
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30


突然致命的なエラーが出て,フリーズしてしまいました。
仕方ないのでソフトリセットを試したところ,電源が切れました。
しかし,再度電源を入れても立ち上がらない!
ハードリセットしても,立ち上がらない!
このような現象に陥った方,解決方法をお教え下さい。
最後の状態は,メモリースティックを入れていました(地図)。
これって,ハード的にも,ダメなんでしょうか(涙)。
サポセンが休みなので,どうしようもないです。
0点


2002/10/15 05:53(1年以上前)
バッテリーは残量あるの?
普通はソフト的な要因でハードが壊れることは無いと思う
反対はあるね。ハードがおかしくて、致命的エラーがでるというのは
書込番号:1002189
0点


2002/11/03 21:07(1年以上前)
結局,1週間ほど放置して,再度ハードリセットしたら起動しました。
原因は何だったのでしょう?
めちゃくちゃ熱くなって,ほんとにあせりました。
fujiiさん,ありがとうございました。おっしゃるように,ハードの問題ではなさそうです。
書込番号:1042892
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30




2002/10/16 22:56(1年以上前)
http://visavis.handango.com/PlatformSoftwareSection.jsp?special=&bySection=1&jid=4A34E92F6525BB4FXCE9D6X2BDE2D859&homePath=VISAVIS&siteId=32&platformId=1&country=jp§ionId=2775&catalog=1&title=%3F%E0%3FK%3F%C7%3F%3F
これなどいかがかと
標準ではどの機種でもこづかい帳みたいなのは無いですよ
書込番号:1005496
0点


2002/10/17 13:12(1年以上前)
入出金だけなら表計算ソフトを入れればよいかと
ベクターに行けばその手のソフトはタダでごろごろしてます
気に入らなきゃ専用ソフト自分でプログラム作ればいいし
簡単なソフトに金出す気にはなれませんねぇ
書込番号:1006542
0点


2002/11/03 18:28(1年以上前)
金出せばすむものに、貴重な時間を使う気になれませんねえ。
書込番号:1042574
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30


先日念願のクリエ購入!そこで質問なんですがPooKにお試し版でついている3タイトルの書籍は途中でマスクがかけられていますが、やっぱりそこまでしか読めないのでしょうか?だからお試しってこと?それともどこかに解除コードが書いてあるのでしょうか?長い通勤時間に読書をしたい私にとっては大きな問題、またネットでDLした作品はやっぱりメモリースティックにしか落とせないのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
0点


2002/11/02 00:01(1年以上前)
お試し版はマスク以前のところまでしか読めません。DLサイトで正式購入すると解除コードが発行されます。どこかに書いてあるということはありません。DLサイトはPCなどで「電子文庫」で検索するといくらでも引っかかります。また作品は内蔵メモリ&メモステどちらでも「書類」→「移動」でOKのはずです。私も小説を多数DLしてますが、通勤時間を楽しく過ごせます。早くエンジョイできることをお祈りしてます。
書込番号:1038773
0点



2002/11/03 00:42(1年以上前)
sniper−sさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。やっぱりマスク前までだったんですね。早速DLしてみようと思います。ほんとにありがとうございました。
書込番号:1040983
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30


CLIE PEG-SJ30の利用を検討していますが、カタログでは分からないのでご利用中の方ぜひ教えてください。
カタログではOutlook対応とありますが、予定の件名と内容すべてが連携していますか?
メールでの添付ファイルはどうなるんでしょうか?
(通信アダプタでメール受信したときの時も教えてください)
連携の操作感はどうでしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30


SJ30に標準でついているエディタでは4Kまでしかテキストが開けません。それではメールマガジンとか全然読めないのですが32Kくらい使えるエディタでお勧めなものはどれでしようか?
みなさんは何使っていますか?
0点


2002/10/19 22:50(1年以上前)
SJ30に標準で付いてくるPooK v2がなかなかいいですよ。
Macでまずテキスト形式にして、MakeDocDDというコンバータを使用するとPooKで読める.PRC形式に変換してくれます。MakeDocDDは下記サイトからダウンロードできます。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~yoz/index.html
書込番号:1011793
0点



2002/10/21 18:35(1年以上前)
PooK v2で見られるようになりました。
いい感じです。
物欲大王さん、ありがとうございました。
欲を言えばメモリスティックから直接読めるとなお良いですね。
書込番号:1015538
0点


2002/10/22 02:16(1年以上前)
お役に立てて何よりです。
MacSuzukiさんがメーラーにEntourageをお使いなら、実はもっと簡単にCLIEでMacのメールを読むことができます。QueueSyncというコンジットを使うとEntourageからCLIEのメールにHotSyncしてくれます。未読メールだけの転送とかというような設定もできるようになっています。Entourageを起動させといて、HotSyncを実行するだけの手軽さです。
メールだけの転送であればフリーウェアです。(予定表とかも転送しようとすると1,000円のシェアウェアフィーが発生するようです)
EntourageだけでなくOutlook Expressとかのコンジットもあるようです。下記のサイトをごらんください。
http://www.queuesoft.jp/
私はMakeDocDDもQueueSyncも手放せなくなりました。
ただ、どちらもメモリースティックにはファイルを置けないんですよね。まぁ、それでもかなり便利ではありますよ。
書込番号:1016527
0点



2002/10/24 23:02(1年以上前)
物欲大王さん、こんちわ!
メールは残念ですが標準のMail使っています。結構使いやすいと思っているんですけど他のメーラーのがいいのかな?
ビューアーですがSimpleDocというのにしてみました。MakeDocDDで変換したものをPookと同様に見られますね。なによりドット単位の自動スクロールができるのでなんとなく気に入ってます(^^;
メモリスティックからも読めるので重宝しますがPooKと違って分類分けができないのと辞書と連動できない点が弱点です。
辞書を引きながら見たいのはPooKで、適当に見るだけのものはSimpleDOCと使い分けて使っています(^^;
書込番号:1022355
0点


2002/10/26 21:12(1年以上前)
Apple MailでもPalmとメールを同期させるコンジットがありました。
この「AppleMailConduit」を使えば、メールマガジンもテキストに変換する必要もなく、HotSyncだけでPalmに転送してくれます。
Macで使用しているメーラーからPalmにメールを転送してくれると、ますますもってPalmが手放せなくなりますよ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/pine/
書込番号:1026242
0点



2002/10/28 00:51(1年以上前)
AppleMailConduitいかしすぎです。
簡単ポイでMailと連携できるとは恐れ入りました。
物欲大王さん、またまた情報ありがとうございました。
書込番号:1029252
0点


2002/10/29 01:09(1年以上前)
MacSuzukiさん、どういたしまして。
これからも有益な情報がありましたら、どんどんこの場で情報提供したいと思います。
これからもよろしくお願い致しますね。
書込番号:1031255
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ30


こんにちは。
SJ30でどうしても音楽が聞きたくてオーディオプレイヤーを購入しました。ほとんどの曲は問題なく再生できるのですが、どう変換しても聞けない2曲があります。どうしてでしょうか?
ご教授していただければ幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





