CLIE PEG-SJ33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-SJ33の価格比較
  • CLIE PEG-SJ33の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ33のレビュー
  • CLIE PEG-SJ33のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ33の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ33のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ33のオークション

CLIE PEG-SJ33SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • CLIE PEG-SJ33の価格比較
  • CLIE PEG-SJ33の中古価格比較
  • CLIE PEG-SJ33のスペック・仕様
  • CLIE PEG-SJ33のレビュー
  • CLIE PEG-SJ33のクチコミ
  • CLIE PEG-SJ33の画像・動画
  • CLIE PEG-SJ33のピックアップリスト
  • CLIE PEG-SJ33のオークション

CLIE PEG-SJ33 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-SJ33」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ33を新規書き込みCLIE PEG-SJ33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATRAC3

2004/01/23 23:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

すみません.
MP3の音楽ファイルで使用しているのですが、
ATRAC3のファイルを/MSAUDIOに入れても、ファイルが表示されません.
&コンビニでダウンロードした曲のATRAC3のファイルが見当たりません.
どこに入ってしまっているのか、検討が付かないのですが隠しファイルになってしまっているのでしょうか?

書込番号:2380063

ナイスクチコミ!0


返信する
matsu.さん

2004/01/25 01:04(1年以上前)

入れたというのはSonic Stageででしょうか?
私はマジックゲートメモリースティックを使ったことがないので
隠しファイルになるかどうかは知りませんが、Sonic Stageで入れたものが
Audio Playerで表示されないということはないと思います。
(普通のメモリースティックには入らないんですよね。
私はMP3のみを使っています。)

書込番号:2384269

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_kiさん

2004/01/25 13:02(1年以上前)

レスありがとうございます.
純のMG使用して、VAIOに入っていたS.ステを使用しているのですが、
MP3しか表示できないんですよ.
コンビニで購入した方は、33本体のA.PLAYERで「MSについて」の所で、
ATRAC3と、自分で入れたMP3との切替の表示も出るのですが...
S.ステージで作成したのを/MSAUDIOに入れる所まで、間違えて無いと思うのですが..?
もう少し、いじってみます.
ありがとうございます.

書込番号:2385785

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/25 17:59(1年以上前)

VAIOに元々入っていたものならSステのバージョンが古いかもしれません。
そのせいかどうかは分かりませんが。
隠しファイルなるものがあるなら見えなくても容量で分かると思います。
何か入れる前にMSゲートで確認しておけばよいでしょう。

書込番号:2386790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

将来性?

2004/01/18 01:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 えぢおんさん

先日デオデオで展示品かぎり12800円で出ていたので、店員に聞くと奥から箱入りが出てきました。EXCELのファイルを持ち運びたかったので25はやめて33で即買いでした。Visor使ってましたが、Handspringはなくなるし、PALMは新機種出さないし、SONYもいまいちになりつつあります。将来大丈夫かな?

書込番号:2358029

ナイスクチコミ!0


返信する
matsu.さん

2004/01/18 11:06(1年以上前)

ザウルスがLinuxに移行したように何か劇的に変わる可能性も
否定できないでしょう。私自身は前にザウルスを10年使っていて
CLIEに移ってきたので、次に買い換えるときはそのとき考えれば
よいと思っていますが。

書込番号:2359007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯との連携

2004/01/17 22:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 SAYAKA25さん

はじめまして。
ドコモの携帯(SH505@)で撮影した画像をSDカードから直接(パソコンを経由しないで)SJ33に入れて画像を表示することって可能ですか???
それさえわかればSJ33で決めようと思うのですが、誰か知っていたら教えてくださ〜い。お願いしま〜す♪

書込番号:2357022

ナイスクチコミ!0


返信する
ソナン再考さん

2004/01/17 23:07(1年以上前)

むり。
ソニーはソニーの世界で閉ざされています。

書込番号:2357337

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAYAKA25さん

2004/01/17 23:38(1年以上前)

そうですか・・・。パソコンに一度落として、ファイル変換した後ならできますか?ドコモの携帯の画像を表示するためにはザウルスならできるんでしょうか???

書込番号:2357498

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/18 11:01(1年以上前)

基本はそのPDAでどのメディアが使えるかです。
SONYはメモリースティックですからSDカードは使えないわけです。
ザウルスの方はよく知りませんが、ネットで検索してSDカードが使えるか
を調べるとよいと思います。

なお、パソコンに取り込んでしまえば画像に関してはJPGだと思うので
CLIEで読めると思います。ただし、自宅のパソコンがVAIOでないなら
メモリースティックのドライブを買わないといけないでしょう。
(PALM独自のフォーマットに変換すれば本体にUSB経由で転送できますが。)

書込番号:2358992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・

2004/01/10 05:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 SJ33使って1年!さん

SJ33を使用してまる1年になりました。毎日のスケジュールやメモ、シュミレーション等、色いろとビジネスで活躍しています。が!最近添付ソフトの「TVscope」に気づき、インストールして使い始めましたが、これが実にいい!Document To Goにしても付属ソフトがよく出来てると思います。専用ケースに入れたまま、2回ぶっ飛びましたが、幸い無傷でした。

書込番号:2326439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SJ33使って1年!さん

2004/01/10 05:41(1年以上前)

↑まる11ヶ月の訂正。

書込番号:2326444

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/11 10:55(1年以上前)

私も使っていませんでした「TVscape」。早速使ってみます。
ところで私はケースなしで使っているのですが、専用ケースって
具体的にはどれでしょうか?何がいいのか迷っています。

書込番号:2331160

ナイスクチコミ!0


スレ主 SJ33使って1年!さん

2004/01/16 01:01(1年以上前)

専用ケースは純正品を使っています。左側に開くので、ジョグダイヤルが使いにくいですが、見た目の質感で選びました。しっかりしているので、落下の衝撃には結構強そうです。

書込番号:2350479

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/17 10:05(1年以上前)

純正品ってSJ33専用のものはなかったように思うのですが。
SJ30用のものとして表示されるものですか?

書込番号:2354564

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/17 10:15(1年以上前)

分かりました!CA32という製品ですね!
でももう販売されていないようです……

書込番号:2354587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2004/01/14 16:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 ほしの まいさん

こんにちは。ちょっと教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

Clieを購入しようと思っていますが、PEG-SJ33と、PEG-TJ25とで迷っています。CPUが33の方は66MHz 25の方は200MHzなのですが、これって、早さはかなり違うのでしょうか?

あと、音楽を楽しめるので、33の方がいいなという気がしているのですが、音質はいかがですか? 特に音質にこだわる方ではないのですが。。使われている方のご意見をお伺いしたいのです。

よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:2344753

ナイスクチコミ!0


返信する
matsu.さん

2004/01/14 20:57(1年以上前)

TJ25は持っていないので速度比較は他の人に譲ります。

音楽に関してですが、音質はデータ量で決まります。
CDと同じ音質も出せますが、その場合メモリースティックでも
入れられる曲数が減ります。私はMP3で少し質を落として使っていますが、
128Mのメモリーの80Mぐらいに2時間ちょっとの曲が入ります。
CD音質だと1時間から1時間半ぐらいでしょうか。

なお、CDから持ってくる場合、MP3に変換するのは簡単ではないかも
しれません。それも詳しい人に譲ります。(私のはエアーチェックの
曲ですので自由に変換していますが。)SONY独自のフォーマットだと
マジックゲートメモリースティックにしか入れられません。また、音質を
落とせるかどうかはわかりません。

書込番号:2345593

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/14 22:00(1年以上前)

私の持っているSonicStageではSONYフォーマットATRAC3でも3段階で
音質を変えられるみたいですね。ちなみに同じ音質ではMP3より
ATRAC3の方がデータ量が小さくなると言われています。1曲当たりだと
わずかでしょうが、たくさん入れるとだいぶ差が出るかも。
(SonicStageはSJ33の付属CDにも入っていますので持っていなくても
インストールできます。今調べたらその方がうちのVAIOに初めから
入っているものよりバージョンが新しかった……)

書込番号:2345911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしの まいさん

2004/01/15 08:59(1年以上前)

音質の情報、いろいろありがとうございました。音質はどういうファイル形式にエンコードするかによって違うということですね。ふぅん。。そういうものなのですか。。ありがとうございました。

あとね、速度比較はできないとしても、この機種を使っていらっしゃるなら、体感速度はいかがですか? 結構早いと感じられますか? ストレスとかはないですか?

よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:2347518

ナイスクチコミ!0


QickBrounFoxさん

2004/01/15 11:29(1年以上前)

大抵のアプリは33MHZのクリエでもストレス無く動くように出来ています。

33MHZPalmの2-20倍というPalmOne社の資料を見かけたことがありますから、
同じOS4対応アプリであればTJと速度は同じくらいです。
…OS5専用アプリで同じ機能を実現すると、最大で十倍くらいです。

Documentstogo5やPooKでの検索、Jpeg画像閲覧の専用機にする場合高い性能が得られること、
また、文書編集や予定表で極小フォントが使えることがTJ-OS5のメリットでしょうか。

書込番号:2347833

ナイスクチコミ!0


SJ33使って1年!さん

2004/01/16 00:57(1年以上前)

FM音源がついてるSJ-33がマルチに楽しめていいと思います。アラームもいい音で呼んでくれますヨ。写真や動画の展開はTJ-25がさすがに速いですが(動画は音声が出ません)。音質の方は、派手じゃなく芯がある音で私は気に入りました。もし浮気するとしたらTG-50あたりかな?

書込番号:2350461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしの まいさん

2004/01/16 13:58(1年以上前)

いろいろと、教えていただいて、ありがとうございました。

昨日、パンフレットとかを見ていて、はたと気づいたのですが、この33は、テグマ手書き入力が使えないのですね。(^^;

これは、わたしにとっては必須のものなのですぅ。。

ということで、ちょっと値段ははるのですが、今はNX73Vか、NZ90あたりを考えています。

新しく、NZ90の方にも質問してみました。また、よろしければ、教えてくださるとうれしいです。

いろいろありがとうございました。m(__)mm(__)m

書込番号:2351617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしの まいさん

2004/01/16 16:49(1年以上前)

TG50も、デクマ手書き入力をインストールしたら、きっと使えるんですよね。これなら、ほとんど不満はないです〜。これに決めよっかなって思います。

いろいろご教授、ありがとうございました。m(__)mm(__)m

書込番号:2352004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SJ-33のランチャ

2004/01/13 17:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 みどりくんさん

一昨日にSJ-33を買ったのですが、操作方法は慣れてきました。

SJ-33で使えるホーム画面のランチャってありますか?http://muchy.com/ で探すとたこランチャがあるのですが、たこランチャを使ったら文字がグチャグチャになってしまいました。相性が悪いのでしょうか。お願いします。

matsu.さん 色々とありがとうございます。

書込番号:2341002

ナイスクチコミ!0


返信する
matsu.さん

2004/01/13 21:13(1年以上前)

私も使い始めたばかりなので気楽に話しましょう。

ホーム画面は変えたことがなかったのでダウンロードして
エミュレータで試すとSJ33と同じOS4.1であるT600Cで動きました。
それでインストールしてみました。ちゃんと動きました。
ただその後の操作でおかしくなったのかもしれませんので
もう少し詳しく書いてもらえないでしょうか。

書込番号:2341843

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりくんさん

2004/01/14 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。

なぜか動くようになりました。でも、たこランチャからはメモリースティックの中のソフトは表示できないんですかね〜。標準のランチャに戻さないと見れないです。

書込番号:2344932

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/14 20:51(1年以上前)

まだ開発中のようなので要望を出したら考えてくれるかもしれません。
私はソフト自体はすべて本体に入れているので不便ではありませんが、
そんなにたくさんのソフトを入れたのですか?
(データだけメモリースティックに入れています。)

書込番号:2345566

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりくんさん

2004/01/14 22:58(1年以上前)

本体のメモリが少なくなってくると、動きが遅くなりますか?
僕はそう思ってメモリースティックに入れているんですけど、どうですかね〜。関係ないならソフトは本体に入れた方がいいですね〜。

書込番号:2346240

ナイスクチコミ!0


matsu.さん

2004/01/15 22:14(1年以上前)

私は本体の残りが5Mぐらいですが、特に問題はないようです。
メモリースティックの方は128Mですが、音楽などを入れているため
残りが15Mほどになり、バックアップを取るといっぱいいっぱいです
のでそのせいかバックアップを取る速度が遅くなったように感じます。
ちょっと音楽ファイルを消そうかな。

書込番号:2349694

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりくんさん

2004/01/15 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。僕は本体のメモリの残りは11Mです。メモリースティックは64Mを使っています。残りは31Mです〜。

僕は5曲 メモリースティックに音楽を入れてます。CREAMのCROSSROADSが
お気に入りです〜。

書込番号:2349758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-SJ33」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-SJ33を新規書き込みCLIE PEG-SJ33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-SJ33
SONY

CLIE PEG-SJ33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

CLIE PEG-SJ33をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング