CLIE PEG-SJ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball VZ/33MHz CLIE PEG-SJ30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-SJ30の価格比較
  • CLIE PEG-SJ30の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ30のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ30のレビュー
  • CLIE PEG-SJ30のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ30の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ30のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ30のオークション

CLIE PEG-SJ30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月29日

  • CLIE PEG-SJ30の価格比較
  • CLIE PEG-SJ30の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ30のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ30のレビュー
  • CLIE PEG-SJ30のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ30の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ30のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ30のオークション

CLIE PEG-SJ30 のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-SJ30」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ30を新規書き込みCLIE PEG-SJ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/02/25 17:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 potter_hsさん

1月ごろに買って、ミニキーボードを使って、Documents to goで文章を作っています。
電車の中でも書けて便利なのですが、バックスペースやEnterを押すと、なぜか2回押したことになってしまうことことがあります。

どのSJ30でもそうなるのですか?
対処法とかがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1340310

ナイスクチコミ!0


返信する
青空の浮雲さん

2003/02/28 12:19(1年以上前)

なります。
その件について、サポートのページから新しいドライバを試しましたが同じです。あまりにイライラするので先日ソニーの電話サポートに電話して確認しました。
事例が無いとのことでしたが、ソニーで確認した際にも同じ現象が確認できたとのことです。
これから内部で検討するとのことで、現状は解決策がありませんとのことでした。
ちなみにDocuments to goは添付品でありながらサードパーティー製で、解決に時間がかかる可能性もありますといわれました。

電話も一発で掛かったし、対応してくれるとのことなので、おとなしく待つことにしました。
一緒に待ちましょう!!

書込番号:1348460

ナイスクチコミ!0


スレ主 potter_hsさん

2003/03/01 21:19(1年以上前)

そうだったんですか!
交換しようかなっと思っていたところでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:1352653

ナイスクチコミ!0


青空の浮雲さん

2003/03/04 18:52(1年以上前)

おとなしく待っていようと思っていたのですが、とりあえずDocument To GoのメーカーであるDataVizにも問い合わせてみました。
あまり参考にならない答えでしたが、一応回答を乗せておきます。
暇ならご一読ください。
Hi ****,

Documents To Go currently support many of the main keyboards including the Palm Folder away, the Go Type and the thumb board. There is actually a lot of controversy surrounding Palm keyboards. The reason for this is there is no standard. For instance in a Windows world, you can plug any keyboard regardless of brand or make into your computer and start typing. This is because Windows has a standard protocol that these input devices must use.
This however is not the case with Palm keyboard. For instance with some keyboards Command S is select all but with others its Command A. DataViz and other software companies across our industry have been actively trying to get Palm to adopt a standard. Right now we support many of the thumb based keyboards as well as the Palm stowaway models. To be able to support every keyboard though, we would have to write a separate driver and input API for each keyboard which unfortunately isn't feasible.

There are no known issues of the key stroke being duplicated. But there are a couple of possibilities. It may simply be a lag in the display, so it appears to be duplicating. There could also be issue with the keyboard driver and how we render characters. Finally if you are using a Japanese OS, you may want to opt for the Japanese version of Documents To Go. There may be issues in the character conversions.

In version 5.0 however, we greatly increased the number of keyboards that we support, the different key strokes and speed in general. You may notice an improvement with this version.

I hope this was helpful. If you have any further questions or concerns, feel free to contact us again.

Sincerely,
Dave Utecht
DataViz, Inc

書込番号:1361784

ナイスクチコミ!0


スレ主 potter_hsさん

2003/03/09 00:19(1年以上前)

返事が遅れてしまってすみません。

やっぱり、パームウェアはキーボードとの相性問題があるんですね...
CLIEの上位機種でキーボードがついてるのがありますが、それでもなるのかも気になるところですね。

いまうちのCLIEは液晶が割れてしまってDocuments to goどころではない状態になってしまいましたが... (:_;)

書込番号:1374836

ナイスクチコミ!0


走れエロスさん

2003/06/09 12:53(1年以上前)

自分も同様の症状が出てかなりいらつきましたが、これはDataVizの
回答にもある通り、パワー不足にも原因の一端があるように思えます。
文章が重くなるに従って、変な挙動が出始めるわけで・・・・
かといってKB20はクロックアップすると動作しないです。

そこで、DAMemopadを使ってアウトラインで文書編集、
Docments・・・上では整形のみを行うようにすればいい感じです。
ただ、当然ながら
シルクエリアから起動するDAランチャはこのキーボードと併用しにくいので、
X-masterとButtonDAHack(+Ada)・・・・という構成になります。
Atokの推測変換は、重いので切っておいたほうがいいかも。

書込番号:1654582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SJ30でマイペディアは使えますか

2003/02/15 07:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 バイザー愛好者さん

SJ30を情報端末として使いたいのですが、この機種でモバイル百科事典の「マイペディアPDA版」は使えるでしょうか。ソニーの他のパーム機は対応機種になっているのですが、SJ30と33は入っていないのです。インストールして成功した方、あるいはダメだった方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:1309068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/12 20:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 BlackClieさん

先日、限定版のブラックを購入したのですが、
以下の事が不明で困ってます。ご存知の方
教えてくださいませ。
1.ゲームコントローラ「PEGA-CG10」が使えますか?
2.オーディオアダプター 「PEGA-SA10」 が使えますか?
この2のオーディオアダプターを接続した時に、メモリースティック
はマジックゲートではないメモリースティックでも音楽が再生できる
のしょうか?
以上3点を教えて下さい。
そもそも、カタログにはオプションとしてリモコンがあるのに
機種の仕様表には、音楽再生不可みたいに記載されていて
さらに、Sonyの音楽再生機能を使う時にはマジックゲート対応
でないと、駄目なのが多いのでよくわからないので...

書込番号:1302575

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/02/14 01:01(1年以上前)

SJ30のアクセサリです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-SJ30/acc.html

書込番号:1305976

ナイスクチコミ!0


自己レスj30さん

2003/02/15 12:56(1年以上前)

先日、販売店で聞いたところ以下のようだそうです。

1.ゲームコントローラ「PEGA-CG10」が使えますか?
OK
2.オーディオアダプター 「PEGA-SA10」 が使えますか?
OK
この2のオーディオアダプターを接続した時に、メモリースティック
はマジックゲートではないメモリースティックでも音楽が再生できる
のしょうか?
OK

書込番号:1309731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macでシンクロ

2003/02/11 14:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 1132063さん

初PDAとしてSJ−30を購入した者ですが、どうしてもMac(OS10.2)でiSync経由にてiCalにシンクロできません。iSyncがPlamを認識しないのです。Outlook(windowsXP)でのシンクロは簡単にできたのですが・・誰かやり方を知っておられる方はいませんでしょうか?

書込番号:1298415

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/02/12 18:18(1年以上前)

iCal以外はシンクロしていますか?
アドレスブックとかはどうですか?

書込番号:1302234

ナイスクチコミ!0


1132063さん

2003/02/13 00:38(1年以上前)

windowsXPのノートパソコンにはUSB接続をしてSJ−30のhotsyncボタンをタッチすると簡単に予定表や受信メール、そして住所録もシンクロできているのですが、今度はSJ−30をPpwerbookにUSB接続してisyncでシンクロすると(マニュアルに従ってPalmDesktop4.0をインストール済み)iCalではなくPalmDesktopに情報がシンクロされています(苦笑)。調べてみるとiSyncには.mac以外認識していないみたいです。Sj−30をつないだ状態のままでisyncのデバイスの追加をしてみても「デバイスが見つかりませんでした」のみです。どうしたらSJ−30を認識させることができるのでしょうか?

書込番号:1303277

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/14 00:55(1年以上前)

コンジットの設定はどうなっていますか?

書込番号:1305953

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/14 01:44(1年以上前)

情報が少なく推測でしかないですが考えられるのは
1)iSyncがベータ版でコンジットをインストールしていない。
2)iSyncは正式版だがインストールに失敗している。
です。

正式版を入れた場合、コンジットマネージャからPalmDeskTopのカレンダ、アドレス、ToDoのコンジットが自動に外されます。
なので正常にインストールされていればiCalとシンクロしなかった場合でもPalmDeskTopともシンクロされないはずです。

ベータ版の場合、上記コンジットを手動で外しiSyncのコンジットを手動で入れる必要があります。ただベータ版は期限が切れているかもしれません。

ということでiSyncのバージョン、コンジットの設定を調べてください。

書込番号:1306098

ナイスクチコミ!0


1132063さん

2003/02/14 21:57(1年以上前)

MacSuzukiさんの言うとおりコンポジットをインストールするのを忘れていました(苦笑)。
これで仕事で使っているwindowsXPノートのOutlookと、家で使っているPowerbookのiCalとアドレスのデータの共有ができるようになりました。
どちらのパソコンでもUSB端子に繋いでSJ-30のHotSyncのボタンを押すだけで、いとも簡単にデータを反映できるのですごく便利です。通勤の電車の中でアドレスや予定表そしてToDoの修正や書き加えをして会社と自宅でパソコンのHotSyncしています。初PDAですがSJ−30を買ってほんとによかったと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:1307966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2003/02/07 12:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 palm機欲しいさん

通勤時間の暇つぶしのためにPDA購入を考えている者です。
主な使用用途はテキスト文書の閲覧です。
音楽機能とかは必要ないので、安いPDAでいいんです。

気にしているのはバッテリーの持ち時間と、値段です。
palmVXも考えたのですが、やはり文字の荒さが気になります。

SJ-30は連続稼動すると、時間にしてどのくらいもつのでしょう?
解説頁には通常使用で何日等の表記で、いまいち実感がつかめません。

よろしくお願い致します。

書込番号:1284884

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/02/15 13:54(1年以上前)

一日30分使用で12日です。
なので連続で6時間という計算になりますが使い方しだいでもっと減ります。

Palm系はなぜこういう表記をしているかというとPoketPCとくらべ使用していない時に電池がほとんど減らないからです。
PoketPCは連続10時間以上のものがありますが、それらを一日30分使用で使った場合に20日持つかというと持ちません。ものにもよりますが3、4日くらいが限界だと思います。
※WinCEの時の私の経験から

なので連続使用といっても実際6時間使い続けることは無いので使ってみると小まめに電源OFFしていればかなり持ちます。

ちなみにSJ33は連続音楽再生時で10時間といっているので電池の持ちをきにするのでしたらSJ33のが良いでしょう。

書込番号:1309861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SJ-30で画像を見るには?

2003/02/05 15:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30

スレ主 nakamuraokさん

mac歴約1年、Palm歴約1週間(今はP/PCを使っています。)の
nakamuraと言います。よろしくお願いします。

早速なんですが、
Macにある画像をSJ-30(まだ購入していないんですが)で見るにはどうすればいいんでしょうか?
母艦がwindowsだと付属のPictureGear 4.6 Liteを使って画像を変換して
HotSyncでSJ-30に送り込むことはわかるんですが、
母艦がMacだとPictureGear 4.6 Liteが使えないんで…
自分なりに考えたんですが、
やっぱしMissingSyncを購入しなければならないんでしょうか?
またはカードリーダーを使って画像をMSに書き込んでSJ-30で見るっていうのを考えたんですが、
この場合だと画像がPGP形式に変換されていないので無理だと思うんです。

どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1279497

ナイスクチコミ!0


返信する
k_enkenさん

2003/02/07 00:40(1年以上前)

誰からもレスが無いようなので
私はT-600ですがMAC使いなもので
T-600だと Palm Desktop2.6.3でMACと問題なくシンクロできるので
良いのですがそれ以降の特に本体で音楽再生出来るものは
MissingSyncが無ければシンクロすることさえ出来ないかもしれません
ただ、画像を見るのはMissingSyncが必要というわけではなく
お察しの通りPGP形式に変換する必要が有ります。

以前はお試し版が有ったのですが
http://www.umap.net/こちらのPG Converter を使えば
変換が可能ですので御確認下さい。

書込番号:1283960

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamuraokさん

2003/02/07 12:35(1年以上前)

k_enkenさん、アドバイスありがとうございます。

自分は以前、T650Cを1週間だけ使用していたことがあるんですが、
その時はMacOS10とHotSyncできませんでした。
HotSyncするためにはMissingSyncが必要だと知り「またお金がかかるんだなー」っと思って売ってしまったんです。
ってこんなことk_enkenさん言っても関係ないですよね。
ごめんなさい。

リンク先ありがとうございます。参考にしたいと思います。
最後になりましたが、アドバイスしてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:1284911

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/07 16:00(1年以上前)

基本的にMP3再生できるCLIEにMissingSyncが必要で、そうで無い場合は必要無いようです。
SJ30はMP3再生できないので必要ありません。

T650Cは再生できるのでMissingSyncが必要なんですね。

書込番号:1285241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-SJ30」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ30を新規書き込みCLIE PEG-SJ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-SJ30
SONY

CLIE PEG-SJ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月29日

CLIE PEG-SJ30をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング