または70)について質問があります。
液晶の下側に表示される黒い部分(ホームとか記述されているところ)の
表示/非表示の切り替えはできるのでしょうか?
なにぶん初心者なもので初歩的な質問かもしれませんがお返事お願いいたします。
0点


2002/06/19 01:41(1年以上前)
もともとできるソフト"も"あれば、
hrFontMapperというソフトを使えばできるソフト"も"あります。
書込番号:780007
0点



2002/06/19 08:53(1年以上前)
お返事ありがとうございました。さっそく調べてみます。
書込番号:780331
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


マキハラと申します。
CLIE初心者です。Document To Go というソフトでワード文書をCLIEに
転送しているのですがどうしても記号(')が文字化けしてしまいます。
フォントをいくつか変えてみたのですが直りません。どなたか解決法を
ご存知ですか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


MSNメッセンジャーを利用できる機種があると聞いたのですが、
NR70ではできますでしょうか?
できればもっと安い機種が良いのですが・・・。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/14 10:41(1年以上前)
Pocket PC 版 MSN Messengerはマイクロソフトより出ていますがCLIEってPocketPCではなくPalmだから動かないでしょうね。
書込番号:771525
0点



2002/06/14 21:21(1年以上前)
(=^・・^=)さん、ありがとうございます。
そうですか〜ガセネタだったんですね(T-T)
勉強になりました。m(_ _)m
書込番号:772285
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


現在AirH"MC-P300(PCカードタイプ)を所有しています。
KX-HV200など電話タイプでAirH"に対応したものが発売されたので
今の「カードタイプ」から「電話タイプ」に機種変更を考えています。
(電話も出来るから便利かな?)
同時にCLIE PEG-NR70の購入も考えています。
○上記の、AirH"に対応の電話タイプのPHSをNR70につなぎ、32kパケット方式でデータ通信できるでしょうか?
SONYのホームページを見てもその情報を探すことが出来ませんでした。
また、NR70の製品カタログにはPHS・携帯用のMSスロットからの接続ケーブルが出ていますが、これが32kパケット方式でデータ通信できるものか分かりません。
どなたかご存知の方がみえましたら、是非教えてください。
0点


2002/06/08 07:57(1年以上前)
NR70との接続につかうケーブル見ました?
2本つなげて使うこのケーブルを外出先で使うのは・・・・
書込番号:759706
0点



2002/06/08 23:55(1年以上前)
おらふさん,ご返事ありがとうございます。
現物は見たこと無いので…。そんなに大きいのですか?
ところで、これを使ってパケット通信出来るのでか?
すいませんが、教えてください。
書込番号:761115
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


PalmVsからNR70に買い換えようかと思っているのですが
Palm Desktopの互換性はどうなっているのでしょうか?
互換性があるのなら、データの移動などが楽に行えるのですが・・・
0点


2002/06/07 01:03(1年以上前)
今のDesktopからデータをエクスポートしておいて、ソニー版Desktopが立ち上がったらインポートしてやるんでOKだと思うよ。
書込番号:757703
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





