
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月17日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月3日 00:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月16日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月16日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月22日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


SJ33を使用してまる1年になりました。毎日のスケジュールやメモ、シュミレーション等、色いろとビジネスで活躍しています。が!最近添付ソフトの「TVscope」に気づき、インストールして使い始めましたが、これが実にいい!Document To Goにしても付属ソフトがよく出来てると思います。専用ケースに入れたまま、2回ぶっ飛びましたが、幸い無傷でした。
0点



2004/01/10 05:41(1年以上前)
↑まる11ヶ月の訂正。
書込番号:2326444
0点


2004/01/11 10:55(1年以上前)
私も使っていませんでした「TVscape」。早速使ってみます。
ところで私はケースなしで使っているのですが、専用ケースって
具体的にはどれでしょうか?何がいいのか迷っています。
書込番号:2331160
0点



2004/01/16 01:01(1年以上前)
専用ケースは純正品を使っています。左側に開くので、ジョグダイヤルが使いにくいですが、見た目の質感で選びました。しっかりしているので、落下の衝撃には結構強そうです。
書込番号:2350479
0点


2004/01/17 10:05(1年以上前)
純正品ってSJ33専用のものはなかったように思うのですが。
SJ30用のものとして表示されるものですか?
書込番号:2354564
0点


2004/01/17 10:15(1年以上前)
分かりました!CA32という製品ですね!
でももう販売されていないようです……
書込番号:2354587
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


先々週SJ33を購入、PDFファイルを読めるソフトはOS 5以上でないとだめかなーと思っていたら、Repligoというシェアウエアが在ることがわかり、お試し中です。Excel,word,ppt,PDFを変換して読むことができて快適です。
既に知っているかたが多いとは思いますが、PDF=Pixcelプラウザだけ、と思いこんでいたので、他の方の参考になればと思い書き込みます。
それにしてもVisorから変更しましたが、SJ33の機能とコンパクトさは大満足しています。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


朝電車の中で音楽止め忘れてて再生しっぱなしだったんですよ!でも夕方気づいて見てみるとまだ70パーセントもバッテリが残ってるんです。これって凄いと思いません!?バッテリとパフォーマンス両方重視の人には絶対お勧めですよ。
0点

それはすごい・・・俺のMD(古いので当然)が負けた。
書込番号:1575511
0点


2003/05/14 04:16(1年以上前)
音楽再生時間約10時間(ディスプレイ消灯時)って書いてあるけど・・・
書込番号:1575609
0点

MP3でしょ?だったら、それくらい行くでしょう。
MDとかCDみたいな回転モノは電気食いますので、、、
ウチのCDタイプMP3プレーヤーもCDで使うと3時間程度でバッテリー切れになるけど、MP3だと10時間くらい持ちます。
(いずれも付属充電池)
書込番号:1576488
0点


2003/05/16 00:28(1年以上前)
リピートはオフにしていたんですよね……?
そうでないと計算が合いません。
でもバッテリの持ちの良さは同感です。
安心して使えます。
書込番号:1580524
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


自分がやりたいことを見つめなおしコストパフォーマンスを一番考え直した結果SJ33を選択しました。
1.主な使用目的
a.Outlookとの連携
・会議や打ち合わせスケジュール管理
・メールを持ち歩き空いた時間にチェック
・備忘録(ToDo List)
b.PookとMP3プレイヤー
・通勤途上に語学研修用のMP3プレイヤー+スキャナー+OCRで教材を取り込んでPOOKで表示
c.データーベース
・出張時の時刻表閲覧(ANAの時刻表等,JRの時刻表)
・エクセル+ワードの閲覧
d.その他の購入動機
ドラゴンボール搭載最後のClie!(XScaleのチップを今後積むことになりそう)Graffiti最後のClie!(XEROXとの特許問題でPalmは新しいGraffitiを発表しています)の為、記念に買っておこうと思いました。
気に入っている点:
1.安い(Document To Goまでついてこの値段は安い)
2.電池の持ちが良い(バックライトを点灯したままMP3を聴きっぱなしで4時間以上バッテリーが持つ)
3.操作の軽快さ(PalmOSは軽いのでドラゴンボールでもストレス無く軽快に動く)
4.操作が直感的でマニュアル無しでも結構使える(Palmは長年研究されて、無駄なものがそぎ落とされているのでシンプルで操作性が良い)
5.ハイレゾ対応(文字や写真が綺麗で見やすい)
6.小型で軽量(カバーをつけてもタバコサイズポケットに入れてもかさばらない)
7.メモリスティック上にアプリを置いて実行できる。(一部対応していないアプリはある)
8.デザイン
9.Graffitiエリアがちゃんと用意されているので画面が有効に使える
10.電子マニュアルもパソコンにインストールされ内容が充実している。(レイアウトが見やく引きやすい)
11.メモステや本体のファイルを自分で自由にいじれる(レジストリーなんか気にしなくて良い:マック感覚)
不満な点:
1.ジョグダイヤルがもう少し外側にレイアウトされているほうが使いやすい
2.128MBまでしかメモリスティックが対応していない。
3.できれば、MP3の機能は独立させて欲しかった。MP3を聞きながら他の作業は出来るがその逆は出来ない。(例えば語学練習の発音を聞きながらPook等で文書を見ながら音声のサーチが出来るともっと良かった)
TOTAL的には凄く満足しています。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


MP3プレーヤーとの比較ではi-Podよりは良い音ですね、東芝のGIGAには
ちょっと敵わないけどCD2〜3枚を持ち歩くには最適です。
i-Podは信者が多いけれどオーディオ通にはあの音は受け入れられませんね。
0点


2003/03/13 11:01(1年以上前)
再生環境とソースのレート、エンコーダを教えてください。
書込番号:1388189
0点


2003/03/16 00:36(1年以上前)
本人ではありませんが私も同じ感じを持ちました。
iPodのこもった音はちょっと受け入れられません。
J33では可変は受け付けませんので160でエンコード
しています。使っているソフトはRythmbourgです。
書込番号:1396696
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33


まだまだ充電中です。初回とはいえ4時間ってちょっと長い気が。
ハードカバーに貼ってあるフィルム、指紋が怖くてしばらく剥がせなさそうです(^^ゞ
ソニタワで展示品を触ってソニスタで予約しましたが、やはり非常に所有欲を満たされるカンジです。
VAIOもそうですが、SONYはこの辺のモノ作りが非常いウマい気がします。
当初手持ちのPEGA-MA15への対応を謳っていなかった気がして無料だしCF60も注文しましたが、
後日対応が判明してちょっとガッカリ。ついでにAirH"カードも申し込んでしまったのに…。
まだCF60つけたままで使えるケースが見当たらないんですよね。
ネット使用頻度を考えてどちらか(MA15かCF60)は手放すべきか…
充電が済んだらPalmでは初のデータ移行に挑戦します(SJ30からの乗り換えです)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





