CLIE PEG-NR70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:10MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-NR70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NR70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NR70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NR70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NR70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NR70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70Vのオークション

CLIE PEG-NR70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月13日

  • CLIE PEG-NR70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NR70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NR70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NR70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NR70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NR70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NR70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NR70Vのオークション

CLIE PEG-NR70V のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NR70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NR70Vを新規書き込みCLIE PEG-NR70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリエでHPの更新は・・・

2002/07/30 13:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 JNR-TAMAさん

初めまして、
気になっていることがあります。
クリエで、ホームページの更新ができたらいいなぁと思っているのですが、
出来るFTPソフト等はあるのでしょうか?
知っている方がありましたら、お願いします。

書込番号:862015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手書き入力CLIEとZaurusの比較ですが・・

2002/06/30 12:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 ハンドヘルド好きさん

CLIEの購入を検討中ですが手書き入力をしたいのでZaurusとの比較で迷っています。ところで、日本語入力なのですが、漢字の直接手書き入力をおこないたいのですが、最も使われていると思われるATOK for Palmでの漢字直接入力のCLIEでの使い勝手はどうでしょうか?認識率、もたつき等気になっています。

書込番号:802834

ナイスクチコミ!0


返信する
治七さん

2002/06/30 14:01(1年以上前)

私ザウルスからpalmへの乗り換えですが、手書き日本語ではザウルスがいいと思います。入力スペースがザウルス4:atok 2ですのでその時点で差がでます。
ただグラフィットでの入力もなれれば早いですよ、かなり。問題は紙にメモを取る時無意識にグラフィットでとってしまう事でしょうか(^^;)
個人的にはT-650の方がお勧めです。それかタタキ売り状態のT-600かな。NRシリーズはソフトの対応など未完成な印象です。PALMと言うには特殊過ぎるし。

書込番号:802977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドヘルド好きさん

2002/07/02 16:35(1年以上前)

治七さん、こんにちは。
手書きはザウルスの方がよいわけですね。手書きが個人的には便利かなーと思っていましたので、とても参考になりました。どうもありがとうございます。
ところで、治七さんがPalmに乗り換えられたり、T-650の方をお勧めとされるのはなにか別に理由をお持ちでしょうか?よろしければお聞かせ願えれば参考にさせていただきたいのですが。

書込番号:807303

ナイスクチコミ!0


capxさん

2002/07/02 22:58(1年以上前)

クリエでは漢字を手書き入力できません。ローマ字入力で変換する方法だけです。

書込番号:807982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドヘルド好きさん

2002/07/03 17:19(1年以上前)

capx

書込番号:809311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドヘルド好きさん

2002/07/03 17:21(1年以上前)

capxさん、こんにちは。アップ手順を間違えてしまいました。
CLIEでの手書き漢字入力なのですが、ATOK for Palmをインストールすれば、漢字入力は可能になるようです。その他、「極楽ペン」というソフトでも同様のことが出来るようですね。
問題は、その認識効率が知りたいのですが・・・。

書込番号:809313

ナイスクチコミ!0


治七さん

2002/07/06 11:10(1年以上前)

返事遅くなりました。
残念ながら atok for palmの漢字入力は使ってないので認識率は分かりませんが、PALM MAGAZINE Vol.12に日本語入力の特集が載っていましたので参考にされればよいと思います。変換効率については決して悪くはないと思います。

ザウルスかpalmかで考えれば完成度の高さではザウルスでしょうし、自由度ではpalmです。私がpalmにしたのはパソコンでのデータのバックアップ・編集を考えてです。これはザウルスよりは良いと思います。

T600なんて現品処分で2万円を切っていますからコストパフォーマンスは抜群だと思いますし、PALMのソフトの対応などでは現在日本ではCLIEが紛れもないデファクトスタンダードです。NRはちょっと本流をはずれているところが魅力なのですが、そこが弱点でもあり、本流の最新機種であるT650もしくはその前のT600あたりがやはりおすすめかと

書込番号:814719

ナイスクチコミ!0


ごうぴーさん

2002/07/06 20:55(1年以上前)

私は先日まで「極楽ペン」を使っていました。
CLIEしか使ったことがないのでZaurusとの比較はできませんが、認識率はそこそこでした。
認識率が悪いのは、当然画数が多い字、続け字です。
続け字については、楷書できちんと書くことで対応できました。
問題は画数が多い字ですが、数日使ってソフトの認識の癖が分かってくると比較的対応できるようになりました。
それでもどうしても認識してくれない字、というのはありましたが...
そういう字は開き直って、ひらがなで書いておいて後でGraffitiで書き直しました。
ただGraffitiに慣れてくると、ATOKの予測変換との併用で早く入力できるので、今は使っていません。
ご質問の趣旨とは外れますが、PEG-NR70Vの場合、Graffitiエリアに軌跡が残るので、Graffitiにもすぐ慣れますよ。私の場合は3日目くらいには、記号以外は全くストレスを感じないで入力できるようになりました。
話を元に戻して、「極楽ペン」の認識率は、楷書で書くという前提で、感覚的には8割くらいかなぁ。
電話メモなど急ぐ場合を想定しているのであればオススメできませんが、スケジュールを書き込んだりする場合であれば、実用上それほど問題ないというのが、私の感想でした。

書込番号:815686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドヘルド好きさん

2002/07/17 17:46(1年以上前)

政七さん、ごうぴーさん、とても参考になりました。
Atok for Palmもなかなか使えるようですね。
どうもありがとうございます。もう少し迷って、決めることにします。

書込番号:837297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/07/11 13:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 FINFINITYさん

ビジネス(といってもメールとエクセルファイル閲覧が主)とプライベート(ホ
ビーマシンとしての使用)を兼ねてCRIE購入を検討しております。
ビジネスで使用する際、ターガス社の折りたたみ式キーボード(PCとほぼ同
サイズのもの)のような物が使えれば即決するのですが、HP上で見る限りは
まだ70Vや650には対応してないように見えます。
CRIE対応の折りたたみキーボードが世の中に上記以外にありますか?
知っている方がいればお教え下さい。
今のところ色々事情あって、CRIEの新機種以外を考えていないので、
お教えください。

書込番号:824970

ナイスクチコミ!0


返信する
Xbakoさん

2002/07/13 01:47(1年以上前)

折りたたみ式キードードではないですが、JTT ワイヤレスタイピング IrKB101というパソコン用キ−ボードが使えるようになる物があります。NR70でも使えますよ。

書込番号:828049

ナイスクチコミ!0


Xbakoさん

2002/07/13 01:48(1年以上前)

キードード!!間違えました。

書込番号:828051

ナイスクチコミ!0


スレ主 FINFINITYさん

2002/07/15 14:45(1年以上前)

回答有難うございました。
これはこれで使いようがありますね。

書込番号:832883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

顔写真とアドレス帳

2002/07/08 02:57(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 コイマヨさん

パンフに「アドレス帳に顔写真などの画像を貼り付けることも可能」って
ありますが、この作業って携帯でメールを打つのがやっとのオヤジでも
簡単にできますかねぇ?
人に会うのが多い仕事なので、これで撮って管理できたらいいなぁと
思っているんですが・・・。
この機能を使っていらっしゃる方がいましたら、使い勝手など教えて
ください。

書込番号:818537

ナイスクチコミ!0


返信する
Palman4号さん

2002/07/08 10:46(1年以上前)

最近、70vの方を買ってしまい、楽しんでいるものです。この操作自体は簡単です。しかし、写真をとる時に、カシャって音がするので、仕事でいつ撮るのか?ちょっと工夫が必要だと思います。

書込番号:818863

ナイスクチコミ!0


スレ主 コイマヨさん

2002/07/08 20:24(1年以上前)

Palman4号さん、ありがとうございました。
デジカメなのに音がするなんて・・・。
でもトライしてみます。

書込番号:819602

ナイスクチコミ!0


通りすがりのクリエ使用者さん

2002/07/11 22:00(1年以上前)

クリエで写真を撮る時の音は消せないですけど、付属のイヤホンを繋いでおけば音がならずに済みますよ。
もしくは撮影時に鳴る「カシャッ」って音から「ピロン」ってなるやつに変えればもっと音が聞こえにくくなります。
お試しあれ。

あとアドレス帳に写真を貼り付けるのは簡単です。名刺の写真が載る部分をタップすると自動的に撮っておいた写真を選択する所へ移動します。そこで使いたい画像をタップするだけで完了です。

****
不満は電池がすぐ無くなる事ですかね。

それと液晶の明るさの調節はシステムからではなく手動で操作できた方が良かったな。
バックライトを消して電池を節約しようとしても、よほど外の明かりが強くない限り画面が見づらいし、逆に太陽光が眩しいとバックライトが点いているのか消えているのかも判断できないし。
小さな不満点が幾つかありました。

書込番号:825697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

d@glance

2002/07/02 14:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

d@glanceをいれた場合、スケジュールなどをOUTLOOKと同期させることはできるのでしょうか?お使いの方いましたらアドバイスをお願いしたいのですが。

書込番号:807070

ナイスクチコミ!0


返信する
dglanceさん

2002/07/10 18:06(1年以上前)

可能です。

書込番号:823354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでクリエは使える?

2002/07/02 15:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

70vを購入したいと思っているのですが、Mac OSXで使えますか?Missing Syncという ソフトを使うと可能と聞きましたが、そのような環境で使っている方、教えて下さい。不具合等はありますか?あと、充電はクレードルからできるのでしょうか?

書込番号:807232

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/04 06:35(1年以上前)

多分使えるよ
Palm DeskTopは対応してるからね
http://www.clieclub.jp/
ここいけばいいよ

>充電はクレードルからできるのでしょうか
当然

書込番号:810392

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/07/05 02:10(1年以上前)

ありがとうございました。早速買いに行きます

書込番号:812250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NR70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NR70Vを新規書き込みCLIE PEG-NR70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NR70V
SONY

CLIE PEG-NR70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月13日

CLIE PEG-NR70Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング