
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


画像を全画面表示した時はグラフティエリアはどうなるのでしょうか?グラフティエリアより上の部分で表示されるのでしょうか?
HPなどを見ていても電源を切っているのに、グラフティエリアが表示されています。グラフティエリアは液晶画面の部分とは違うのでしょうか?
0点



2004/01/07 18:41(1年以上前)
質問の仕方が変だったかもしれません。すいません。
グラフティエリアを消したりはできるのでしょうか?
書込番号:2316855
0点


2004/01/07 19:51(1年以上前)
ソフト的なものは知りませんが、初めからあるグラフィティエリアは
固定したもので印刷されています。従って表示には使えません。
全画面表示というのはそれ以外の部分で表示します。
書込番号:2317156
0点



2004/01/07 21:14(1年以上前)
そうだったんですか〜。電源を付けると表示されると思っていました。ご回答ありがとうございます。
SJ33の液晶は小さいですか?
書込番号:2317511
0点


2004/01/08 20:51(1年以上前)
PalmM/Visor=160*160・1 とすると、
ラジェ/PPC/ザウAB=240*320・3
ClieT/TG/TJ/SJ=320*320・4
NR/Nx/NZ=320*480・6
Ux=480*320・6
ザウC=640*480・12
シグマリ=800*480・15
小さいと言えば小さいし、
PPCより大きいといえば大きい。
書込番号:2321213
0点



2004/01/08 22:39(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。pocket pcより大きいんですね〜。
この機種にはAtokがインストールされているようですが、ソニースタイルのキャンペーンで付属するAtokとは違うのでしょうか?(たぶん、今はキャンペーンしてないと思います)
書込番号:2321572
0点


2004/01/08 22:58(1年以上前)
標準でついているATOKは単なる日本語変換ですが、それ以外に
ひらがな認識を追加したバージョンがあるとのことなので
それがついていたのではないでしょうか?私は買っていませんので
それがどのぐらいよいのかは分かりませんが、昔ザウルスを使っていた
ものとしてはローマ字入力がちょっとうっとおしく感じるので
興味があります。
書込番号:2321688
0点



2004/01/08 23:06(1年以上前)
matsu.さん、ありがとうございます。あったら便利な物で、なくても平気ですかね〜。今PDA買うならSJ−33でいいですか?(2万円以下で)
書込番号:2321749
0点


2004/01/09 10:10(1年以上前)
キャンペーンでもらえるATOKは、手書き文字を認識してくれます。
graffitiの特殊なストロークを覚えなくても平仮名・カタカナ・漢字・アルファベットを直接認識します。
アルファベットを崩した独特のストロークを覚えるのが大変だという人には良いかも知れませんが、認識率はそれほど高くありません。
graffitiストロークを覚えた方が断然良いです。2〜3日で覚えられるはずですから。
あと、手書き認識対応のATOKにはラージ辞書というものが付いてきて、容量は2MBなんですが、標準辞書に比べてかなり賢くなります。
SJ33を買うかどうかは、本人次第でしょうが、私は買って良かったと思ってます。
TJ25も安くなってますが、バッテリの保ちが若干見劣りすることと、音楽再生出来ないことから、今でもSJ33を選ぶ人がいて当然だと思うし。SJ33も安くなって1万強で手に入るっぽい。関連する質問も繰り返しされてますから、過去ログも覗くと参考になるでしょう。
書込番号:2323107
0点



2004/01/09 13:28(1年以上前)
色々とありがとうございます。よく分かりました。
東京のヨドバシカメラ2店に電話で聞いたのですが、SJ-33の在庫はありませんと言われました。近所のヤマダ電機(神奈川県)に電話したら19800円でした。たぶんポイント10%還元だと思います。在庫も少ない?ようなので、このヤマダ電機で買ったほうが良いですかね〜。
あと、フリーの動画再生ソフトとかありますよね。TJ-25のような動画再生が不可能な機種にソフトを入れても動画は見れないんですよね?
書込番号:2323600
0点


2004/01/09 23:46(1年以上前)
PalmのOSのバージョンが違うので動かないかもしれません。
そのあたりをネットで調べた方がよいですね。
# TJ25ではヘッドホンの出力がないので音が聞けませんので
# 再生できても映像だけでしょうが。
私は音楽が聴きたかったのでSJ33をつい最近買いました。
買ってから気づいたのですが、フリーのソフトは新しいOSに
対応していないものも多くその点でもラッキーでした。
書込番号:2325503
0点



2004/01/09 23:54(1年以上前)
何回もありがとうございます。よくわかりました。19800円でポイント10%還元だったら、明日 買ったほうがよいですか?背中を押して〜(笑)
書込番号:2325551
0点


2004/01/10 02:35(1年以上前)
私はSJ33とTJ25をどっちを買えばいいのか悩んでます。
TJ27とかTJ37とかも発売されるみたいなんで、
弱っちゃいました(T_T)
書込番号:2326229
0点


2004/01/10 10:53(1年以上前)
何に使うかを決めれば問題無いでしょう。
電子手帳としてメモ程度ぐらいであれば25で音楽再生やワード、エクセルの閲覧などにつかうのであれば33ですね。
CPUの処理速度やは25ですが、パームで速さはそんなに必要ないのでは・・
書込番号:2326920
0点


2004/01/10 11:16(1年以上前)
まだ発表もされていない新機種まで待っていてはいつまで
経っても買えませんよ。まあ新しいほどいいと感じる気持ちは
分かりますが。私の場合はSJの方が機能的に好きだったため
後継機が出る気配がないことと安かったことで思い切りました。
書込番号:2326983
0点



2004/01/10 11:48(1年以上前)
おはようございます。実はまだ購入していません。19800円 ポイント15%還元 なんですけど、妥当な値段ですか?ちなみに高2です。お金の事ばかり聞いてすいません。
書込番号:2327068
0点


2004/01/10 13:12(1年以上前)
仕事で使うというわけではないのですね。
音楽が主な用途になりますか?スケジュール管理やアドレスなどは
携帯電話でもある程度はできますからね。
(仕事で使う場合ToDoなどが役に立ちます。締め切りが色々
ありますから。)
値段的にはまだ下がる可能性もありますが、入手はどんどん
困難になるでしょうね。
書込番号:2327361
0点


2004/01/11 02:54(1年以上前)
さっき、池BICパソ館行ったら、33が19800-の20%還元だった.
ちなみに、先週は18400-の20%!
今週25は、18400の20%らしい.
書込番号:2330468
0点



2004/01/11 15:30(1年以上前)
今日、SJ−33を買いました♪今まで色々とありがとうございました♪
画面がすごく綺麗です〜♪これから色々やってみますね♪ ワクワク♪
書込番号:2332120
0点



2004/01/12 11:53(1年以上前)
昨日、たこランチャをインストールしたのですが、文字がグチャグチャになりました。なんでだろう?アンインストールしても直らないのでソフトリセットしたら直りました。なぜですかね?ソフトリセットってあまりやらないほうがいいですか?
書込番号:2335890
0点


2004/01/12 23:48(1年以上前)
新しい質問の場合別のスレッドにした方がいいですよ。
他の人も見逃してしまうかも。
さてソフトリセットですが、いろんなソフトを入れると使うことも
多いと思います。ただ場合によってはハードリセットすることになるので
HotSyncでバックアップを取った後などに実験する方がよいですよ。
(私も色々試しましたが、まだハードリセットはないのでそれほど
神経質になる必要もないと思います。信頼できるサイトからOS条件
などを確認して取ってくるとあまり問題はないのでしょう。)
書込番号:2338886
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


SJ33で無線(有線)LANは使えるんでしょうか?
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1425
↑こんな記事もあるんですがpalmのversionが・・・
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33




2003/12/27 11:51(1年以上前)
T650を使っていますが、音楽再生中でも他の作業できます。
名前は忘れましたが、音楽アプリの方の設定で、可能になりました。
明確な説明をできなくてすみません。
わずかなヒントにでもなって、うまくいってもらえると幸いです。
書込番号:2276697
0点


2003/12/28 01:36(1年以上前)
AudioPlayerを起動した後、左下のメニューボタンを押し、
オプションの設定で「他のアプリケーション利用時に再生する」に
チェックを入れてください。
書込番号:2279137
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

2003/12/24 11:36(1年以上前)
好きな方を使えばいい。
書込番号:2266379
0点


2003/12/24 12:35(1年以上前)
楽ひら ってのはしりませんが、いろいろ試してしっくり来る方を使うというのが普通でしょ。
POBox Inlineってのもありますね。
書込番号:2266552
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


TJ25またはSJ33のどちらにしようか迷っております.
そこでご存知のかた情報をください.
1回の充電でそれぞれ何日くらい使用可でしょうか?
また、日本語入力での操作性はやはりTJ25に軍配は上がりますか?
メインでの使用はE-mailです.
よろしくお願いします.
0点


2003/12/22 20:54(1年以上前)
電池はSJ33が長持ちです。拡張電池を除けばカラーCLIEで一番だと思います。
日本語入力はソフトに依存するのでなんともいえません。
書込番号:2260048
0点


2003/12/23 11:02(1年以上前)
入力もGraffitiの方が"2"より速いし、
デクマよりもソフトウェアキーボードの方が速いでしょう。
入力はSJに軍配。
書込番号:2262216
0点



2003/12/23 11:35(1年以上前)
ご回答ありがとうございます.SJ33はどこも完売に近いので
急いで買いに行きます.
でもなんとなく年明けにSJ33のNEWモデルが出そうな気がしますが...
書込番号:2262298
0点


2003/12/23 18:21(1年以上前)
たとえば、「きれいな薔薇にはトゲがある」の薔薇ですが、
薔薇という感じはなかなか書けません。
また、平仮名で「ばら」とかくより、graffitiでbaraと書く方が速い。
「ばら」だと、6アクションですが、baraだと4アクション。
書込番号:2263637
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





