CLIE PEG-SJ33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-SJ33の価格比較
  • CLIE PEG-SJ33の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ33のレビュー
  • CLIE PEG-SJ33のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ33の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ33のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ33のオークション

CLIE PEG-SJ33SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • CLIE PEG-SJ33の価格比較
  • CLIE PEG-SJ33の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ33のレビュー
  • CLIE PEG-SJ33のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ33の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ33のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ33のオークション

CLIE PEG-SJ33 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-SJ33」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ33を新規書き込みCLIE PEG-SJ33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正のケースって

2003/11/29 03:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 初期型使ってるユカですさん

PEGA-CA32ってケースの仕様について教えてください。
本体の取り付け方法はどうなってるんでしょうか?HPとかじゃ解らなかったんです・・・店頭には見当たらないし・・・
名詞を数枚入れられれば裸でもいいかなぁと思ってるんですが宜しくお願いします。

書込番号:2174744

ナイスクチコミ!0


返信する
ミヨピィさん

2003/12/02 23:10(1年以上前)

>本体の取り付け方法はどうなってるんでしょうか?

本体の裏の二つの穴に手帳と引っ掛けて外れないようにロックできるようになっています。

>名詞を数枚入れられれば

ポケットは1つしかついて入ないので物を入れるのは少し不便ですが名刺
のみならそのままでも大丈夫です。

僕の場合は何枚かカ−ドを入れたいので、文房具売り場に売っている
クリア−ファイルのカ−ド入れをそのポケットに引っ掛けて使っています
厚みを考えると6ポケットあたりが使いやすいです

書込番号:2189167

ナイスクチコミ!0


スレ主 初期型使ってるユカですさん

2003/12/14 11:17(1年以上前)

返事有難うございます。
へー後ろの穴ってその為だったんですね、シリコンシールのが多いので不安だったんですが買ってみようかなと思います。
有難う御座いました。

書込番号:2229808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DCFについて

2003/12/08 23:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

これまでSONYのサイバーショットU10を使っていました。U10は撮った画像を、そのままCLIE SJ−33で見れていたのですが、昨日U30を購入。すると画像ファイルが作られてしまうので、CLIEで撮影後すぐに見ることが出来ません。何か方法はないでしょうか?教えて下さい。

書込番号:2210494

ナイスクチコミ!0


返信する
c505からSJ33さん

2003/12/12 11:43(1年以上前)

私もサイバーショットU60の画像を見たくてC505からSJ−33に移行しました。やはり、画像を見ることが出来ず(KonikaKD510zの画像は見える)SONYのサポートに電話し、「PictureGear Pocket v.2.3」 アップデートプログラムの導入で解決しました。他には、Jpeg Show!もインストールして使っています。こちらは、画像のデコーディングも速くお勧めです。

書込番号:2222643

ナイスクチコミ!0


c505からSJ33さん

2003/12/12 11:47(1年以上前)

Konikaでは無くKonicaでした。

書込番号:2222647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的なこと

2003/12/07 03:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 ほうにさん

PCのエクセル2002で作ったデータの保存
及び変更はできますか すみません初心者より

書込番号:2203892

ナイスクチコミ!0


返信する
んkさん

2003/12/09 09:38(1年以上前)

できますが、PCの書式でそのまま開ける訳ではありません。
あくまでスプレッドシートとして利用するならそれなりです。

詳しくはDATABIZのDOCMENTStoGOのページを参照して下さい。

書込番号:2211837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほうにさん

2003/12/10 10:20(1年以上前)

んkさんありがとうございます ところで
DATABIZのDOCMENTStoGO どこのサイトでしょうか
よろしければ教えてくだい

書込番号:2215618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンのメーラーは?

2003/12/09 10:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 CLIEど初心者さん

話題のバーゲン価格でなんとか駆け込み購入できました。
パソコンで受信したメールをCLIEで同期して外出先で読むという作業を
したいのですが、CLIE PALM Desktopの設定ではOutlookかEudoraしか指定
できないみたいです。
皆さんは、パソコンでのメールの受信はやはりOutlookかEudoraを
使用されているのでしょうか?
私は常用メーラはNetscape7.01付属のメーラです。
上記の使い方をされている方がいらっしゃれば、教えていただけると
うれしいです。

書込番号:2211904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/09 10:58(1年以上前)

http://muchy.com/index.html
ここからさがせるかと、自分は訳あって非同期ですので。

書込番号:2211996

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIEど初心者さん

2003/12/10 10:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
書き方が悪かったのですが、パソコンで受信したメールとCLIEを同期させて
使っている場合、メジャーなのはどういうやり方かお聞きしたかったのです。
CLIE専用のメーラだとバックアップや汎用性で、Outlookだとセキュリティ
などで不安があるので、皆さんはどういう使い方をされているのかなあ、と。
教えていただいたサイトは知りませんでした。同期支援ソフトなどたくさん
あるみたいなので、勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2215673

ナイスクチコミ!0


んkさん

2003/12/10 18:47(1年以上前)

クリエメールのコンジットの設定で同期出来るかと。

書込番号:2216713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3について

2003/12/09 21:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 パノラマさん

どなたか教えてください・・・すみません。
mp3形式で音楽を聴くときにatrac3形式と違う点はあるのでしょうか?
sonicstageでatrac3形式に直して聴いた方が便利なんでしょうか?

書込番号:2213782

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨコスケさん

2003/12/09 22:18(1年以上前)

mp3形式
○ 汎用性があるファイル形式
○ SonicStage(環境によっては重い)を使わずにすむ
○ 安いメモステ(青)で使える
× ビットルートがatrac3形式より高い(保存できる曲は少なくなる)

atrac3形式
○ ビットルートが低くても音質はmp3よりいいらしい
× マジックゲートメモリースティックは結構高い
× ソニー独自のファイル形式
× SonicStageを使わなければならない

ということで、沢山の曲をメモリースティックの入れ替え無しで聴きたいなら
atrac3、そういう使い方をしないのならmp3で十分じゃないかと思います。

書込番号:2213950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エッジフォン接続

2003/12/08 23:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 エタックス01さん

先日PEG-SJ33を購入しました。
質問なんですがエッジフォンをつないで
インターネットに接続できるんでしょうか。
どなたかご伝授お願いします。

書込番号:2210502

ナイスクチコミ!0


返信する
んkさん

2003/12/09 09:47(1年以上前)

出来ません。
FeelH"系ならMasterのDPC-NRXで接続できます。

書込番号:2211858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-SJ33」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ33を新規書き込みCLIE PEG-SJ33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-SJ33
SONY

CLIE PEG-SJ33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

CLIE PEG-SJ33をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング