
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月25日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月25日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月23日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月23日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月21日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月21日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


SJ33を買おうかと思っているのですが、
対応OSが「WIN98SE」からとなっています。
今使っているOSがWIN98(CPUはPENU300)なのですが、
問題なく使用できるか知っている方がいましたら教えてください。
0点


2003/02/25 11:03(1年以上前)
私のノートパソコンはWIN98ですけど、問題なくホットシンクも
大丈夫でした。
ちなみに、機種はSHARP MEBIUS PC-PJ1(MMX 266MHZ)です。
書込番号:1339626
0点



2003/02/25 22:47(1年以上前)
バスカさん、お返事ありがとうございました。
早速今週末に買おうと思います。
書込番号:1341377
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


クリエでアドレス帳内の「コメント」という項目と同期を考えていますが、outlookでは、どのカテゴリーに当たるのでしょうか?
又、outlook全般と同期させるのに各カテゴリーの選択が出来ますが、何か参考になるような物は有るのでしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


はじめまして、
ほしかったclieを買い、やるぞ、と思い
付属のcd-romから、clie用のソフトをほとんど
インストールしたところ、ソフトを起動する際に
『メモリー不足』なるメッセージが出てしまいます。
これは、単にソフトの入れすぎなのでしょうか。
皆さんはどの様に解決しているのでしょうか。
すみませんが教えてください。
0点


2003/02/23 05:17(1年以上前)
デモ用のムービーまで一緒にインストールしてしまったのでは?
たしか4MB近いでデモあった気がしますので、
削除してみては?
ちなみに私もアプリケーションは殆ど入れましたが、RAMに空きがまだあります。
*メモリ不足って出るのはクリエ上ですよね?PCじゃなくて。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0009070000079/index.html
上記サイトも参照してください
書込番号:1333090
0点



2003/02/23 21:43(1年以上前)
Kyo_kyo さんありがとうございました。
何をやっても『致命的な・・・・・』とのメッセージが
出てしまいましたので、リセットしてしまいました。
気を付けて、インストールして行きます。
Kyo_kyo に教えていただいた、URL、今後の参考になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:1335139
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


KinomaProducerを購入し、動画を変換しました。音声のフォーマットを「Clie Audio」というのにしてエンコードしたんですが、それでできたファイルをKinomaPlayerで再生しようとすると、「このムービーには、このハンドヘルドがサポートしていないフォーマットでエンコードされた音声が含まれます。ムービーは再生できますが、音声は聞こえないでしょう」といわれて、そのとおり音声がでません。
どうしてなんでしょう?
誰かご存知でしたら教えてください。
KinomaのHPでCLIEAudioというのはMP3等を再生可能な全てのCLIEで利用できるような記述があったのですが、HPに記載されていたサポートデバイスにSJ33がなかったことは関係してないですよね。。。
すいません。ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい
0点


2003/02/19 13:49(1年以上前)
ん・・・?私もSJ33でKinomaのビデオ見てますが、普通に音声聞こえますよ。
書込番号:1322006
0点



2003/02/19 23:53(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
え?それって音声のフォーマットが「CLIE AUDIO」で作ったものを再生できているんですか?
私もォーマットをYAMAHA ADPCM等にすれば音声が聞こえるのですが、
ClieAudioっていうフォーマットでエンコードすると音声が再生されません。(CLIEAudio以外はモノラルなんですよね。)
どのような設定でやればClieAudio形式のものを音声付で再生できるのでしょうか?
何か設定等あるのでしたらご教示下さい。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:1323530
0点


2003/02/20 11:08(1年以上前)
http://www.spug.net/forums/showthread.php?s=6a517f5ed7a296cc1bb763158294a79c&threadid=28092
上記ページにちょうど、ヤマハとソニーの音声で
エンコードしたファイルがあるのでダウンロードしてみては?
ちなみに私のSJ33では両方とも問題なく再生できました。
書込番号:1324388
0点



2003/02/21 23:10(1年以上前)
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
結論からいいますと、クリエをハードリセットしたら再生できるようになりました。ありがとうございます。
一体何がいけなかったのかわかりませんでした。KinomoPlayer1.5をインストールしたから悪かったのでしょうか?
とりあえずKinomaPlayer1.1でばっちり再生できました。
ありがとうございました。
書込番号:1329054
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


SJ33を買って、早速Documents to GoをPC上へインストールしましたが、
インストール時初回はちゃんとアプリケーションが立ち上がり、
エクセルとうのファイル登録ができます。しかし、一度閉じてしまい、
再度、同アプリケーションを開くと、ユーザ選択のダイアログが
表示されますが、そこのプルダウンはすべて空白になっており、
ユーザが選択できない状態です。
再インストールしても同様な症状がでますが、なぜでしょう?
ちなみにWIN2000です。
0点


2003/02/21 22:17(1年以上前)
全く同じ症状で悩んでいます。
ちなみに私もWIN2000です。
どなたか解決策を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1328870
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





