
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


下記のことを確認させて頂きます。
解除コードを入れないと、お試し本『筒井康隆100円文庫全セット』、『通勤電車のヒマつぶし本』と『インストール』とも数ページしか見れませんか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

2003/03/02 11:46(1年以上前)
出来ますよ
書込番号:1354550
0点



2003/03/02 18:59(1年以上前)
どうしたら出来るのか教えてください、購入して2週間たちましたがわかりません よろしくお願いします。
書込番号:1355688
0点


2003/03/03 00:09(1年以上前)
AudioPlayerの「メニュー」「オプション」「設定」で「他のアプリケーション使用時に再生する」のチェックをありにすればOKです。
ゲーム自身でBGMや音をだしている場合はダメなので、ゲーム側の音設定で音なしにしてください。
書込番号:1356886
0点



2003/03/04 00:09(1年以上前)
出来るようになりましたありがとうございました。
書込番号:1360014
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


調べてもどうしてもわからないで教えてください。
メモリースティックにデータを保存する場合、PCからいったんメモリースティックにデータに保存してから、クリエにもっていくだけでなく、クリエに装着されているメモリースティックに、クレードル等を経由して直接データを送り込むことができるのか、
教えてください。
DELLのPCを利用しているのですが、現在メモリースティックのインターフェースはついていませんので、悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点


2003/03/01 20:46(1年以上前)
パソコンとUSBで接続してから、アプリケーションのMSImportを開いてパソコンとの接続をタップすれば自動的に接続されますよ。その後はパソコン側で外部のメディアと同じように書き込みも削除も出来ると思いますよ。実際自分もクリエをメディア代わりに使用してます。便利ですよ!!
書込番号:1352558
0点



2003/03/02 09:22(1年以上前)
>sonyおじさん さん
ありがとうございます。
PC側がメモリースティックのインターフェースを持っていなくとも、USBで接続できればメモリースティックにデータを転送できると。
安心して購入できます!!
書込番号:1354229
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


初歩的な質問で申し訳ないのですが…。
1 Cybershot U20のメモリースティックを挿すとそのまま画像を見ることはできますか?
2 音楽を聴く場合はマジックゲートのメモリースティックでないとだめなのですか?
どなたか教えてください。
0点


2003/03/01 20:59(1年以上前)
画像そのままは駄目だと思います。サイズが大きすぎます。で、クリエに付属されているCDからピクチャーギヤライトでクリエに転送できるサイズに変更して転送すれば持ち歩けます。私も家族の写真を変換してPhotoStandで使用してます。それと音楽は青色MSでも聴くことが出来ます。その時はATRC3ではなくMP3に変換してMSに保存すれば快適な音楽を聞くことが出来ます。ちなみに私はMP3変換ソフトはフリーソフトを使用してます。
書込番号:1352596
0点


2003/03/04 19:39(1年以上前)
誰も訂正しないので、書いておきます。
デジカメのメモリースティックをそのまま挿せば、やや処理に時間がかかりますがPG Pocketで画像を見ることが「できます」。デジカメの保存形式がDCFという規格に沿っている必要がありますが、たいがい大丈夫です。Cybershot U20であれば問題ないでしょう。
もちろん、私が保証することはできませんので、Sonyのサポートで確かめてください。デジカメも同じメーカーなので、きっとすぐに答えてくれるのではないでしょうか。
書込番号:1361928
0点


2003/03/05 12:12(1年以上前)
機種違いですが、CyberShot U10のビューアとしてSJ33使ってます。
PGpocketでカードを選択すれば一覧が出ます。
一枚タップすると大きく表示されますが、ここではギザギザです。
その後、虫メガネアイコンをタップするとちゃんと見えます。
音楽は”sonyおじ”さんが書かれているようにMP3なら青MSでも可能です。
この場合、一度クリエにMSを挿してAudioPlayerを起動すると自動的に
PALM/PROGRAMS/MSAUDIOの階層でフォルダが作成されますのでMSAUDIO内に
MP3ファイルを転送してやればOKです。
(もちろん手動でフォルダを作成してもOKですが面倒なのでこうしてます)
書込番号:1364125
0点


2003/03/07 21:30(1年以上前)
便乗します。クリエではDSC形式はだめです。私もU10で写したものを見ますが、ムシメガネアイコンを押してもきれいにピントが合いません。
失礼ですが、フレームオレンジさんは、きれいに見れますか?
クリエサポートに聞きましたが、一度、ピクチャーギアで変換しないときれいに見れないと、言われました。
書込番号:1371051
0点


2003/03/09 00:43(1年以上前)
LUMINEさん、デジカメ画像がきれいに表示されないというのは、処理に時間がかかっているためではないでしょうか? 私の環境では大きなサイズの画像は、表示がきれになるまで20秒ほどかかることがあります。
書込番号:1374945
0点


2003/03/09 08:21(1年以上前)
U-10の画像は、そのままメモリスティックをSJ-33に差し替えPG Poketで
見ることができます。U10でホワイトボードを撮影し、SJ-33で見てみると文字を十分読み取ることができます。
操作方法ですが、ムシメガネアイコンを押してからしばらくすると、左上にジョグダイアル+-が表示されるので、ジョグダイアルで自由に拡縮できるようになります。ジョグダイアルで拡縮しながら、即座にスタイラスペンで自由に移動できるので、使い勝手は良好です。一覧の表示は、メモリステック内の画像が30枚以上あったとしても、1、2秒で表示されるのですが、一覧から選択後の呼び出しが20〜30秒程度と少し遅いです。本体メモリに呼び出し後は、快適に操作できますので、メモリステックの呼び出し速度がもう少し速くなればと思います。
書込番号:1375605
0点


2003/03/09 11:23(1年以上前)
使いはじめて一週間さんありがとうございます。
やはり私のは、時間がたってもピントが合いません。輪郭は大丈夫ですが
PGで変換しないと綺麗に見れません、故障でしょうか?
書込番号:1376012
0点


2003/03/10 23:32(1年以上前)
たつちゃーんさん、使い始めて1週間さんのおっしゃるようにキレイに
見えるまで若干の時間がかかります。
ムシメガネアイコンを押したあと、メモリースティックのアクセスランプが
点滅しませんか?
点滅の間はギザギザです。点滅が終わるとキレイに見えます。
平均して10秒〜20秒くらいかかっているようです。
書込番号:1381139
0点


2003/03/12 20:44(1年以上前)
フレームオレンジさんありがとうございます。
サムネイルで、一回タップ点滅して画像が出ます。ムシメガネ押すと点滅せずそのままの画像で左上にFITが出て終了です。やはりおかしいのか?
近くの電気店で、メモステで確認してみます。(涙)
書込番号:1386485
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


クリエでアドレス帳内の「コメント」という項目と同期を考えていますが、outlookでは、どのカテゴリーに当たるのでしょうか?
又、outlook全般と同期させるのに各カテゴリーの選択が出来ますが、何か参考になるような物は有るのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





